旧関東新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア南大沢はどうですか? II」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ローレルスクエア南大沢はどうですか? II

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-07-13 09:26:00


購入者インタビュー
http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minamiosawa/main/interview/intervie...

前スレッド450を超えました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/

[スレ作成日時]2004-10-30 13:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア南大沢はどうですか? II

  1. 51 匿名さん

    このあいだ確か広告に、コストコに1日お試しで入れるような券が入ってました。
    友人に聞いたところ、会員価格よりも5%割高価格でのお買い物になるようなんですが、ちょっと入ってみたい!って人にはお試し券でもいいかもしれませんね。
    入り口のところで名前を書いて、1日入場券と交換してもらうようです。

    話は変わりますが、エレベータ脇の階段、一応通れるようになりましたね♪
    登りには使ってませんでしたが、下りのときはいつも階段を使っていたので通れないとやっぱり不便でした。(^^;

  2. 52 匿名さん

    先日、ハガキが来た際にマンション名が「LSM」で届いていました。
    私は住所を「■−▲▼−● △(番館)−□(部屋番号)」とカッコ内を抜かして書くと●と△がくっついた数字に、間違えて見られてしまうと困ると思い、わざわざ「長いな〜」と思いながらもマンション名を入れて書いていました。
    もしかして、ローレルの名前を「LSM」と書くのは普通なのでしょうか?
    郵便局の方の頭の回転が良くて「LSM」でも届けてくださったのか、それとも普段も「LSM」と書いても届くのか・・・届くようなら、これからは「LSM」を使いたいのですが。
    皆さんは住所を書くときにどのように書かれてますか?

  3. 53 匿名さん

    [LSM」と書くとは、想像もつきませんでした。これで済むなら、便利だしかっこよくていいですね。

  4. 54 匿名さん

    ○-○-○-●-●●●と書けばいい
    はじめの「○」は、番地
    次の「●」は、棟番号と部屋番号
    LSMなんて、いらない。

  5. 55 匿名さん

    そうですね。登記上や住民票の住所は番地−棟番号−部屋番号だったと思います。郵便物の住所もそれで充分だと思いますよ。

  6. 56 匿名さん

    時々、マンション名を書いていない人を見ましたが、それは恥ずかしくて隠していると思っていたのですが、そうではなかったのですね!

  7. 57 匿名さん

    住んで恥ずかしいと思うくらいのマンションだったら、すまないほうがいいんじゃない?
    マンション名を書くのが面倒だから、数字だけ書くんですよ。

  8. 58 52

    お返事有難うございます。
    番地と棟番号の間にも「−」を入れれば良かったんですね!
    やはり「LSM」は、皆さん使われているわけじゃなかったんですね。(^^;

  9. 59 匿名さん

    最近購入しようとしている方いらっしゃいますか?
    値引きの提示はどのくらいされているのかな?

    ちなみにうちは200万なんですけど・・・

  10. 60 匿名さん

    我が家も200ですね
    オプションのサービス付ですがそれは59さんもついてますよね

    すでに購入済みの方、6号棟に決定寸前なんですけど、重要事項説明で注意したほうがいい点ありましたら、アドバイスお願いします

  11. 61 匿名さん

    59さん、それは7番館ですか?

  12. 62 匿名さん

    カメムシが、終わったかと思ったら、ベランダに大きな虫が飛び始めました。あれは、
    蜂?なのかな?洗濯物干すのに、ちょっと怖い。

  13. 63 匿名さん

    59です
    6号棟です
    現金200と年末までのオマケ付(エアコンや食洗器など5個)です
    これって妥当なのかな・・・・
    迷う・・・・住みたいことは住みたいけど・・・

  14. 64 匿名さん

    >62さん
    結構大きい蜂ですよね?スズメバチらしいですよ。
    ローレル内に蜂の巣はなかったようですが、どこからやってきてるんでしょうね?
    早く居なくなって欲しいですね。

    >59さん
    とうとう値引きが始まったんですね。
    もう10ヶ月近くになるから仕方ないとは言え、なんだか淋しい気もしますねー。(^^;
    うちの狙ってた間取りは既にないので、どちらにしても値引きはして貰えなかったでしょうが。
    まだ値引きが始まったばかりのようなので、そのくらいで妥当ではないでしょうか?
    住みたい間取りがまだたくさん残っているようなら、じーっとあと数ヶ月、最後の方まで売れ残りを待ってみるのも手かも?

  15. 65 匿名さん

    昨年に入居、当然値引きもおまけも無し。うらやましいです.

  16. 66 匿名さん

    3月決済期に向けて、完売作戦が開始された模様です。
    でも、もともと、そんなに高くはなかったと思うが。。。
    このまま、ずるずる引きずるより、価格改正して売った方が得策でしょうね。
    気に入れば、相当お買い得と思われます。

    去年の検討者より

  17. 67 匿名さん

    値引きして貰えたら嬉しかったけど、そーなると今の間取りは残ってなかったし、仕方ないか。と羨ましく思いつつも自分を納得させてます。(苦笑)
    私も気に入った間取りがあったなら買いだと思います。住み心地もいいですよ。

    ところで以前他のマンションを検討していた際に、「値引きします。でも他の人に値引いて貰ったと今後話したら、購入後でも値引き額も支払っていただきます。」と言われたことがあります。結局ギリギリまで迷って購入にまでは行かなかったのですが、こんなところで値引きの話をしてても大丈夫なんでしょうか?

  18. 68 匿名さん

    K不動産がつくった若葉台のマンション、木が枯れてるね。こちらは大丈夫かな

  19. 69 匿名さん

    若葉台のマンションでK不動産ってどこでしょう。
    思い当たりません・・・。

  20. 70 匿名さん

    木ですか?2・3号館の方にある背の低い木なんかも、赤く紅葉するものと緑のままとの綺麗に織り交ぜて植えられてて、綺麗だなぁ〜と今朝思ったばかりですが。

  21. 71 匿名さん

    普通、値引きの話は、契約時に口外しないという特約を一筆交わします。したがって、匿名掲示板で、値引き販売住戸が特定できないからと言って話をするのは契約違反となる可能性があり非常にまずいことだと思います。(他物件の値引き購入経験者です)

  22. 72 匿名さん

    今の時期って早起きすると朝焼けのように薄く赤い空の中に白い富士山が見えるんですね。
    今朝初めて気付いたんですがとても綺麗でした。

  23. 73 匿名さん

    71さん、そんなことは有りません。契約違反に問うことなど出来ません。
    誰がいくらで買うかは、市場が決めることです。これだったら高い値段を付けたら売れないということになります。おかしくない?
    早くすべて売れることが、住民全体の願いです。後は近鉄不動産の営業能力しだいです。
    ホームページにあと27戸と載っていました。チャンスを逃さず買いなさい。

  24. 74 匿名さん

    私も以前住んでいたマンションで値引きを受けた際、確かに一筆交わしました。
    71さんのお話も間違っているとは思えません。
    バレないうちは契約違反にならないかもしれませんが、万が一バレた時には契約違反になるということが書類に記載されていたと思います。。。
    口外しないという約束があるだけで、売主と買い手の間では値引きが実際にあるのですから、買値は市場が決めているのと同じではないでしょうか?

  25. 75 匿名さん

    71さんも74さんも近鉄さんの回し者と思われますよ!それとも二人は同一人物だったりして・・・
    もし違ったら申し訳ありません。だって、普通の住人あるいは住人予定の人なら知りたくなるのが当たり前で、そんな正義感のある人がこの世にこの掲示板を見ている限られた中に二人もいるのが不思議な気がしたものですから。

  26. 76 匿名さん

    75
    残念ながら
    >>近鉄さんの回し者と思われますよ
    についても
    >>二人は同一人物だったりして
    も違います。
    売れ残り住戸が完売することを願う住民もいることは否定しませんが、
    一方で、値引きなしで購入した住民はどう感じるか、少し想像力を働かせれば予想できると思います。

  27. 77 匿名さん

    74です。71さんとは同一人物ではありませんし、回し者ではなくタワー棟の住人です。
    空き部屋はもちろん全戸早く埋まって欲しいし、どのくらい値引きされたかは正直なところ気になりますが、以前一筆書かされたのは本当なので「契約違反に問うことなど出来ません」という一文は、言い切ってしまって大丈夫かな?と思って書き込みました。
    正義感で書き込んだわけではなかったのですが、疑われてしまったのは少なからずショックでした。(^^;

  28. 78 匿名さん

    それだけ、元値引き経験者の買い替え組みがローレルには居るってことなんでしょうねー。(うちも同様ですが)

  29. 79 匿名さん

    ローレルで値引きしてもらった人もたくさんいるけど。
    みんな、知らないの?
    「モデルルームですので」ということで、1,000マソを提示されたよ。

  30. 80 匿名さん

    1000マソ・・・・・・・マジ?
    と釣られてみる

    デベロッパーの利益はそんなにないでしょう
    しかもこれだけの長期戦になってしまった物件ですから営業利益はさらに減少。いまさら1000万も値引きするならとっくに賃貸にまわされていませんか?
    500万までは粘ってみる価値はあるかもしれませんが?

  31. 81 匿名さん

    1000マソの値引き提示は、2003年9ガッツごろだよ。

  32. 82 匿名さん

    そんなガセネタは、相手にしないこと。

  33. 83 匿名さん

    住んで2ヶ月になる住人です。住んでみて非常に満足しています。
    眺望もよく、音・送電線も全然気になりません。駅までもそれなりで満足しています。
    いずれにしよ、値引きで買おうが本人が満足すれば十分だと思います。

  34. 84 匿名さん

    1000万円って、別に不思議じゃない。
    横浜の港南区上大岡にあったモリモトの物件は、堂々とチラシで
    再価格として、1000万円値引きの部屋を出してた。

  35. 85 匿名さん

    そのとおり。超近所の物件では、原価近くでの提示もあったほどだし。購入しようと思ったけど、検討期間が極端に短く、先に買われてしまったけど。

  36. 86 匿名さん

    82です。ローレル以外で1000万円値引きは当然でしょう!
    ローレル南大沢で1000万円値引きはガセネタでしょ!
    81さんはローレルのこと言ってるの?

  37. 87 匿名さん

    話がややこしくなるからローレル南大沢だけの話題にしてください。
    それにしても、今日も富士山がきれい・・・

  38. 88 カメムシ

    本当に天気が良くて空気が澄んでる日の景色は最高ですよね。
    遊びに来た友達が「山があんなに近くに見える〜〜」と
    感動していました。

    クリスマスシーズン到来ってことで、家庭用のイルミネーションを
    始めているお宅がちらほらありますね!とっても綺麗です。

  39. 89 81

    1000マソの値引きは、ローレルだよ。
    ローレル下の「楽しー」も、かなりの値引きだったけど。
    第一期で、いきなり400マソだもんなぁ・・・。

    それと、クリスマス用のイルミネーションは、しょぼいから反対。
    家の中だけでやればいい。
    表に出ちゃうと、ダサいからやめて。

  40. 90 匿名さん

    >>89

    私も聞きましたよ、その金額。
    ちょっと驚いたので、契約するのをやめました。
    たまたま見た部屋がそうなのかもしれませんが、つくりがいまいちでした。
    全体としては、いい物件だと思ったので、あと少しで契約だったんですけどね。

  41. 91 匿名さん

    新築住戸が未だ完売していないのに、中古を捜している人がいるらしい。(○日○住宅で)1000万も値引きするならそっちを買えばいいのに。

  42. 92 匿名さん

    89さん。1000まんかぁ。それで、今その部屋に住んでるのですか?

  43. 93 匿名さん

    家具屋で良いところがあれば教えて下さい。
    大塚、村内以外であれば。
    ベランダ改造した方いますか?

  44. 94 匿名さん

    2003年9月って・・・。売り出し開始時点で1千万の値引き!?信じられない!!

  45. 95 匿名さん

    >93さん
    八王子の大正堂は広くて、色々と展示してありましたよ。
    ベランダはオプションでタイルだけ貼って貰いました。
    ホームセンターで買って自分で貼った方が安かったかもしれませんが、面倒だったのでやって貰ってしまいました。

  46. 96 匿名さん

    値引き額
    私が提示されたのは片手以上両手未満の百万倍でした。
    時期は去年でした。
    結局は真剣に検討していた3つのマンションのうち、
    値引きの無い他の所を購入して住んでおります。
    こんなことを書くのは、今でもちょっぴり後悔しているのかもしれません。

  47. 97 匿名さん

    購入検討者です。

    売れ残った理由は、ずばり何でしょうか。
    SOUDENSENですか?私はあまり気にしない方なので。
    他は何かありますか?

  48. 98 匿名さん

    ずばり、送電線ではないでしょうか?
    私は気にならなかったので購入しましたが、住んでみて半年、とても満足しているので他に売れない要因が思い浮かびません。

  49. 99 98

    あと、最近流行りのマンションみたいな高級感のあるロビーとかはないので、そのような点では見劣りしてしまうかも?
    うちは住み心地が良ければ高級感がなくてもいいので、そこも気にしませんでしたが。

  50. 100 匿名さん

    送電線は現在使用されていないそうです。そのおかけで、この土地に建ったのですから。私も検討した物件でしたが、モデルルームと現物の乖離が検討物件の中でいちばん顕著だったのがローレルでした。このスレでも何人か言ってたと思いますが、価格の割りに品質感がチープだったため残っているのではと推測します。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸