旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300店舗面積約76,000m2大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-13 23:06:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    458: 名前:LAZONA投稿日:2005/09/13(火) 22:54
    活発な意見交換がされてますね。^^
    会話の途中で申し訳ありませんが、450レスを超えたので次スレに移りましょう。
    今から作ります!


    上記の人のおかげで、昨日と本日のかなりの部分が削除されました。

    どうしてこんなことをするのだろうか?

  2. 263 匿名さん

    >262
    ん?
    んん?
    なにを言っているのだろうか?

  3. 264 匿名さん

    はへ??

  4. 265 匿名さん

    ランキング どう思います?

    日経のランキング
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/ranking/

    住まいサーフィンのランキング
    https://www.sumai-surfin.com/product/ranking/re_rank_season.php?m=1

  5. 266 匿名さん

    入居するまで、また入居してからも長いお付き合いとなると思いますので
    よろしくお願いします。

    将来、「住んでみたい街」
    「住んでみたいマンション」となったらいいですね。

    やっぱり 管理をちゃんとすることですかね。

    仲良くやりましょう。

  6. 267 匿名さん

    入居まで長いですね。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
    さて、ここの提携ローンを考えておられる方が多いのでしょうか?
    直近の間は、かなり安く設定しているとのことですが。。。

  7. 268 匿名さん

    >>265さん
    日経のほうは自分のサイトからのクリック数が基本なので、完売物件などはノミネートされてませんね。
    少なくとも注目を集めている物件である事は間違いなさそうです。
    1位はグローブタワー。さすがSMAPですね。

  8. 269 170

    残念ですが皆様とお付き合いできませんでした。
    さようなら。

    でもかすかにキャンセル待ちで回ってくるのを期待してる。

  9. 270 匿名さん

    >>269さん
    まだ仮契約です。
    本契約までにキャンセル出るかもしれませんし、まだあきらめちゃ駄目ですよ。

  10. 271 匿名さん

    >>269さん

    ここの営業さん あまり販売は積極的ではないですよ。
    (良いことでももあるし悪いことでもある。)
    よって、キャンセルを待たず、MRに行かれて 積極的にご相談されたらと思います。
    幸運を祈ります。

  11. 272 匿名さん

    >>262
    >上記の人のおかげで、昨日と本日のかなりの部分が削除されました。
    昨日って言うと140から270まででしょう?
    全部読めますよ?

    >どうしてこんなことをするのだろうか?
    返信が450以上超えると掲示板が不安定になります。
    だから新しい掲示板を立てて移るんです。
    でもそれが行われたのは先週ですよ?
    何か古い掲示板を見ていませんか?

  12. 273 272

    書いていてなんとなく?わかりました。

    「お気に入り」に入れているラゾーナ8棟目のページって
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
    ではないですか?

    一度下のリンクをクリックしてみて下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
    全部会話が表示されていませんか?

    この掲示板は、URLの最後に「&rn=30」が付いていると、最新の30個の会話しか表示されなくなります。
    違う意味でしたらゴメンナサイ。

  13. 274 匿名さん

    273:さま
    了解しました。

  14. 275 272

    >>266
    >>267
    こちらこそよしくお願いします。
    「住んでみたい街」「住んでみたいマンション」いいですね。そうなるように頑張りましょう!

    うちは公庫のローンです。金利上昇の懸念もあったので今のうちに押さえておいた、というのが正直なところです。
    1年半後も低金利でしたらフラット35にするかもしれません。

  15. 276 272

    >>274
    違う意味じゃなくて良かったです。
    また楽しくお話しましょう!^^

  16. 277 匿名さん

    愛・地球博と同じくマンション探しも閉幕。熱い1日やった。
    希望物件当たりいい想い出になりました。

  17. 278 匿名さん

    ↑おめでとー。

    今日はスレの進みが早いな。
    これからじっくり読もう。

  18. 279 匿名さん

    やっと追いついたよ。

    残念ながら落選した人へ。
    ラゾーナは1期2次のとき、1期の落選者に連絡を取って希望の住戸を聞き、
    ひっそりとHPにだけ抽選日(登録期間含めて全部で3日間だったかな)を乗せて
    殆ど無抽選状態で返り咲かせた実績があります。
    それでも高倍率の部屋はありましたけどね。

    本当に欲しければ、今のうちから営業と部屋決めを行うといいでしょう。
    ひょっとすると10月頭か中旬の木・金・土の3日間くらいでひっそりと登録&抽選やるかもしれないですよ。
    下手すると知らぬ間に完売御礼のHPに変わってしまう可能性大。

  19. 280 匿名さん

    モデルルーム壊すんだったら、他では転用できない
    ちびっこ模型とマンション模型(中型のやつ)くれないかな。
    家で妄想したいんだけど。

  20. 281 匿名さん

    279さんのとおりにすると思います。

    つまり
    今回の2期(一次)の落選者に連絡を取って希望の住戸を聞き、
    HPにだけ抽選日(登録期間含めて全部で3日間だったかな)を乗せて
    速やかに販売すると思います。

    さすがに日程は、状況次第と思いますが。。。。

  21. 282 匿名さん

    277さん:愛・地球博と同じくマンション探しも閉幕。熱い1日やった。

    そして、9月25日は、全国的に「大安」。

  22. 283 匿名さん

    9月実施の長期プライムレートが下がったようです。

    金利は下がりそうかな。
    http://www.boj.or.jp/stat/kinri/prime.htm

    まあ 先のことはわかりませんけどね。。。

  23. 284 匿名さん

    前述しましたとおり、抽選会での結果は、以下のとおりでした。


    ①が当選者です。②は、次点者、③は、次々点者です。


    <2倍>
    1408、2309、2506、2608、2705,2706,2709、2909
    結果:①1番、②2番

    <3倍>
    203、403、2409、2606,1201
    結果:①2番、②3番、③1番

    <4倍>
    1604、2402、2406
    結果:①1番、②4番、③2番

    <5倍>
    2010、2703、3408
    結果:①1番、②5番、③3番

    <6倍>
    1211、1704
    結果:①1番、②5番、③4番

    <8倍>
    909
    結果:①8番、②5番、③7番

    <10倍>
    1811、1911
    結果:①9番、②6番、③4番

    <13倍>
    202
    結果:①13番、②7番、③4番

    私自身は、一期のキャンセル住戸を購入したのですが、
    その時も倍率 すごかったのでしょうか。
    それともだんだんすごくなったのかな?

    ここは、いわゆる「ファンド」(投資目的)の方は、いそうに無いですからね。
    いても少なそう。
    だから より すごいなって感じます。

  24. 285 匿名さん

    うちは、ファミリィーです。

    R棟、L棟で、キャンセルでないかなって思いますが、
    あと1年半もあるので、地道に待つことにします。

  25. 286 匿名さん

    購入者です。
    ほんと 入居まで長いですね。
    健康に気をつけて、なるべくたくさん頭金に
    できるようにがんばろうと思います。

  26. 287 匿名さん

    1期1次のキャンセル住戸を契約した者です。
    以前にも書いたことがありますが、私は抽選の翌週、仮契約会で「一般の方は
    ご遠慮ください」と看板に書かれ、入って行くと受付で「完売しました」と言
    われるMRに強引に入って、仮契約会のすみのテーブルで商談、その場で仮契
    約しました。
    どの程度、条件を緩和して購入できるかもありますが、キャンセル住戸の購入
    は先着順、早く動いた者が勝ちです。どうしても買いたい人は即動くべし!

  27. 288 匿名さん

    日曜日にMRへいったのですが思ったより、ひっそりとしていて
    心配でしたが2期も好調ですね。

    管理規約(案)を読んでいて気になったこと。
    1.駐輪場・・・100円って安すぎないですか?(この価格では、維持管理できないですよね)
    2.バイク置場・台数足りるか、全く読めず。
    3.キッズルームに禁煙と記載されていない。
    どうでしょう?

  28. 289 匿名さん

    管理規約も一応”案”だけど、いつ”正”になるんですかね?
    誰かが、契約の覚えに同時に同意をとって束ねる、といってた様な気がするけど。
    でも、理事の人数とか空白のところもけっこうあったよね。
    それとも、管理組合の総会後か。

    あ、それと、そろそろ土壌汚染対策の結果報告があるはずなんだけど。
    私が聞いたところでは9月中に契約者に報告、7月には市に最終報告受理のはずなんだけど、
    受理されたんだろうか。

  29. 290 匿名さん

    本家HPによれば9月末まで来場者に”ラゾーナグッズ”を、くれるそうですが、何をくれるんでしょうね?
    ご存知の方います?
    既契約者ももらえるんでしょうか。

  30. 291 匿名さん

    >ここは、いわゆる「ファンド」(投資目的)の方は、いそうに無いですからね。いても少なそう。
    営業の人の話では、タワー棟の上の方と下の方に偏在しているという話でした。
    わかるような、わからんような。。。

  31. 292 匿名さん

    >1.駐輪場・・・100円って安すぎないですか?(この価格では、維持管理できないですよね)
    維持管理も出来ないし、無用な自転車を持ってくる人が多くなりそう。
    出来れば1000円(駅前相場は2000円)くらいにして貰えると嬉しいのだが。
    反対意見のほうが多いかも。
    前スレの要望のまとめに追加してもいいかな?

  32. 293 匿名さん

    >私が聞いたところでは9月中に契約者に報告、7月には市に最終報告受理のはずなんだけど、
    重説の最後のほうに書いてありましたよ。
    基準値以下にしましたって。

  33. 294 匿名さん

    >”ラゾーナグッズ”(中略)既契約者ももらえるんでしょうか。
    貰えないそうです・・・

  34. 295 匿名さん

    >>284

    1期1次の倍率(ちゃんとした抽選)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/res/270-270

    1期2次の倍率(落選者の救済)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/res/49-49

    ご参考まで。

  35. 296 匿名さん

    >>292
    断固反対!!
    駐車場が高いから駐輪場は安くてホッとしてたのに。

  36. 297 匿名さん

    >>295さま


    情報ありがとうございます。

    本当は、1期1次の倍率(ちゃんとした抽選)での全部を知りたかったのですが、
    6倍以上しかわからないですね。


  37. 298 匿名さん

    >>292さま

    駐輪場は、0円、100円、200円ぐらいが相場だと思います。

    1000円になるとタワー棟でさえ、内廊下に自転車を持ち込む人が
    増えてきそうです。

    それでなくとも、内廊下に堂々と自転車をおいているマンションもあると
    営業さんに聞いていますから。。

  38. 299 匿名さん

    >>294さま

    ラゾーナグッズは、もらえると思います。
    また、9月下旬を過ぎてもなくならないと思います。

    ただ、実物をみるととても下さいというものではないですよ。

    昔の電話機の横においてあったようなメモ用紙と黒のボールペン。
    値段にして、50円〜150円程度かな。

    MRに行って、どんなんですか?とあくまで気軽に見せてもらって判断すればと思います。

    普通、「うれしい」と思わないと思います。
    (営業さん 言い過ぎたらごめんなさい。)

  39. 300 匿名さん

    今週も、「エコノミスト」、「東洋経済」、
    「週間読売」にマンションに関する記事が掲載されていました。

    大体、
    1 今が買い時(底値)
    2 駅地下の人気物件を狙え。
    3 人気のエリアを狙え。

    見たいなことが書かれていました。

    ☆特に「週間読売」では、
     シニア世代が「駅近」を買う理由と題して、面白く書いてありました。
    (内容は、以前 読売新聞で記載されているような内容でした。)
     ちなみに、物件は 川崎市の「ガーデンアリーナ新百合丘」が例として出されていました。
     また、投資シュミレーションも面白かったです。
     ラゾーナでいうとT棟の4000万円弱物件がそれにあたると思います。

  40. 301 匿名さん

    >293さん
    土壌汚染の件は、前スレでだいぶ情報交換してますが、まだ1期募集の段階の重説では決着ついてません。
    よく前スレと重説を読んでください。
    自主調査結果でヒ素が出ています。たしか鉛とフッ素も基準値を超えているポイントがあったので、6月末までに
    対策をする、となっていたはずです。ですので、7月に市に報告して受理されれば9月に契約者へ報告(おそらく書面)、と聞いています。

  41. 302 匿名さん

    >>289さま

    重要事項説明時に配布された管理規約は、案ですが、
    本契約時に、同意書をとられました。
    同意しない方には売っていませんとのことでした。

    また、理事の人数とかの空白のところは、無かったと思います。
    今、再度見てもちゃんと記述されています。

    営業さんにお問い合わせをされてみてはどうですか?

  42. 303 匿名さん

    >>301さま

    7月頃にいただいた、重要事項説明書では、既に完結していましたよ。

    その時、思ったのですが、ここの営業さんは、
    301さんのような最初の契約者の方にも
    早期にお知らせすべきと考えます。

    今後のこともありますから、きっちり言うべきと考えます。
    一時が万事かもしれませんね。

  43. 304 匿名さん

    >302さん
    289です。
    管理規約というか、冊子を再確認しました。
    すみません、最後の方についていた”中高層共同住宅標準管理規約(単棟型)”と混同してました。
    理事は10名とちゃんと書いてありますね。よく読まなきゃ^^;;;

  44. 305 匿名さん

    前出かもしれませんが、駅周辺の再開発はすごいですね。

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/k...

  45. 306 301

    >303さん
    あ、そうなんですか。では1期の2次以降の方ですね。
    いずれにせよ三井さんには土壌汚染対策の結果はきっちり報告して頂きたいと思います。
    (数値やマップ、測定方法、対策方法含めて)

  46. 307 匿名さん

    今週号のヨミウリ ウイークリーは、以下です。

    「週間読売」にマンションに関する記事

    http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

  47. 308 匿名さん

    >>299さん
    ”ラゾーナグッズ”、ちょっと記念にもらえないかなーなんて思ってたんですが、
    そうですか、おねだりするほどのものでもなさそうですね・・・
    情報ありがとうございます。
    2期はよくよく営業さんに聞いたら、たった45戸分しか出てないそうで。
    やはり1期の2次にだいぶ売れてしまったのですね。
    まだ次期に回る分もあるけど、12戸くらいしかないようです。
    (ということは3期でしょうけど、2期の売れ行きを見ながら値付けするんでしょうか)

  48. 309 匿名さん

    あれ? メモ用紙とボールペンならBEのカメリア・ホールで貰ったけど。。。
    ボールペンじゃなくて鉛筆だったかな。
    一期の購入者だから結構です、と言ったけど、どーぞ、どーぞ、というので
    貰って来ました。子供が絵を描いて遊んでます。

  49. 310 匿名さん

    >>308さま

    ”ラゾーナグッズ” 記念という意味では、良いかもしれません。
    (MRに来場者にあげることになっています)

    甲子園の砂だって、普通の(実は鹿児島)砂ですが、球児にとっては、記念ですからね。

  50. 311 匿名さん

    手続きとしては、管理規約の案に100円/月と書いてあるわけだから、入居後一定期間は
    この金額で進めるべきだろう。

    また、駐輪許可のある自転車にはステッカーを貼るようなことが書いてあるので、
    当然、所定の台数分しかステッカーは発行されないはず。従って、100円だろうが
    1000円だろうが、今のところ、効果のほどは予想できない。
    まぁ、申し訳ないが、現時点では論外だな。

    駐輪場の維持管理費に不足という説が出ていたが、ならば今の自分のところからの推定で
    良いから見積もりを出すべきだ。気分で言われてもかなわん。

  51. 312 匿名さん

    >駐輪場の維持管理費に不足という説が出ていたが、ならば今の自分のところからの推定で
    >良いから見積もりを出すべきだ。気分で言われてもかなわん。
    いや、別にたかが掲示板なんだからさ・・
    そんな堅いこと言わなくてもいいと思うけど
    でも駐輪場代upには反対しまーす。

  52. 313 匿名さん

    NHK受信料は、払うのでしょうか?

    確か 個別契約でしたよね。

  53. 314 311

    >>312
    そうじゃない。年間予算=1200円/年×667台。台数が少々多いとはいえ、高々駐輪場の
    維持管理にそんなにかかるのだろうか?
    足りないのじゃないか、というなら、いくらぐらい足りないと予想したか、ちゃんと示さ
    なければ議論にならない。

  54. 315 匿名さん

    駐輪場は一戸一台あるならいくらでもいいや。
    管理費が100円か1000円あがるのと変わらんから。

  55. 316 匿名さん

    駐輪場単独で、維持管理費計算してるわけじゃないでしょ。
    そんなこといったら、駐車場は超ボッタクリになるぞ。

  56. 317 匿名さん

    仮契約時の分厚い冊子をごらんいただくとわかりますが、
    駐車場収入が管理費に貢献(?左右)されてきます。

    ここは、自走式なんで 基本的に そんなに維持費用はかからないと思いますが、
    マンション全体の管理費などにきいてくるものと思います。

    ちなみに駐車場希望者は、駐車場数と同数ぐらいとのことでした。

    ただし、抽選は1年以上先なので 状況は、変化しますね。

  57. 318 匿名さん

    >314
    そういう堅苦しいのやめようよ。思いついたこと自由に書き込めばいいと思うんだけどダメかなぁ?
    正直、書き込みずらいよ。
    まぁ、これも1つの案だから聞き流してくれてかまわないけど。。。

  58. 319 匿名さん

    登記上の平米数は、売り出しの平米数と違いますと営業さんに言われています。
    壁芯から測定するかどうかだそうですが、
    じゃあ いくらになるのって聞いたらうやむやにされました。

    皆さん、聞かれた方います?

  59. 320 匿名さん

    >>297さん
    >本当は、1期1次の倍率(ちゃんとした抽選)での全部を知りたかったのですが、
    >6倍以上しかわからないですね。

    2棟目で書いてくれた人がいますよー。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/res/270-269
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/res/270-270
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/res/270-273

  60. 321 匿名さん

    >>298
    >それでなくとも、内廊下に堂々と自転車をおいているマンションもあると
    >営業さんに聞いていますから。。
    それは大きなアルコーブつきの物件ですね。
    例えばWCTのような。あれなら置いても邪魔にならないと勘違いする人はいてもおかしくないです。
    ラゾーナにはそんな人はいないと願っています。

  61. 322 匿名さん

    >>313
    ラゾーナ買えるお金があるのにNHK払わないの?釣りなんかな。

  62. 323 匿名さん

    駐輪場の費用を上げる意見の趣旨は、複数台おきたい人への配慮でしょ?
    安いと持たなくてもよい人が申し込んじゃったりするので、場所が足りなくなる。
    1000円だと無駄に持とうとする人がいなくなるから、本当に欲しい人は助かるはず。
    100円だと多分全員申し込むよ。必要の有無に関わらずね。
    そうすると複数台持ちたい人は駅前の駐輪場を借りる必要が出てきて、月に2000円払わなきゃいけないし無駄。

    1000円である必要はないと思うけど、増額はいい案だと思うけどな。
    500円くらいが適度じゃない?4台で2000円。

  63. 324 匿名さん

    テレビ設置しなけりゃNHK契約する必要はないよ。

  64. 325 匿名さん

    蛇足ですが、T202って、
    要望書でなくて1期1次では販売せず⇒1期2次で落選者にこっそり販売⇒キャンセル
    ⇒2期販売で1番人気
    と数奇な運命をたどったんですねぇ……(笑)

  65. 326 匿名さん

    NHK払わないの? といわれますが、

    世の中で払っている人(世帯)は、70%ぐらいだったような気がします。

  66. 327 匿名さん

    月に1台当たり2000円かかるなら、前に5台持ちたいといっていた人は月に8100円?
    このままだと、その人は絶対ポーチに置きたいだろう。
    でも規約はちゃんと守ろう。

  67. 328 匿名さん

    >世の中で払っている人(世帯)は、70%ぐらいだったような気がします。
    本当に払いたくても払えない人もいます。そういう人も未払いカウントされますから。
    罰則規定なんか作られる前に、ちゃんと国営放送受信料金ぐらい払いましょうよ。

  68. 329 匿名さん

    ポーチになら1〜2台ぐらい置いたっていいと思うんだけどなぁ。
    まあうちは1台だけだから、ポーチには置かないけど。

  69. 330 匿名さん

    >>327さん
    あれっ、いきなり私?
    勝手に想像されては困ります。
    商業施設の駐輪場に公共用に1000台割り当てられるというのを見つけて、もし定期借用できる
    ようなら、そこを借りるつもりでいたのですが。
    どうせ、子供が高校生ぐらいになったら自転車には乗らなくなるでしょう。一時のことだから
    しかたないと思いました。

    それから、「本当に駐輪場が欲しい人」というのは正論に見えて、客観的な線引きが
    実質上不可能だと思います。

  70. 331 匿名さん

    >>329
    うん、せっかく広いポーチだしね。置いてもいいって思うけど。
    ダメって言う意見が圧倒的に多いからやめたほうがよさそうだね。

  71. 332 匿名さん

    以前にバイシクル・シェアリングを前スレに提案したんですが、いかがですかね。
    駐輪の権利を放棄する人があれば、何台かを共用にして、時間制賃貸でシェアするということなんですが。
    まあ、入居してから駐輪場の需給バランスをみて、いろいろアイデアを出してみませんか。
    現段階では、駐輪代の議論も需給バランスがわかんないとなんとも言えないような・・・。
    いろいろ言ってても、必ず規則破ってポーチにおいたり、ガーデンとか置く人でてくるんだろうなぁ・・・
    今住んでるところも、せっかくの中庭に放置自転車の列ができてるしなぁ。

  72. 333 匿名さん

    NHKの罰則規定は、不払いの人への適用です。

    未払いの人は、そのままなんのお咎めもありません。

    不払い;以前払っていたが何らかの理由で払わなくなった方。
       (NHKに個人情報あり)
    未払い:そもそもTVが無いなどの理由で一回も払ったことがない方。

    つまり、1回でもはらうと督促状が来る。
    これ、やっぱり 不公平ですよね。

    まあ ここは、マンションに関するところだから この話はこの辺にします。

    お騒がせいたしました。

  73. 334 匿名さん

    >>332さん
    ちょっと質問です。
    お宅のところでは年間更新のステッカーなど導入していますか?
    私のところではステッカーを導入してから、放置はなくなりました。
    ステッカーを貼っていないものは問答無用に捨ててしまうからです。

  74. 335 匿名さん

    年間更新のステッカーなど導入していますか、
    問答無用に捨ててしまうようなことはしません。

    なぜなら 張り忘れやはがれ、イタヅラでのはがしなどがあるからです。

    でも 何もしないよりは 抑止効果があるみたいです。

  75. 336 332

    >334さん
    うちも同じです。駐輪場所のナンバー入りステッカーをとるため、毎年2400円支払ってます。その代わり駐輪代というはありません。
    ですので、月割りなら200円ですか。
    ステッカーがなくても放置するのを許してしまっているので、中庭に列が出来てしまったんだと思います。

  76. 337 匿名さん

    もちろん、所有者に確認を取ったり、2〜3週間晒してから捨てますけど。
    一応、他人の物ですから。

  77. 338 匿名さん

    >>336さん
    ひょっとして、おたくでは駐輪場所毎にステッカー代を変えてませんか?

  78. 339 匿名さん

    >>338さん
    336です。いえ、一律ですね。
    ただ、駐輪場は2段なんですが、上の段になると、(ご存知の方はすぐわかる)レールを引っ張り降ろして
    溝にむりやり自転車を乗せてまた戻す、あるいは引っ張りだす、という荒技を毎回やんなきゃいけないんで、不公平といえば不公平です。
    それを嫌って、中庭に置く人もいるので、強硬手段に出れないのかもですが。
    まあラゾーナはそういうこと(荒技)は必要無いと思いますので、安心してますが。

  79. 340 匿名さん

    ラゾーナの駐輪場は互い違いだからいいですよね。

  80. 341 匿名さん

    ステッカーの案は良いね。
    付いてかったら、一定期間晒せば良い。
    ちゃんとした契約者なら、いたずらされた事を話して契約書を確認のうえ再発行して貰えば問題ない。
    これは是非導入したい。

  81. 342 匿名さん


    バイシクルシェアリングは良いね。
    これには賛同する。
    30台もシェアリングできれば、多少の長時間使用でも耐えられそう。
    古くなってきたら、晒されても引き取り手の無かった自転車と入れ替えて、古いものから廃棄すれば良い。

    前スレの要望一覧を引っ張ってきた。少し手直しした。

    ■ラゾーナ管理組合への要望
    ・カーシェアリングが実現できないか? ← 賛同意見あり
    ・バイシクル(自転車)シェアリングが実現できないか? ← 賛同意見あり
    ・オープンガーデンの管理が不安。ゴミ問題やたむろ問題への対策を。 ← 賛同意見あり
    ・駐車場の抽選の前に、既得権に絡む問題をクリアしてから抽選として欲しい。 ← 賛同意見あり
    ・自転車の棟内持ち込みについての管理を徹底して欲しい。 ← 賛同意見あり
    ・ペットオーナによるペットクラブを作りペットマナーを向上させたい ← 意見のみ?
    ・駐輪許可済みステッカーを導入し規約違反の駐輪自転車の処分・撤去の権限を与えてはどうか ← 賛同意見あり
    ・駐輪費用を増額(500円〜1000円)して管理費への充補填と使わない自転車駐輪を抑制したい ← 賛同意見あり

  82. 343 匿名さん


    前スレを読み直したら、こう書いては駄目のようだ。
    追加で少し手直しした。


    ■ラゾーナ管理組合への要望

    『肯定的』
    ・カーシェアリングが実現できないか。
    ・バイシクル(自転車)シェアリングが実現できないか。
    ・オープンガーデンの管理が不安。ゴミ問題やたむろ問題への対策を。
    ・駐車場の抽選の前に、既得権に絡む問題をクリアしてから抽選として欲しい。
    ・駐輪許可済みステッカーを導入し規約違反の駐輪自転車の処分・撤去の権限を与えてはどうか。
    ・自転車の棟内持ち込みについての管理を徹底して欲しい。

    『賛否両論』
    ・駐輪費用を増額(500円〜1000円)して管理費への充補填と使わない自転車の駐輪を抑制したい。

    『提案段階』
    ・ペットオーナによるペットクラブを作りペットマナーを向上させたい。

  83. 344 匿名さん

    >>343さん
    いいですね。まとめて頂いてありがたいです。
    総会の時にでも、提出して議案にしたいですね。こんな深夜に書き込みしてる甲斐もあろうというものです。

  84. 345 匿名さん

    ステッカーについては自転車置場使用細則(案)に既出です。追加の必要なし。
    共有スペースの放置物について処分・撤去の権限があるのは自明と考えます。
    自転車に限った話ではないので。

  85. 346 匿名さん

    2期1次も完売御礼とのことですね。
    これで、約650戸売れたってことですね。
    購入した後に、その後の販売状況が気になる心境っていうのを
    初めて体験しました(笑)

  86. 347 匿名さん

    駐車場料金(24,000円)、高いと思いましたが、
    既に300前後の人が欲しいと言っているそうです。
    抽選に漏れたらどうしよう。
    駅近だからがまんするかな。

  87. 348 匿名さん

    駐輪費用の0円化を提案したい。

    なぜなら
    1 負担が減ること
    2 中古で販売する時 有利

  88. 349 匿名さん

    私は、独身三十路女です。
    私みたいな方でこのマンション購入者って います?

  89. 350 匿名さん

    ウイング棟購入者です。
    いまさらながら恥ずかしいんですけど、
    ポーチに門扉 ありましたでしょうか?

  90. 351 匿名さん

    >350
    MRのものには、あったと思います。

  91. 352 匿名さん

    351さま

    MRにあれば、あると思います。
    ありがとうございました。

    (蛇足ですが)
    私は、ナチュラルを選択したのですが、リビングへの扉、
    MRは、すりガラス、
    MRの外の選択コーナは、透明。

    どっちなのと営業さんに聞いたら、MRが正しいですとのことでした。

  92. 353 匿名さん

    カーシェアリングって、初期投資(車の購入費用など)の原資はどうするつもりなんだろう?
    やりたい人が資金を持ち寄るのならば、特に口出しすべきことでもないのだろうが、管理費が
    原資では、管理費の見積もりが違って来てしまうかも。

    >>347
    BEの脇にレンタカー屋があるみたいだし、はずれたら、結局レンタカーなのかなー。
    駐車場も金額を吊り上げて希望者の絞り込み… なーんてね。

  93. 354 匿名さん

    カーシェアリングは業者に委託って前のスレに出てたじゃん。
    だいたい業者に委託しないで、マンション運営でカーシェアリングやってるとこ
    あるんだろうか?

  94. 355 匿名さん

    おおそうだったな。こりゃどうも失礼。
    カーシェアリングのサークルかなんかあって、加入者の会費から駐車場代金等必要経費を全部
    賄うなら、これ、いいんじゃないの? 関係のない人もいるわけだしな。

  95. 356 匿名さん

    >>353
    レンタカー屋はミューザの下に入ってますよ。
    それにラゾーナの場合、フロントサービス(コンシェルジェ)が
    レンタカーの手配と車寄せまでの誘導をしてくれます。
    便利ですよね。
    ただ、数時間の利用では値段が高くなるので、シェアリングには賛成です。

    自転車のシェアリングも是非とも。
    月に1、2回乗るだけのために、場所を確保するのは申し訳ないです。
    毎日のるような人のために場所を空けたいですね。
    そういう人が増えるように、シェアリングは無料化をお願いしたいですね。

  96. 357 匿名さん

    家庭菜園希望の方っていらっしゃいますか?
    当初希望してたけど、自分の畑?から害虫とかでて
    大変そうなのでやめようかと思いますが、
    他のマンション等で害虫病気発生時の事例ご存知ですか。

  97. 358 匿名さん

    家庭菜園はちゃんとメンテナンスする人に借りてもらいたい。
    あの自走式の上は小さい頃の子供の遊び場所に良さそうだし、
    綺麗な下段や菜園になっていたら感性を磨くのにも良さそう。

  98. 359 匿名さん

    >>356
    三井の営業の女性によると、その人の住んでいるマンションではサイクルシェアを行っているそうです。
    駐輪代1200円/年に対し、サイクルシェアの会費は1800円/年とのこと。
    自分で自転車を買って駐輪スペースを確保するより安いという根拠で、1800円/年になったらしい。
    駐輪代のほうは2台目2400円/年、3台目3600円/年(4800円/年だったかも)と累進方式。
    うまく機能しているかどうかを含めて、もっとちゃんと聞いておけば良かった。

  99. 360 匿名さん

    ●ご参考
    市営の自転車等駐車場の利用料金について

    自転車等の放置禁止区域に指定された駅周辺の駐輪場については、
    原則として有料になっています。これは、受益者負担の原則により、
    利用者に駐輪場の管理運営に要する費用の一部を、整理手数料として
    ご負担願うものです。

    <市営の有料駐車場利用料金表>
    利用区分     利用対象  金   額
                  屋根つき  屋根なし
    定期利用 1ヶ月 自 転 車 2000円 1500円
         3ヶ月 自 転 車 5600円 4200円

  100. 361 匿名さん

    駐輪場の話が続いているところ恐縮ですが・・・
    >>287
    行動力ありますね!
    タイミングもあったのでしょうが羨ましい限りです。
    大量にさばいた1期ですから、キャンセルも数あったんでしょうかね。
    私は先日の2期ハズレ組ですが、抽選の少し前にキャンセル住戸の問い合わせを
    したところ、1期も手付け支払いも終わっていて、新たにキャンセルが
    出ることはもう滅多にないとのことでした。
    求めやすいR棟は特にキャンセル待ちが多く、タワーの2期に登録するしか
    道はなさそうで、それも外してしまった今では購入は殆ど絶望的かな・・・と。
    でも>>285同様、まだ1年半あるので完全には諦めないで望みを持つことにしました。
    購入限度額があるので高額な住戸は買えないのですが、希望金額を伝えておけば
    万が一どこか空けば連絡くれるのでしょうかね。
    たまたま空いて、飛び込みで欲しい人が現れたら待っている人よりそちらが
    優先されるのでしょうか。。。
    キャンセル待ちは謎が多いですね。

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
アージョ府中

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸