旧関東新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア南大沢はどうですか? II」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ローレルスクエア南大沢はどうですか? II

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-07-13 09:26:00


購入者インタビュー
http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minamiosawa/main/interview/intervie...

前スレッド450を超えました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/

[スレ作成日時]2004-10-30 13:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア南大沢はどうですか? II

  1. 342 匿名さん

    住民ではない事は、私も気が付いていました.
    ただ、部屋の明かりを毎日のように調べていて、近鉄さんに恨みを持っていて、ここに書き込む方というのはどういった立場の方なんでしょうか
    謎が深まるばかり.

  2. 343 匿名さん

    近所に住んでいて、うらやましいと思う人間でしょ?きっと。

  3. 344 匿名さん

    買おうとして、近鉄に行ったけど所得の問題でローンを組めずに冷たくあしらわれたのでしょうか・
    それで恨みを持つなんて・・・

  4. 345 匿名さん

    339-340の発言ですが、全くの部外者(知人)ですら「図星だったんだよ」と言っています。
    普通の一般常識を持った人ならあんな書き込みしませんからね。
    書けば書くほど読む人から惨めに思われてるんですけれどね。

  5. 346 匿名さん

    ↑誤解を招く表現だったので一部訂正です。
    × 339-340の発言ですが、
    ○ 339に対する340の発言ですが、

  6. 347 匿名さん

    謎の方はどこかに行ってしまいましたね。

  7. 348 匿名・*

    私はローレルを買おうと思っていたものです。結果的には、リンクを購入して満足しています。
    日当たりの良いところが購入できなかったことと、高層を嫌ったためでした。
    ローレルは駅に近いし、間取りも悪くないし、住めば都のMと思っていたのですが、完売しないのは残念です。
    近鉄が悪いのかな、かなり値引きがあるなら、検討したいという人も知っているのですが、そのへんどうなのでしょう。
    教えていただければ幸い!

  8. 349 匿名さん

    リンクもいいですよね。うちも迷いました。
    ローレルも本当に、住んでみたら都なんですけどねー。
    なんでまだ残ってるんだろう?と不思議に思っています。
    でもまだ19戸も残ってるってことは、大幅値引きにまで至ってないのでは?

    でもいい加減そろそろ多少なりとも値引きはしてるんじゃないかと思うので、本当に買う気があるなら、営業に直接かけあう意気込みでモデルルームに行ってみるのがいいのでは?
    本当に買いたいという気持ちが伝われば、売りたいのは山々なので思い切って値引いてくれないでしょうか?甘い考え方ですかね?

  9. 350 匿名さん

    入居してもう1年が経ちますよね。1年経つと中古物件扱いになると聞いたことがあります。
    私も348さんと同じでローレル、アゼル、リンク、プレセダンを候補にあげていましたが、プレセダンにしました。横浜線を利用することが多い
    のと、間取りが広かったのが決め手でした。
    昨年の2月にアゼルのモデルルームに行ったときは売れ残りがまだあり、話では4〜500万の値引きはしてくれそうでしたが、
    営業の人が調子良すぎたのとアゼルが危ないという話も聞いたのでやめましたが、入居前でこの値引きだと魅力でしたが。
    1年経つと1000位の値引きをする業者もあると聞いたことがありますが、チラシに入っているだけの、家具付きやらプラズマテレビ
    だけで売ろうとしているなら無理ですね。

  10. 351 匿名さん

    バランスがいまいちなんだろうね・・・。

  11. 352 匿名さん

    バランスバランスって、何のバランスが悪いのか具体的に教えて。

  12. 353 匿名さん

    3月中?に購入すると、50インチプラズマテレビ+α もらえるみたいですね!!!
    http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minamiosawa/index.html

    間取りもたくさんありますね。ちょっと見に行こうかなって思ってます。
    しかし徒歩7分って書いてますが、地図で確認したところそんなに近くは見えませんがどうなんでしょう?

  13. 354 匿名さん

    徒歩7分(駅から階段のないアプローチ)とHPではなってますが・・・
    階段はあるわ、7分以上かかるわです。
    それに、プラズマをもらったってねぇ・・・。
    商品総額100万円分くらいだろうけど、その分値引けばいいのに。
    ま、俺だったら、値引いた上に商品をもらいますけど。
    営業(>>353)は、それくらいしないと完売できないことを肝に銘じたほうがいいよ。

  14. 355 匿名さん

    気合を入れないと、若葉台のリーデンスにとられちゃうぞ!!
    多摩境のAP●のほうが好調ジャン!!
    がんがれ!!ローレル!!

  15. 356 匿名さん

    アゼルのほうが先に完売するとは思わなかったなぁ。
    アゼルは、100㎡越えをうたい文句にしていたけど、広くは感じなかった。
    使い勝手の悪い間取り、低い天井。
    それに比べればローレルはいいと思うけどね!
    プラズマでも何でもつけちゃって、がんがん売るべし。
    3月決算でデベも気合が入るでしょう。
    購入を悩んでいる人は、バシバシ交渉してみる価値はあり!!
    検討(健闘)をお祈り申し上げます♪

  16. 357 匿名さん

    >>353さん
    駅からは、階段なしのアプローチで普通に歩いてローレルの敷地入り口までで7分くらいです。
    階段ありのアプローチだと1分くらい短縮できます。敷地の入り口からマンションの入り口まで
    は、ゲートエレベータの待ち時間など入れて2分程度と思います。

  17. 358 匿名さん

    >>357
    階段あるじゃん?HPの導線どおりにいくと。
    なしのアプローチって、もしかして一回多摩ニュータウンにでるの?
    スゲー面倒。

  18. 359 匿名さん

    ローレルの完売は、多摩ニュータウンの悲願です(大げさか)。ガンバレ!
    はるひ野のリーデンスも長引きそうな気配。

  19. 360 匿名さん

    >>358
    HPの導線は階段がないほうのアプローチですよ。
    何か勘違いしてませんか?
    よくわかっていないのに、いろいろ言われているようですね。

  20. 361 匿名さん

    階段なしのルートで駅から自宅のドアまで、ちょうど10分くらいですよ。
    敷地の入り口まではジャスト7分。

  21. 362 匿名さん

    ↑すみません、途中で送っちゃいました。

    私はタワー棟なので、エレベータ待ちの時間なども含めて余裕見て、10分前に家を出ます。

  22. 363 匿名さん

    >>359
    ローレルの完売は、近鉄の悲願だろ?
    でもさ、近所のマンションがすべて完売してるのに、なぜローレルだけ残ってるの?
    理由を考えたことある?

  23. 364 匿名さん

    363!また戻ってきたんか!
    皆から軽蔑されてんねんから、ええ加減に退出したら?
    売れ残る理由は、高いからに決まってるやないか!あほか!

  24. 365 匿名さん

    363って、有名なの>>364

  25. 366 匿名さん

    >>355
    APAは2年位前、二期目の販売直後に完売済だよ。比べるのも変な話。
    キャンセル分もすぐ売れてしまったし、チラシもほとんど発行しなかった程。

  26. 367 匿名さん

    APAは駅の真上で1Fは店舗が連なって入ってて、
    そして何より【温泉付き】が売りのマンション。
    客層が違うから比べても意味がないでしょう。

  27. 368 匿名さん

    そうすると・・・
    同じ時期にできたマンションだと、フェ●ヒルズかな?
    あそこは完売してたよね。
    比べてみて、どうなのかな?

  28. 369 匿名さん

    フェ●ヒルズって、ローレルのタワー棟売り出しの頃にはすでに完売してませんでしたっけ?
    あれ?勘違いかな?

  29. 370 匿名さん

    ローレルと同じ時期はリンク、プレセダン、アゼルあたりではないでしょうか?フェアは中を見ていないので解りませんが、ちょっと駅から遠いのと、買い物は不便じゃないかな?
    駅的には堀之内より南大沢の方がいいな。リンクはオール電化が良いですね。掲示板を見る限り住人はよく言えばハイソな感じ。悪く言えばお高くとまっている感じがしました。
    プレセダンは南大沢までは駅から遠いけど、多摩境が徒歩圏なのと、橋本にもバスで出られるのが良いかな?造りは安っぽい感じがしたね。
    アゼルは駅近でいいけど小規模なのでこの後の補修費とかが高くなりそう。デベも信用できない。大通りなので車がうるさそう。
    ローレルは駅近で良いけど、鉄塔がかなり気になる。近所の住民と訴訟騒ぎになって、上手くやっていけてるのかな?
    まぁ、一長一短ということですね。

  30. 371 匿名さん

    >「サンクスフェア」開催中
    >※3月1日(火)〜31日(木)に契約の方全員に「プラズマテレビ」(テレビ台は除く)+1商品(1)ななめドラム式洗濯乾燥機、(2)HDDプレイヤー、(3)ビデオカメラのいすれか)をプレゼントする。商品引渡は購入物件引渡時。なお、一部対象外住戸があります。他のキャンペーンとの併用はできません。詳細は係員にお問い合わせください。

    近鉄も必死だな。
    でも、値引くより、プラズマつけたほうが安いだろうな。
    50万円の値引きより、30万円でプラズマを仕入れて、50万円のプラズマですってサービスしたほうが儲かった気になるし。

  31. 372 匿名さん

    >>371
    上にも書いてあったけど、そんな値引きじゃもう話にならないよ。まもなく中古住宅になるから、
    数百万単位の値引きしないと、買う人は出ません。もう、4.500万の値引きにはなっているんじゃない?
    あわよくばプラズマで契約させようという魂胆。しかし、他の住民にしれたら大変だから、絶対に言わないと
    言う念書に判を押させて、4〜500万、あるいは」6〜700万の値引きで売っているんじゃないですか?

  32. 373 匿名さん

    340さんもいっぱいカキコして大変ですね。執念を感じます。

  33. 374 匿名さん

    373さんに同感
    もしサラリーマンなら、こんな方を上司に持ったら大変!

  34. 375 匿名さん

    373
    どうやってみわけるの?とても興味ある。
    教えてよ。

  35. 376 匿名さん

    370さんもしっかりあちこち比較検討されたんですね。
    ローレルはやはり鉄塔がマイナスポイントですね。
    うちも電力会社に「普段は使われてない」との確認は取りましたが、やはり気になったので、流れているとしても問題ない距離を計算したりしました。(立地も間取りも気に入ってたので)
    でも住んでみたら全く気にならなくなったのが不思議です。
    あんなに大きくて視界に入ってるはずなのに。

    近所の住民と訴訟騒ぎにがあったのは最近ここを見るまで知りませんでした。
    なので、今はその件は問題になってないのではないかと思ってますが、どうなんでしょうね?

  36. 377 匿名さん

    ヴィラッジオ5000の人じゃない?ここといざこざ起こしてるし。

  37. 378 匿名さん

    375さん
    文章には人間性が出るものです.

  38. 379 匿名さん

    住めば都ですよね!
    確かに鉄塔はマイナスですが、部屋にいれば気になりません。
    鉄塔を見なければ景色もいいですよね。

  39. 380 匿名さん

    子供の学校関係でライオンズの人たちともつきあいがありますが、特別こちらに大して恨みとかわだかまりがあるようには思えません。

  40. 381 匿名さん

    住んでかれこれ2年近くになりますが、反対運動に関するいやな思いは一度もしたことがありません。
    また、周りのマンションの住民とも(子供たちも含めて)うまくやっていますよ。
    関係ないですが、375さんの本当に短い文章でも、なんだかなんともいえないいやーな雰囲気が出ています。
    文章に人柄が出るって言うのは本当にそう思います。でも、377さんの様に、具体名を挙げるのはちょっと感心できないなぁ・・・・

  41. 382 匿名さん

    皆さん、sage進行でお願いします。
    スレの上にあると、荒らしが乱入してきますので。

    それと、荒らしの人を刺激するような発言はやめましょうね。
    思う壺です。

  42. 383 匿名さん

    >>381
    そうそう。
    だいたいここの掲示板、荒し歓迎みたいですしね。
    荒らしの発言はほったらかしでろくに削除してくれないくせ、
    荒らしをいさめる書き込みすると削除されたりIP晒しの刑にあったり。
    訳分からない。

  43. 384 匿名さん

    >皆さん、sage進行でお願いします。

    こう書くからみんな面白がってageるんだよ!

  44. 385 匿名

    こんにちは。以前南大沢に住んでいました。
    で。また舞い戻るかもしれないので。ローレルどうかしら?なんて思ってこのHPを参考にさせてもらっています。以前知っているだけに。
    いろんな反対や。まあ。近隣の方の思いやら。
    それから。多摩ニュータウンの美観などを考えたら正直ちょっと高層すぎるかな?と思っていましたが。
    住むとして考えれば駅に近い。と。便利なこと。そしておそらく景観もよいのでしょうね。
    う〜ん悩みます。

  45. 386 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40014/
    こちらは大変なようです

  46. 387 匿名さん

    私はローレルができてからのこの街しか知らないので、美観などのことは
    頭にありませんでしたが、昔からの姿を知ってると「ちょっと・・・」と思う部分も
    あるのかもしれませんね。(^^;)
    でもおかげさまで住み心地は良く便利、そして景色も確かにいいですよ。(笑)

    まだローレルでは386さんのいうような大変なことにはなってないように
    思いますが、今後もそんなことにならないようにしたいですね。

  47. 388 匿名さん

    それ相応の収入層が集まるマンション・・・
    それ相応のモラルレベルが集まるマンション
    人間界の悲しい性ですね。

  48. 389 匿名さん

    7番館は完売したようですね。
    6番館はAとEのモデルがかなり苦戦しているようです。
    この2モデルは結構比較対象が多すぎてタワーでなくてもよければ、
    いくらでもある間取りだから、今後も時間はかかりそう。
    あと16戸。

  49. 390 匿名さん

    >>388
    お前もな藁

    ・・って、てめ〜、プレセダンヒルズにも書き込みやがったな。このアラシヤロ
    てめえみてえのが削除されねえでいるから、この掲示板は・・・

  50. 391 匿名さん

    ここマンション専用掲示板とかないの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸