旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. 浜町
  7. ワンダーベイシティ「サザン」その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/

その未来は希望か失望か・・・。



こちらは過去スレです。
ワンダーベイシティ SAZANの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-14 00:36:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    サウスの奥にもマンション立ちますけど、
    フロントとサウスの距離くらいは離れています。

    年収も、多い人も少ない人もいると思いますが、
    皆さんで仲良くできれば良いですよね。

    スラム街になるほどの年収の人はいないと思います。

  2. 183 サザン

    400は少なくないですか?
    若い子持ち夫婦とか、母子家庭の人とかも多く検討されているのでしょうか?
    ペントハウスも、5千万しないって聞きました。うちでもペントハウスに手が届くのでちょっと検討しました。
    間取りも設備も素敵ですものね。
    400で、あの設備が買えるなら、絶対買い!だと思います。

  3. 184 匿名さん

    そうそう、本当の貧乏なら、ここに限らずマンション購入なんてしませんよ。
    楽しく生活したいものですね。

  4. 185 ノーザン

    >184
    400でもきっと買えますよ。
    3000万きってる部屋とかありましたから。
    MRで、
    若い子持ち夫婦とかもみかけましたし。

  5. 186 匿名さん

    年収ってそんなに気になることでしょうか?

    家にお金をかける人のいれば、他のことにお金をかける人もいる。
    予算にあう購入すれば良いことだと思います。

    収入だけで判断するのはいかがなものかと。。。

    現在、ダブルインカムですが、
    夫の収入でも楽に返せる価格帯を選びました。

    価値観はひとそれぞれなので。

    購入者のみなさん!!気持ちよく住める街にしていきましょうね。

  6. 187 匿名さん

    さて以前にバルコニーパネルの話がありましたが、オプション会社ってフォリスという
    会社が請け負うとMR聞きましたけどHP見たらウッドパネル商品であるみたいです。
    直接聞けば概算で教えてくれるかも・・・
    http://www.foris-group.co.jp/newproduct/index.html

  7. 188 匿名さん

    この前、購入を前提にMRに行きましたが、「サウスの奥に立てるマンション」も聞いてきました。
    基本的にはサザンと同じ販売会社が行うそうです。又、金額は設備によって変わるけれどまったく同じ物を作るとしたら「今のサザンが人気がありますから多少は値上げしそうですよ」と販売の方が言ってました。

  8. 189 匿名さん

    う〜ん。
    お約束の返事が返ってきたとしか思えないですけど・・・・

  9. 190 匿名さん

    スルーですよ〜!スルー!無視無視!
    釣られないで!
    言い返したい気持ちはわかるけど、こちらが言えば言うほど喜ぶんだから。

    情報交換できる有意義な場所にしましょう!

  10. 191 匿名さん

    あ、前のスレ読んでレスしてしまった。失礼

  11. 192 匿名さん

    購入者です。
    皆さんとお料理教室とか、ヨガとかできるそうで
    とっても楽しみにしています。

  12. 193 匿名さん

    >>173はどうみても煽りだと思うんだけど。

    俺はここを購入した人たちを貶すつもりは毛頭ないが、
    手付取られてでもキャンセルを勧めるよ。
    友人にも1人買う寸前まで行ってた奴がいたが全力で止めたし。

  13. 194 匿名さん


    >193
    して、その理由は?

  14. 195 匿名さん

    今まで読んだらわかるでしょう!!でも余計なお世話。友人でもないのに。

  15. 196 匿名さん

    >193
    こいつ 全ての力で止めたんだあ もっと他のことに力使えって
    んで、あんたはどこ買ったんだあ

  16. 197 193

    >>194
    ごめん、ちと言葉が足りなかった。
    「子供ありの場合キャンセルを勧める」に訂正。

    どっからどうみても環境が劣悪すぎるでしょ?
    子供に喘息でも出たら大変じゃん。
    騒音は昼間ちと我慢すれば済むけど、
    空気の悪さと集まる人は我慢できないんじゃないかな。
    ららぽーととかもたまに行くにはいいけど土地柄変なヤンキーとかも多いし。

    まあ子供のいない家族(DINKSとか子供がすでに巣立ってる老夫婦とか)だったら
    好きにすればって思うけど。

    大人のみで暮らすにはそれなりに暮らしやすいんじゃないかなとは思います。

  17. 198 149

    >195さん、196さん
    いや、これまでの経緯は判るんだけど
    全力で止める理由っていうのが判らなかったんよ

    >193
    心配はありがたいけど、やっぱり余計なお世話かなって感じはする。
    少なくとも購入者は自分の頭で考えて買っていると思うので

  18. 199 193

    >>196
    仲の良い友達だったら止めるよ。

    ちなみに俺は結構最近市川市にマンション買いました。
    友人は来年に船橋の内陸側に一戸建てを建てるそうです。

    この間その友人とららぽでフットサルやった時に、
    「サザンはやめといてよかった」と感謝されてますよ。
    やっぱ幼い子供向のいる家族向けの物件ではないと思います。

  19. 200 193

    う、誤字った...
    子供向→子供に脳内変換してください。

    >>198
    まあたしかに余計なお世話だとは思いますが、
    MRとかでマインドコントロール(言いすぎかな)されちゃう人って多いと思うので、
    一つの意見として見てくれればと思います。

    やっぱ大きい買い物なので後悔したくないじゃん?
    俺も当初はあまりにも住環境を求めすぎて千葉市にマンション買う寸前でした。
    その時は欲しかった部屋の抽選で漏れてしまったおかげで冷静になれた。
    (たぶん買ってたら後悔したと思う)
    そこで住む所はバランスが大事なんだな、と気付いた次第です。

    サザンを購入するにあたって全ての条件を踏まえて購入した人には
    当然私のような部外者がケチつけても始まらないですが、
    少しでも不安に思う点がある人の判断材料になれればいいかなと書き込みしました。

    あ、私はずっと船橋で育った人間なので、この街の事は大好きです。

  20. 201 匿名さん


    仲のよい友達って関係ならばいいけどねぇ・・・
    ここの何方が貴方の友人?

  21. 202 匿名さん

    193は何様かしら?丁寧言葉で書き込みして一見親切面してるけど、
    よくよく読んでみるとおかしいよ。
    193は市川市にマンション買った、友達は一戸建て・・・
    何故、そんな人がわざわざSAZANスレにやってきて購入を止めた方がいいと
    布教をするのか・・・まさか常駐しないですよね

  22. 203 匿名さん

    >>俺も当初はあまりにも住環境を求めすぎて千葉市にマンション買う寸前でした→たぶん買ってたら後悔したと思う

    その理由は?

  23. 204 149


    >202さん
    確かに其処が不思議なんですよ(^^; 普通は他人に対しては
    ある程度、距離をおいて会話するのに、彼にはそれがないから・・・
    一瞬、昨日のおぼっちゃまかなぁ〜って思いつつも確定のしようがない。

    あっ・・・違ってたらゴメンな>193

  24. 205 193

    >>201
    まあそうですね、知らない間に友人が買っちゃってる可能性もありますが、
    普段付き合いのある友人は多分買ってないかな。

    元々船橋に住んでる人ならメリットもデメリットも把握してると思うのですが、
    そうでない方々が「こんなはずじゃなかった」って思われるのも心苦しかったので...
    いや、友人でもなんでもない私が心苦しく思う理由もないはずなのですが。

    皆様のお気に障ったのならば申し訳ないです。
    お騒がせしてすいませんでした。
    m(__)m

    皆様のマンションライフに幸多からんことをお祈りしています。

  25. 206 202へ

    おめーうざい うせろ嫉妬深いヒステリー女
    おめーこそ常駐してるんだろーが

  26. 207 匿名さん

    確かに素晴らしい条件ではない所かもですが、もう購入した方もいるのに
    悪いことばかり書いてどうしようというのか、主旨がわかりません。
    おもしろがってる風にしか読めないので、やめて欲しいです。
    いろいろ考えて承知で購入してるので、本当余計なお世話です。何か
    ご迷惑かけてる?

  27. 208 匿名さん

    食洗機で迷っています。
    ビルトインにすれば、すっきりでよいのですが・・・

    ビルトインは、今お店で販売されているものより、
    2年程、型が古いと聞きました。
    ということは、マンションが建つ時期を考えれば、4〜5年遅れの
    ものが、取り付けられるということ?????
    そうであれば、最新のものを、マンションに移ってから、買ったほうが
    性能も良く、値段も3分の1くらいですみそうです。


    ビルトインでない食洗機を買ってきて、シンクの横に置くとするといくつか心配なことがあります。
    食洗機を隠すためにシンク横に壁があるプラン(基本)にすると給湯器のスイッチが隠れてしまいます。
    シンクの横に壁がないプラン(A/B/C)にすると、給湯器のスイッチは隠れませんが、食洗機の後ろがリビングから
    丸見えになってしまいます。。。

    キッチンゾーンを壁はそのままの基本プランで、
    給湯器などの配線のみは、壁なし(A/B/C)のプランにしてもらうことはできないでしょうか???

    何か、いい案を知っている方、教えてください。

  28. 209 匿名さん

    昨日の精神異常者が去ったと思えば、またおかしな人が来てしまいましたね・・・

  29. 210 匿名さん


    あらら・・・昨日の頭の良いおぼっちゃま?
    また別の頭の良いおぼっちゃま?

  30. 211 匿名さん


    >208さん
    配線のみ変更とか細かいのは受けてくれなさそうな気もしますが
    駄目もとで相談してみたらどうでしょうか?

  31. 212 匿名さん

    恋は盲目、SAZANはパラダイス!!

  32. 213 匿名さん


    ↑ちゅうか・・・もう少しまともなこと書けない?

  33. 214 193

    もう寝ようと思ってたのですが、書き込みしてる間にレスが何個かついてたので最後に。

    >>202
    元々はその一戸建て建てるって友人がサザンを買おうとしてたので止めたのです。
    その友人は地方から千葉に出てきた人なのであまり周辺環境に知識がなかったので。
    市川にマンション云々は>>196さんに聞かれたので答えただけです。

    >>203
    やはり通勤の便の悪さが最後まで引っかかっていたので、そこで後悔していたと思います。
    幕張や千葉駅周辺に会社があったら後悔することなく千葉市に住んでたと思います。

    >>204
    すいません、全レスは読んでなかったので
    おぼっちゃまと言われても話が見えないので答えようがないですが、
    私は全然おぼっちゃまではないです。ただの貧乏リーマンです。
    マンション購入時に誰も援助してくれる人はいなかったです。
    ってか市川に買ったといっても金額的にはサザンとそう大差はないと思います。

    と、言うわけでこれ書き込んでる間にさらにレスついてなければこれにて退場します。
    本当お騒がせしてすいませんでした。

  34. 215 匿名さん

    >208
    ビルトインを後付する事できないの?

  35. 216 匿名さん

    不思議なもですね、ららぽーとに買い物に行った時は、あ〜この近くに住みたい
    なんて思っていて、いざできると、こんなに荒れ模様。つまり良い意味でも悪い
    意味でも注目されてるってことですよね〜。

  36. 217 匿名さん

    住みたいとは思わないだろ...。
    子供の喘息なんかは心配ないんだろうか、ここの購入者は。
    突っ込み所が多いマンションなだけでしょ。

  37. 218 匿名さん

    ららぽーとの中で買い物してる時は住みたいと思うが、
    外に出ると・・・・・て人は多いんじゃないかと思う。

  38. 219 匿名さん

    だ・か・らー、住みたいと思わない人は
    ここに書き込むのはやめてもらえません?

  39. 220 匿名さん

    住宅情報タウンズの最新版にSAZAN第1期5次の販売記事が載ってましたね。
    ご覧になられた方いらっしゃいますか?
    ららぽーと側から見たCG合成の外観写真がとても良く出来ていました。
    しかし完成まではまだ2年近くありますねぇ。はやる気持ちで一杯です。

    ちなみにサウスはフロントより価格設定が高めだったような。。。
    中階層(角部屋)でも5000万円台があったような。。。確か。

    私は京葉線沿線に勤めているので3〜40分で会社に着きます。それが大きな決め手とも言えますが
    実際、物件自体もかなりいいと思います。
    批判的な意見、たくさんありますが、全く気になりません。
    全ての販売終了後には購入者の意見交換や相談がもっと増える事と期待しています。

  40. 221 匿名さん

    おれも友人が買うって言ったらとめるな。それが友情ってもんだよ。

  41. 222 匿名さん

    京葉線は風に弱いですね〜今日も間引き運転。
    年に数回程度のことなので気にしても仕方ありませんが。

  42. 223 匿名さん

    食洗機の件ですが・・・。
    いずれカーテンやらクーラーやらのオプション会がどっかの広い会場であるそうです。
    その時にビルトイン食洗機のオプションもあって、今のオプションより値段は高めになりますが、
    入居時に新しい型が設置できるそうですよ〜。
    ちなみに今提示されているオプションのビルトイン(ナショナル)は、
    今販売されている新しい型だと思いますが・・・。
    (詳しくはオプション担当の方に確認するのがよし!)

  43. 224 匿名さん

    ららぽーとってそんなに楽しい所なんですか?
    何かオススメってありますか?

  44. 225 匿名さん

    サイゼリヤ、屋上のすごく獣臭いフェレット屋

  45. 226 匿名さん

    >99さん
    >112さん

    ところで、行政の対応ですが、新滑走路ができることで臨海部の騒音が懸念されるで、既に船橋市役所が国土交通省に環境データの開示を申し入れているとのことでした。まだ、応答は無いようですが。

    オートレースの騒音、飛行機の騒音、行政がなんとかしてくれるのではないでしょうか。市民の生活環境を確保に比べたら、羽田空港の便数減らしたって問題ないのでしょうからね。

  46. 227 匿名さん

    よく考えると、、販売前になると荒れされる。
    妨害したい理由がある人の投稿なんだろな。
    カラクリにだまされる事なく、気にしないのが一番。
    楽しく情報交換しましょう。


  47. 228

    購入前に良く考えればよかったのに・・・
    よく考えるポイントがちょっとねぇ。

  48. 229 匿名さん

    >>226
    隣に既存のごみ焼却場があるのがいやだから、行政が閉鎖させるだろうと言っているのと同じ。
    それより、行政がなぜ問題があるといわれる場所に建築許可を出したのかの方が問題。

    >>227
    対抗するデベや物件ってどこでしょう?この環境と引き換えで値段が安いものってそう無いよ。

  49. 230 匿名さん

    >223
    オプション会あるんですね〜(#^-^#)
    超たのしみぃ〜
    食器洗い機も新しい型付けられるなんて嬉しいな!
    MRに飾ってあった木の棚(テレビが入るやつ)の値段、
    販売の方に聞いたら86万ですって〜!!高いっ!!
    即効やめました。
    お金があれば付けたいのにな

  50. 231 匿名さん

    >226さん
    住まいを自分の意志で選択できるということは、裏返してみれば
    選択した人が選択したことの責任を負うことになります。
    お住まいになるあなた自身に対する責任だけでなく、
    もちろんあなたのお子さんやその他ご家族に対しての責任です。

    国、行政、議会は個人が十分に判断できるための情報が与えられ
    ているか知っているべきとされる状況におかれた中で選択した行動
    に伴って発生したことについては、同情したり、助けるそぶりは
    もちろんしてはくれますが、決して問題を主体的に解決してはくれません。

    イラクに入国した香田証生さんは助けてもらえましたか?

  51. 232 匿名さん

    自己責任ということですか・・・。

  52. 233 匿名さん

    もし本当に住んでみて嫌だったら引っ越しますから大丈夫です。
    本当に部外者は口を突っ込まないで下さい。
    自分とその家族の責任は自分で取るつもりですから。
    お願いですから、購入者以外がグチグチ話に突っ込んでくるのは
    いい加減やめていただけませんか?

  53. 234 匿名さん


    匿名の掲示板では限界がありますかねぇ・・・
    コミュニケーション不全のお馬鹿さんたちがいる以上は(--;

    ふと思いましたが、mixiに登録してる人っています?
    そっちでコミュ立ち上げるのも悪くないかなっと・・・

  54. 235 匿名さん

    こういう匿名の掲示板で、
    不快にさせる発言を平気で言える人って
    普段はどういう生活をしてるのだろう・・
    面と向かって、人とお話できない人達なんだろうね・・

  55. 236 匿名さん

    2ちゃで鍛えられてる

  56. 237 匿名さん


    やっぱり面と向かっては喋れないんだ(苦笑)

  57. 238 匿名さん

    千葉県船橋市は26日、船橋オートレース(千葉県船橋市)の運営を
    2006年度から民間業者に全面委託すると発表した。オートレース場運営
    の全面民間委託は全国で初めて。
    県主催のオートレース事業は1998年度から04年度まで7年連続の赤字。
    民間ノウハウ導入で収支を改善、存続を図る。委託先は、公営競技の業務
    支援を手掛ける日本トーター(東京・港、笹川泰弘社長)を軸に調整すると
    みられる。
    日本小型自動車振興会(東京・江東)の提案を受け、県と船橋市が民間
    委託の方針を決めた。(日経新聞)

    笹川一家が手中に収めたのでオートはずーっと続くこととなりました。

  58. 239 匿名さん

    よかった。
    オートがあるから買ったんだよ。
    これで安心です。

  59. 240 匿名さん

    なぞなぞ
    上は飛行機、下は2輪車これなーんだ みたいだ。('A`)

  60. 241 匿名さん

    横は四輪と四足ってのも付け足したら。

  61. 242 購入検討者

    荒らしではなく、真剣に購入悩んでいます。
    うちは子どもが小さいですが、今も近くに住んでいるので、ここの環境はよく知っています。
    排ガスについては、喘息になる事はないなと(体質的に)大丈夫と思うのですが、音のほうが心配です。
    うるさい音には慣れるでしょうが、慣れることが恐いと思うのです。
    特に、子どもが静かな環境を知らず、うるさいのが当たり前になって、静かな所にいると耳鳴りがするとか、キレやすい子になるとか、そういうことはないかなと真剣に心配しています。
    環境にかかわらず、キレる子はいると思うのですが、どう思いますか?

  62. 243 匿名さん

    線路沿いとか、大きい交差点沿いに住んでいる人はたくさんいると思いますよ。
    それよりも子供に対してたくさん愛情を注いだほうがよいですよ

  63. 244 匿名さん

    その理論でいくと田舎の子は絶対切れないということになる。

  64. 245 匿名さん

    >242
    掲示板で相談するような軽い問題ではないように思いますが、
    専門家に相談したほうがいいのでは。

  65. 246 購入検討者

    もちろん、一番大事なのは愛情ですし、どういう環境でもキレる子はいるでしょうし・・
    批判したのではないのですが、全然理解してもらえなかったですね。
    オートの音は、線路沿いや大きな交差点レベルじゃないですから。
    243さんは子持ちですか?

  66. 247 匿名さん

    オートレース、撤退がスムーズになっただけじゃん
    県や市だと税金使えばどうにかなるけど、
    民間企業が赤字だしてまで続行するわけないしねぇ・・・

    民間委託して黒字だす算段があるのかな?

  67. 248 匿名さん

    ほんと、そうですよねー
    今話題の郵政民営化ではないですけど官から民へ移るってことは
    営利目的でやるから採算取れなかったら放り出すでしょ。
    赤字続きで委託  ってことはお役所の無能振りを認めたことでしょ

  68. 249 匿名さん

    > オートレースの騒音、飛行機の騒音、行政がなんとかしてくれるのではないでしょうか。
    > 市民の生活環境を確保に比べたら、羽田空港の便数減らしたって問題ないのでしょうからね。

    スルーされてますが、何気にこの発言ってスゴイのですが。。
    本気でこんなこと考えてここ買ってますか?

  69. 250 匿名さん

    ↑自演は如何にも見苦しい

  70. 251 購入を悩み中

    こんだけ環境について、皆さんいろいろ言われてますよね。
    将来、中古で売りに出したい時に売れない場所なのかな?って心配です。

  71. 252 匿名さん

    ここは購入者もしくは検討者だけ書き込みしてればいいんだよ。
    購入も検討もしてないのにネガティブな事ばかり書き込むする奴は2ちゃんに行け。

  72. 253 匿名さん

    >>247
    民間といってもただの民間じゃございません。
    金が余ってしょうがない笹川家が引き受けたんです。

  73. 254 匿名さん

    2ちゃんのSAZANスレは酷いですよー
    気分悪くなる位に粘着ばっかりですよー
    悪意に満ち満ちています

  74. 255 匿名さん

    購入者以外の方が多く書き込まれているようなので、購入者としてオプション選択の
    話とかをもっとできるように、購入者限定の新スレッドを立ち上げるのはどうでしょうか。

    スレッド名はこんな感じにすれば購入者以外の方は書き込めないと思います・・・
    【購入者限定】★★★ワンダーベイシティ「サザン」★★★【競馬やオートやジェット機そして轟音と排ガスはみな禁句】

  75. 256 匿名さん

    その案、賛成!!
    ただ、【競馬やオートやジェット機そして轟音と排ガスはみな禁句】
    のくだりが長いような気が致しますので単に【購入者限定】でもいいと思いますよ。

  76. 257 匿名さん

    255と256がなにやら、ちゃんちゃらおかしい話をしていて、あまりにもかわいそうなので、
    慈愛の気持ちから、ちょっと入れ知恵してあげるよ。
    スレッド名になんと付けようが購入者限定には出来ん!それだけははっきり言っておく。
    さっさと購入者限定メーリングリスト作れ! 以上

  77. 258 匿名さん

    まだ売り切ってもいないのに購入者限定とは、この掲示板の存在意義を真っ向から否定しにかかってますね。

  78. 259 匿名さん

    どうでもいいけどこのスレかなり荒れてるね。。。
    満足基準なんて人それぞれで、購入者は各自の基準が
    あって買ってるんだからそれでいいじゃん。
    建設的なスレになるといいですね。
    自分は勤務地まで2時間弱かかりそうだけど、幕張ベイタウンの
    環境で暮らしたいと思ったからベイタウンに購入しました。
    SAZANの価格は確かに魅力もあって浮いたお金を旅行や生活に
    その分充てるのもいいかなとも考えたんですけどね。
    何はともあれくだらない意見は適当に流すのが一番ですよ。

  79. 260 匿名さん

    つうか、どうみても255は皮肉混じりの煽りでしょ。

  80. 261 匿名さん

    船橋オートの民間委託について、今日の朝日新聞千葉版でも報じられています。
    うーん。かなりマイナスポイント。購入を早まったかなぁ。

  81. 262 ジュバク

    >船橋オートの民間委託について、今日の朝日新聞千葉版でも報じられています。
    これでオートレースの呪縛から逃れることは、より難しくなってしまったね。
    購入者そしていずれ住民になる私たちに出来ること・・・豪華絢爛、優雅な暮らしを実践し
    オートの観客に対し近寄りがたい雰囲気を醸し出す!
    この”ハイソ作戦”で行こう!!

  82. 263 匿名さん

    記事は見ていないですけど、民間委託になるとオートレースって変わるんですか?
    すぐに黒字になって永遠に続くんですか?それだったら千葉と船橋は
    今まで何をやっていたんでしょうね?

  83. 264 匿名さん

    官より民が優れてるのは明らか。
    危機感が違いますからね。

  84. 265 匿名さん

    日本トーターの意図がまだ、見えないけど・・・
    県・市が諦めた同様に、よみうりランドも三井不動産も採算の取れないオートでは見切りをつけている。
    一番必死なのは食い口を無くす、日本小型自動車振興会だけです。
    時代の流れというか、官だろうが民だろうがオートが流行っていない現状を考えると時間の問題です。

  85. 266 匿名さん

    ただ超右翼の笹川一家ですから。あれだけ日本を代表するような名称がおかしいと
    指摘されたにもかかわらず日本財団ですよ。
    こんなこと書くだけで海の底が怖いですがただの民でないことだけは間違いないです。

  86. 267 イースト

    ペントハウスって、どういう方が購入されたのでしょうか?広いですし、きっとファミリーですよね。
    うちも子供がいるので、友達になって遊びに行きたいです。エルメスのカップでお茶出してもらえるかも。
    仲良くなったら、海外旅行のお土産ともらえたりして・・・。

    最上階でなくても、上のほうの階の方とはお友達になりたいです。
    事前親睦会とかやりたい!

  87. 268 匿名さん

    ペントハウス購入者です。
    うちは旦那が働いていて私は専業主婦。子供は2人です。2歳、1歳。
    旦那の稼ぎは普通ですが、うちの親の遺産で頭金が増えたのでペントハウスを購入しました。
    でも、はっきしいって普通の庶民です。
    収入も600万円台だし。仲良くしてくださいね。

  88. 269 匿名さん

    県も市も南船橋に求めているものはウオーターフロント化です。その先駆けで、IKEAとSAZAN
    です。笹川一家がただの民ではないことは百も承知ですが、南船橋オートでは一時的なものと考える。
    首都分散政策失敗 →→→ 一大カジノ施設を幕張近辺に・・・
    東京都知事推奨の一大賭博場に笹川一家が大きく絡むとしても、それは船橋では有りえない。

  89. 270 匿名さん

    オートのファンって若い人いるの?
    なんか40〜50代しかいないように感じるのですが。
    まあ20〜30年も経てばつぶれるでしょ。

  90. 271 匿名さん

    この掲示板は否定的な内容が多いですが、
    中にはすでにゼファーのマンションに住んでいて
    ここの売主の補修などアフターサービスなどは
    よくないという具体的な意見をもっておられる方とかいますか?
    もし、そういう方がいれば、具体的な内容を
    聞かせてほしいのですが。

    ここのマンション購入を検討しているのですが、
    見てわかる環境面は見たまんまなので、その他に
    見ただけでは分からないデメリットの情報を
    いただきたいのですが。
    逆にとっても良かったという点もあれば知りたいですが・・・
    あればで結構です。

  91. 272 匿名さん

    >>267何か、いやらしくないですかぁ?
    お友達って、そういう基準で作るものなのですか?別に叩くつもりはありませんが
    今の世の中ってそんなものなのでしょうか?失礼しました。

  92. 273 匿名さん
  93. 274 271

    >273さん
    ありがとうございます。
    とても納得しました。
    でもゼファーのマンションに住んで本当に満足して
    いらっしゃるかたはいないのでしょうか?

  94. 275 匿名さん


    単純に満足している人は書かないから否定的なものしか
    残らないんだとおもいますよん。

  95. 276 匿名さん

    サウスは全室一斉に販売するようですね。
    もっと分けてちょこちょこ出すのかと思ったら・・・
    あれだけの数から選べるのは楽しいかもしれませんね。
    特にオートレース側はお安くて、心動かされてます。
    (てことは、ウェストの価格帯ってどうなるの?って感じです)

  96. 277 匿名さん

    今日MR行ってきました。
    相変わらず間取りは良いものがあって、考えてしまいます。
    それと今日はオートレース場でモトクロスバイクのエキシビジョン
    が開催されていましたが、音は思った程気にならなかった。
    「本当のレースの時はもう少し静かです」と言っていたが、
    本当かどうか自分で確かめようと思う。(まだ確認してないのか
    と言われそうだが・・・)

  97. 278 匿名さん

    音は絶対に確認すべきです。若松団地の廊下をちょっと拝借すれば、音はよく確認できます。
    ちなみに私はこの方法で確認し、生まれてこの方味わったことのない音量に退散しました。
    未だに思いますが、音さえ気にならない方であれば割安の良い物件です。

  98. 279 匿名さん

    >277さん
    え〜っ!!「モトクロスバイクのエキシビジョン」よりオートレースの方が静かなんて
    言ってたんですか?エキシビジョンって展示会のことですよね?
    そっちがうるさいなんてありえない・・・
    私も、実際のレースの音はまだ確認に行ってないのですが・・

    あ〜音の話でひっぱってしまってすみません。
    これはやはり自分で確かめなければね。

  99. 280 匿名さん

    オートレースも民間になることで、
    オシャレにしてほしいですよね。カップルで行けるような・・・
    バーとか開いてもらったり・・・

    現在はゴミとか落ちまくっていて汚くって

  100. 281 匿名さん

    エキシビジョンは展示会じゃないと思う。実演会では?

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸