旧関東新築分譲マンション掲示板「オーペルグランディオ川崎ってどうっすか? 第六」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 神明町
  7. 川崎駅
  8. オーペルグランディオ川崎ってどうっすか? 第六
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

情報共有しましょう。

旧スレ
第一
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
第二
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39851/
第三
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38615/
第四
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39662/
第五
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38364/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-31 13:03:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 342 322

    341>
    たしかに・・・
    あなたも含めてね。
    言葉遣いは丁寧にしましょう。

    では。

  2. 343 匿名さん

    >>340 さん
    あなたの「その勢い」での
    発言お待ちしております!
    もちろん、私も発言しますよ。

  3. 344 326

    ココでの議論はとても有意義だと思います。
    自分以外の意見を聞き、色んな考えがあると思いました。
    私の知り合い(オーベル住民)も結構この掲示板を見ている人
    が多くココでの話題を話したりしています。
    (せめて住民だけでも言葉は丁寧にしましょう)
    私も総会では、今回の管理について意見を出すつもりです。

  4. 345 匿名さん

    今日もB棟側のレオパレスが賑やかですねー。
    3階の建築に取り掛かっているようですが、いったい何階まで
    建てられるのでしょう?
    ご存知の方、いらっしゃいますか?

  5. 346 匿名さん

    >>345
    建築計画(お知らせ看板)に記載されていませんか?

  6. 347 匿名さん

    今日塚越商店街で夜店やってます、良かったら行ってみては如何ですか。

  7. 348 345

    >>346
    3階までの記載はありましたが・・・

  8. 349 匿名さん

    >>345
    レオパレス、ココ3階建てと掲載されてますね。
    http://www.leopalace21.com/apps/searchCondition/detail/apno26501.html

  9. 350 匿名さん

    今宵もおあつぅございますねぇ!

  10. 351 匿名さん

    昨日の総会は仕事があったので、委任をしました。
    どなたか、総会の内容を教えてください。

  11. 352 匿名さん

    総会の内容をここに書いても荒らされるだけなのでやめましょう…
    その内、議事録が回ってくると思いますよ。

  12. 353 匿名さん

    >>351
    一言で言えば残念な内容でした。
    内容は議事録を見てください。(内容は伝わると思います)
    ここで内容を書くと荒らされると言うより、住民の恥じと
    なるので書かきません。
    ちなみに私は次回からは出席しません。

  13. 354 匿名さん

    >>353
    まぁそんな事言わず、住み心地の良いマンションにしていきましょ!

  14. 355 匿名さん

    皆様、総会お疲れ様でした。
    理事、監事の皆様、立ち上げ時でいろいろと大変だと思いますが、
    これからの活躍に期待しております。
    私は、353さんとは逆にいろいろな意見や情報を聞くことが出来ましたし、
    疑問に思っていたことの回答が得られ、有意義な時間であったと思ってお
    ります。
    早く組合が機能することを期待しております。

  15. 356 匿名さん

    私もいろんな意見が聞けて、一応、大成サービスからも回答が出たし、結構満足できる内容でした。
    住民の恥になるような内容はなかったと思いますよ。マンションならよくある内容でした。

  16. 357 匿名さん

    中庭に真っ黒い猫がいました。
    首輪をしてたので飼い猫だと思いますが、近所の猫でしょうか?
    それともここの住人の飼い猫が脱走???

  17. 358 匿名さん

    朝、いつもの時間になると子供を叱っている声が丸聞こえ!!

  18. 359 匿名さん

    この前の日曜日の朝6時に、子供が通路で大声出してるのに、一緒にいた親が注意していませんでした。。。

  19. 360 匿名さん

    子供もだからしょうがない!じゃなく
    ちゃんと注意してほしいですね!ここの住人はそうゆう親多すぎです。
    子供がチャリで廊下走っていてもおかまいナシ!最悪です。
    この前はエレベーター前で子供のチャリ乗り入れの渋滞が起きていました。

  20. 361 匿名さん

    子供の躾問題の責任は、基本的には親にありますが、それを見過ごす
    回りの人間にも問題はあります。
    親が一緒でなければ、注意してあげましょう。
    親が一緒であれば注意は難しいので、管理組合に苦情をあげて対処し
    てもらうしかないですね。

  21. 362 匿名さん

    "現在WEBでのお申し込みは停止させていただいております。
    コンシェルジュサービスカウンターにてお申し込みください。"
    って、いつまで待たせるつもりなのでしょうか??
    確実に契約不履行ですよね。

  22. 363 匿名さん

    >>確実に契約不履行ですよね。
    ウェブでできるのって契約内容に入ってましたっけ??

  23. 364 匿名さん

    >>361
    通路側の部屋で寝ていたんですよ。。
    目の前にいたら注意します。

    結局、オーベルWebの管理は大成?組合?どちらでしょう?

  24. 365 匿名さん

    先程、中庭で小学生が遊んでいたのですが(もちろん構わないんですけど)
    駐車場のフェンスをよじ登り、駐車場の中に入って行くのを見ました・・・
    唖然・・・

    ベランダから見たので注意出来ませんでした。

  25. 366 匿名さん

    夜に公開空地で最近たむろしている中高生がいますね。
    朝になるとゴミが散乱してたりするし、これらも注意しないといけませんね

  26. 367 匿名さん

    怒ればうるさいと言われ、怒らなければまた言われる。
    親になるのは難しいですね。気をつけます。

    ところで、サブエントランスは掲示板を作らないのでしょうか?
    見た目も防犯上もよくないと思うのですが・・・

  27. 368 匿名さん

    幸警察署が移転するみたいですねー
    まあ隣の空き地にですが来年3月31日完成予定で
    高さ20メータ4階建てです

  28. 369 匿名さん

    昨日の読売新聞に管理費の削減について記事が載ってましたね。
    エレベータ等の保守など、管理会社経由の業者を使うのではなく、
    色々な業者の見積もりを組み合いで直接とる等をすると3割は削減出来るそうです。
    是非、我らの組合の方にも検討して頂きたいですね。

  29. 370 匿名さん

    早く議事録更新して下さいね。理事さん。
    しっかり仕事しましょう!

  30. 371 匿名さん

    >>370
    一言余計では・・・。

  31. 372 匿名さん

    確かに議事おそいですね。もう一週間も経っていますしね。
    私は都合で出れなかったので早く議事を確認したいです。
    理事さんも最初の仕事なので戸惑っているのかもしれませんが
    頑張ってほしいものです。

  32. 373 匿名さん

    >370
    >372
    早くと言っても、もう少し待ってあげましょうよ。
    そんなに遅いと感じるなら、あなたが理事を務めても良かったのですよ。
    なぜ、理事に立候補しなかったのですか?
    一週間程度は許容範囲のうちだと思いますけどね。

  33. 374 匿名さん

    一週間もあれば十分でしよう。
    理事になった以上はしっかりやってほしいです。
    「理事に立候補・・・・」と言われますが、
    都合があってなれない人もいます。
    だからって、何も言えないなんておかしいですよね。

  34. 375 匿名さん

    6/28に総会をやって、普通に平日お仕事をやられている方が理事をなさって
    いただいているなら、2週間位議事録を出すのに時間がかかるのは仕方がない
    のではないでしょうか?
    私も都合がつかなくて参加出来ませんでしたが、初めての総会を開いて、何も
    前例のない中から議事録を作ってもらうのですから、もうしばらく待ってもいいと
    思います。
    都合があって理事になれないというのは、都合(仕事など)があって議事録の作成も遅くなって
    しまうという理由になりませんか?
    理事になってお給料をもらってやっているわけではないのです。もう少し融通を
    きかせてあげたいと思いますが。

  35. 376 373

    >374
    >都合があってなれない人もいます。
    >だからって、何も言えないなんておかしいですよね。

    「立候補しなかったなら、何も言わないで」とは書いてません。
    「一週間程度は許容範囲内でしょう」と言っているのです。
    相手を口撃するための勝手な解釈はやめてください。

  36. 377 匿名さん

    >374
    一週間もあれば十分でしよう。

    ってどんな基準ですか??
    普通に仕事されてる方が理事してくださってるのであれば、プライベートの議事録まとめに2週間程度かかるのは常識の範疇というか早い方だと思います。
    1週間以内のレポートって普通仕事のスピードというか、ギャラが発生する場合の事だと思いますよ。

    むしろ、それを踏まえて1週間を想定されるくらいの人の方が、時間的にも余裕がありそうですけどね。

  37. 378 匿名さん

    まあみなさん落ち着いて出るのを待ちましょう!
    理事の方も皆のために頑張ってくれてると思います。好意でしてくれているのですから。

  38. 379 匿名さん

    私は総会に出れなかったので、議事録を待ちわびています。
    理事の方々も皆のために頑張ってくれてるんですもんね!
    融通を利かせて・・というのに賛成です(^^)

  39. 380 匿名さん

    私も総会に出られず議事を待ちわびている者ですが、
    議事に付いては、1週間以内にとは言いませんが、
    出来れば早く提出して頂きたいです。
    理事の方が都合があり、議事に時間がかかるのであれば、
    他の理事に代わって頂くか、管理会社へ委託する方法も
    あると思います。
    まぁ、2週間くらいは仕方がないと思いますが、それ以上
    時間がかかるなら検討も必要だと思います。

  40. 381 匿名さん

    議事録のスピードアップのため、管理会社へお願いする
    方法には賛成です。
    やはり議事は早いほうが良いですし、それを理事の方へ
    お願いする事自体に無理があると思います。

  41. 382 匿名さん

    参加できなかった人にとって、早く読みたい気持ちはわかるけど、そんなに急ぐ必要のあるものですかね?
    議事録ですよ?
    これから決めることではなく、決まってしまったことです。
    そんなことに経費を割くなら、別のことに使って欲しいです。
    議事録作成費って結構かかると思いますよ。

  42. 383 匿名さん

    382サンに賛成!

  43. 384 匿名さん

    私は382さんと375さんに賛成します。

  44. 385 匿名さん

    経費使うならまずは屋上の雑草を何とかすべき。
    雑草を育てているのかと思っちゃいましたよ。

  45. 386 匿名さん

    急ぐ必要はないのでしょうけど、このスレでも思わせぶりな事が書かれているし
    内容が気になる人も多いのではないでしょうか。

  46. 387 匿名さん

    管○人はや○さ○ろ!発言とか

  47. 388 匿名さん

    >387
    それって本当に出た発言ですか?
    いわゆるネタじゃないですよね?

  48. 389 匿名さん

    >>385さん
    総会で植栽の事は何度も議題になってましたよ。
    議事録を待ってください。

    議事録の提出時期についても1週間とか2週間とか厳しすぎますよ。
    理事会の方々も総会に出られなかった方々同様に本当ははずせない用事があったかもしれないのに、
    それでも、責任をちゃんと果たし、総会を執行くれてたわけですから。

    私は総会に参加していて頭が下がる思いでしたよ。

  49. 390 匿名さん

    議事録を委託する経費など微々たるものですよ。
    理事の方へ頭が下がる思いなに負担をなくす為にも
    委託した方がいいと思いますよ。

  50. 391 匿名さん

    参加出来なかったので議事はすぐほしいですね。
    総会って年に2度程度じゃないんですか?
    だったら理事に押し付けるより、頼んじゃた方が
    いいのでは?
    それとも議事って理事が書かないと問題があるの?

  51. 392 382

    >391
    >それとも議事って理事が書かないと問題があるの?

    おそらく、管理規約に議事録を書く担当が定めてあると思いますよ。


    >390
    >議事録を委託する経費など微々たるものですよ。
    おいくらぐらいかご存知なのでしょうか?ご参考までに相場をお聞かせいただければありがたいです。
    ただ、2〜3時間の拘束。出張料を考えただけでも、決して安いとは思えないのですが・・・

    >委託した方がいいと思いますよ。
    これこそ、以前書かれていた「自分達でできることは、自分達で」の事だと思います。

    なぜ、終わったことに、それほどまでしてスピードを要求するのか、理解しかねます。

  52. 393 匿名さん

    理事の経験がない人たちにはわかりにくいことかとは思いますが、
    議事録を作る自体は1週間以内で出来ます。
    でも一人で書いて勝手に配布するわけにはいかないのだから、理事何人かに回覧します。
    みんな仕事してますからなかなか返ってこないんです(主婦がやるなら別ですけどね)。
    こんなんですぐに配布は出来ませんでしょ。

    管理会社へ作成依頼はできますが、上記の理由からスピーディーに配布は出来ません。

    作ったらすぐ配布なんて、ガキのつかいじゃないんですからちょっと考えればわかりませんか?

  53. 394 382

    >>393
    なるほど。完成していても、理事が確認してから公開。
    そりゃーそうだ。

    確認回答待つ方も時間かかりそうですね。
    それなら、なおさら議事録作成委託は意味がないですね。

  54. 395 匿名さん

    >>382さん
    390さんなど総会に参加していない人は早く議事録を見たいのだと思いますよ。
    管理規約に定めてあるのなら議事録作成の委託は無理かも知れませんが、
    定めて無いのでしたら理事の作業軽減と為と議事録の作成時間短縮として
    有効だと思います。(作成時間短縮は1週間程度でしょうが・・・)
    経費にしても2、3時間の作業でしょうから2、3万程度じゃないですか?
    これを高いと感じるかはそれぞれでしょうが430人で割れば微々たるもの
    だと思います。

    >>393さん
    争いを誘うような書込みはご遠慮ください。

  55. 396 382

    >>395
    ま、高い安いは人によって違いますからね。そのへんは議論しても仕方のないことでしょうが、
    あえて書かせていただきますね。

    その2〜3万円が捻出できるなら、来なかった人へスピーディに公開してあげる費用に割くよりも
    住民全員に還元できる使い方の方が望ましいと思います。
    (ほんの一部の「早く」という声に応えるための出費と考えると高い気がする)

    >理事の作業軽減と為と議事録の作成時間短縮として有効だと思います。
    その後の理事内の回覧に時間がかかるのだろうから、そこを短縮しても効果は薄いと思われますね。

  56. 397 395

    >>382さん
    個人的には、1週間程度の時間短縮の為のコストとしては高いような
    気がしますが、理事の作業軽減と言う理由なら安いと思います。
    (ちなみに理事の作業軽減とは議事録を書く作業のことです)

  57. 398 匿名さん

    議事録作成する人はたまたま選ばれただけで自分の時間を割いてまでやってくれているのですから
    少なくとも1〜2ヶ月くらい待ってあげましょう。

    それにそんなに気になるなら無理してでも総会に参加すればよかったのでは?
    理事はやりたくない、総会にも参加したくない、でも結果は知りたい
    金を捻出するから早くだせ??・・・わがままですね。
    早く結果を知りたいなら次は立候補してください。

  58. 399 匿名さん

    398さんに、激しく同意!!

  59. 400 匿名さん

    >>398
    1〜2ヶ月も待ってあげましょう?冗談ですよねぇ?
    理事さんには仕事をしてもらわないと困ります。
    私たちの管理費で運営してるのですよ。

    それにしても遅い!議事録遅すぎる!!

  60. 401 382

    >400
    >私たちの管理費で運営してるのですよ。
    私たちの中には、彼等(理事さん)も含まれていることをお忘れなく。

    >それにしても遅い!議事録遅すぎる!!
    うーん。それにしても、この文章からすると釣りなのか。。。
    しっかり釣られてしまった。

  61. 402 匿名さん

    まぁまぁ待つしかないんですから♪
    いずれ議事録は出来上がりますよ。
    何か明るい話題があると良いですねぇ(^^)

  62. 403 匿名さん

    ところで、以前話題に上がっていたトイレの流れが悪い件
    うちでは相変わらずですが、皆さんの所はいかかですか?
    改善できないかと思いますが、今度のアフターサービスで
    指摘してみようかと思います。

  63. 404 匿名さん

    >400
    でしたら、あなたが理事をなされば良かったのでは?
    管理費からギャラをもらっているわけではないのです。
    398さんに同意です。自分が出席出来なかったのであれば、
    家族に代理で出席してもらえば良かったのではないですか?

  64. 405 匿名さん
  65. 406 405

    すいません405です↑は間違えました。

    トイレの流れうちも悪いのですが、指摘事項に記入し忘れました。
    長谷工さんが来たときに言っても間に合いますかね?

  66. 407 匿名さん

    >>406さん
    長谷工きたときじゃ遅いんじゃないですか?
    アンケートの締め切りが7/15くらいまでだから連絡してみてはいかがですか

  67. 408 匿名さん

    皆さん、アフターサービスでどんなところを指摘しましたか?
    参考までに聞かせて頂きたいのですが。

  68. 409 405

    ありがとうございます。
    明日にでも久しぶりに長谷工さんに連絡してみます。
    これでトイレが改善すれば良いのですが。。。
    客が来たときに逆流したらみっともないですもんね。

  69. 410 匿名さん

    >>404さん
    だからこそ、早い遅いは別としても理事の負担をなくす為にも
    委託した方がいいと思いますよ。
    私は395さんの意見に同意です。

  70. 411 匿名さん

    >>410
    早い遅いは別にするなら、負担にならないですよ。
    ゆっくり作成すれば良いのですから。

  71. 412 匿名さん

    >>411
    では、次回からあなたにお願いします。
    遅くてもいいですから。

  72. 413 匿名さん

    みなさん議事録ひっぱりますね(笑)

  73. 414 匿名さん

    暇なんだね(笑)

  74. 415 匿名さん

    総会に参加せず議事録遅い!って騒いでる人達は
    理事さんの所に直接、どんな内容だったか聞きに行けばいいんじゃないですか?

  75. 416 411

    >412
    言ってる意味がわからない。

    議事録は理事が作成することになっているのだから、それをまっとうするべきだと思う。

  76. 417 匿名さん

    まるで我慢の出来ない駄々っ子だね(笑)。

  77. 418 匿名さん

    >417=414=413

    お前もな(笑)

  78. 419 412

    >>411
    議事録を作成するのは大変だから委託する方法はどうですか?
    と提案された方がいたので、その提案に対して同意と答えました。
    それを「負担にならない・・・」と言われているので、「では、
    次回からあなたにお願いします。」と書いたまでです。
    理解できませんか?
    「理事だからまっとうすべき・・・」では無く、理事の方が大変で
    あれば、委託する方法を検討する事も必要と言う考えは検討しても
    良いと私は思います。

  79. 420 411

    >>419
    理解できません。

    その1
    「急いで作成しない議事録作成が負担になる」とは到底思えない。
    議事録ですよ?発言を文章に起こすだけ。しかも、それを急いで作成しなくても良い。
    この仕事なら、金かけて委託するのではなく、理事の仕事としてこなして欲しい。
    ただ、スピードを要求するとなると、理事さんの都合もあるでしょうから、委託も必要でしょう。
    (私の考えでは、スピードは必要ないので、やっぱり委託する必要ないと思いますが)

    その2
    >委託する方法を検討する事も必要と言う考えは検討しても良い
    検討することを検討???それって、「ほぼやらない」というスタンスで検討という意味ですか?


    >412さん
    おそらく、「議事録作成のボリューム」の取り方が、私とは大きく違うのでしょう。
    かみ合わないみたいなので、この件についてこれ以上のレスはやめておきます。
    ただ、閲覧はしてますので、どうぞ言いたいことは続けてください。

  80. 421 412

    >>411
    スピードの事を議論したつもりはありません。
    ただ、作業軽減の為に議事録作成作業を委託する事を検討するのは
    良いという意味です。
    私が議事録作成が苦手と言うこともあり自分が理事だったらと置き換
    えて発言しました。
    確かに「議事録作成のボリューム」の取り方の違いはあり、その部分が、
    かみ合わない原因だと思いますので、私もこれ以上の議論しても意味が
    無いと思います。

  81. 422 匿名さん

    北西の公開空地に出るドアのデコボコは、どう見ても台車などがぶっかった跡ですよね?
    あれは引っ越しのサカイさんは直してくれないんですかね?

  82. 423 匿名さん

    >>421
    他人の作業に敬意をあらわさない人間に何を言ってもムダですよ。
    私はコスト的に、議事録を委託する事に付いては反対ですが、
    議事録を書く作業は大変だと思いますよ。
    なので時間的に部分に付いては、1ヶ月でも待っても良いと思います。
    理事の方は大変だと思いますが、焦らずにゆっくり議事の作成をして
    頂きたいと思います。

  83. 424 匿名さん

    422さん
    あのドアから自転車もよく出入りしてるので、
    引越し屋さんのだけの責任かはわからないですね。

  84. 425 匿名さん

    いまこんな時間に(起きてる私も私ですが)
    中庭で遊んでる人たちがいますね、
    カメラのフラッシュを焚きまくっているので気づきました。
    なにやってるんでしょ?

  85. 426 422

    >424
    でも、デコボコの位置がかなり低いので、自転車等では当たらない場所でしたよ

    >425
    今日は終電を逃して漫画喫茶より書き込みですので、中庭の状況はわかりませんが、
    ひどい様なら管理人さんから注意してもらいたいですね
    この時間は仮眠中ですかね?24常駐のはずなので仮眠中でも連絡できる様にしてほしいですね

  86. 427 匿名さん

    中庭の雑草は育ててるのかなぁ〜。
    毎日見るたびにイライラします。
    大成サービスさん、仕事してくれ!

  87. 428 匿名さん

    >でも、デコボコの位置がかなり低いので、自転車等では当たらない場所でしたよ

    いやいや、当たりますよ。不本意ながら私も何度か・・・。

  88. 429 匿名さん

    テレビの画像おかしくないですか?
    色の移り変わりの所が荒くて見づらいのでづが、この雨のせいでしょうか?
    そうでなかったら明日テレビの修理を検討しま〜す。

  89. 430 匿名さん

    中庭の雑草・・・酷いですね。
    わざと雑草を伸ばしてると思うような伸び方ですよね。
    手入れが出来ないなら、いっそ人工芝にした方が見栄えも良いし、
    中庭として使えますね。
    このままでは、だれも使わない中庭となってしまいそうです。

  90. 431 匿名さん

    >430
    人工芝賛成!
    確かにランニングコストは安くなりそう。

    でも、隣の中庭の芝って天然に見えますよね。
    あんな感じでできないのかな〜。

  91. 432 匿名さん

    最近東京ガスから、暖らんぷらんの申込書が送られてきましたが、皆さん申し込みました?
    なんか得することしか書いてなくて、余計疑わしい(笑)
    もし条件に当てはまる人に安くする気があれば、申し込みなしで自動的にやってくれてもよさそうな?

  92. 433 匿名さん

    >431
    隣はしっかり手入れが入っている様子ですよね
    普通はああなるとおもうんですけど。

    このことを大成サービスに言ってもまず「予算が・・・」と言い
    それでも突っ込むと「早くするのは可能だけど金がかかるよ」って脅してきます。
    もしくは「業者のスケジュールもあるので」なんて言い訳して逃げていきます。

    ガスは点検の時も案内されましたね。床暖房とかガスを大量に使う場合は特かも

  93. 434 匿名さん

    暖らんプランの件、私も気になってました。
    ガスを大量に消費する家庭はお得になりそうですが、
    そんなに使わないなら、逆に高くなってしまいそうな印象があります。
    利用スタイルに関わらず、損することがないということなら
    念のため、申し込んでおきたいのですが・・・

  94. 435 匿名さん

    私は雑草に詳しいわけではないですが、知人で苦労された方の話など聞くと現在
    の状況はかなりまずいようです。

    農業を経験したことがある方なら良くご存知だと思いますが、「農業とは雑草との
    たたかいである」と言われるらしく、その生命力ゆえに本来育って欲しいものを駆逐
    してしまうのが雑草なので、このまま放置していると雑草駆除費用だけでなく、芝や
    植木などの植え替えなどもっと費用がかかってしまうのではないでしょうか?
    また、お隣と比較すると、手入れの違いもあるのかもしれませんが、雑草は元々の土
    によるところも大きいと聞きます。つまり、最初の土に雑草の種子や根などが残って
    いることが雑草の原因になることも多いという話です。(要は質の悪い土を使ってる
    のではないかと心配です)

    とにかく雑草は一気に根絶することがポイントのようで、特に地下茎が伸びて繁殖する
    タイプの雑草が増えると表面の駆除だけですまなくなるので大変なことになるそうです。

    また、私個人的にはあまりたくさん生えると種類によっては花粉症の問題もでてくる
    ので心配です。(私はブタクサかその頃の雑草の花粉に反応します。怖くて中庭には
    ずっと立寄れません)

    ということで早急な対処を望みます。

    先日、お隣の知人を訪ねた際、中庭に行きましたが、天然でした。雑草どころか、
    いろいろな果物の木が植えてあり、木イチゴやブルーベリーがなっていました。
    金柑、オリーブなどもありとってもよかったです。

  95. 436 匿名さん

    >>433
    >このことを大成サービスに言ってもまず「予算が・・・」と言い
    >それでも突っ込むと「早くするのは可能だけど金がかかるよ」って脅してきます。
    >もしくは「業者のスケジュールもあるので」なんて言い訳して逃げていきます。

    そんなことがあったのですか・・・信じられない対応ですね。
    大成サービスは、管理物件数のランキングこそ割と上位(12〜13位だったような)にありますが、
    悲しいことにそれが「=サービスの質のランキング」とはならないようですね。

  96. 437 匿名さん

    >>435
    確かにおっしゃるとおりですね。
    すでに芝生の一部、雑草のせいかわかりませんが芝生は枯れているけど
    雑草は順調に育っているようです。多摩川河川敷と対して変わらないですよね。
    一度、わざと枯らして予算を使い切るために植え換えて、また枯らすという作戦?
    って真剣に思っちゃいますよね。

  97. 438 匿名さん

    平日の夕方に作業着着て、
    オーベルの部屋割り地図を持った人が
    来訪記録に毎日のように残っています。
    仕事で昼間いないから、誰なのか気持ち悪いんですけど、
    どなたかご存知の方いませんか?
    NHK?でも作業着は着てこないですよね。

  98. 439 匿名さん

    たしか総会での話では、雑草について大成管理は何もしないって事だったとおもいます。
    管理組合が発注して雑草について対応するしか無いようです。
    ナイスさんはそのあたりは違うのですかね?
    もし、そうならばオーベルの管理も来年からナイスさんにお願いした方がいいかも。。。

  99. 440 匿名さん

    >>432 >>434
    暖らんプランの件
    先日、申し込みました!
    東京ガスに電話して、「メリットばかりでよくわからん。デメリットを教えて!」と
    聞いたところ、デメリットはなく得する話でした。

    当マンションでは、床暖房・浴室乾燥・ecoジョーズがパーフェクトにそろっているので、
    毎月のガス代が6%引き、冬場だとそれとは別にいくらか割引になるそうです。

    設備が整っているので、加入したほうがいいですよ〜

    ガスで思い出したけど、助成金の申込書だしました?
    書こうと思ったら面倒で先延ばし中です・・・。

  100. 441 匿名さん

    >たしか総会での話では、雑草について大成管理は何もしないって事だったとおもいます。
    このような情報が、総会に参加できなかった住民に届いてません!


スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸