旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ガーデンオアシス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 花見川区
  7. 幕張ガーデンオアシス
はてな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

幕張地区に住みたいと思っています。
ベイタウンを考えていたけれど、なんか賛否両論??
憧れやイメージだけでむやみに住んではいけないような気になってしまいました(汗)
ガーデンオアシスはどうなんでしょう・・・?



こちらは過去スレです。
幕張ガーデンオアシスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-02 15:27:00

スポンサードリンク

バウス一之江
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ガーデンオアシス口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    このマンションの眺望はどう?、低層は目の前にマンションあるから期待できないと思うが、高層なら海が見えるとか、
    夏は花火が見えるとかあると思うのだが。
    まあ、ここは車が無いとやっていけない立地だから割り切っちゃえば値段から言っていけてると思うんだよ。
    でも、何かプラスアルファがほしいと思うのも事実でそこんとこどうなの?

  2. 423 匿名さん

    こちらの物件を購入検討しています。
    県外の者のためよくわからないのですが、幕張駅前はなぜ開発が遅れてるのですか?
    物件自体には非常に魅力を感じていますが毎日使う駅があれでは。。ちょっと考えてしまいます。
    購入された方々はその点どのように克服されたのでしょうか??

  3. 424 匿名さん

    幕張駅は酷いですよね・・古さとあの階段どうにかならないのかと。
    商店街も活気がないですしねぇ。でも何年も住んでると慣れますよ。

  4. 425 匿名さん

    423さん、私も幕張駅周辺のショボさには最初びっくりした者です。
    噂によると駅前商店街の住人を中心に開発反対の意見がでて遅れているそうです。
    駅はショボいのですが、JRも京成も両方使えるのは便利です。
    JR総武線は電車がすぐ来るので待ち時間が少ない&始発が早くて終電が遅いので、電車の便自体はとてもいいと思います。
    駅前のショボい商店街も実際住んでみると楽しいお店が色々あったりして、結構好きになりました。あの妙にアットホームな雰囲気が味があるというか…。
    ただ駅の構内にファーストフードのひとつでもはいっていればな…とは思います。
    せめて幕張本郷くらいの駅であって欲しいところです。
    ただオアシスは車の便がいいので、(高速すぐですからね)個人的には駅の地味さは目をつぶりました。

    422さん、眺望はどうでしょうね〜。ベイタウンのような海近な眺望は望めないと思います。
    私はオアシスの高層階を契約していますが、眺望はあまり期待していませんでした。低いところよりは高いところが好きなので眺望は良かったらラッキーくらいと考えています。
    ただ現場見学会の時は予想以上の眺望のよさにびっくりしました。でも今でもあまり期待はしていません。期待してガッカリするのイヤですから(笑)
    私が眺望以上にオアシスを気に入ってる点は、やはり14号沿いの便の良さですね。
    買い物や食事をする時の便利さ、夜遅いことも多いので、本当にその辺りの便の良さがありがたいです。深夜までやっているお店もすぐですし。
    あとは車の便の良さ、千葉の田舎も都内も高速ですぐです。羽田も成田も車ですぐですし。
    コストコもカルフールも車ですぐで、海外勤務が長かった私には便利この上ない環境です。
    利便性や価値観は人によって全く違うと思うので、色々ご検討されるといいと思います。

    もしご縁がありましたら今後ともよろしくお願いしますネ。

    エトナコーヒーは、幕張駅に向かう途中にある千葉銀の斜め前にあるコーヒー専門店です。コーヒー好きな方はぜひ一度行ってみてください。

  5. 426 匿名さん

    お勧めのコーヒー豆ありますか?是非教えて下さい〜!!

  6. 427 匿名さん

    422です425さんよくわかりました。

    私は習志野の鷺沼台のアパートに住んでいるので、わりと周辺事情はあるていど判っています。
    結局、住み慣れた土地がよくて幕張近隣で住めそうなマンションを探してるのですが、
    幕張ガーデンオアシスは広告に入っているのを見ましたし、値ごろ感があって気にはしています。
    ただ、今住んでいるところは、夏場に海の方角であがる花火がちょっぴりしか見えなくてさびしいので
    できれば見えるとうれしいなぁと。小規模ですけど夏に数回上がるんですが結構楽しみなので(^^;

    幕張ガーデンオアシスの場合、総武線利用の場合だと14号を渡らなくてはならないし、
    京成の踏み切りもあるので、タイミングをうまく考えないと朝は駅まで時間がかかるかもしれませんね。
    京成は本数少ないので開かずの踏み切りでは無いでしょうけど、急いでるときにたまたまつかまっちゃうと
    辛そうです(^^;
    そういえば、駅に行くまでにつるかめランドありますね、帰りがけに安売り店があるので生活はしやすいと思いますし、
    商店街はさびれてますけど、イトーヨーカ堂も近いですしね不便はないと考えてます。

  7. 428 “

    幕張駅は、もう駅前を押さえてる地主がどうにかならない限りはどうにもなりません。
    本当なら海浜幕張方面と結ぶバスターミナルも幕張本郷ではなく幕張にできるはず
    でした。しかし結果はこのとおり。何を期待しても、無駄です。

  8. 429 匿名さん

    私は駅は電車に乗るための場所と割り切ってみました。他にいろいろお店があるので駅にこだわらなくてもいいかなと思っています。

  9. 430 匿名さん

    入居説明会のお知らせが来ましたね!いよいよですね〜
    建物も外の覆いが半分外れており、完成も真近な様子ですね。

  10. 431 匿名さん

    幕張駅、友達が初めて来た時に「ぼっろー」っと苦笑されました、恥ずかしかった・・・
    今は慣れましたが階段はどうにかしてほしいですね。

  11. 432 匿名さん

    確かに、幕張駅は「幕張」というイメージでこられると(海浜幕張駅周辺やメッセのイメージ)「えっ…」っと驚かれ(絶句?)ますよね(笑)
    遊びにくる友人を駅に迎えに行ったら「ごめん、急いでいて手ぶらで来ちゃったから、駅でなんか買おうと思ったんだけど、何にもないんだね」と言われたこともありました。
    でも慣れると平気になりますからね…。
    私は学生時代から10年ほど西船に住んでいたのですが、あの駅もかなりのおんぼろで恥ずかしいと当時は思ったのですが、先日久々に西船駅に行ったら、あまりの変わりぶりに驚きました!
    幕張もいつかキレイで便利な駅になるといいなぁ。

  12. 433 匿名さん

    この間、カーテンを選びにいきました。オーダーカーテン、やはり高いですね、覚悟はしていましたが。
    いいものを見てしまうと安いものと質感やイメージが全然違って。やはり値段のいいものは理由があるな、と実感しました。
    そうそう買い換えるものでもないので、奮発することにして、すっかり予算オーバー気味。
    いくつか候補をしぼって、最終決定は内覧会で、と思っています。
    だんだん入居が近づいて、インテリアもそろそろ「決め」にはいってきてます。お金に羽がはえているようです…。
    早く実際のお部屋が見たい!内覧会が楽しみですね!

  13. 434 匿名さん

    つるかめランドはいいですよね。前はフレックという名前でしたが、その頃からのファンで、
    妻にせかされ、わざわざ津田沼から休日車を出して買いに行ってます。
    オアシス検討者でしたが、最後の最後まで迷い、見送りました。
    でも本気で検討したので、いまでもちょっと気になっています。
    建築中の物件を見ましたが、思っていたより北側の採光は悪くなさそうですね。
    ポーチとか設けて奥まっているので、図面だけではいかにも採光悪そうでしたが。

  14. 435 匿名さん

    434さん、見送った理由はなんでしょう??

  15. 436 匿名さん

    うちも最後まで悩んで見送りました。。オアシス近くに住んでいますが、つるかめランドは安いですよ。
    周りにスーパーも多いので便利ですよ
    うちが見送った理由は国道です。ほぼ同じぐらい離れた所に住んでいますが網戸やカーテンがすぐ
    真っ黒に汚れて、カーテンなんかはしょっちゅう洗濯しています。
    物件価格が安かったのでそれさえなければ購入したかったです。

  16. 437 匿名さん

    なんでこんなに安いのですか??売れ残りがある本郷の物件より安いですよね。
    こっちの方が立地いいのに・・・

  17. 438 匿名さん

    現在こちらの物件購入検討しています。
    もともとはベイタウン希望で、いくつかみてきましたがやはり地代のランニングコストや京葉線の不便さを考え、見送りました。
    ただ、我が家は来年小学生になる子がいるため、学校までの通学路や距離などもきになっています。
    南小までは子供の足では20分はかかりますか?集団登校は実施しているのでしょうか?
    多少遠くても毎日一緒に行ける方がいれば安心なのですが。
    こちらの物件はファミリー層が多いのでしょうか??

  18. 439 匿名さん

    子供をためしに歩かせてみたら20分以上かかりました。子供はこんな遠くて沢山歩くの
    嫌だと泣かれました・・・。せめてお隣のマンションぬけれればいいんですが。。。
    ベイタウンはいいですよね、公園が沢山あって、学校も綺麗だし、通学路も道が広くて安心です。
    うちも月々の維持費が高いので諦めました。本当だったらベイタウンに住みたかったです。

  19. 440 匿名さん

    436さん
    オアシスの場合、まだR14寄りにマンションが建つスペースがありますから、そこにマンションが立つ予定があれば、
    オアシスは買いだったかもしれませんね。
    道路は北側ですし、ベランダは南側なので少しは排気ガスの影響が少ないかと思いますけどね。

  20. 441 匿名さん

    437

    それは、土地の収容代金が安かったのではないかと思います。
    某物件は旧海岸線より北に位置し、堅牢な土地に立つ好条件。
    方や、オアシスは旧海岸線の南側で元砂浜、川からも近く、
    あそこよ西の川までは何の物件も無い場所です。
    正直な話、液状化には厳しい環境だといわざる得ません。
    ましてや、あの付近には大量に空き地があるため、
    相当土地の収容代金が抑えられたにでは無いでしょうか。

    立地についても微妙ですね、幕張駅までR14号を渡り、京成の踏み切りを渡らなければなりません。
    駅周辺の道路も細い上交通量も多くちょっと大変な面もあります。
    さらに海浜幕張までは徒歩ではちょっとと言う距離ですし、自転車かバスになります。
    バスは調べてませんが、あの近辺でバス停を見かけませんでした。
    イトーヨーカ堂まで行けば海浜幕張との往復バスがありますけど、通勤には使えなさそうですし。
    基本的には車使用中心の生活になるのかなと考えています。
    そういった条件を考えると必ずしも立地が良いとは言いがたく、あの値段は妥当なのではないか
    と思います。

    それでも、某物件が高すぎるとは思いますが・・・

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸