旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5) 
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新しいスレッドを作りました。
いよいよ明日から抽選会です。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-12 13:54:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    MM地区のドリフト族ってそんなに酷いのでしょうか?

  2. 422 匿名さん

    >402
    MMTFのような超高層マンションは通常のマンションに比べて維持管理費は高い目になります。
    修繕計画書には今後の修繕積立金の徴収予定が載っていますので、確認されたほうが良いと思います。
    管理費については削減されるケースもあるようですが、修繕積立金についてはどちらかというと
    計画自体が甘い目に計画されていて、計画よりは増額されることもあるようです。

    地域冷暖房システムということで、光熱費も従前の住居よりは高くなるはずです。
    間違いなく、住居の維持経費は増額すると予想されます。慎重に計画されることをお勧めします。

  3. 423 匿名さん

    払えなくなったら売ればいいって書いてたけど、購入前としては乱暴な発想だな。
    そういう状況になったときは貯金もほとんど無いだろうし、売ってもローンが残る可能性もある。
    今必要なのは、そういう状況に陥らないようなしっかりとした資金計画を立てる必要性だと思う。

  4. 424 匿名さん

    タワーマンションに住み始めて1年半。計算違いだったのは、
    光熱水道費が予想以上に掛かること。
    デパ地下で買物するのでエンゲル係数が上がること。
    インテリア小物をつい買ってしまうこと。
    身に着ける衣類が高価になること。

  5. 425 匿名さん

    >423
    413ですが、悩みすぎの方が多そうだったのでちょっと乱暴な言い方になりました。すいません。
    悩んで答えが出るならいいけど、悩みだすと止まらないと思ったので自分を励ます為にもそういう言い方になりました。
    しっかりした資金計画って何ですか?計画ですよね?計画通りにならないのが人生でしょう。先のことなどわからんから
    人生はおもしろいし、今が楽しいのではないでしょうか?おれはフォレシスを購入して今しかない時間を楽しみます。

  6. 426 匿名さん

    >424さん 身に着ける衣類が高価になること
    これは何故でしょうか?

  7. 427 匿名さん

    うちも15万で、これから年収もまだまだ上がる世代ですが、
    楽観視が出来ませんでした。
    悩みに悩んで、もっと本当に望んでいる生活スタイルが見えてきました。
    時間いっぱいまで、悩み抜いてくださいね。
    他のいい案は、すっぱりその物件と縁が無くなってしまえば、
    意外と出てくるものでした。
    考えまくって物件を決めた場合は、支払いをも含めて楽しんで生活することです・・・!

  8. 428 匿名さん

    427ですが、424さんがおっしゃっていることはよく分かります。
    私も削りたくない範囲です。
    ここに住んで、気にしながらお買い物するようになるのも、希望と違うなぁ・・と。

  9. 429 匿名さん

    オフィシャルTOP更新されましたね。
    土曜日から2期モデルルームオープンだそうです。

  10. 430 匿名さん

    >425
    あなたの考えも間違いではないよ。自分も同じ感覚の人間だからね。
    上手くいかなくても、やり直せる自信があるから言ってるセリフでしょ?
    それはそれでいいよ。

    でもね、そうでない人もいるから配慮してるわけ。
    日常買うものは失敗してもたかがしれてる。
    でも不動産の選択はローンや維持費など長期に渡る問題だから熟慮したほうがいい。
    ある意味、人生かかってるからね。
    そのうえで買えると判断したら、思い切って決断すればいいということ。

  11. 431 匿名さん

    412です。なんかスイマセン。
    私的な考えを述べたまでですが、私の性格からして413さんのように頑張って買っても
    その他で節約したり我慢できそうにないんです。
    年に何度も海外行ったり、服や食事にもそれなりに費やしたい・・・
    現在それなりに心地よい水準だと人間落とすことはまず難しいと思うんですよ。
    個人的にフォレシスは最高に気に入ったのですが、それこそここに住んでしまったら
    生活苦で万が一仕方なく売却となった場合、「何処に住めます?」となり兼ねないと判断して我慢したって感じです。
    まだもう一棟ありますし検討はしたいと思います。

  12. 432 匿名さん

    無理して購入して、管理費、修繕積立金の滞納は困ります。
    その皺寄せは、他の住民に跳ね返ってきますからね・・・

  13. 433 匿名さん

    購入に全く不安のない人(ローンをほとんど使わなくてすむ人?または援助の期待できる人?)だけを
    対象にするとなると、購入できる人は限られますね。
    1200戸も売り切れるのかな

  14. 434 匿名さん

    >431
    同感です。
    住んでみたいと思う気持ちと、背伸びして住んで生活レベルを落とす現実と・・・
    結局、住むことで将来的にもメリットがあると考えられるのなら住むし、デメリットが多いのならやめたほうが賢明でしょうね。
    それも、将来のことはわかりませんから今現在の考えられる状況の中で考えるしかないのでしょうし。それは、ここに限らずどこを買うにしても同じでしょう。
    頭の中を整理されたいならば、メリット、デメリットを思う限りのことを紙に書き出すといいですよ。いろいろ見えてくると思います。
    悩んで悩みきって、進路を決めたほうがいいですよ。その結果、決めたことは自分にとって正しいことだと思います。

  15. 435 402

    たくさんのみなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
    408さん始め元気の出るご意見、また現実を見据えた多くのご意見、それらを参考にしつつ
    434さんのおっしゃるように、もう少しだけ考えてみます。(日曜日契約です)
    悩めるのも契約までのわずかな時間です。
    決断したら、それが「自分にとって正しいこと」と信じて「何とかする!」心意気で
    前進します。
    皆さまありがとうございました。

  16. 436 匿名さん

    >435さん
    頑張って下さい!
    その結果同じ住民になりましたら、一緒にMMをより良いエリアにしていきましょう!

  17. 437 匿名さん

    この掲示板、本当にあたたかい人が多くて、FORESISを選んで本当によかったと心から思います。

  18. 438 匿名さん

    >402・435さん
    いっぱいいっぱい悩まれたあと、最良の結論に到達できること、心から祈っています!
    お互い、がんばりましょう!!!!!

  19. 439 匿名さん

    隣のビジネススクエアビルって、横浜市のテナントビルだそうですね。
    1階に大戸屋、タリーズコーヒーが入っているのは知っていますが
    他にどんな会社が入っているのでしょうか?また高さはどの位なのでしょうか?
    隣だけに気になります。
    調べてもよく分からないので、ご存知の方教えてくれませんか。

  20. 440 匿名さん

    >426 身に着ける衣類が高価になることこれは何故でしょうか?
    近くにイトーヨーカ堂やジャスコがない。
    デパートやランドマークプラザで衣類を買うと高価な品ばかり。
    同じマンションの人も素敵な服を着ている。
    以上です。

  21. 441 匿名さん

    >435さん
    私も含め、掲示板の意見はあくまでも参考程度にして下さい。
    購入するしないの決断は、結局ご自身の人生の問題ですから、他人は口をはさめません。

  22. 442 匿名さん

    >439 さん
    「MMT住民です。これは「東京海上ビル」と呼ばれています。横浜市のビルとは
    初耳です。
    東京海上火災(合併して正式名称はもっと長い)の営業所、および関連会社が大半を
    占めています。 14階建ての60mだそうです。
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/mm21/gaiku/index32-3...

    車を買い換えたときに自賠責保険の解約を申し込んだら、何とこのビルの上の方にある
    「横浜東営業所」に呼び出されました。近くて便利でした。

  23. 443 匿名さん

    442さん
    有難うございます。ビジネススクエアで検索したら、横浜市(西区みなとみらい)貸事務所
    だったので、どうも早とちりした模様です。
    ビジネススクエアビルは東京海上さんの自社ビルなのでしょうか?
    あと、33、34街区の三菱さんの開発する建物も相当気になっています。
    説明会では、今はまだお話できないが夏頃には話せる等と、気を持たせる言い方でしたから。

  24. 444 匿名さん

    >435さん
    434です。
    441さんの言われるとおり、私の方法もひとつの考え方(手法)ということで、参考程度にしてください。
    ご自身にとっていい選択をされることを祈っております。


  25. 445 匿名さん

    ここの次の販売はいつになるんですか?
    あと、私は住宅金融公庫のつみたて君という割引債を保有しておりマンションの当選確率が20倍になると聞いているのですが、これを使われた方はいらっしゃいますか?

    素人の質問ですいません。

  26. 446 匿名さん

    >445
    どうしても買いたい物件だったら、適用物件なので使えばいいでしょう。

  27. 447 匿名さん

    >>445
    今回の抽選で積み立て君使いました(10倍のもの)結果は当選です。
    20倍なら100%OKだと思いますよ。
    次の販売は、モデルルームに直接聞いてください。決まっているものだと思いますけど、
    フォレシスの今回の販売棟は、東向きの人気のある間取りはほとんど販売されているので、
    さらに1年後に竣工するもうひとつの棟の方に申し込んだほうがいいかもしれませんね。
    積み立て君20倍だと、445さんの一番欲しい部屋をゲットできるはずなので、
    今回の残り分を申し込むのはもったいないと思います。

  28. 448 445

    >447

    丁寧なご解答ありがとうございました。
    残念ながら、つみたて君の償還期限が今年の10月なので、来年申し込むとすると倍率優遇が使えなくなってしまいます。。。

    家庭の事情で急遽家を買うことを考え出したため、今まで何も考えておらず、貯金と考えていたつみたて君が気になりだしたんです。
    とりあえず、今週末にでもモデルルームに行って聞いてみます。

  29. 449 447

    そうですか。でも10月まではまだまだ時間があるし、フォレシスでもし希望の
    間取りがなくても、となりのオリックスのブリリアとか発売が控えてるし、そちらで検討
    するものもありですよね。横浜駅周辺にもタワーは多いし、比較検討してみてみるといいと思いますよ。
    なんといっても20倍あれば抽選の心配は全くないので、余裕で好きな間取りが選べますよ。(太鼓判)

  30. 450 447

    オリックスのMMMでした。失礼。

    オリックスはこれからだけど
    ブリリアは東京建物。ブリリアはもう販売は進んでしまっているのかな?

  31. 451 匿名さん

    ブリリアは、会員販売で129軒が販売済みです。また今週末第一期販売の登録が終了します。
    でももう一棟(パーク棟)は、まだ間取りも発表されていないので
    270軒程はまだあるのではないでしょうか。

  32. 452 447

    >>451
    ブリリアも結構進んでますね。でももう一棟あるわけだし。
    個人的にはオリックスのMMMもけっこう良さそうと思っていた。
    フォレシス申し込んだけど、最後まで迷ったなあ。
    入居時期もちょっと遅いのがネックだった。
    445さんなら、比較できるし、ちょうどいいかもね。

  33. 453 匿名さん

    いまから積立くんをはじめてL棟に間に合うのかな?

  34. 454 匿名さん

    >>453
    残念ながら積み立て君の倍率優遇制度のある債権はもう発売されていません。
    理由は、この制度自体なくなるからです。過去に積み立てた人が使えるだけ。

  35. 455 匿名さん

    >453
    つみたてくんは、金融公庫が廃止の方向にあるため今年から募集を停止しています。
    倍率優遇については平成12年度の募集分から廃止されているようです。
    残念ですが・・・
    http://www.jyukou.go.jp/yusi/tsumitate/

  36. 456 匿名さん

    >453
    たしか倍率優遇のあった最後の募集は2000年頃だったはず。
    5年間積み立てて、積み立て完了時から5年間の倍率優遇期間があります。
    ですので、あと4年間位はつみたてくんに出会う可能性もあるわけです。

    住宅債券自体が公社の民営化によって、昨年度の募集をもって終了してしまっています。

  37. 457 匿名さん

    453です
    ありがとうございました。
    お返事があって感動しました。

  38. 458 匿名さん

    下にありすぎて見つけられなかった

  39. 459 匿名さん

    今日から、第2期始まりますね。

  40. 460 匿名さん

    今度立てるスレは名称変えませんか?
    もうプロジェクトじゃないし・・・

  41. 461 445

    皆様ありがとうございました。
    今日、地所からのダイレクトメールが来ており、25,26で第一期第二次販売の発表会をやるそうです。
    時間があれば、明日にでも行って見ます。

    横浜は、独身だった頃に地下鉄吉野町に住んでまして、ちょうどクイーンズタワーが建設中でした。
    あの頃はマンションもほとんどありませんでしたが、今はだいぶ変わっているのでしょうね(今は埼玉在住です)。

  42. 462 匿名さん

  43. 463 匿名さん

  44. 464 匿名さん

  45. 465 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸