旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド錦糸公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド錦糸公園ってどう?

広告を掲載

  • 掲示板
スアン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

プラウドが、錦糸町駅前にできますが、MRにいかれた方、現地を見た方、感想をお願いします。

[スレ作成日時]2004-03-02 17:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド錦糸公園ってどう?

  1. 122 匿名さん

    確かにうるさいですよね。
    今日向かいの都営アパートに潜入してみましたが、
    みんな玄関ドアを開けて換気してましたよ。
    我慢しているのか・・・慣れているのか・・・

  2. 123 匿名さん

    だから、窓開けてうるさいのが嫌という方はこの物件購入すべきじゃないのですよ。
    それでもいいと、納得ずくで買うのでなければ、後々になって一生の悔いを残し
    取り返しのつかない(人もいるでしょう)ことになってからでは後の祭り。。。。。
    それでもあなた、買いますか?

  3. 124 あとのまつり購入者

    もう契約してしまったのですが。
    転売しようかな。

  4. 125 匿名さん

    ターミナル駅近い、価格安い、だけどうるさい。これをバランスさせて受け入れられる
    方だけですね。住めるのは。

  5. 126 一時落選者

    一期ではずれ、残念と思っていたけれど、二期で応募しない踏ん切りがつきました。
    Brilliaにしようと思います。

  6. 127 匿名さん

    まだ2期やってんの?

  7. 128 匿名さん

    >>49です。
    線路沿い(鉄橋至近)である件に関しては、事実は出尽くしてしまっているので、議論ではなく個人の判断と思います。
    >>122さんではないですが、都営江東橋四丁目アパートで実際の音、ってのは参考にはなるかもしれませんね。
    迷われている方が、このまま進むか、手付放棄でキャンセルするか、出来てしまってから売るか、は、各々の選択次第ですね。

    でも、駅近(大体が商業地域)となると、錦糸町の場合だと、鉄道も道路(南口方面の国道14号、首都高7?号線)も避けたいのならば、確かにBrilliaタワー東京が有力選択肢と思います。
    ただ、Brilliaタワー東京自身も、音については、自己の商業施設、同利用者の車、それが大量流入するであろう蔵前橋通り(北側ですね)、等は覚悟せねばなりませんね。
    あと、これはあてはまるかどうかは分かりかねますが、タワーはさえぎられるものがないので周りの音を片っ端から拾ってくる(高層階の場合)、とかいう話もあるようですし。
    目の前でずっとガタゴトJRが走るだけ(尋常じゃないけど)のプラウドとどっちがましかなぁ、窓を開けての騒音という意味では。
    (私は、Brilliaなんか買えません&鉄道の音なら慣れるわ!、でここがお気に入りモードです)

    >>127さん
    まだやっているみたいです。
    オフィシャルのWeb見たら、2期40戸を1次25戸、2次15戸、に分けたみたいです。
    なんで25と15なのかはさっぱり分かりませんが。
    Brilliaタワー東京の売り出し開始で様子を伺いながら、キャンセル住戸発生時の売り込みも含めて、きっちり売り切ろう、という姿勢かと思います。
    あと、Brilliaタワー東京については、野村の営業さんも「あちらはすごいですからねえ」、と素直に言ってました。

  8. 129 匿名さん

    インテリアオプションの案内がきました。

    フローリングのコーティングはしておきたいが「一部屋」って単位・・・
    廊下やDKは一部屋扱いなんですかね。

  9. 130 インテリアオプションの案内がきました2

    なんかよくわからないですね。
    契約後すでに申し込んであるものも重複してパンフレットはいってたりするのは。
    また変更してもいいという意味なんですかね。

  10. 131 わたしにもきました

    インテリアオプションかなり高いですね。
    カーテンはLIVIN、家具はKiTで、電化製品はヨドバシで揃えるつもりです。

  11. 132 得ねえサン

    皆さん、洗濯乾燥機はどうしますか?

  12. 133 匿名さん

    >>49です。
    うちにも来ました、インテリアオプション申込み。
    水廻りコーティングやフローリングコーティングに迷ってます。

    >>129さん
    >廊下やDKは一部屋扱いなんですかね。
    フローリングにすると、LDK部分と廊下部分が続きになってしまうんじゃないですかね。

    >>130さん
    >契約後すでに申し込んであるものも重複してパンフレットはいってたりするのは。
    うちは重複なかったです。
    問い合わせされてみては?

    >>131さん
    >カーテンはLIVIN、家具はKiTで、電化製品はヨドバシで揃えるつもりです。
    …その手がありました、錦糸町という地の利をすっかり忘れてましたよ。
    照明器具は正直困ってます。秋葉原のヤマギワで見てきますかねぇ?

    >>132さん
    ドラム式洗濯乾燥機の機種選択のための調査中です。
    ただ、ネット上ではいろいろ風評飛び交っているので現時点ではなんとも…。

  13. 134 匿名さん

    洗濯機と乾燥機は一体型がいいのでしょうか。
    故障とか考えると別々の方がいいような気もしますけど。

  14. 135 匿名さん

    乾燥機っていりますかねぇ〜?浴室に乾燥機能ついてますよね?

  15. 136 匿名さん

    浴室乾燥機能って洗濯物ばっちりでしょうか。
    使ったことが無いのでよくわからないのですが、何時間くらいで乾くものでしょうか?

  16. 137 匿名さん

    135です。だいたい2時間くらいですよ〜。カンペキに乾くまで。
    梅雨時や冬には重宝しております。
    しかも今のマンションは空気悪いんですよ・・・。車通りも激しいし、虫も多いし。
    だから我が家はあまり外に干すことはありません。
    プラウドに住むことになっても、やはり浴室乾燥機にお世話になりそうです。

  17. 138 匿名さん

    135さんどうもありがとうございます。
    つまり、洗濯乾燥機は必要ではないですね。
    それから洗濯機への給湯はどうなっているんでしょうか。

  18. 139 匿名さん

    >>49です。
    >>135さん
    浴室換気乾燥機、恐るべし、ですね…。
    ただ、私はあったら便利、ってことで、乾燥機能付きのドラム型洗濯機を引き続き狙います。
    浴室換気乾燥機も、ガスによる乾燥で、あの部屋の体積ですから、常時フル運転するとえらいことになりそうなので。
    あと、設置場所の上に吊戸棚つけたいので、古典的な、洗濯機+乾燥機、の組み合わせは考えてないです。
    故障率は…考えないといけませんねぇ。

    >>138さん
    >それから洗濯機への給湯はどうなっているんでしょうか。
    これに関しては「NO」です。ここでは水しか出ません。
    パンフレットでも給湯は3箇所(キッチン、洗面台、浴室)、となっていたので。
    (モデルルームで洗濯機置き場と思われる部分に目隠しシール貼ってあったのにはちと苦笑しましたが)

  19. 140 匿名さん

    洗濯用給湯がないというのは気づかなかったですね。
    いまどきのマンションなのになぜないのかな?不思議ですね。

  20. 141 匿名さん

    ところでみなさん、インテリアオプション相談会には行かれますか?
    とりあえず行っといた方がいいのでしょうか・・・。
    私も49さん同様、水廻りコーティングとフローリングコーティングに迷ってます。
    ってゆ〜か、それしか考えてませんけど。どれも高くて・・・。
    表札を作られる方っていらっしゃるんですかね?
    マンションって案内に載ってるような立派な表札をつけるイメージがないのですが・・・。

    なんか思ったんですけど、以前はプラウド錦糸公園についてはネガティブとゆ〜か
    マイナスなご意見ばっかでしたけど、こ〜ゆ〜インテリアオプションの話を皆さんと
    していると、なんだか住むのが楽しみになってきました♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸