旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5) 
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新しいスレッドを作りました。
いよいよ明日から抽選会です。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-12 13:54:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >179さん
    北西の部屋、70Dの25階あたりからの眺望を確認したことがあります。
    空が開けていて、公園やマリノスの練習場のほうが見えて良かったと思いました。
    横浜駅のほうはスカイビルが見えたと思います。

  2. 182 匿名さん

    181さん、情報ありがとうございました。
    方角によって、見えるものが全く違うので、悩みます・・・。
    ただ、抽選に当選しないことには何も始まりませんけれどね・・・(涙)。

  3. 183 匿名さん

    L棟を販売する時、今回と同じ条件(階数、向き、眺望等)で値下げされる事って
    ありえますか?

  4. 184 匿名さん

    >174さん
    私は今まで買い替えを含め、3度購入経験があります。
    契約直前に支払いの件で思いが揺れたことはありましたが、物件に関して揺れたことはありませんでした。
    嫌な人が隣にいても賃貸ならすぐ出れますが、購入だとそうはいきません。
    買うときも諸費用がかかるし、売るときも仲介手数料がかかります。
    だから物件だけは納得するものを選んできました。
    他人の意見は参考程度にして、最後は自分が全てを背負うものです。
    大変な選択でしょうけど、貴方様にとって良い選択につながるよう、頑張って下さい。


  5. 185 匿名さん

    営業さんのお話だと全体での売値がある程度決まってるみたいなので、値下げは期待できなさそうでした。
    でも、実際はわからないですけどね。

  6. 186 匿名さん

    183さん
    販売時期が違う場合は、その時々の状況によって、売主が任意に変えることは可能だと思います。
    同じ棟で同じ間取りなら、配慮するとは思いますが。

  7. 187 匿名

    >179
    家から工事現場が見えますけど、横浜駅方面は北西です。ドコモメディアタワーは邪魔にならないでしょうけど、L棟がかぶると思います。横浜駅からポートサイド地区ならL棟の方が条件的に良いでしょう。

  8. 188 匿名さん

    >174さん
    私も同じことで悩んでいます。西側低層が抽選で当たりました。本日申し込みに行ったのですが結局サインできずに
    今週末にしてもらいました。もう一度、妻とじっくり話しをして決めたいと思っています。
    設備、間取り、立地には満足していますが、不満なのは眺望だけです。
    NTTの隣の賃貸商業施設のところ(L棟の西)が気になります。近いうちにあそこも高層ビルになりそうなので。
    外の景色なんか結局それほど見ない気もするんですが、買う前は気になりますよね。
    あとは背中をポンッと押してもらえば購入しちゃうよねー。ははは。

  9. 189 匿名さん

    ポンッ 押しましたよ。

    後悔しないでね。

  10. 190 匿名さん

    >>158
    平均倍率2.2倍には、一人で10倍や20倍の権利を持っている方の倍率も、10倍・20倍としてカウントされているのでしょうかね?
    そうだとすれば、実質倍率は1倍程度だったということだと思うのですが・・

  11. 191 匿名さん

    東向きのお部屋ってR棟、L棟どちらがいいんでしょう?
    今回、希望の階数は倍率あったので、同じ間取りで少しだけ上の階数にずらして当選しました。
    当選できて、とてもうれしいのですが、L棟の倍率が下がるようなら、そちらで再チャレンジしたら
    どうなるかなー、というあつかましい気持ちがほんの少しだけ頭をよぎったりして。
    リスクが大きいので、たぶんこのままありがたく契約することになると思いますが。
    L棟は東向きのお部屋でもバルコニーに出れば、木々が見えるんでしょうか?

  12. 192 匿名さん

    188さん、お気持ちわかります。きっと生活が始まったら、毎日バルコニーから景色を眺めるなんてこと
    無くなると思うんですよねー。
    でも、購入前は、やはり、いろんな面で完璧を求めてしまう・・・。
    ご自分にとって、何が一番大切なことなのか?まだ、週末まで、少し時間があります!
    どうか、大きなお買い物、ご自分の納得がいくまで、たくさんたくさん悩まれて・・・
    笑顔で結論に辿り着くことができますように・・・!

  13. 193 匿名さん

    >192さん
    ありがとうございます。完璧なものを求めてしまうのですが、MMに住みたいという気持ちもあるのでどっかで妥協しなくちゃですね。
    あと、予算も当然あるので、身分相応なところで落ち着くべきなのかなーとも思っています。それでも他のマンションと
    比べると予算も500万以上UPですからね。高いっすよ、このエリア。
    まあ一生に一回くらい、このエリアに住んでみたいので、その気持ちが他のマンションに目を向けさせてくれないんですよ。
    MM住む蔵さんみたいに、MMにこだわっているんですよ、私も。

  14. 194 匿名さん

    191です。
    FORESISはランニングコストに不安が残る以外は、とても素晴らしい!と思っています。
    小中学校がもっと近ければ、すごい倍率になっていたことでしょう。

  15. 195 匿名さん

    >190
    もちろん優遇倍率10倍・20倍はそのままカウントされてると思いますよ。

  16. 196 匿名さん

    >193さん
    実は、私も全く同じ気持ちなんですよ。私は、落選組(涙)なのですが、子供の頃から、こちら方面の
    エリアに将来住むのが夢でした。
    落選の悲しさから、ナビューレに浮気(笑)?してしまおうか・・・と考えたりもしました。
    が!私もMMに住みたい!と、このことが一番ののぞみなんですよねー。
    だから、MM以外でさがしたら、わたしは、きっと後で後悔する・・・って思ったんです。
    そして・・・実際、登録時、少しでもいい眺望で・・・♪と、少し背伸びをした登録をして・・・
    結局、玉砕しました(苦笑)。
    正直、ローンのことを考えると、当選したらしたで、きっと不安もあったと思います。実際、95%は
    落胆しましたが5%はホッとしている自分もいましたし(苦笑)。
    それと同時に、神様から「目を覚ませー。身分相応の暮らしを考えろ〜。」と
    いわれているような気にもなりました。
    すばらしい眺望、が見えるに越したことありませんが、素敵な景色見たくなったら、
    お散歩すればいいんですよ(*^-^*)。
    MMに住めたら、MM自体が庭になるんですから!!!
    お互い、夢に向かって、がんばりましょうね!
    (なんだか、変な文になってしまってごめんなさい)

  17. 197 匿名さん

    >196さん
    そうですよ、MMそのものがすばらしい。それに駅まで一分、ホームまで5分は魅力ですよ。
    どんな眺望でも、設備などのグレードはすばらしいので満足した生活を送れますよ。キャンセル住戸も出てきますから
    営業に聞いてみたらどうですか?一緒にMM暮らしを満喫しましょう。

  18. 198 匿名さん

    197さん、わたしもご近所さん(笑)になれるよう、がんばります。
    七転び八起きです!(って、実際は、まだ、1度転んだだけなんですよね(笑)!)
    MMに絶対住むぞー!!!

  19. 199 匿名さん

    お庭のMMに、と言うか みなとみらい駅に新しい本屋さんが開業しました
    会社帰りに本屋さんによるのが半分趣味の私には朗報です
    (LANDMARK 有隣堂はちょっと遠い)
    入居のころまでつぶれずにありますように!
    http://www.qsy.co.jp/

  20. 200 匿名さん

    >194さん
    ランニングコストはじゅうぶんにシミュレーションした方がいいですよ。
    管理費は階層ではなく部屋の広さによりますので低層でも高層と同じ負担があります。
    管理費(20000)+修繕(7000)+冷暖基本料(6000)+駐車場(30000)+固定資産税(23000)=86000円
    数年後に修繕積立てが3倍になると月額10万円が固定費として必要になります。
    これに地域冷暖の使用量に応じたコストがかかります。
    1年120万円、10年1200万円、20年2400万円という大きな金額になります。
    維持費が高い点もこのマンションの大きな特徴です。 購入価格だけで判断しない方がいいですよ。
    購入者に子育て中の人が少ないのもそんなことが背景かもしれません。
    フォレシスは高級感がありますが、月額10万円という高級なりの永遠の費用がかかることをお忘れなく。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸