旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いかがでしょうか?メールを送っても返答こず、
フリーダイアルに電話しても対応悪し。

物件は悪くないと思うのに。
こんな販売会社から買ってもいいものか悩みます。

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-07 14:40:00

スポンサードリンク

グレーシアタワー南千住
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    >>141
    東芝照明プレシジョンは幸区小倉だよ。
    幸区堀川は終わったんじゃない?

  2. 143 141

    >>142
    あ、そうなんだ。
    失礼いたしました。

  3. 144 匿名さん

    販売員の話では、土壌改良は完了したそうです
    商業施設の駐車場予定地の地下部分のみ、コンクリートで遮断処置だそうです
    それ以外は地下3メートルの土を汚染されていない土と入れ替えたそうです

    駅近&買い物便利で興味を持っているものの・・・値段と間取りで迷い中です
    繁華街なのでやはり空気は悪いのですかね??

  4. 145 匿名さん

    間取りはいまいちですけど、価格は安いと思いますが。

  5. 146 匿名さん

    すみません、話題は変わりますが、大規模マンションのイメージって皆さんどう思いますか?

    なんとなくさっきこの春、神明町にできたオーベルの掲示板を覗いてみたんですが
    なんだか大規模マンションって怖いなぁと思いました。

    マナーの悪い住民、それを細かくチェックする住民の話題で一杯でした。

    驚いた事に違法駐車にペンキを塗ったり、パンクや傷などで戒めるような話題まで・・・
    大規模だと住民のまとまりがなくトラブルも多そうですね。
    なんだか不安になりました。

    大規模のいい点って何があるのでしょうか?

  6. 147 匿名さん

    >>146
    掲示板の話だからそれを全部鵜呑みにしちゃうのもね、と思います。
    実際は掲示板ほどひどくないかもしれないし、掲示板よりひどいのかもしれないし。
    住んでいる本人の感じ方にもよると思いますし、掲示板に来ている人が全部住人じゃないかもしれないし、全部の住人が
    掲示板に投稿に来ているわけでもないし。

    私が考える大規模の良い点ですが、やはり管理費が安くなるということではないでしょうか。
    セキュリティーやマンションの共用部など、マンション全体にかかってくるサービスや保全に関しては大規模じゃないと
    まかない切れない(住民が入居後負担が大きくなる)ものもあるでしょう。
    あとは(良くも悪くも)目立つ。もし売ることになった時にも「あー、あそこ!」と分かってもらいやすいし、イメージして貰いやすい。
    悪いイメージがついてたら・・・ですが。

    小規模より大規模の方が人が多い分だけ変な人がいる可能性もありますが、もし小規模で変な住人がいたらそれはもっと嫌だろうなぁ。
    でも、私もマンション買う上で「隣近所に変な人がいたら」というのはちょっと不安ではあります。今から考えても仕方ないことだけど。

  7. 148 147

    >>146
    気になったので該当マンションの掲示板見ました。
    いろんな掲示板見ましたが、あれくらい匿名掲示板ではよくある話題かと・・・(他の入居済みマンションの掲示板も見てみて)。
    まだ管理組合もできていないし、住民全体が自分の常識やマナーと他人の常識やマナーの違いで混乱しているのでは。
    確かに大きいからこその混乱かもしれませんが、小さいマンションはこういうところに掲示板すらない可能性もありますし。
    たしかにペンキや傷など不穏当な発言もありますので、良いことではないかもしれませんし、どのマンションでも起きそうな
    事態ではありますが。
    ここがそうならないといいですね。

  8. 149 匿名さん

    マンションに限らず一軒家でも中層マンションでもトラブルがあるところはあると思うし
    ・・集まる人のマナーしだいだと思うのですが

    以前に他のマンションの販売員に聞いたのですが、マンションの値段相応の人が集まるそうです
    手ごろな値段のマンションの高い物件を選ぶのならば、少々高い価格のマンションの中で
    ちょっとランクを落とした物件を選ぶのも手かなと思いました。


    レジデンスのタワーかウイングで迷っていた際、
    タワーは1LDK、2LDKの間取りを作っているためこの間取りの物件に、ご年配の方が入居することが多いそうです
    ご年配の方はどうしても一日を部屋で過ごすことが多いため、音に敏感になってしまうそうです。
    子供がいる家庭でのトラブルを避けたい場合はどちらかというとウイングを選ぶといいそうです

    一生で一番(私は)高い買い物なので、出来る限り自分の理想に沿う物件と思うのですが
    なかなか難しいですよね・・。どこを妥協するかで迷っています。

  9. 150 匿名さん

    私も本気で購入を考えていますが、キッチンの奇抜な色や玄関ドア枠の緑のペイント、洗面ボールも一体型じゃないし。
    なかみは妥協も必要なのかなと思いますが、高い買物なのにこんなに気に入らない点があっていいのかとも思ったり。
    迷いますね。営業マンにせめてキッチンを無難な色にしてもらえないか聞いてみましたが、もう発注済みなので無理
    とのこと。二年も先なのに…納得いかないのは私だけでしょうか?

  10. 151 匿名さん

    私もこの物件興味がかなりあるのですが、要望書は出さずに悩み中です
    キッチンの奇妙な色はSIMPLE&NATURALの配色のキッチンですか

    黄色&ブルー・・ってすごいですよね
    きっと長い間使っていると飽きるんだろうなってこの配色の部屋は却下しました
    私はWOODYが明るくていいかなって思っています。でもバルコニーの木の床は好きじゃないんですが
    木なのでメンテナンスが大変そうで・・どちらかといったらURBANのバルコニーの床が好きです。


  11. 152 匿名さん

    私は要望書だしました。土壌汚染や構造、内装など気になる点多数ありますが、駅近はやはり魅力。もうちょっと
    買い手に耳を傾けて欲しいなぁ。大手は強気なのかな。

  12. 153 匿さん

     今日営業マンに電話してみました。登録期間が6月4日から2週間になったそうですよ。
    第一期?で400から500は売り出すそうです。
    キッチンの黄色&ブルーはやっぱり変更できないそうですね。

  13. 154 ホント?

    約650戸のうち、400〜500戸売り出すの?それって超人気ですよね?
    普通は第一期は100戸もいかないのでは?
    二期で終わっちゃうじゃん!!

  14. 155 匿名さん

    川崎駅前の立地が人気の大きなポイントなのかな
    ちょっと気になった駅前のホームレスの人たちも他の場所に移ってきたし・・
    登録までまだ期間があるのでまだまだ悩んでみます。

    要望書出された方タワーにしました?ウイングにしました?
    ウイングのほうがポーチがあってプチ戸建感覚で気に入っているのですが

    老後の貯蓄を考えると予算的に75m3ぐらいかなと思っているのですが、
    資産価値として考えると80m3以上あるほうがいいのかなと悩み中です

  15. 156 匿名さん

    ホームレス、現地の看板の前で寝てました。
    先週の土日2日間、前を通りましたが、2日とも荷物と一緒に寝てました。
    やっぱりなんとなく不安ですね。
    要望書は出してませんが、ウイングにしようと思っています。

  16. 157 匿名さん

    タワーって北向きの部屋数が多いですね。
    価格的には北向きはかなり割安ですね。
    一生北向きに住むとなると,どんな感じなんでしょうね。
    タワーだと風通しも悪いので,北向きだとかなり悪条件のような気がしています。
    どなたか,北向きに住んでいる方がいらしたら,教えていただけないでしょうか。

  17. 158 匿名さん

    ヨミウリウィークリーの最新号で、北向きに住むことのメリットが書かれてました。
    多少参考になるかと思います。

  18. 159 匿名さん

    北向きでも高層になればなるほど部屋の中は明るいですよ。わたしは、普通の中層マンション10F建の5Fですが、
    ホント部屋の中はびっくりするくらい明るいです。ちなみにベランダは東向きで北側にも二部屋ある角部屋です。
    双方とも視界をさえぎるものがまったくなく目の前の眺望が開けているので、外からの照り返しでかなり明るいです。
    雨の日でも北側のベットルームでしっかり本が読めます。電気不要ですよ。結構気に入っています。
    ちなみに私は、このマンション予定地のすぐそばのビルに勤務して毎日上から工事の進捗を眺めています。

  19. 160 匿名さん

    うちも北側考えてます。安いですよね。北側の情報もっとお願いします。

  20. 161 匿名さん

    確かに北向きお得ですよね。ウィング棟のモデルルームは南向きなのにあまり明るく感じませんでした。はりが
    外にある構造だからですかね。今の我が家は近くの賃貸ですが、同じ南向きで全然明るいです。あまり日差しが
    入らないなら、南にこだわる必要ないのかな。私はウィング棟の下の方を検討していますが、ビル風でごみが舞って
    くることがよくあるみたいです。営業マンに聞いたとこタワーの北側からウィング棟の間に抜けるんじゃないかって。
    予測ですが。
    あのベランダの張り気になりませんか?

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア東京五反野

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸