札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオ札幌北1条ってどうですか?Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. クリオ札幌北1条ってどうですか?Part 2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-25 19:10:18

クリオ札幌北1条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352416/
所在地:北海道札幌市中央区北1条東5丁目10番3、10番4(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.00平米~117.30平米
売主:明和地所

物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/751_Kita1Higashi5/
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2014-03-08 18:53:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ札幌北1条口コミ掲示板・評判

  1. 686 匿名さん

    残り20戸ちょっとだったはずです。
    低層階希望だったんですけど空いてませんでした。
    私には物件も良く感じましたし、営業マンの感じも良かったです!
    2月後半ぐらいから販売開始してて、70戸ちかく売れたっていうのは早い方ですか?
    営業マンは順調ですって言ってましたが。笑

  2. 687 匿名さん

    どんな質問をしても答えられる営業マンなので安心です。資料をぺらぺらめくりながら答える物件はやめた方がいいですよね

  3. 688 匿名さん

    1期から3期で55戸
    4期で8戸だから成約中63戸
    なので、まだ30戸残ってる計算になる。

  4. 689 購入検討中さん

    近隣他社物件の販売スピードと比較すると早いですね。

    全体的に価格が上昇しているにも関わらず、約3ヶ月で7割の成約は

    たいしたものだと思いました。

  5. 690 匿名さん

    売れるも売れないも販売員次第だと思います。アパートに囲まれた
    マンションをいかに魅力的に売るかはすごいと思います。

  6. 691 匿名さん

    >>690
    それはない・笑

  7. 692 匿名さん

    販売員(営業)を購入の決め手にするなんて、バカげてますよ。洋服買うんじゃないんですから。
    戸建の注文住宅なら、担当者はかなり重要ですがね。

  8. 693 匿名さん

    こちらの方が住宅に詳しいようではその人から買いたくないですね。地元のデベロッパーは、どうでしょうか

  9. 694 匿名さん

    だめですね!

  10. 695 匿名さん

    だめ?なぜ?

  11. 696 匿名さん

    浅沼事件での財閥の対応を見ると決して納得のいくものではない感じがしますが、それでも財閥系をおしますか?

  12. 697 匿名さん

    >>696
    駄目だと思うなら、あんたが買わなきゃいいだけの問題だろ。

  13. 698 匿名さん

    財閥は買わないけど何か?

  14. 699 匿名さん

    >>696
    財閥以外は納得できる対応ですか?
    火事のあったダイワさんも納得できるような対応ではなかったと思いますよ。
    完成時期が延びてるグランデさんは納得対応ですか?

  15. 700 匿名さん

    納得した対応です。

  16. 701 匿名さん

    おすすめはグランデさんや地デベさんかもしれませんね。
    じょうてつさんも、以前施工会社倒産時には、素早く納得の対応をしてくれたみたいですし

  17. 702 匿名さん

    699は、浅沼事件分かります?何の対応について話しているかわかってます?恥ずかしげも無くなんですか?

  18. 703 匿名さん

    地元の企業も捨てたもんじゃないと言った感じですか。かえって安心ですかね?下手を打つと倒産しますもんね

  19. 704 匿名さん

    大手が嫌データれば、どうぞ清川でも買ってください

  20. 705 匿名さん

    はい。さようなら704

  21. 706 購入検討中さん

    なんだか物件と関係の無い話しになってますね。

  22. 707 匿名さん

    浅沼事件?
    ごめんなさい。生前なんでよくわかりません。

    ごめんなさいね。おじさま、、、

  23. 708 匿名さん

    >707
    おやおや、ということは大きくても小学校3年生くらいかな?
    夜更かししてないで、早めに寝ようね。

  24. 709 匿名さん

    707あなたは無知きわまりないですよ。知識教養を養ってからマンション購入を考えないと大変なことになりますよ。私からのアドバイスです。そして子供が書き込んで良い場所ではないので理解しなさいね

  25. 710 匿名

    >>707
    >>708
    生前は生きていたとき、死ぬ前って意味だぞ

  26. 711 匿名さん

    ここはマンションスレですよ。

    嫌味を言い合う場所ではありません。

    みなさん、大人の対応お願いします。

  27. 712 匿名さん

    しかし、生前とか言っちゃう人間が購入検討してるのかな?同じマンションには住みたくないけど

  28. 713 匿名さん

    マンション購入はあの世に行ってからのことなんじゃないかい!
    生前はわからない・・

  29. 714 匿名さん

    生前の意味分からないぐらい頭が悪くても、このマンションに住む権利はあります。
    皆さん、優しく身守ってあげましょうね。

  30. 715 匿名さん

    所詮、バスセンじゃねーか
    団栗の背比べ

  31. 716 匿名さん

    近くの朝鮮総連解体してたけど移転すんのかな?

  32. 717 匿名さん

    建て直しです。札幌市から固定資産の優遇を受け、お金があるので新しい建物に買えます。

  33. 718 匿名さん


    有難うございます
    固定資産優遇の件、市議会で問題になってましたよね
    それにしても、
    朝鮮総連中央本部ビルの競売問題で揉めてるのに、ここに立て直しとは景気の良い話ですね~

  34. 722 匿名さん

    ブログが止まってるけど
    売れたるんでしょうか?

  35. 723 匿名さん

    のこり63位かな?

  36. 724 ビギナーさん

    第1期〜第3期(65戸)完売とハガキが届いておりましたよ。

  37. 725 物件比較中さん

    いい感じに売れていますね。

  38. 726 購入検討中さん

    なんだかんだでここが一番。
    三井は立地的に期待が大きかった分、残念でなりません。
    勝手に期待したのが悪いのですが。
    なんだか今になって客観的に判断できる気がします。
    総合的に上階にするなら仕様設備でここ以外にする理由が自分の中でなくなってきてます。

  39. 727 匿名さん

    何が残念?

  40. 728 匿名さん

    >>726
    ならとっとと買えば?

  41. 729 購入検討中さん

    727、728はそんな言い方しなくても。

    726さんは三井のモデルルームも見に行かれたのですか?
    ご自身がここは違うなと思われたならばやはり違うんだと思います。
    高い買い物ですから納得いくものを買われるのが一番良いですね。

    私も自分の目でしっかり確認してどの物件にするか決めたいと思います。

  42. 730 匿名さん

    残り21?売り出したばかりですごい勢いですね。販売員やりますね

  43. 731 契約済みさん

    もう最終期なんですね。

    買って正解でした。

  44. 732 入居予定さん

    私もです!

  45. 733 匿名さん

    話題にも上りませんね

  46. 734 匿名さん

    残り16くらいみたいです。

  47. 735 匿名さん

    このマンションのご契約者にお聞きしたいのですが、

    三井、住友と比較してどこが良かったのでしょうか。教えてください。

    今、悩んでいます。


  48. 736 匿名さん

    私は、比較する前にここを買いました。
    ここが販売された時、比較できるほど、他二つの断材料もありませんでした。
    三井、住友を待ってたら、こちらはもう希望の階層や間取りは埋まってしまうだろうなと思い、決断しました。
    案の定、こちらさ一部高層階を残し、売れていきました。

  49. 737 匿名さん

    5段階評価で、囲まれている立地、地下鉄からの距離内装、設備、広さ、価格は、どう見ますか? 

  50. 738 物件比較中さん

    囲まれている立地 ★★★ 
    都心で考えるなら今は無くても今後、囲まれる可能性を考えれば、ここは西側ファクトリーで変更の可能性少。
    北側は公園にて変更の可能性なし。東側も認定こども園にて可能性なし。南側のみ可能性を残すが、それを見据えた敷地計画にて問題なし。
    むしろ、三井さんのほうが、道路幅はあるとは言え、貸しビルに囲まれているため、建て替えの可能性大。

    地下鉄からの距離 ★★★★★
    そもそも、この立地でどれだけ地下鉄使うのでしょうか。徒歩・自転車、タクシー使ってもそれほど、という立地です。
    100円バスもあり、高齢になれば地下鉄の階段の昇り降りはきついのでバス利用が多くなることを考えれば、
    この場所で地下鉄までの距離はもはや関係ありません。

    設備・広さ ★★★★★
    周辺物件と比較した場合、標準仕様のグレードは最高です。
    好き嫌いを抜きにして、純粋に使っている部材や、標準設備を比較すれば素人でも分かりますね。
    広さも十分だと思います。販売の中心となる3Lも標準で4タイプも用意していますし。

    価格 ★★★
    市内全体の価格があがっている中で、良心的だと思います。
    近隣他社と比較しても大きな差もなく。適性価格じゃないですか。
    ここで高いと言っている方は、中央区外で検討するのが妥当でしょう。
    しかし、都心に拘りたく価格もという方は、ラクラッセや中古など選ぶしかないでしょうね。

    あくまで個人的な主観です。

  51. 739 匿名さん

    納得しました、よく調べてありますね。

  52. 740 購入検討中さん

    738さん

     冷静で客観的な評価、ありがとうございます。

     参考にさせて頂きます。

     特に建て替えの可能性は考えておかないといけないですよね。
     おっしゃるとおり、南側を除き周囲に建て替えをしそうな建物は見当たらないですね。

     ただ、ここは人気でかなり売れてしまっているので選べる住戸プランが少なくなってしまっていますよね。

     これから売り出す三井さんと迷っています。

     

  53. 741 匿名さん

    ここ今まで過疎ってたのに急に何?

  54. 742 契約済みさん

    736さん

    私も比較する前に、ここに決めました。

    最初は正直、高いなーと思いましたが、
    現状の相場と、今後の価格上昇の可能性を考えると、
    妥当な線だなと思いました。

    「ここに関しては妥協しようか?」という部分が少なかったので、
    「ここに決めよう!」と、夫婦で初めて意見が合致しました。


    738さんの評価は非常に客観的だと思います。

    地下鉄までの時間は、三井さんの徒歩1分には及びませんが、
    出入口まで徒歩4分、改札までを考えても徒歩約10分でしたら、
    全く気になりません。

    設備仕様についても満足です。
    オプションでグレードアップも出来ますが、
    標準仕様でも十分だと思っています。

    モデルルームに行った際に、営業さんが仰っていました。
    「ここはファクトリーさんに隣接する目立つ物件なので、特に力を入れています。」
    この言葉に偽りはなかったと思います。

  55. 743 匿名さん

    来年の3月末完成までは、まだまだ先が長いです。

  56. 744 匿名さん

    741
    だから何か?
    一時期書き込みにYahooID求められてましたよね。
    だからでは?

  57. 745 匿名さん

    本当にあの眺めでいい?

  58. 746 物件比較中さん

    745

    じゅうぶんですが、何か?

    ここは、物件を比較検討するための場所であって、否定する場所では
    ありません。
    しっかり、規約を読んでから投稿して下さい。

  59. 747 買い換え検討中

    そうですね
    規約を良く読んでみます!

  60. 748 匿名さん

    >>746
    あなたが充分でも嫌な人は嫌じゃない?
    別に眺望に不満なレスがあっていいと思うよ。
    現に高層階以外はファクトリーの壁なんだし。

    わたしは745さんとは別人です。

  61. 749 契約済みさん

    内装や設備が不満とかならわかりますが、展望が不満と言われても、どうしようもないですよね…別な物件を探してくださいとしか言えませんね。それとも、ファクトリーを壊してさら地にしろ、と?

  62. 750 匿名さん

    これだけ離れていれば良いんじゃ無いかな。

  63. 752 匿名さん

    眺望が悪いのはファクトリーでなく9時、11時、2時の方角にあるアパートではないでしょうか?ベランダからの景色を楽しまない人には無関係な話ですが

  64. 753 匿名さん

    眺めについてですが、
    心配しなくても、もう高層階しか空いてませんよ。

  65. 754 匿名さん

    ここは比較検討スレですから。
    現在空いてる部屋に当てはまる事について話してはいかがでしょうか。
    空いてる16部屋相当は、眺めについて心配する必要のない階数だけですよ。
    検討してるならご存知ですよね。

  66. 755 匿名さん

    ここの高層階を買うくらいなら他物件のほうが良いと思うが…

  67. 756 買い換え検討中

    755さんがおっしゃる他の物件というのはどちらの物件でしょうか?
    この界隈だと住友さんか三井さんですかね?

  68. 757 匿名さん

    >>756
    同じ金額出すならバスセンにはしないかな。という意味です。
    特に急いでる訳ではないので北8西1まで待つか、他に良いのが出たら考えます。

    この界隈で探すとしたら立地重視で三井でしょうか。
    なんだかんだいって売るときは立地なので。

  69. 758 買い換え検討中

    756です。

    757さん、レスありがとうございます。

    なるほど。そういう考え方もありますよね。
    私もまだ決めかねているので、慌てないでゆっくり見てもいいのかなとも思ったりしています。

  70. 759 匿名さん

    この界隈なら、住友?って素人かい?比較検討するなら下手な書き込みはしないほうがいい

  71. 760 匿名さん

    怖い。素人しか書き込んでないでしょ?プロもいるんですか?

  72. 761 匿名さん

    先週の土曜に現地周辺を見てまわったのですが、永山記念公園は空き缶やらゴミで散らかっていました。多少のゴミなら仕方ないですが、ベンチの上にパンパンに膨らんだゴミ袋が2〜3つ放置されていたのは驚きました。証拠として撮った写真を添付して市の方に報告してみますが、我が家には小さな子どもがいるので目の前の公園に期待していた分、残念な気持ちになりました。

    1. 先週の土曜に現地周辺を見てまわったのです...
  73. 762 匿名さん

    あらら~

  74. 763 匿名さん

    まあ、子育てに向いている地域ではないでしょうけどね。
    札駅、大通り、すすきのに近い利便性は素晴らしいと思います。

  75. 764 匿名さん

    私も先日永山公園を見に行ってきたのですが、
    ここベンチの近くに灰皿があってタバコ吸えるようになっているですよね。
    たまたま若い方々がそこでタバコを吸って休んでいました。
    私も小さな子供がいますが、ここに連れて行って「さあ、遊んでおいで」
    という感じの公園には見えませんでした。

    また、建設中の子ども園の隣にホームレス支援施設があるようで定期的に食事支援等行っているようですが、
    そのような方々も時折いらっしゃるでしょうかね。


  76. 765 匿名さん

    よくいらっしゃいます・

  77. 766 購入経験者さん

    この周辺は飲み会後に騒いでる人もいますよ。ファクトリー近くだし仕方ないのではないかな。でも、地域を良くしていくのは住民の役割です。市役所に報告するなり、町内会で頑張るなりしてゴミもこまめに片付けていれば便乗で捨てる人は減りますよ。閑静な住宅地が閑静なのはそういう住民の努力の歴史があるからですよ。がんばってください!

  78. 767 匿名さん

    公園の雰囲気を変えればいいだけのこと。変な奴が入りづらい雰囲気にすればよい。

  79. 768 匿名さん

    ホームレスの支援施設がある以上、容易ではないんじゃないの?

  80. 769 周辺住民さん

    永山公園のすぐ近所に住んでいますが、
    ホームレスも酔って騒ぐ人も見掛けた事はありません。
    ゴミの放置は普段見掛けませんが、
    ここに限らずどこの公園でも見掛ける事はありますね。

    また夏場の昼間は水路で遊ぶ子供達が沢山います。
    近くの公園では地元町内会による催しも多いですし、
    児童館や公文等もあり通路の除雪もしっかりしています。
    また子供向けの英語教室やピアノ教室や塾も充実しているので、
    子供を育てにくいという事は無いと思いますよ。
    実際に小学校では毎年のように生徒数が増えていますね。

    人口が爆発的に増えている地区なので、
    今後は分からないかも知れないですが、
    札幌市内の中ではとても良い地区だと思っています。

  81. 770 匿名さん

    子育てに向き、不向きかどうかは、母親が専業主婦か共働きかにもよるんじゃ?
    専業主婦となると、この辺りより円山の方がいいんじゃない?買えれば、だけど。
    うちは共働きなので、最高の立地です。

  82. 771 匿名さん

    うちも、子供は、平日昼間は保育園、休日は車でお出かけなので、永山公園はさほど重要ではないですね。
    そんな危険な公園なら、話は別ですが、そうでもなさそうだと思いますが。

  83. 772 住民でない人さん

    札幌市がまとめた「まちづくりセンター別人口」によると、地下鉄「バスセンター前」駅付近の「東北」と「東」の合計人口は、今年4月1日時点で14,760人。
    そのうち子供人口(0~14歳)は1,071人で7.26%だった。
    札幌市平均(11.68%)や中央区平均(10.65%)と比べると3ポイント以上低い。
    http://www.hokuyonp.com/2014/04/17/

  84. 773 周辺住民さん

    子育てに重点を置くなら、
    円山含めもっと良い地区はあるでしょうね。
    この辺りは利便性が良い上に、
    子育てもそれなりに良い地区だと思います。

    ちなみにこの地区の小学校は東北と東だけでなく苗穂地区(東7、8丁目より東側)も含まれますので、
    >>772さんのデータはここのマンションにはあまり反映されないでしょう。

    厚別区や南区では小学校が統廃合されており、
    中心部に近い所では二条小学校(西11、18丁目付近)や幌北小学校(北18条付近)
    の子供の方が少ないですね。

    あと共働きにはアフタースク-ル等が充実している円山や山鼻や山の手の方が良いかも知れません。

  85. 774 匿名さん

    私も割と近所に住んでます。毎日ではありませんが、過去に2度ほどホームレスの方を見たことがあります。とは言っても、怪しい行動をする雰囲気ではなかったので、特に通報したりはしませんでした。
    個人的には、ホームレスよりもトイレ前にある看板に描かれた落書きの方が気になっています。以前は特に気にしてなかったのですが、物件を検討し始めるとそんなところまで気がかりになってしまいます。しかしそんな落書きも、どこの公園にでもあるといえばあるでしょうし、771さんを始め、この物件を購入された方や前向きに検討中の方は、あまり気にならない方が多そうですね。自分が神経質になりすぎてるのかもしれません。。

  86. 775 匿名さん

    東側に行って信号渡ってすぐの中通りに、おかべという八百屋さんがあって安くていいですよー!

  87. 776 匿名さん

    今残ってるのはどのタイプの何階くらいでしょうか?

  88. 777 匿名さん

    2LDKと、狭い方の3LDKの、高層階の方です。

  89. 778 匿名さん

    狭い方?
    広いのもまだありましたが…

  90. 779 匿名さん

    おもに空いてるのは、って意味です。

  91. 780 匿名さん

    とりあえず、モデルルーム行くか電話で聞いてみたらどうでしょうか。

  92. 781 物件比較中さん

    三井さんも気になっていましたが、やっぱりここが一番良かったです。

    始めに希望していた部屋は無かったんですが、ここに決めました

  93. 782 匿名さん

    最初に希望した部屋でなくてもいいの?

  94. 783 匿名

    頭金なしでローンできますか?

  95. 784 匿名さん

    頭金なしww

  96. 785 匿名さん

    >頭金なしでローンできますか?

    ローン額に見合う収入があれば出来ます。
    しかし、何らかの事情で返済回数が少ない内に物件を売却しなければならなくなった時、全額ローンにしていると売却額でローンを返しきれない事が起きやすく、普通には薦められません。
    中古物件としての価格推移しだいですが。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸