旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ武蔵中原ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークホームズ武蔵中原ザ・レジデンスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

工事中の現場をみましたが大手メーカF社とろう学校の隣のようです。
武蔵中原と武蔵新城の両方に徒歩10分以内の立地のようですが、近所に何もなさそうです。
野村不動産のプラウドが徒歩5分ですが対抗馬になりますかね?

[スレ作成日時]2005-03-25 11:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ武蔵中原ザ・レジデンスってどうですか?

  1. 202 匿名さん

    >200さん
    インターネットのことありがとうございます。
    少し安心しました。

    ただ残念なのは、モデム(というのでしょうか?)が引っ越し当日に宅配便で送られてくる
    ということなので、取り付け(かけつけ設定サポート)は翌日になってしまうんですよね。
    仕事でメールのやりとりが多いので、ネットにつなげないと不便なんです。

    単純に、配線つなぐだけだったら自分でも出来そうなんですけど・・・。
    入居説明会の時に、KDDIの方に自分で取り付けますと言ったら、駄目ですといわれてしまったので、
    仕方なしという感じです。

    今時の宅配便は、時間指定できるのですから、それを勘案すれば当日でも工事できると思うんですけどね。


  2. 203 匿名さん

    >201さん
    電話工事代金というのは、新たに屋内回線を引くということでしょうか?

    リビングのカウンター横までは、すでに1回線ひかれていますのでそれを使うのであれば、
    引っ越しの工事費2100円で済むはずです。
    リビング以外の部屋で電話を使いたいという場合は、屋内回線を新設しなくてはいけないので、
    更に工事代金がかかるようです。
    うちはどうしようか迷っていましたので、NTTに確認したところ12000円ほどかかるといわれました。

  3. 204 匿名さん

    >202さん

    200です。うちは自分で取り付けましたよ。入居説明会でダメって言われましたっけ?
    モデムは引越し当日に宅配便で来ました。わりと早い時間に届いたみたいで、私たちが来たときには
    既に不在票が入ってました。
    モデムのつけ方、マニュアルも入っていたし、自分でできると思うんですけど・・・。
    うちは旦那が自分でつけました。
    ただ、引越し当日はとっても慌しく&疲れていたので、その日のうちにつけようという気はおきなかったですけどね。

    >201さん

    うちもNTT、その値段でした。高いですよね・・・。
    NTTを使わなければいいんだろうけど、カウンターに電話を置きたいので、NTTにしました。

  4. 205 匿名さん

    202です。
    我が家も無事に入居しました。
    KDDIのモデムも204さんの情報から自分で取り付けられるとわかり、かけつけ設定サポートをキャンセルして、
    自力で取り付け、インターネットにも接続できるようになりました。
    なかなか快適ですね。スピード測定サイトで計ってみると、40〜60M位の速度が出ていました。
    KDDIと契約している方は、全世帯の2割ほどのようなので意外と混雑なく使えるのかな?とも思っています。
    他の人は、itscom(CATV)なのでしょうかね?
    我が家では、CATVはきっと見ない(見る時間が無い)ということで、契約しませんでした。

    モデムの件ですが、入居説明会の際にKDDIのブースで話を聞き、その場で契約したのですが、モデムは自分で
    取り付けますと言ったら、KDDIの方から「ホニャララ(なんだか忘れました)の設定があるから駄目です」と
    言われたんですよね。

  5. 206 匿名さん

    昨日、今日と「西武建設」を名乗る人が訪問してきたんですけど
    みなさんのところにも来ましたか?
    玄関開けて家に入った瞬間に「ピンポーン(という音ではないが)」と。
    気味悪いですね。

  6. 207 匿名さん

    >206さん
    我が家には来てませんよ。どんな御用時だったのですか?
    不具合があって、こちらからお願いしたときだけ、来られました。

  7. 208 匿名さん

    >206さん
    我が家にも、西武建設の方が来ました。
    でも怪しい人ではなく、メンテナンスキット(ドライバー、ボンド、メジャーなど、
    とそれらを入れるバック)を持ってきてくれました。
    ちょっとした補修・修理には便利そうなものが入っていました。
    確か鍵の引渡しの際に、そんなものが後から届くといわれた気がします。

  8. 209 匿名さん

    206です。
    208さんの言うとおり…怪しい人ではありませんでした。
    二回ほど居留守してしまいました。
    申し訳なかったなあ…。

  9. 210 匿名さん

    そういえば、今夜帰ってきたときに、車用のシャッターゲートが開きっぱなしになっていました。
    ちょっと無用心と思って閉めましたけど・・・。
    リモコンで開けると、自動的に閉まるはずなのに、何ででしょうかね?

  10. 211 匿名さん

    今日の朝と昼も開いてたみたいですが
    管理人さんも気付いて業者さんに連絡したみたいです。
    昼間直して行ったらしいですよ。
    今はちゃんと閉まってるみたいですね。

  11. 212 匿名

    もうすぐ引越します。やはり駐輪場は二台が限度なのでしょうね。それ以上は処分してこなければな
    りませんよね。

  12. 213 匿名さん

    自転車は今のところ2台まで・・・となっているので、そうなるんでしょうね・・・。
    自転車を持たない家庭もあるだろうから、もしかしたら3台め募集!ってことが
    将来的にないとも言い切れませんが、今の段階では分かりませんものね。
    管理組合はまだ機能していない状態なので、どこに聞けばいいのか分からないんですけど・・・。

    今日、夕方に「給湯器の水抜きが何たらかんたら」って男の人が来ました。
    これも悪徳(??)業者なのでしょうか。
    時間がないと言ったら帰って行きました。

  13. 214 匿名さん

    最近気になる点

    1.子供用自転車置き場横に置いてあるバイク…どなたのですかね。そろそろ我慢できなくなってきまし
    たので。
    2.ベランダに干してある布団…手すりから外に出てますけど。

    来週までに改善が見られなかったらなんらかの形で通達するつもりです。

  14. 215 匿名さん

    >214さん

    1の件、
    たまたま私が見たときだけかと思っていたんですが、ずっと置いてあるんですか?
    だとしたら問題ですよね。

    2の件、
    ベランダの布団は危険ですよね。最近風強いし。
    もしかしたらベランダでの布団干し禁止の規約をご存じないのかも知れません。

    こういう場合、管理人さんにお願いすればいいのでしょうかね・・・?

  15. 216 匿名さん

    ベランダの布団干し、何軒か見たことあります。お互い気持ちよく暮らしたいですよね。管理組合が
    作動しないとなにも解決しないのでしょうか。

  16. 217 匿名さん

    ベランダの布団干し、何件もあるんですか。知らなかった・・・。
    小さい規約違反を見逃していくと、どんどん乱れていってしまうようで、不安です。
    本当、お互い気持ちよく暮らしていきたいですね。
    管理組合が実質動き出すのは、もっと先になるでしょうから、
    気がついた時点で管理人さん(ライフサポーターさん)に相談してみるっていうのは
    どうでしょう?

    もしかしたら規約をご存じないだけかも知れないので、直接言いにいくと
    こじれてしまうかも知れません・・・。

  17. 218 匿名さん

    駐輪場でないところに置いてあったバイクは気になっていました。
    あと、行き場が確定しないないものなのか?荷台付き自転車。
    布団干し・・・干してあるお宅があるのには気づかず、昨日あらためて外から見てみると、あるので
    すね!!!
    結構ベランダの縁の厚みがあると思うので、どのように布団を留めているのか不思議でした。
    とは言え、規約違反ですもんね。今はまだ皆入居したてで、たぶん規約なんかもきちんと目を通して
    いないと思うでので、仕方ないところもありますが、初めが肝心でもありますよね。
    皆が気持ちよく生活するためには守っていかなくては・・・。

  18. 219 匿名さん

    >218さん
    キッズサイクルポートにとめてある、荷台つき自転車ですよね?
    私も気になってました。最初、あそこも大人用の駐輪場なのかと思っていたぐらいです。


    布団干しですが、あんなに厚いベランダのふちにどうやって留めているのか
    本当、不思議です。特に上の方の階から落ちたら、かなり危ないと思います。

    さて、どこに相談したら、いいんでしょう??
    もう管理組合の理事さんって決まってるんでしょうか?

  19. 220 匿名さん

    そういえば来客者が自転車で来たとき、その自転車はどうしたら?

  20. 221 匿名さん

    >220

    私も疑問です。
    今日はエントランスのところに来客と思われる自転車が2台
    とまっていましたが、正直、見栄えがよくないなーと思いました。

    あと、掲示板で注意されているのに、まだ布団をベランダに干しているお宅が
    あってビックリです。
    あんまり掲示板を見ないのですかね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸