旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑥」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑥

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

高輪ザ・レジデンス 竣工をしました。
入居も始まり、有意義な意見交換の場所に致しましょう!

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/

[スレ作成日時]2005-12-23 00:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑥

  1. 51 匿名さん

    このマンションと虎ノ門タワーは坪単価どちらがチープですか? 

  2. 52 匿名さん

    このマンションの方が、チープです。
    虎ノ門タワーズは、高い方から売れました。
    2億5000万円以上の物件は、1期にすべて販売されましたが、
    即日完売です。
    現在は、最終期販売待ちの状態で、あと10戸を残すのみです。
    1期、2期とも完売です。
    高輪は、残念ながら、高い物件が残っています。

  3. 53 匿名さん

    虎ノ門の具体的な金額は、
    80クラスで、1億超。
    100クラスで、1億5000万。
    120クラスで、2億です。

  4. 54 匿名さん

    一番チープなのは君の人格なのではないのかな。

  5. 55 匿名さん

    マネージャーがとてもダンディーで紳士的に対応くださって一目置いています。
    失礼ながらもどこまでホテルライクかホテル並みの要求をさせてもらいましたが
    それはホテル以上にきめ細やか.....感動のひとことです。
    ここに決めて良かった、それが実感です。

    それとお庭のライトアップ、夜は東側は上品にかつ爽やかで更に素敵ですね。
    また西側の明学のツリーはなんと可愛らしいのでしょう。
    クリスマス過ぎてもこの配慮は感無量です。

  6. 56 “

    自分の部屋から見えるレインボーブリッジはクリスマスが終わったとたん省エネモードでさびしい限りです。

  7. 57 匿名さん

    http://www.hnt.co.jp/external_.htm

    レインボーブリッジをリアルタイムで見られるますよ。

  8. 58 匿名さん

    先ほど地震がありましたが、揺れました?家にいなかったのでわからないんですが、あれでどれくらい揺れるもんでしょう?

  9. 59 匿名さん

    >>57
    こんな重いサイト見なくても窓から見られるますよ。
    >>58
    震度が小さい割には揺れましたね。
    地盤が悪いのか、構造設計が悪いのか。

  10. 60 匿名さん

    一番チープなのは君の人格なのではないのかな。<ここの住人かな?

    虎ノ門買おうかな。なんか女々しい住人いそうだし・・・。

    この物件は投資目的で買っている人いますか?永住目的のファミリーさん多いのかな・・・。

  11. 61 匿名さん

    >51,52,58,59,60
    同一人物からのメッセージでした。

    と言ってもこのスレでは一人5役を規制するルールはないので
    住人の皆さん、そろそろ住人専用スレ
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=762&disp=1
    に移行しましょう。

  12. 62 匿名さん

    >>61

    > >51,52,58,59,60
    > 同一人物からのメッセージでした。

    うそはやめましょう。
    52は私ですが、その他は私ではありません。

    何のためにうそのメッセージを書くのですか。

  13. 63 匿名さん

    販売終了後のマンションは、不適切な利用者を排除できます新システム(登録制)へと移行して頂き、
    より安心して情報交換を行って頂ければと考えております。

    (51 以降に頻繁に見られるような)不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
    入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=762&disp=1

    購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。

  14. 64 &#147;

    59ですが56以外は私ではありません。

  15. 65 匿名さん

    揺れましたっけ?
    うちは中層階のせいでしょうか。全く気づきませんでした。
    少なくとも、ここの地盤はしっかりしてますよね。

  16. 66 匿名さん

    タワー型だと地震の周波によってゆれる階とゆれない階があるそうです。

  17. 67 匿名さん

    マネージャーは、夜エントランスに立ってみえる、ちょっとイカツイ方ですか?
    怖そうに見えるのですが、実際は優しい方ですか?

  18. 68 匿名さん

    マネージャーは、細面でスラッと背の高い上品な方。
    マネージャー以外の方々も廊下は勿論、
    どちらですれ違っても笑顔を忘れない素敵な方々ですよ。
    はじめて会う人には笑顔で必ず声を掛けてくださりこれもセキュリティーのひとつと思い
    でも違和感なくスマートな対応でした。
    エントランス側にガッチリタイプの方は確かにいらっしゃいましたね。
    でも優しい方です。

  19. 69 匿名さん

    管理会社を装った変な業者が玄関先まできました。
    インターホンで断りましたが、セキュリティをもっと厳しくしてほしいです。
    少なくとも1階エントランスで住民と一緒に入ってくるような人は
    呼び止めてさりげなく注意してほしいです。

  20. 70 匿名さん

    それ、私がガーデンエントランスから出る際、入ってきてしまった人かもしれません。
    インターホンのところに立っているのに気づかず出たら、入れ替わりに入って来た
    作業着の人がいましたから。すみません。
    オートロックは万全ではないので、もっとチェックしていて欲しいですね。

  21. 71 匿名さん

    確か引越し時には登録外の業者には注意してください、とエレベータに暫定的に貼り付けられていましたよね。
    その事をフロントにおっしゃいましたか?
    この掲示板だけでは情報が共有できずに被害を広げることになると思われます。
    私はその経験がないので、是非フロントに申し出てくださいね。
    引越し業者を装ったり、内装業者を装った者は徹底的に周知させた方がいいですものね。
    ここに限らずそれはどのマンションでも頻繁にあるようですので先ずこの掲示板を御覧の皆さんで目を光らせたいですね。
    早く引越しが落ち着いて本来のタワーになるまでは難しい問題ですね!
    私はインターフォンの録画履歴を残すようにして今後その問題が発生したらフロントに伝えたいと思います。

  22. 72 匿名さん

    61さん

    一言、謝罪したら。

  23. 73 匿名さん

    51さんの「どちらがチープ」という表現は、良くないと思いますが、
    61さんの発言は、それ以下だと思います。

  24. 74 匿名さん

    63さん

    管理人さん風の発言ですが、良く見ると、「匿名さん」なんですね。

  25. 75 匿名さん

    入居者さんは入居者版に移って頂いて結構です。
    この版は、購入検討者さんが見るものですから、
    入居者さんが不本意に思える比較発言があっても
    それは購入検討者さんのメリットになることですので、
    うそや中傷はやめて下さい。

  26. 76 匿名さん

    先のメッセージの「版」は、「板」の間違いです。
    謹んでお詫びします。

                    75投稿者

  27. 77 匿名さん

    このマンションは、「販売終了後」ではなく、「販売中」です。
    あと19戸です。

    http://www.takanawa-r.com/premium.html

  28. 78 匿名さん

    僅か19戸ですが、高額物件が多く残っているので、
    残販売金額の合計は、実に46億円です。

    値引きは期待できると思います。
    値引きして購入した方、情報お願いします。

  29. 79 匿名さん

    何か団地のコミュニティみたいな住人ばかりだな・・・。

    ホテルライクな・・・、一言謝罪したら・・・、細面でスラッと背の高い上品な方・・・。

    虎ノ門にしよ(笑)

  30. 80 匿名さん

    79さん、そうして頂けると有難いです。

  31. 81 匿名さん

    そうするでしょ。

  32. 82 匿名さん

    それ以前にどちらの物件も、買う気も資金もなかったりしません?
    団地に住んでらっしゃる方を見下す発言は、感心しませんね、、、

    本気でこの物件を検討されてる方、住み心地等なにか質問あれば、
    分かる範囲でお答えします。
    今のところの不満点は、
    建具引き出しの取っ手が上だったり下だったりするので、
    どちらに手を差し込むか、慣れるまで迷うこと。
    くらいでしょうか。他は大満足です。

  33. 83 匿名さん

    >あはは、79みたいな方は
    我がレジデンスの住民は勿論、虎ノ門の方々も嫌がるでしょう。
    79は、ただ比較しながら優越感に浸りたいだけの様に感じるのは私だけ?(笑)
    まあ、その内このメッセージも含め削除対象として申請しましょう。

  34. 84 匿名さん

    入居してわかったのですが、引越し中というのにも関わらず
    エントランスを入った瞬間にゆったりと時間が流れる感覚はたまりません。
    静かに流れるピアノの音色、水の流れがかすかに聞こえ、夕刻のラウンジからの庭のライトアップ。
    まだ養生がとれるまでは時間がかかるかも知れませんが、
    街の喧騒とは対象的な時間と空間がここにはあることを実感しています。

  35. 85 匿名さん

    漸く荷物整理の目処がついてホッとしたところです。ここ暫く書き込みが少ないのも皆さん、引越しに追われて掲示板どころではないのかもしれませんね。
    パソコンはケーブルを挿してすぐにインターネット使えました。スピードも40M前後ですのでまぁまぁです。

    私も84さんと同様にゆったりとした満ち足りた空間を楽しんでいます。建物内に一歩足を踏み入れた時、外の喧騒とはまったく次元の異なったくつろいだ世界という宣伝文句は大袈裟ではないと思いました。部屋の中でも外の音がほとんど聞こえません。昨晩のサイレンの音を少しだけ耳にしたくらいです。このマンションを選んで良かったとしみじみと感じています。

    気になったのはトイレの手洗いで、壁紙に水滴が跳ねてしまうのですが皆さんはどうされていますか?私はとりあえず壁紙に防水スプレーを吹きつけました。
    それと桜田通り側のインターホン口の照明が暗すぎて、訪問者の顔立ちが良く見えないことくらいでしょうか。

  36. 86 20代後半

    82さん
    キャッシュで購入しますが何か?あなたは借金購入ではないですか?

    がんばって借金返済してください。

  37. 87 匿名さん

    がんばって借金を返します!

  38. 88 匿名さん

    86は79か? だとしたら、少し日本語を勉強し直せ。

  39. 89 匿名さん

    88さんのお怒り?はごもっともですね。
    まあ、79や86はアラシです。
    相手にせず削除依頼しましょう。

    とにかくこの物件が気になる輩が特定して居るということですよね。
    住民の情報収集をしたいだけなのに、外野がそれほど気になる物件なんです。
    意味のない中傷は、何れ淘汰されますよ。

  40. 90 匿名さん

    皆さん概ねご満足していらっしゃるようですね。
    私は、都心の非常に便利なところに住んでいるのですが、緑が少ないこととゆとりを求めて検討中です。
    ここは一目で気に入りましたが、いざ生活するとなると、利便性について気になります。
    マンションの建物内以外のことで気になることがあったらお聞かせ下さい。
    郵便局・銀行・図書館・公園・病院・歯医者さんなどは近いですか?
    地図である程度は確認できるのですが、平坦な道か急な坂かとか
    交通量の多い道路を隔てているとかまではわからないので、
    個人で実感したことなどあったら教えて頂けると幸いです。

  41. 91 匿名さん

    帰宅が遅くなった場合、それぞれの駅からマンションまでの道のりで、暗い場所や人通りが少ないところなど、
    ちょっと怖いなと思う場所はありますか?

  42. 92 匿名さん

    フィットネスクラブに通われている方いらっしゃいますか?
    どこが近いでしょう?
    ティップネス?

  43. 93 匿名さん

    >90さま
    入居後の感想としては、都心にありながら建物内は静けさを感じるのは確かだと思います。
    特に東側は庭園の四季の彩りを楽しめますが、この時期はまだ緑とは程遠いので植栽の種類を確認されましたほうがよろしいかと思います。
    高層階なら西側は明学の緑・遠くの緑を満喫できますかと思います。
    是非公開空地を散策なさり様子をご覧ください。
    >郵便局・銀行・図書館・公園・病院・歯医者さんなどは近いですか?
    便利と感じましたのは銀行は平坦な道で3〜4分のところにありますし
    マンション内には歯科医が2006年3月にオープンの予定と伺っています。
    郵便局や病院はまだ利用していませんが確か平坦な道沿いにありましたようでこれも1〜2分の距離。
    図書館は「白金高輪駅」の真上となります。これは区役所高輪支所と同じビル内です。
    何れにせよ交通量を考慮されて徒歩でご利用なら人通りもある裏道も存在しますので、
    地図でお調べされた範囲内では無理ない距離感だと思われます。

    後は交通の便が今までとは若干異なるかと推測されますので
    都バス・都営地下鉄・メトロ・JRなど利用できますのでお調べになるとよろしいかとおもいます。
    そうJRは品川-田町間に新駅が設置されるそうです。これが出来ますとJRはより身近になるかも知れません。

  44. 94 匿名さん

    >入居された方に質問です。
    入居して分かったことですが、室内の空気がとても乾燥します。電気のエアコンをつけない状態でも湿度30%以下です。
    加湿器をフル稼働していますが、間に合いません。皮膚がカサカサ、喉も痛いです。早速風邪を引きました。
    高層マンションってこういう物なんでしょうか?24時間空調も関係ありますか?みなさんのお部屋はどうでしょう?
    なにか良い対策があれば是非教えていただけますか?

  45. 95 匿名さん

    >94
    観葉植物を置くのはいかがですか?
    水をやりながら部屋の浄化作用もありますしね。
    この季節は加湿しないと確かに乾燥しますよね。
    でもカビの温床も作りたくないし、と迷われますよね。
    24時間換気システムも、私はずっとはしていません。
    こんな時こそスパのミストは利用されてはいかがですか?
    今、すいているとフロントの方もおっしゃっていました。

  46. 96 匿名さん

    24時間換気システム、廊下の排気口は吸い取ってる音がしてるのですが、
    洗面所の排気口は無音で、作動していないように思います。
    浴室の換気も同様です。
    その為、お風呂上りの湿気がなかなか取れません。
    うちのが壊れてるのでしょうか。
    皆さんの所はどうか、教えてください。

  47. 97 匿名さん

    浴室の換気は24時間換気システムとは別ラインだと思いますよ。
    浴室の換気やレンジの換気扇を回したときは、
    ベランダに面した壁にある吸気口(四角いやつ)を開いておかないと
    十分な排気ができないと説明を受けたような気がします。
    間違っていたらご指摘下さい。

  48. 98 96

    四角い吸気口は常に空けているのですが、全く排気されてる様子がないのです。(熱気がこもります。)
    97さんの洗面所排気口も、無音でしょうか。
    一度担当者に見てもらいます。ありがとうございました。

  49. 99 匿名さん

    >>93さま
    90です。
    丁寧でわかりやすいお返事ありがとうございます。
    便利さの点では、白金タワーや虎ノ門の方がいいのかなあと思ったりしていたのですが、
    やはりここに住みたい気持ちが強くなりました。
    JRの新駅のお話は魅力的ですね。品川駅が少し遠いのが気になっていました。
    時期は、いつごろになるのでしょう?
    早くできるといいなぁ。
    親切な回答、感謝します。ありがとうございました。

    こちらの住人ではありませんが、私が今住んでいるマンション(東京建物です)も、24時間換気システムがあります。
    しかし、喉が弱く、乾燥するとすぐ風邪引いてしまう私は、冬季はほとんど利用しません。
    オフにして加湿器を付けっ放しにしていると、50%くらいの湿度を保てますよ。
    外出時に切って帰ってくると30%以下の赤ランプのなっていますが。
    素人考えかもしれませんが、換気してしまうとせっかくの湿度も排出されてしまうのではないでしょうか?


  50. 100 匿名さん

    加湿器は加熱式のものがお勧めです。
    超音波式は、カルシウムとかの微粒子がテレビや家具に付着します。
    パソコンなどにも悪影響があるかも知れません。
    ただし、熱い湯気が出るので、お子様には要注意です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

8,098万円

2LDK

59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸