旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. 新浦安駅
  7. パークシティグランデ新浦安 −その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/


※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-30 09:31:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    でも内装を選定基準に乗せるのだけはやめたほうがいい
    自分は内装をとって失敗したので・・・
    (ちゃんと2重床、2重天井、ペアガラス、バルコニーの隣との壁、廊下側の窓の格子などを規準にしたほうがいいですよ)

  2. 343 匿名さん

    だね。オプションのために7階以上に変更するぐらいなら、その分他の間取りを検討するぐらいの方がいいかもね。
    階数アップ&オプション代を出せば、軽くリフォームできるもんな。

  3. 344 匿名さん

    契約は何月になるのかなぁ・・・
    今買う!っていったら選ばせてくれればいいのになぁ

  4. 345 匿名さん

    真剣に考えてる物です。
    ご近所の方、ご存知でしたら教えて下さい。

    小学校位になると塾やお稽古事に通うと思うのですが、この近所からだとやっぱり駅前付近まで行かないと無いのでしょうか?
    そうなると、毎日塾やお稽古事の為に夕方車で送り迎えも大変かなぁと思ってます。
    (子供も一人なら、又、週一回位なら何とか頑張れますが。。。
    現在でも二人で週四回なので。。。)

    例えば、公文などは近くにあるのでしょうか?

    それから、小・中学校は環境が良くても、高校となると浦安市内である程度レベルの高い学校が
    無いような気がします。
    市川まででるのも距離は近くても、乗り換え、乗り換えで大変不便ですし、
    やっぱり皆さん、都内の私立に行かれるのでしょうか?

    我が家は普通の会社員なので、できれば高校までは公立で。。。と思っているんです。

  5. 346 匿名さん

    >164
    公文は近くにありますよ。自転車で5分くらいでしょうか。
    お稽古事は、ヨーカドーのカルチャーもあります。ピアノなどの個人の先生は公団の中にもあるようです。
    幼稚園時代は無理にしても 小学校に上がればそれぞれ(個人差はありますが)子供たちだけで通える範囲だと思います。
    塾についてはやはり駅周辺に多いのではないでしょうか?

  6. 347 164

    >>165さん
    ありがとうございます。
    公立高校は皆さん市川、船橋まで通ってらっしゃるんでしょうか?

  7. 348 名前

    浦安の公立高校は レベルが高くないので、市川及び船橋の方が多いと思います(2学区が多い)。
    http://homepage2.nifty.com/eisu-school/hensati_kouritu.html
    私立も含め 市内の学校のレベルの低さは浦安の問題ですね。文教地区ちしてのイメージはありませんので
    海浜幕張みたいに良い学校(渋幕は、結果としてレベルが上がりましたが)を誘致することは必要かと・・・ 

  8. 349 匿名さん

    やっとグランドオープンなんですね。
    ちょっと前からエミオンの前に看板持ってる人いたからとっくにオープンしてるんだと思ってた。
    まだまだこれからなんですね。

  9. 350 匿名さん

    こういった学校の情報などはホントやくたちますね

  10. 351 名前

    新浦安駅での学生の態度がひどいのはこのためもあるんですね。良い学校を誘致すると、それだけ街の
    価値はさらにあがるでしょうにね。2つの大学もレベルは高くないし・・・

  11. 352 匿名さん

    日の出の中に高等学校建設用地がありますね。ここに優秀な私立高校が誘致
    されるといいのですが。公立限定なのかなぁ?
    http://kyoiku.city.urayasu.chiba.jp/syo_tyu_youti/sisetu/seibi2.html#6

  12. 353 匿名さん

    まだMRに行ってないのですが、倍率はどんな感じでしょう?
    マンションの抽選ってどうやってやるのですか?経験のある方、教えてください。

  13. 354 匿名さん

    >171
    今日そのあたりにショベルカーが動いてた、道でもつくるんだろうか?
    そこは私立を誘致する予定だと聞いたことあるけど、今はどうなってるかわからない。
    まあ、渋幕が近くても超レベル高いから普通の家庭にはあんまり関係ないかもね。
    それから浦安の私立もレベルは上がってるみたいだよ。

  14. 355 名前

    確かに幕張は、渋幕ー昭和ー幕張総合と上位のバランスが取れていますね。まあ、浦安は中学から東京の私立や
    市川中学、東邦、昭和に行く子が多いので問題はないですね。但し、駅周辺の塾は多すぎ・・・
    http://homepage2.nifty.com/eisu-school/index2.html

  15. 356 匿名さん

    海が見えるのは10階以上、川側はいくらか安くしているとのこと。確かに10%も
    かわらないですが、川側がいいことってなんなんでしょう?

  16. 357 匿名さん

    窓から釣り

  17. 358 匿名さん

    172さんへ
    抽選ですが 我が家の時は(三井でしたが)
    2週間の応募受付期間があって、その期間に応募した方を集計して
    最後の日の夕方に販売場所にて、抽選がありました。

    抽選の仕方は(数年前なので変わっているかも)
    倍率毎に 開場の司会席の前にある 抽選の機械(スーパーで使う福引のようなもの)で
    数字の入った玉の出てくる順番で決めていたように思います。

    うちは2倍でしたが
    1番と2番の玉のうち2番がでてきてしまい、最初に応募した1番の我が家ははずれでした。
    (2倍の倍率のお部屋は一斉に抽選をしていたので不正は出来なかったようにおもいます)

    「希望に近いの部屋で空きがでたら連絡をください」としつこく電話していましたら、
    翌日の夜に電話がかかってきまして
    希望より少し階数の低いお部屋を紹介され、
    かなりこだわって決めていたので家族会議で相当もめましたが
    金額も少し予算より安かったので購入をきめました。

    2倍以上の倍率になった時点で番号はあまり関係ないと思います。
    当時は掲示板でも1番が出やすくなっているとか書かれていましたが
    我が家と同じように1番にこだわった人の多くが落選しました。


  18. 359 匿名さん

    177さん、ありがとうございました。抽選の機械ってガラポンみたいに回すやつですか?
    「不正」ってありましたが、そういうことできるものなんですか!?

  19. 360 匿名さん

    178さん
    当時の掲示板では「どうとでもなる」と言っていた人がいましたが
    公開してやる形では「どうとでもなる」感じではなかったと思います。

  20. 361 匿名さん

    本当かどうかわかりませんが、ダミーで申し込みを入れておいて倍率を上げ、
    ダミーが当選した場合にはキャンセルとして本命に話をもっていく、という
    書き込みを見たことがあります。(キャンセル分は抽選でなくでも可なので)

    確かにこの方法であれば、100%でないにしてもかなりの確率で本命に
    当選?させることが可能となります。

スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸