旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3) 
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.mmtowers40.jp/

書き込み数450までですから新しいスレッドを作りました。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-06 08:10:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >251
    ランドのマンションプロジェクト「省資金かつ高収益型の事業スキーム」って、
    いくら希少価値のある立地だからって、内装とかで高級に見せて1戸あたり
    何千万もぼったくる価格戦略じゃないでしょうねぇ。

  2. 262 匿名

    >261
    不動産事業スキームは多様化していますので指摘されているような価格戦略ではないでしょう。会社側によると4,000万台が最多販売価格のようです。

  3. 263 匿名さん

    262

    この地区でマンション住むなら三菱地所だと思う。
    MM地区に住むならどこでもいいって人なら別だけど。

  4. 264 匿名

    >263
    MM21=三菱地所のイメージは確かに大きいですね。ただ、三菱地所は土地取得価格が低いため、他社と同じ仕様、同じ価格なら三菱地所の儲けが多いことになりますね。そこがイメージ代なのでしょう。

  5. 265 匿名さん

    264

    MM地区のマンション=MMタワーズと思っている人ってかなり多いと思うんです。
    日本人って高価格商品になればなるほどブランド力とかネームバリューを気にしますよね?
    いちいち自慢する人っていないと思うけれど、自分自身の気分の問題でもあるかな?
    特にこの地区は同じような時期に売り出されるので、ランドが悪いって訳じゃないけれど、
    「MMタワーズ買えなかった人が住んでるマンションでしょ?ここって」って思われそうで
    ちょっとなぁ・・・と考えてしまう。オレでもそう感じちゃうし。
    やっぱフォレシスしかないでしょうなぁ。

  6. 266 匿名さん

    >MMタワーズ買えなかった人が住んでるマンションでしょ?ここって

    そんな失礼なことを考えるのは、初代MMT住民だけでしょうね

  7. 267 匿名さん

    266に同意。
    横浜生まれの横浜育ちですが、そんなこと全然思わない。
    私の友人はヨコハマタワーズをMMタワーズとカン違いしてた・・・
    はっきり言って一般市民はほとんど気にしてないと思う。

  8. 268 匿名さん

    >267
    そうですね。モデルルームの時はすごく思えたけど、建ってしまえば狭い場所に押し込めれて、閉塞感ばかり。
    中も見ましたが、80平米超えないとまともな部屋じゃないし。

    40街区は、眺望がないと割り切って買えば、悪くはないと思う。

  9. 269 匿名

    MMTはMM地区で初めてのマンションということで注目されたと思いますが、フォレシスをはじめMM地区と周辺のタワーマンション大量供給の方が注目度が高いと思いますよ。ただ、その時にマンション購入を検討している人以外は近所のマンション位しか興味がないでしょう。この掲示板を読む人は一般から見れば少数派でしょうから。

  10. 270 匿名さん

    ほんとここ地域冷暖房がネックだよね。

  11. 271 匿名さん

    そうですか?
    快適ですよ。もう各部屋設置の非効率エアコン,空気汚染のガス生活
    には戻る気はしません。
    皆さんもフォレシス,Brilliaでこの快適さを味わってください。

  12. 272 匿名さん

    >259
    相続税対策とは気の利いてますね。
    たしかに、現金より不増産のほうが税率が安いですからお子さんにとっては
    ありがたいお話ですね。
    この立地のマンションなら残されたほうとしても処分するなり、運用するなり
    いかような使い道ができそうなのでいいですね

  13. 273 匿名さん

    >270
    地域冷暖房があるからこそ、MM地区は魅力あるのに、それが理解できないような人は
    MM地区に住む値打ちないよ。未来志向の環境保護がネックだなんて。
    Brillia の掲示板にも書かれていたけど、DHC の費用が高いと思うような人はよその地域の
    ガスのあるマンションを探したら?

  14. 274 匿名さん

    正直、地域冷暖房のないほうがMM地区の魅力が高まると思っています。
    未来志向ではあるけど、心意気だけで、実質の環境保護にはなんてなっていない。
    エネルギーロスのことをどなたか言っていらっしゃいましたが、まさにその点は大きな課題です。
    非常に効率が悪い。日進月歩で改良されているエアコンやガス給湯のほうがよっぽど効率的ですよ。
    確かに欧米等の緯度の高い(寒い)地域では、プラントを定常運転できるので一定の効率は上がります。
    しかし日本の気候には向いていません。世界的に採用されている実績を出されても、説得力はありません。
    多くの居住者がランニングコストを指摘しているのも、やはりという印象です。
    実際住まわれている一部の方は、なにがしかの納得できる効果を見出したいのでしょう。
    非常にもったいない。建設促進の一部の利益者以外だれも望んじゃいないでしょう。
    当然この点が購入対象から外すポイントになりました。
    環境問題への心意気だけにコストかける気持ちはありません。(住む値打ちもないんでしょう。)
    MM地区に魅力を感じていただけに残念です。

  15. 275 匿名さん

    >273
    地域冷暖房って、マンション全体がある日いっせいに暖房になったり、冷房に切り替わるんでしたっけ。
    最近天候不順だし、個人の寒暖に対する感じ方も違うと思うんだけどいかがですか。

  16. 276 匿名さん

    オール電化割引は、有るんですよね。

  17. 277 匿名

    >276
    地域冷暖房はオール電化ではありませんので割引適用外です。

  18. 278 匿名

    地域冷暖房の仕組みをフォレシスのパンフレット等で確認したほうが良いですね。
    >275
    春と秋に空調が1週間ほど移行期に止まります。スイッチを入れると送風状態になり、冷風、暖風は出ません。床暖房は温水でやりますので使えます。春の切り替えは4/27から冷房可能となりました。

  19. 279 匿名さん

    >>274
    たとえ効率的でないにしても,快適であることは事実です。
    心意気だけとは??? 日々の生活者としての率直な感想ですが。
    地域冷暖房に何か恨みでもあるのですか? 電気店,エアコンメーカーあたりか。

  20. 280 匿名

    279さんがおっしゃる様に快適という実感はありますね。冷房、暖房の効きが早く好みの温度まで一瞬ですね。またエアコンが必要ないことは全室分の費用が要らないこともありますが、部屋がすっきりします。また、海に近いこともありエアコンも家電量販店で安売りしているタイプではだめでしょうね。一般品なら買換えサイクルが早くなるでしょう。地域冷暖房は住み替えて良かったと思うことの1つですね。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸