旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA物件ホームページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-16 22:35:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 242 いち

    >>234
    将来的に目指しているのは音楽の街だと思うんですけど、
    実際成長するのは新宿みたいになると感じますね。(秋葉原とは違わないですか?)
    川崎東口が新宿東口(+歌舞伎町)、川崎西口が新宿西口。
    既に結構似てますしねー。

    でも、ラゾーナプラザが出来て、ミューザやソリッド、新業務棟と組み合わさってミニお台場みたいになれば本当にうれしいです!

  2. 243 匿名さん

    >>239さん
    236です。
    そうですね。忘れてました。サンクスです。

  3. 244 いち

    >>224
    ラゾーナプラザに投資しているならありえますけど、ただ横に建っているだけのレジデンス。
    現実的に無理だと思います。
    TDRの横に立っているマンションの人が、TDSに新しいアトラクションが出来たからって、
    「先に乗せてくれ!」って言ってるのと同じに聞こえます。^^;

  4. 245 匿名さん

    >いちさん
    音楽の街!それは素敵ですね!!
    たしかにチッタにはライブハウスがあるし、ミューザにはコンサートホールが
    あるし、レコード店や楽器屋さんがもっと増えて、音楽の街として若い人たちが
    たくさん集まってくれたら素敵ですねー

  5. 246 匿名さん

    旧来型の総花的百貨店はもはや時代遅れ。
    横浜の三越も撤退してしまったし(あそこは駅からのアクセスに問題あったか)。
    キーワードは複合施設化、専門店化、SCとの一体型。
    丸井は駅前とはいえ、苦しいかもね。ただラゾーナが呼び水となって近隣から川崎に
    人が集まれば、丸井もかえってその恩恵を受けるかもしれない。

  6. 247 匿名さん

    ラゾーナ契約の皆さん、プラザ繁盛のためにも日常の買い物はすべて
    プラザ内でしましょう!浮気はいけませんよw。

  7. 248 匿名さん

    >>246
    少なくとも、オープンから1ヶ月が勝負でしょうね。
    このときに今までの川崎のイメージと同じ、汚い、ホームレス、暗い、という印象を与えてしまったら、
    後は廃れるのは早いよ。

    逆にオープン時に明るく広く清潔なイメージで展開できれば、ミューザやオフィス街を初めて見る人も多いでしょうから、
    川崎って変わったね〜。また来てもいいね〜、って思って貰えるでしょうね。

  8. 249 匿名さん

    あと、なるべく買い物は川崎でしましょう。
    チェーン店なら川崎店で買いましょうね。

  9. 250 いち

    最近更新されたHPの夕方の風景を見てふと思った事。

    誘致が予定されている店舗から想像すると、ラゾーナプラザって午後に訪れる人が多いですよね?
    夕方、川崎駅に到着して、ラゾーナプラザのオープンデッキ?からふと右のほうを見上げると、
    西日で幻想的にライトアップされたラゾーナレジデンスタワーが見える事になるんですよねー。

    想像したらちょっとワクワクしちゃいました。^^

  10. 251 匿名さん

    大変まぬけな質問で申し訳ないのですが、SCって何ですか?

  11. 252 匿名さん

    SC=ショッピングセンターのことじゃない?
    上に書いてあったような・・

  12. 253 匿名さん

    >>241さん
    >>丸井にしても、あかちゃんホンポまで入れたりして、はっきり言ってそんなに集客できてないと思います。
    >結構人入ってますよ。赤ちゃん本舗。
    ちゃんと読んで欲しいんですが、あかちゃんホンポ自体が結構入っているのはわかってます。
    あかちゃんホンポに頼ってるような丸井が他にありますか、と言いたかったんですが。

    >>DICEだって、さ○らやとかそんなに人がいるように見えない。
    >さくらや(DICE)も繁盛してますよね。京急駅直結は強いです。
    そんなことはないでしょ。1階も2階もヨドバシと比べたら全然ですよ。
    特に2階。ソフトの売り場なんてひどいですよ。(品揃えも客も少ない)

  13. 254 匿名さん

    >>240
    まだ小学生レベルのやりとりしたいようで。
    .>>西武の地下のスーパーとLOFTと比べるととは。
    >>よく前後の文章を読め。スーパーとLOFTを比べてはいない。

    >こういう日本語の用法の場合、
    >「西武の地下のスーパーとLOFT」と、「ラゾーナプラザのショッピングセンターとホームセンター」を比べるとは。
    >って意味だよ。
    >よく読んだほうがいいですね。
    それがわかってるんだったら、「スーパーとLOFT」と比べていない、となぜ読めないかな。
    直接比べてるんじゃなくて、同じような商いも含んでいた西武が、集客がうまくいってなかった、というのが
    主題だよ。

  14. 255 匿名さん

    >>253さん
    と言うより、ヨドバシが盛況すぎます。
    DICEは、さくらやはあまり行かないけどハンズとか混んでます。

  15. 256 匿名さん

    >>244さん
    >>>224
    >ラゾーナプラザに投資しているならありえますけど、ただ横に建っているだけのレジデンス。
    >現実的に無理だと思います。
    >TDRの横に立っているマンションの人が、TDSに新しいアトラクションが出来たからって、
    >「先に乗せてくれ!」って言ってるのと同じに聞こえます。^^;
    まあまあ、そうとも言えないのではないでしょうか。
    なにせ600所帯の大口の固定客と見てもらえれば、優遇も有り得るのではないでしょうか。
    逆に、ほっといても来る客と見られるか?

  16. 257 匿名さん

    赤ちゃん本舗が入ってる丸井は他にもありますよ。
    他の丸井も川崎の丸井も赤ちゃん本舗に頼っているかどうかは分かりませんが。
    私は丸井の人間でもありませんし、丸井の売り上げも管理してないので。

  17. 258 匿名さん

    丸井ネタの続きだけど、あの2階のペデストリアンデッキを日航ホテル前からさらに延長して、
    川崎駅まで延伸するという計画もあるそうな。
    何処に道を支える柱を立てるんだ?とか言う突っ込みはあると思うが、
    それが実現すれば2階の導線も確保されるわけだから、ルフロン(丸井)は繁盛しそうだね。

  18. 259 匿名さん

    他にあかちゃんホンポが入っている丸井があるとは知りませんでした。
    ただ、あかちゃんホンポは五反田のTOCなんかも盛況で、わざわざ6階か7階にしてるってのは、
    (赤ちゃんカートを押さなきゃならない客が多いのを承知で)その集客力に頼ってる、と
    見られても仕方ないんでは。(途中階に寄ってくれるのを期待している?)

  19. 260 匿名さん

    >直接比べてるんじゃなくて、同じような商いも含んでいた西武が、集客がうまくいってなかった、というのが主題だよ。
    それはわかった。
    では、西武のスーパーとLOFTの収益はどうだったか知ってる?
    その2店舗は儲かってたように思うけど。まあ混んでるかどうかでしか判断つかないけどさ。
    今回のプラザに入る店舗はSCなどの川崎で収益が見込める店舗が多いし、成功すると思うが。

  20. 261 匿名さん

    あかちゃんホンポみたいな特化したお店は、目的を持って訪れてくる客が多いから、多少上の階でも客足に影響はないんでしょ。
    デパートにしてみれば目的の無い客にいかに物を買わせるかがポイントだから、
    エスカレータでちょっとよれる階には衝動買いしやすいものを並べるよね。
    デパ地下、1Fの化粧品や財布の類の雑貨、2Fの軽装の類など。

    良く見ると全て女性がターゲット。
    いかに女性が衝動買いしやすい傾向にあるかがわかりますね。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸