旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ武蔵中原ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークホームズ武蔵中原ザ・レジデンスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

工事中の現場をみましたが大手メーカF社とろう学校の隣のようです。
武蔵中原と武蔵新城の両方に徒歩10分以内の立地のようですが、近所に何もなさそうです。
野村不動産のプラウドが徒歩5分ですが対抗馬になりますかね?

[スレ作成日時]2005-03-25 11:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ武蔵中原ザ・レジデンスってどうですか?

  1. 102 匿名さん

    >99
    現地の報告、ありがとうございます!
    先日、建設中の写真入りのハガキが届きましたね。
    竣工はまだ先ですが、順調に建設されているようで、嬉しいです。

    >100
    このスレの前の方を見ていくと、小学校について皆さん意見を書かれてます。
    大谷戸小の近くにまた大きなマンションができるようで、かなりいっぱいいっぱいとも聞いています。
    個人的には学区変更を期待しているのですが・・・。

    >101
    少し離れますが若竹幼稚園は人気があるようです。マルエツまで園バスが来ていたと思います。
    ただ、人気って毎年変化があって、前年は行列ができるほどだったのに今年は定員割れと
    いうようなこともあるようです。
    恐らく前年の倍率が高すぎるところが避けられた(お友達と離れちゃうから)とかだと
    思いますが。

    中原区に限らず、少子化なのに幼稚園が激戦って、本当どうにかして欲しいです・・・。

    園バスはつぼみ幼稚園、宮内幼稚園、太陽第一・第二幼稚園、どれもあったと思います。
    (私がネットで調べた情報なので、最新情報は園に聞くのが1番かと思います。)

  2. 103 匿名さん

    我が家も今日現地を見てきました。
    だいぶ、できてきましたね。入居が待ち遠しいです。

    ところで、インテリア相談会とかあるのでしょうか?
    三井のデザインテックの方が親切だったので相談したいなぁと思っているのですが。

  3. 104 匿名さん

    提携ローンについてご存知の方、教えてください。
    多分三井住友だと思うのですが、全期間優遇とかありましたか?

  4. 105 匿名さん

    先日、営業の方から電話がかかってきたので、モデルルームのリニューアルの件を聞いてみたところ、
    1階の庭あり仕様だったものを、2階以上のバルコニータイプに変更したのと、家具を少し入れ替えた
    と言っていました。
    ホームページを見ると、最終期の登録が9月3日から始まり、販売戸数は8戸となっていますが、
    完売間近なのでしょうかね。

  5. 106 匿名さん

    ローンは三井住友と東京三菱で全期間−1%でした。

    残り戸数が8戸ということはないと思うので、多分最終期2次とか3次とかやるんじゃないでしょうか。
    でも順調そうで良かったです。

    あと、府中街道沿いにスーパーのライフがオープンしたようです。
    (徒歩では少し遠いかも)
    西友・マルエツ・アルカード・商店街といろいろ買い物するところは
    ありますが、もう一つ選択肢が増えたのは嬉しいです。
    駐車場も広めのようなので、週末のまとめ買いなどにいいかも知れません。

    http://www.lifecorp.jp/news/map2.html

  6. 107 匿名さん

    昨日で最終期1次の登録も終わったみたいですね。どんなだったのでしょう。
    なんだか最近動きがないので、本当にマンション買ったのかなぁなんて思ってます(^_^;)。

  7. 108 匿名さん

    モデルルームを見学してきました。11戸が先着順販売でそのうち2〜3戸が商談中、
    次期販売が7戸という状況でした。現地は6階部分くらいを建設中のようでした。

  8. 109 匿名さん

    >108さん

    ご報告ありがとうございます。
    ということは、残り18戸ぐらいでしょうか。
    まずまずですね。
    工事も着々と進んでいるようで安心しました。

  9. 110 匿名さん

    ここの南西向きを検討しています。
    南西向きって、実際どうなのでしょうか?
    購入された方がいらっしゃったら、決め手など教えていただけると嬉しいです。
    個人的には前が道路じゃないのって嬉しいのですが。

  10. 111 匿名さん

    > 110
    南向き購入者です。
    決め手は周辺環境がやや悪い(富士通、緑の少なさ、学校の遠さ)ながらも建物の仕様もそこそこ良く、
    値段も周辺の物件に比べれば安かったことですかね。
    あと中原のアルカードは意外と充実していて、食材の品揃えは小杉や新城を凌ぐかもしれません。
    安く上げたいときは新城も圏内ですしね。

    向きに関しては質問版にいくつかスレが立っているので参考にされると良いかと思います。
    ただ最近のペアガラス+奥行きのあるバルコニーの事例がほとんどないのは要注意ですが。
    どの向きにも長所、短所はありますので住む方が納得できるかが重要と思います。
    うちは奥さんが強く希望したので南向きにしました。

  11. 112 匿名さん

    >110
    南西向きを購入しました。
    やはり、前が道路ではないというもの良いですね。
    あと、南向きだと4階までは前にある某官庁の住宅と向かい合わせですよね。
    しかもこの官舎は青っぽい色で塗られているので、これはいただけないと思っていました。
    南西向きだと、住宅の間から南武線が見えるような形で、景色が抜けているので、こちらのほうが良いかな
    とも思っています。
    現在の住まいも南西を向いているので、方角というはあまり気になりませんでした。

    あとは、111さんもおっしゃっている様に、建物の仕様もそこそこ良くて、値段が安い。
    駅から歩いて10分前後で、買い物などにも便利で、交通の便も良いというところでしょうか。
    (直通で都心には出られませんが・・・)

  12. 113 匿名さん

    >111
    ありがとうございます。
    アルカード、充実しているのですか。それは楽しみです!
    いろいろ買い物スポットはありますが、一応一番近いのはアルカードですものね。

    向きの件、いろいろな掲示板を見ているのですが、回答されている方の部屋の
    構造が書かれていないので、やっぱり今ひとつ参考にならないんですよね・・・。

    >112
    ありがとうございます。
    確かに官舎の色は、少し微妙かなと思いました。まぁ、敷地に余裕をもって建ててあるので
    そんなに迫ってくるほどではないから、いいかなと思います。
    現在も南西に住まわれている方からの助言、心強いです!

    皆さんか書かれてますが、建物の仕様がいいですよね。
    あと小杉にも溝の口にも近いのも嬉しいかな。
    (確かに、都心に一本では出れませんが・・・)

    いろいろありがとうございました。

  13. 114 匿名さん

    今日、MR&現地に行ってきました。

    現地は何階を作っているのか、ちょっと分からなかったです・・・。
    南側の道路は、休日ということもあって交通量は少なかったです。
    天気が良かったので、シートに太陽がさんさんとあたっていて
    日当たりの良さを確認できました。

    MRですが、何組か見学or申し込みにいらしてましたね。
    壁のボードにもだいぶ花が咲いてました。
    残り15戸ぐらいで、うち4、5戸が商談中になってました。

    12月ぐらいにインテリア相談会があるようです。

  14. 115 匿名さん

    だいぶ工事も進んできたみたいで楽しみですね。
    土曜日の夕方に電車から確認したところ5,6階に照明がついてました。

    売れ行きも夏休み明けから順調に来ているようですね。
    夏休みが吉と出ればいいのですが。

  15. 116 匿名さん

    今日MRに行ってきました。

    私が行ったときも114さんのような状況でした。

    購入者用ホームページの話題が以前掲示板に出ていましたが
    営業さんの話では10月中旬〜下旬にできる予定だそうです。

  16. 117 匿名さん

    ひとつひとつをとれば、もっと優れてる物件もありましたが、バランスの良い物件だと思い私も決めました。
    南武線にのる機会があるのですが、電車から見えるので進ちょく

  17. 118 匿名さん

    スイマセン。操作ミスで途中でアップしてしまいました。
    >ひとつひとつをとれば、もっと優れてる物件もありましたが、バランスの良い物件だと思い私も決めました。
    南武線にのる機会があるのですが、電車から見えるので進捗チェックしてます。



  18. 119 匿名さん

    最近、書き込みが多いですね。嬉しいです。
    入居まで半年をきりました。皆さんと素敵な共同生活を送れればと思います。
    とりあえずは116さんが確認してくださった購入者用HPが楽しみです。

  19. 120 匿名さん

    ホームページを見てみると、明日から最終期最終次登録受付開始となっていますね。
    しかも、販売戸数は5戸とのことですが、この1週間あまりの間に10戸売れてしまったのでしょうか。
    完売してくれるのは嬉しいのですが、本当?とちょっと疑問も・・・。
    どなたか情報お持ちでしょうか?

  20. 121 匿名さん

    ホームページが更新されていて、物件概要に9戸先着順の表記、最終期最終次に5戸抽選という表記に
    なっていました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~5,998万円

2LDK~3LDK

61.42平米~71.00平米

総戸数 119戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸