旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑥」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑥

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

高輪ザ・レジデンス 竣工をしました。
入居も始まり、有意義な意見交換の場所に致しましょう!

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/

[スレ作成日時]2005-12-23 00:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑥

  1. 451 匿名さん

    業界の人はtop-of-the-hill案件にでも行ったら。ここは結果の出てしまっている
    物件なんだから、我々居住者達のエール交換に入ってきてもつまんないでしょう。
    マンション買う人と売る人はどだい人種が違うんだから。
    高いもの買う人は富裕かもしれないが、高いもの売る人(従業員)が富裕とは
    限らないし。

  2. 452 匿名さん

    >451
    意味不明

  3. 453 匿名さん

    寺とか墓地が多い所って乳首だった所だよ

  4. 454 匿名さん

    >453
    意味不明

  5. 455 匿名さん

    RESIDENCEはいいところですよ。そこに住んで幸せであればそれで良いじゃないですか。
    ひとの足をひっぱりたい、心の貧しい方が多いですね。そういった方の入居はご遠慮くださいね。

  6. 456 匿名さん

    でも俺はお墓の上に住むなんていやだな。山手とは全然ちがうのに無理やりこじつけてるね

  7. 457 匿名さん

    ここって「我耳に心地良き事」しか受け付けない方を散見しますね。
    了見が狭いっていうのかしら?
    さもしいかたがいらっしゃるのですね。
    まさか、住民の方ではないと思いますが・・・・・

  8. 458 匿名さん

    削除板にて些細な書き込みに対して
    異常な執着をなされている方を発見して
    苦笑してしまいました。
    もしかしてライブドアの株式でもお持ちなのかしら?(笑)

  9. 459 匿名さん

    >素晴らしい見識をお持ちの方々と一緒に、
    >この地に新しい歴史を刻んで
    >いけることを誇りに思います。

    古くから高輪に住んでる人間には
    タワーマンションなんてありがたくないんですよ。
    たかだかマンションの一室を買っただけで、
    「この地に新しい歴史を刻む」なんて自意識過剰もはなはだしい。
    読んでいて恥ずかしくなりますよ。
    自分に心地よい意見を書く人は
    「素晴らしい見識をお持ちの方」
    否定的な意見や土地の悪さを書く人に対しては
    削除依頼で、個人情報開示まで求めるなんて、どういう了見なんでしょうね。

  10. 460 匿名さん

    >456
    遠い昔お墓だった場所は、今は庭園。
    庭園に住み込んではいけませんよ。

  11. 461 匿名さん

    >>459
    管理人様に対する削除依頼の文面を拝見すれば
    その、非常識で高飛車な文体に驚かされます。
    こういうのをお里が知れるっていうのでしょうね。

  12. 462 匿名さん

    丁寧語でお願い申しあげてらっしゃるし、お礼も書いてありましたが、、、
    それを非常識で高飛車な文体と捉える461に驚かされます。

  13. 463 匿名さん

    このスレは時折、低俗に堕するけれど
    そのうち回復してます。
    6枚目の板ですが、1枚につき2回くらい変になるけど
    その度に立ち直ってます。
    今回も、2−3日すれば回復するのでしょう。

    何も、お墓論争とかで論議するのが悪いとは思いません。
    公開の場なので何を書いても、個人攻撃などでなければ良いと思います。
    ただし、表現方法には注意が必要だと思います。

    自分は、この場所で生まれ育ち、そして今、TTRに住んでいます。
    ただ好きなので住んでいる、それだけです。

    TTRに対するプラス意見・マイナス意見、それぞれ有って当然でしょう。
    両方の意見を出し合ってこそ、よい結果も出ると思います。

  14. 464 レジデンスB棟住人

    >459 どういう了見なんでしょうね。

    多分、微妙な生活ラインの人間なんだろ。踵が浮いてますよ、と言ってみましょう。(笑)

  15. 465 居住者ですけど

    居住者専用板には誰も来ていないですね。
    ここは公開の場なので、外野の方の野次が来ても仕方ないですよ。
    それが嫌なら専用板で情報交換なりすればよいでしょう。
    野次があるから野球も面白い。
    でも、野次に気をとられてエラー・暴投するのは恥ずかしいヨネ。

  16. 466 匿名さん

    >管理人様に対する削除依頼の文面を拝見すれば
    >その、非常識で高飛車な文体に驚かされます。

    まったく同感です。気に入らないことを書かれたからといって
    個人情報を開示せよ、とは。あきれてものもいえません。

    >丁寧語でお願い申しあげてらっしゃるし、お礼も書いてありましたが、、、
    >それを非常識で高飛車な文体と捉える461に驚かされます。

    丁寧語で書かれていたって、言っている内容が非常識で高飛車なら
    顰蹙を買うのは当然。
    「465は、悪意に満ちた誹謗中傷でございます。
    断固とした態度をお取りいただき、公開の場でプライベートな情報を
    すべてあからさまにし、処罰されるのが適当かと存じます」
    こういう文章読めば、良識ある人間は眉をひそめると思いますよ。

    それを

  17. 467 匿名さん

    03: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/18(水) 13:57
    早速のご対応、ありがとうございました。削除の判断は管理人様にお任せ致しますが、
    当該人物については執拗に同じ主張を繰り返しております。再度同様の投稿がなされた場合は
    毅然たる対応をお取り頂きたく、宜しくお願い申しあげます。以前、御殿山のある物件の
    マンション名称について、執拗に悪意に満ちたレスを入れ続けた人物に対しとられた処置と
    同様の対応をいただけます様、強くお願い申しあげる次第です。

  18. 468 465ですけど

    >466さん
    「465は、悪意に満ちた誹謗中傷でございます。・・・」と言うのはどういう意味?
    ①直前のレスだったので、更新タイミングの関係で、ご自分のつもりで書かれた?
    ②465の内容に不備?
    ちょこっと気になります。
    ①であれば、この様な環境では往々にして生ずる仕方の無い事であり、気にする事も
    ない勘違いです。
    ②であれば良く分かりませんが反省します。

    でも、466さんのご意見は妥当だと思います。

    あと、以前はレス書いてupする前に更新しても書いた内容が消えなかった気がするんですが、
    最近は直前レスを確認しようとして更新すると、書いてた文章がクリアされちゃうのですが。。。
    私の気のせい、記憶違い???

  19. 469 匿名さん

    466=461
    必死すぎ。

  20. 470 匿名さん

    466です。

    >①直前のレスだったので、更新タイミングの関係で、ご自分のつもりで書かれた?

    そのとおりです。自分が465になると思って書いていました。
    少し長文だったので、書いているうちに465さんが投稿されたようです。
    失礼いたしました。

    469さん、
    やめましょうね。見苦しいですよ。
    IPアドレス公開になればわかりますが、
    私と461さんは別人です。
    はやく公開制度になりませんかね?
    そうすれば、このような疑心暗鬼もなるなると思うのですが・・・

  21. 471 匿名さん

    過去ログを見ると、ここの住人は自分たちは民度が高いと言ってますが
    そういう発言がある時点で程度が知れますね。

  22. 472 匿名さん

    どこのマンションにも色々な考えの人が住んでいて、一人の発言=そのマンション全住人の意見
    ではありません。
    ましてやこのマンションの住人は、何千人といるのです。
    住人同士でも同意出来る意見、出来ない意見は当然あります。

  23. 473 匿名さん

    名指しの個人攻撃をしたり、犯罪予告をしたりしたというのなら、
    「犯人」を特定する必要はあるでしょう。
    しかし、「共用部分は豪華だけど、ペアガラスですらない」とか「昔は墓地があったらしい」
    程度のことで、やたらと感情的になって反発するのはみっともないですよ。
    前者についていえば、宮様のお入りになるマンションも共用部分は豪華ですが、ペアガラスではありません。
    また、墓地というなら、番町なんかは「骨がざくざく出てきた」区域があるんですよ。
    それでも日本一の高級住宅街です。自分の住む場所に本当にプライドをもっているなら
    削除板でぎゃあぎゃあ騒ぐようなみっともないことはおやめください。

  24. 474 匿名さん

    プレミアムを売り切りたいデベさんが勇み足したのでは?住民の方ではないと思いますがね。

  25. 475 匿名さん

    どなたかご存知でしたら教えて頂きたいのですが、固定資産税の建物分3年間の減免処置って
    17年分もわずか10日やそこらで一年ぶんになってしまうのでしょうか?それとも完成から
    丸々3年間ということなのでしょうか?

  26. 476 匿名さん

    固定資産は、毎年1月1日の土地の所有者にかかってくるって理解してまよ〜。だから本来17年分は、その時点で所有者が払えばよくって、勝手に売主しが請求しるだけなんじゃないですかあ?だから17年分は地方税ではないと思いますよ。ところで、減免処置ってどんなんですか?

  27. 477 匿名さん

    新築の建物分について3年間減免するというものだったと思います。東京都だけかどうかわかりません。

  28. 478 匿名さん

    減免って、ファクターは?

  29. 479 匿名さん

    ねたみ、やっかみ・・・
    他人に不快感を与えることにしか幸せを感じない。
    捻じ曲がってしまった性格。
    自分で少しだけ気付いている。
    親友も居ない。
    ***。
    そこから抜け出す術を知らない。
    だから抜け出せない。
    パソコンが唯一の友達と思ってしまう。
    他にやることがない。
    自分を被害者だと思っている。
    でも僕は偉いんだとも思ってしまっている。
    能力もあると思いこんでいる。
    世の中には極少数ではあるがそういう可愛そうな奴が居る。
    それは事実。
    ここの掲示板にも現れてしまった。
    きっと他でもやっているだろう。
    外に出かけてもそんな調子。
    だから嫌われる。
    エンガチョ。
    という私もだいぶ曲がっている。

  30. 480 匿名さん

    な、なにをおっしゃってるの?(爆笑)

  31. 481 匿名さん

    >473
    この物件に、これほどまで誇りを持てるとは不思議です。
    宮様宮様って、、、結局は全て正当化しないと気がすまない
    ようにきこえますね。削除依頼した人とあまり変わらないな。

  32. 482 匿名さん

    >481
    この物件に、これほどまで執着できるとは不思議です。
    結局はここを徹底的に批判しないと気がすまない
    ようにきこえますね。479さんとあまり変わらないな。
    479さんは自覚してるだけいいですけどね。

  33. 483 匿名さん

    以前の土地が気になる方は、近くのお寺に伺った
    方が良いかと思います。
    お寺があり墓地があった以前に
    何故ここにお寺ができたかという事ですね。

  34. 484 匿名さん

    入居してすぐは数回窓に結露しましたが、最近は全く結露しなくなりました。
    みなさんのお部屋も同様でしょうか。
    結露したのは入居したてだったからか、気候によるものだったかは定かでありませんが、、

    エレベーターにあった案内の「東側のガラス交換」とは住居の窓でしょうか。

  35. 485 匿名さん

    気候のせいだと思います。今年は記録的な厳冬ですから。
    逆に言えば、平年の結露はもっと少ないのでしょう。

    まだ結露にお悩みのあなた。
    24時間換気はオフにしておいて、就眠時に浴室換気を
    タイマーで4−5時間だけ回してみては。
    適度に湿気が逃げて、結露がかなり少なくなったような
    気がしました。

  36. 486 ハロハロ(^・^)

    >478さん

    ■新築住宅に対する固定資産税の減額
     新築された住宅やアパート・マンションなどが、次のいずれの要件にもあてはまる場合は、新築後3年間(地上3階建て以上の準耐火構造住宅及び耐火構造住宅は5年間)120㎡までの税額が2分の1に減税されます。

    専用住宅や併用住宅であること。
    なお、併用住宅については、居住部分の割合が2分の1以上のものに限られます。

    床面積要件……建築日により次のとおりになります。 建 築 日 床面積(併用住宅は居住部分の床面積)
    H12.1.2〜H13.1.1 40㎡(1戸建て以外の貸家住宅は35㎡)以上280㎡以下 ・・・3年間に渡り10割減免
    H13.1.2〜H17.1.1 50㎡(1戸建て以外の貸家住宅は35㎡)以上280㎡以下 ・・・3年間に渡り5〜10割減免
    H17.1.2以降 50㎡(1戸建て以外の貸家住宅は40㎡)以上280㎡以下 ・・・3年間に渡り5割減免

    7 減免申請書の提出

     新築住宅減免は、原則として所有者から「固定資産税減免申請書」(都税条例施行規則第146号様式。以下「減免申請書」という。)が提出された場合に減免の可否を決定するものである。(都税条例第134条第4項)
     ただし、実地調査により新築住宅減免の対象となる家屋であることを確認できる場合には、減免申請書の提出の有無にかかわらず、新築住宅減免を適用することができる。


     新築住宅減免の適用を受けた家屋については、その後の年度の賦課期日において引き続き住宅であるものは、減免申請書の提出を必要としない。
     なお、住宅以外の用途に変更することにより、新築住宅減免の対象とならなくなった場合には、固定資産税等の減免を受けていた家屋の所有者は、その旨を申告しなければならない。(都税条例第134条第6項)

    なお、詳細はhttp://www.tax.metro.tokyo.jp/ にありますね!これ、大きいです!

  37. 487 匿名さん

    >485
    今年の冬は、暖かい日、時間が少ないために寒く感じるのが主で、
    寒さ自体はそれほどでもないように感じますが、、。


  38. 488 匿名さん

    内廊下のマンションに住むのは初めてなのですが、どこもこんな風に暖房を効かせるものなのでしょうか?
    朝起きて廊下側のドアを開けると室内より暖かいのには吃驚しました。
    おかげさまでこの厳冬にも関わらずエアコンを使用することがほとんどありません。

  39. 489 匿名さん

    その分管理費がかかってます。

  40. 490 匿名さん

    >489
    費用より、快適さを言っているのではないの。

  41. 491 匿名さん

    確かに(笑) しかし 管理費分かけてもこの快適さはおトクだったと感じています。
    ただ・・駐車場はぎりぎりなので まだ緊張して入れています。
    管理費より駐車場代の方が高く感じます。

  42. 492 匿名さん

    管理費はこのままで十分満足ですが、もう少し暖房緩いほうが、僕には有難い。
    暑すぎませんか? 僕がデブなのかな、、、

  43. 493 匿名さん

    私もそんなに高い温度でなくてもよいと思います。
    廊下のほうが自分の部屋よりも暖かいもので・・・
    なんとも贅沢。

  44. 494 匿名さん

    暖房要らずで助かります

  45. 495 匿名さん

    下記におもしろいデータがあります。

    http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tamesi.htm

    TAKANAWA The Residenceは、
    階数:47階
    高さ:153.9m
    高さの順位は、131位です。

    高さを階数で割ると、1階当たりの高さが出てきます。
    高さ/階数=153.9/47=3.274468085

    これを、TAKANAWA The Residenceより高さの高い
    131物件で比べると、実に131位(最下位)です。

    こんなことでも、コストダウンがされています。
    スラブ厚が薄いのか、天井高が低いのかどちらでしょうか。

  46. 496 匿名さん

    オフィスビルと比べるのはまったくナンセンスだし、マンションでも下層階の共用部分の階高で全層平均は大きく左右されます。
    そのような雑駁な考えでコストダウンと決め付けるのは間違っています。

  47. 497 匿名さん

    湾岸物件でも、

    THE TOKYO TOWERS: 3.315344828
    芝浦アイランド ケープタワー: 3.333333333
    芝浦アイランド グローヴタワー: 3.448979592
    ベイクレストタワー: 3.415

    ちなみに、

    シティタワー高輪: 3.598285714
    白金タワー: 3.378571429

  48. 498 匿名さん

    ちなみに、

    六本木ヒルズレジデンスB棟:3.701860465

  49. 499 匿名さん


    東京建物が TAKANAWA The Residenceより遅れて販売して、早々に完売したBrilliaタワー東京でも
    高さ/階数=159/45 = 3.53333

    同じ売主でも考え方が違うのかな?

  50. 500 499


    更によく調べて見ると、東建のエアライズタワーは3.4407
    でも同じく東建のTHE TOWERS DAIBAは 3.2727 で
    TAKANAWA The Residenceの方が高い。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸