旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300店舗面積約76,000m2大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-13 23:06:00

スポンサードリンク

バウス一之江
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >50
    確かに優先順位というものはあるな。
    ハウスなどを設置して不法占拠するのを阻止する方策は考えておいても良いと思う。
    あとはしばらく様子見なんだろうなぁ。

  2. 52 匿名さん

    う〜ん、入ってみる⇒居座ってみる⇒飲み食いしてみる⇒段ボールやシートを持ち込む
    と言った過程に1日も必要とは思えない、、、
    断固としてすぐに出て行ってもらう必要があるかと……

  3. 53 51

    >52
    ごめん。良くわからないのだ。
    プライベートガーデンというのがどういう位置づけか正確にわからんし。
    ダンボールなどを持ち込めば違法行為だろう。

    ガードマンを雇う話が出ていたが、管理会社の人が24時間常駐するらしいから、
    日に何度か敷地内を巡回してくれると思っているんだが。

  4. 54 53

    すいません。typo: プライベートガーデン⇒オープンガーデン

  5. 55 匿名さん

    ガードマンでも入り口に周辺に立って貰いますか?
    大規模メリットを生かせば、月50万円でも何とかなりそう。
    年間で600万円かかるんですけどね。
    でもガードマンが入り口に常駐しているマンションってなんかかっこいいですね。

  6. 56 匿名さん

    24時間でつか?

  7. 57 匿名さん

    24時間だと高すぎません?人件費。
    通勤時間から18:00ぐらいまでいてくれれば
    違法駐輪も出来ないし、浮浪者も寄り付かないでしょ。

  8. 58 匿名さん

    ガードマンを雇っても、ホームレスがただうろついているだけじゃ、
    排除することはできないよ。 それこそ人権問題になってしまう。
    やっぱり裏の力を使って排除しないとだめなんじゃないかな。

  9. 59 匿名さん

    人権問題になってもいいとはいわんが、
    一回目でも何らかの争いがあればもう寄り付かなくなるよ。
    最近ミューザの中にホームレスらしき人間を見なくなったのは
    数度ビル内で揉めたからだよ。
    それ以降、縦に立てた板をいすの上に貼り付け、さらに外のベンチにも細工。
    さらに警備員の巡回と排除が行われるようになった。
    そこまですればこなくなるってこった。
    川崎西口は阿部市長の肝いり地域だから、市も積極的に対策してくれると考えてる。

  10. 60 匿名さん

    なかなかサーバーが切り替わらないようですねぇ…

  11. 61 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  12. 62 匿名さん

    テスト現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  13. 63 匿名さん

    まだか・・・

  14. 64 匿名さん

    トラブル発生?
    移転ってこのくらいかかるものなのかしら。。。

  15. 65 匿名さん

    プロバイダのDNSサーバのデータベースの書き換わり待ちですからねぇ……
    いつになることやら、、、

  16. 66 匿名さん

    ◆重要◆DNSの反映に時間が掛かっているようです。古いサーバーへの投稿を新サーバーに同期させる措置を取っております。このメッセージが表示されるサーバーは古いサーバーです。新しいサーバーに接続されるまでまだ数時間〜数日かかると思われます。ご了承下さいますようお願い致します。

    に変わりましたね。
    一応連動されるみたいですよ。

  17. 67 匿名さん

    >>65
    DNSは通常24時間で切り替わりますけど、負荷軽減で最長の1週間に設定されていたのかもしれませんね。

    ラゾーナプラザが出来たら西口の新バス停の前の空間、どんなふうになるんでしょうか。
    オープンスペースを生かしてカフェのようなものが入るんでしょうかね。
    スターバックス復活して欲しいな。

  18. 68 匿名さん

    ラゾーナ購入者だけど、サイトシティって立地は悪いけれど
    設計・構成はいいね。

  19. 69 匿名さん

    サイトシティーって川崎駅からさらに電車に乗っていくマンション?
    見てないから知りませんけど、立地でラゾーナ選んだので対象にならないです。
    そこにするなら品川湾岸マンション買うかな。

  20. 70 匿名さん

    川崎サイトシティーって、ここよりかなり安いけど 両方の線路に囲まれているので、パスです。

    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/report/20050915hg08.htm

  21. 71 匿名さん

    愛○寮がお隣さんだったと、、、
    今では西口駅前にはさっぱりホームレスいませんが、
    その西口駅前のラゾーナでさえ皆さんホームレスを気にしているのに、
    そこはちょっと、、、お友達になれる勇気と度胸が無い限りパスですね。

  22. 72 匿名さん

    インターネット環境について

    ネット光DIONが使えるようですが、プライベートIPしか貰えません。

    個別でNTTのBフレッツ等を引けるかを問い合わせましたが、
    光回線の接続数が限定されており、
    全戸分まで引くことは出来ず、管理組合判断に成るそうです。

    また、ADSLについては現在問い合わせ中ですが、
    他にも、何か情報をお持ちの方は居ませんか?

  23. 73 匿名さん

    サイトシティ、現在モデルルームを建設中ですね。(結構近所なので)

    京浜急行・南武線JR京浜東北・東海道と3線ありますね。
    それに川崎駅まで徒歩13分と明記されているけど歩くと結構距離ありますよ。
    私は20分近くかかりました。

    私はラゾーナ前にこちらがあってもラゾーナを選んだと思います。
    1駅・・・されど1駅ですもん。

  24. 74 匿名さん

    サーバー移転完了したのですね。
    ありがとうございます。

     

  25. 75 匿名さん

    一駅ってのが曲者だよね。ホーム乗り換えと電車待ちで10分くらい消費したりしますから。
    往復だと20分は無駄にしちゃいます。
    それならまだ鶴見のほうが都内近そう。鶴見駅前にも大規模開発予定されてますし。
    でここって買い物はラゾーナ周辺に来るの?

  26. 76 匿名さん

    サイトシティは、71さんのおっしゃる通り、ホームレスさんが気になるかどうかだと思います。

  27. 77 匿名さん

    つられすぎですよ皆さん……

  28. 78 匿名さん

    サイトシティ、急にあちこちのスレにカキコしすぎですよ。
    あからさますぎはしないか?

  29. 79 匿名さん

    なんだかんだいっても、堀之内の近くというのはやっぱ魅力的!

  30. 80 匿名さん

    今日は(もう昨日か)、ミューザの2階通路から現地を見てきましたが、たしかに商業地域なんて、目に見えて基礎が出来て来てますね〜
    うれしいです。しかし、なんで後1年半以上待たねばならんのだ・・・
    地上から写真をとろうかと思ってましたが、なかなか壁に阻まれていいスポットがありませんね。
    BEやミューザ、ルフロンの上から見てもだめなんで、やっぱソリッドからかな。次回行ってみよう。
    最悪はプラザが出来てからでもいいか・・・。
    後、やっぱ金利上昇と固定資産税が心配になってきました〜。
    そろそろ地価も下げ止まりってニュースじゃ騒いでるし。
    こればっかりは、誰も予測つかないけど、この先下がるってことはなさそうだしな〜

  31. 81 匿名さん

    >なんだかんだいっても、堀之内の近くというのはやっぱ魅力的!
    堀の内はラゾーナからは遠いよ?ちかいのは数軒のラブホテルだけ。
    東口の競馬場近くで販売している物件のほうがはるかに近いと思うが。
    それに堀の内は昔の栄華悲しく壊滅状態だよ。そろそろ全滅。
    なにか>>79は他の人の書き込みに騙されて無いか?

  32. 82 匿名さん

    >>77,>>78
    だね。
    知ってるだけでもラゾーナを筆頭に、アイランド、ザクス、ラビータ、ユーロレジデンス、グランシティーと
    川崎に大規模物件が軒並み販売されている中の後発組だからね。(まだあったと思うけど忘れた)
    でも今発売されている物件の中で一番立地が悪いよ、あそこ。
    線路2面にはさまれていて、なおかつ愛生寮のお隣さんだし。
    だから土地が安かったからか知らないけど、共用施設だけは充実してるみたい。

  33. 83 匿名さん

    >>80
    当方も楽しみです。早く出来上がって欲しいですね。

    >地上から写真をとろうかと思ってましたが、なかなか壁に阻まれていいスポットがありませんね。
    >最悪はプラザが出来てからでもいいか・・・。
    ラゾーナMRの展望台からでは駄目ですか?まだ入れますよ。

    >後、やっぱ金利上昇と固定資産税が心配になってきました〜。
    もう金利上昇は止められなさそう。1年半後はフラットも3%を超えそうですね。実行時金利が恨めしい。
    私たちはまだ公庫で3%を押さえられているので良いですけど、
    これからの人は公庫4%は覚悟しなければならないでしょうね。

    >そろそろ地価も下げ止まりってニュースじゃ騒いでるし。
    堀川町の地価も上がってきてるみたいです。
    細かい数値がないんですが、一番近くのミューザの奥のほうにある駅まで5分の商業施設立地で平米単価53万円です。
    ラゾーナだと80万円〜100万くらいでしょうか。
    普通の家を建てようとしたら土地だけで億いっちゃいますね・・・。

  34. 84 匿名さん

    まだ2期になってモデルルーム見に行っていない方へ。
    オーナーズスタイリングの為に先週の休みに見に行ってきましたが、結構変わってました。
    モデルルームはどっちでもいいんですが、なんと小型模型がありました。
    面白かったです。あれ壊さないで譲って欲しいですね。(笑)
    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/sub_w01.html

  35. 85 匿名さん

    >>72さんはグローバルIPが欲しいんですよね?
    Bフレッツ・マンションタイプですよね。
    であればMDF室までの光引込は問題ありません。経験者なら周知の事実です。
    ただし、大抵管理会社が嫌がりますね。
    あくまでも光プラスネットDIONとの併用が前提になると思います。
    でもIP電話ならDIONの光プラス電話が使えますよ?(>>72さんはサーバ用途なのかな?)

  36. 86 匿名さん

    モデルルームの展望台へ行くときって係りの方へ声をかけるのでしょうか?
    行きたいのですが、二の足を踏んでいます。
    何度か現場の写真を撮りに行きましたが、やっぱりモデルルームの展望台が一番いいんだろうな〜。

  37. 87 匿名さん

    >>86
    私は特に声をかけずに見に行ってました。
    階段が暗くて、一瞬入っちゃいけないのかと錯覚しますが・・・。
    工事現場全体が見れて良いですよ。

  38. 88 匿名さん

    87さん ありがとうございます。

    そうそう階段は暗いし「入っちゃいけない」と無言の警告を受けるような感じが
    しちゃっているんです。
    早速週末に行ってみます。

    週末といえば、日曜日は登録締め切り&抽選会ですね。
    登録された方いらっしゃいますか〜。

  39. 89 匿名さん

    そういえば2期の方ってあまり書き込みしないですよね。
    2期は1期の落選組みの人が多いのかな?
    それとも購入者限定っぽい雰囲気を醸し出しているスレだから書き込み辛かったりして。

    まあ1期で9割以上売り切った物件だから、そういう雰囲気になるのは仕方ないんですけどね。

  40. 90 匿名さん

    80です。
    え、先々週くらいでしょうか、私は展望台に入るのは断られました。
    その日はBEから視察会みたいなのがあったみたいでしたが、PM4時を過ぎてたので、どちらにせよ、ダメでしたが・・・
    今公庫の金利をみたら、じわじわ上がってますね。
    まいったな。公庫に乗り換えた方がいいかな。当方は15年で支払いを終えたいので、当初10年で
    実行時に一番いい金利のところを選ぶのが良い、とアドバイスされたんでのんびり構えてたんですが・・・

  41. 91 87

    >>90さん
    無許可で上っていた違反者ってことですか?私・・・
    うーん。1期の時は好きなときに見て下さいって営業の人に言われてたので真に受けてました。
    >>88さん、一度確認してみて下さい。嘘だったらすみません・・・

  42. 92 88

    あら?展望台って入れたり入れなかったりなんでしょうかね。
    営業担当の方には週末に行くことを伝えてあるので、展望台の見学も可能か確認してみますね。

    87さん。
    ドアが開いていたなら「OK!」とおもいますよね。
    駄目なら「立ち入り禁止」とすればいいんですし。
    『違反者』なんて考えなくてもいいとおもいますよ ^^


  43. 93 72

    85さん
    勉強の為に、WEB、MAILサーバーを立てていまして、
    そのためにグローバルIPが必要なのです。
    また、オンラインゲームや、ビデオチャット等もやるので、
    グローバルIPがないと制限がきつくて、、、

    結局ADSLに落ち着きそうな感じですが、
    管理組合結成後にBフレッツマンションタイプを提案してみたいと思います。

  44. 94 72

    ラゾーナの辺りは光収容になる可能性が高いらしく、
    ADSLを引くことも難しいとの回答を得ました。

    また、Bフレッツファミリータイプを引くことも難しいそうです。

    DION独占状態見たいですね。

  45. 95 匿名さん

    >>94
    それは残念ですね。
    ただ、「ADSLを引くことも難しい」は理解できませんね。
    従来の電話回線(メタルケーブル)を利用するだけですから。
    まさかメタルケーブルを引き込んでいないって事は無いでしょうし。
    うん???そのまさか???
    もしそうなら全員IP電話強制??
    いくら0AB〜J番号の品質とはいえ、実際の通話品質はどうなんでしょうね。
    私は0AB〜Jを使ったこと無いのでわかりませんが。(050とは比較にならないんですかね)

  46. 96 72

    マンションの外のNTT区間が光になる可能性が高いとの事です。
    外までメタルは来て無くても、
    マンション内はメタルを引いていると思いますので、
    (DIONはVDSLの為、マンション内はメタルで敷設されています)
    電話はNTTへの加入も出来ると思いますよ。

    DIONのHPを見ると、
    マンションタイプでも4000円位ですね、
    少しはまけてもらっていると思いますが、
    この位は管理費で取られているのでしょうか、、、

  47. 97 匿名さん

    667戸棟内一括、GbEのファイバー1本のみですから、激安なんでは?
    GbEの広域イーサだとSLA込みで月額100万円〜150万円くらいが相場なので、戸当たり1500円程度。
    プロバイダ料金込みでも戸当たり2000円くらいが相場でしょう。

    DSLは別個で引けそうとの事ですので良かったですね。
    私もサーバ立てようかな。出先から写真をUPするの便利ですし。
    ラゾーナも施設の予解約サーバでも立ててくれないですかね。

  48. 98 72

    97さん
    ADSLは引けるかどうか判らないとの事です。
    マンション外のNTT回線が光収容になる可能性がある為です。

    96で言っているVDSLは
    デフォルトで付いている、光ネットプラスDIONのことです。
    667戸で1Gだとどれ位出るんでしょうかね。

  49. 99 匿名さん

    ああ。なるほど。
    >>98
    そういう意味でのVDSLですね。デジタル加入者電話回線という広義の意味で理解してしまっていました。
    他にGIPが貰えるいい方法があると良いですね。

    ちなみにうちの会社の本社はバックボーン500Mbpsで社員数(端末数)3000台。日中でもストレスなく使えてます。
    ラゾーナがITリテラシーの高い方が多かったとしても1000台の端末があればいいほうだと思いますから、
    十分な速度が確保されていると思いますよ。
    業務と家庭使用が同じ土俵で語れるとは思いませんが、ある程度の想定にはなると思います。

  50. 100 匿名さん

    「667戸棟内一括、GbEのファイバー1本」って 確認されたのでしょうか?

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸