旧関東新築分譲マンション掲示板「TAKANAWA The RESIDENCE ③」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. 高輪台駅
  7. TAKANAWA The RESIDENCE ③

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう!

過去スレ
① https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
② https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/



こちらは過去スレです。
TAKANAWA The RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-28 10:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TAKANAWA The RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 162 1-540

    私は内覧会に同行業者を頼みましたが、事前にパンフレットや建築レポートなど
    書類一式を送付して、チェックシートを作成したもらっています。
    内覧のポイントとして、汚れなどはもちろんチェック項目に入っていますが、
    あくまで基本は「欠陥がないこと」「安心して生活できること」を
    チェックするためのものですと説明されました。
    共用部分のチェックも、汚れというよりは「非常時の避難路の確保ができているか」を
    中心に見るとのことでした。
    構造についてのチェック(あくまで机上の、ですが)も、してもらえると思っています。

  2. 163 匿名さん

    161,162さん、
    お答えありがとうございます。
    防風→暴風でした。すみません。
    新宿の高層ビルなどはすごくゆれるんですよね。
    レジデンスはどうなのかな・・・。心配です。

  3. 164 匿名さん

    私はキャンセルの話をしましたが、お金は戻ってこないそうです。
    購入後の売却の為、数社に不動産価値を見てもらいましたが、
    手付けを流したほうがまだましな感じでした。
    売れの残りが出る可能性が非常に高いらしく、
    私の判断ミスだった事に悩んでいます。

    共用部分は、とても楽しみでした。
    お部屋が狭い分、この共用部分をお客様との打合せ等に利用しようと考え
    多少高くても!と考え自分の中での金額の折り合いをつけた部分があります。
    確かにCGはイメージにしか過ぎないかもしれませんが、
    コメントは豪華さを強調するものです。
    こんな状態であれば手付金を流してでも自分の目で見て新中古物件を少し安く購入するほうが
    良いのかと考えています。
    CT高輪も見学しましたが、レジデンスの物件の方が豪華になる事を楽しみに
    していました。
    皆様は納得されていなくても12月に残金を支払う事になりますので、
    その後キャンセルするとしたらもっと大きな金額がキャンセル料として返ってこない可能性も
    ありますが、キャンセルされる方はいつのタイミングを考えられているのでしょうか?
    皆さんが集団で告訴するようであれば私ももう少し待っておこうと思います。
    一生懸命に貯めたお金で残念ですが、もう少し不動産を勉強していい物件を見つけるほうが
    前向きなのかもしれないと思ったりもしています。
    掲示板で以前に書かれていたこともあまり気にしていませんでしたが、
    お寺であった土地は邪気が強く凶の土地であったことも諦める要因の1つに今はなっています。
    お部屋はとてもいい仕上がりでしたので、残念です。
    私がここでこのようなことを書くのは賛否両論あるかと思いますが、
    何十年かけて払っていく方もいらっしゃるでしょうから、
    同じ物件に惚れ、諦める者の1つの意見としてお受けとりください。

  4. 165 匿名さん

    やはり現物を見て買うのがベストだろうね
    それが中古でも

  5. 166 匿名さん

    >164

    ほんとうに契約者ですか?手付けを流したほうがまだましとか、凶の土地だったとか、これから住む人への配慮に欠けた言動はとても常識ある方の発言とは思えません。
    契約者を装った荒らしも、よくこういう書き方をしますよね。

    164さん
    郵便受けポストの見本の苗字はどれだったでしょう?

    1. 佐々木
    2. 山田
    3. 加藤
    4. 吉田
    5. 田中
    6. 伊藤
    7. 小林
    8. 鈴木

    契約者なら、すぐ答えられると思いますが?

  6. 167 匿名さん

    >164

    いまさら相手にするのもばかばかしい気もするけど、
    どうして「皆さんは」なんですかね?
    自分が気にいらなければ「自分が」キャンセルすればいいし、
    「集団で提訴」しないで「個人で提訴」すればいい。
    「みなさん」の出方を待つ必要はありませんよ。

  7. 168 匿名さん

    164>
    まったくですよ。集団で告訴って一体なんですか。
    自分のことは自分で始末しなさい。
    他人には迷惑をかけないことが集団生活のマナーですよ。
    164さんは購入者の一人ではないことを願っています。
    こんな人が私の隣人だったりしたらぞっとする、というのが
    実感でした。

  8. 169 匿名さん

    >購入後の売却の為、数社に不動産価値を見てもらいましたが、
    164さん
    まだ自分の部屋に入れないのに、どうやって数社に不動産価値を見てもらったのですか。
    内覧会以外には絶対に部屋には入れないはずです。
    このスレは明らかに外部からの荒らしですね。無視しましょう。

  9. 170 匿名さん

    >163
    新宿の高層ビルとは、ビジネスビルのことですか。
    であれば、MSと違い鉄筋だけだから揺れますよ。
    MSは、鉄筋コンクリートだから揺れが少なくなります。
    それでも揺れる高層MSはあるようですが、コストダウンのせいか、、と思えてしまいます。
    当MSは、そうでないはずのうえ、東西に板状で建っているから
    強風になりやすい南北の風をまともにうけないですみますよね。
    そのため、実質風で揺れる率は低くなりそうと思われます。詳しくはデベにお聞きください。

  10. 171 匿名さん

    166さんは契約者のみに配布されるオプション資料のことをおっしゃっているのですね。
    記憶定かでないのですが郵便受けもあったんですか表札のみと思っていました。

  11. 172 匿名さん

    164さんは、本当に外部からの荒らしなのですか!?
    だとしたら、残念です。
    164さん、荒らしでないなら、166さんの質問に答えてください。
    答えがないなら、荒らしだと思うことにします。

  12. 173 匿名さん

    まあまあ、164さんが荒らしかどうかというより、
    何度も書かれていた通り、「キャンセル」だの「訴訟」だのという書き込みは
    例え購入者の書き込みでも「荒らし」だと思ってスルーしてしまえばいいと思います。
    がっかりしたお気持ちは本当に分かりますけど、やっぱりそんなことは個人でやるもの。
    あえて皆さんに過激に訴えかけるなんてどうかと思います。
    とにかくロビーの件ですとか、ヒステリックな書き込みは極力無視して、スルーして
    もっと有益な話をしましょうね。

  13. 174 匿名さん

    いくらぐらいの物件がいくらぐらいで査定されたんでしょうか?
    紙のうえだけの査定だったのかもしれませんが、気になりますね・・・。
    164さんは特に荒らしとも思えませんが。
    でも、2010年のJR泉岳寺駅オープンで、このあたりの土地相場が
    少しは良い方向に動くかと思うので、そのタイミングで手放したほうが
    今手放すよりいいのではないかと私は考えたのですが。
    私も同じようにものすごく悩みましたが、2010年まで待つことにしました。
    ちなみに私は高層階の本当の購入者です。
    知り合いの不動産関連者に聞いてみましたが、訴訟なんかしても
    勝ち目ないし、疲れるだけだから止めたほうがいいよ、と諭されました。

  14. 175 匿名さん

    既に内覧会を終えた方でしょうから、低層階の方でしょうかね。
    このマンションの売りはエントランスなんかではなく、立地と眺望と間取りです。
    特に無駄のない、洗練された間取りは知人にも好評ですよ。
    なんといっても中層階以上の東や北のビューは本当に素敵です。
    低層階の狭いお部屋で、しかも売却価格なんて最初から業者の儲けを差し引かれて
    査定されるんですから、何も気にすることはありません。無視。

  15. 176 匿名さん

    >低層階の狭いお部屋

    ずいぶん低層を見下しているようですね。
    低層の購入者がこれをよんでどんなふうに思うか、
    少しお考えになったらいかがでしょうか。

  16. 177 高層初めて

    住んでいる階数で階層差が出るんでしょうか。
    管理組合の運営などで難しいこと出ないといいですね。

  17. 178 匿名さん

    175さんの意見に賛同します
    立地と眺望で選びました
    いまから素晴らしい夜景を見ながらのディナーが楽しみで仕方がありません
    たかだかエントランスで訴訟して他の住民に迷惑かけないで下さい
    もっと心に余裕を持ちましょう

  18. 179 匿名さん

    >たかだかエントランスで訴訟して他の住民に迷惑かけないで下さい

    訴訟は個人の権利ですよ。
    私個人は別に訴訟など薦めるつもりもあおるつもりもないですが、
    だからといって
    「他の住民に迷惑になるからやめろ」などというのは権利侵害で
    いいすぎだと思います。

  19. 180 匿名さん

    >住んでいる階数で階層差が出るんでしょうか。
    不安になるのでしたら中層階以上に住めばいい話なのでは?

  20. 181 匿名さん

    初めて投稿します。今まで楽しく見ていましたが、訴訟の問題で混乱しており残念です。訴訟をするかどうかの判断は個人の問題であることは議論の余地はありません。「個人として訴訟を起こすかどうかについての感想をこの掲示板で書く」か、または「個人として集団訴訟の同士をこの掲示板で募るか」は個人のモラルの問題だと思います。私はこの掲示板には適さないという意見ですが、訴訟問題のスレを新しく立てて、そこで議論をしてもらったほうが、その他のことを話したり見たりしたい人には良いと思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸