旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5) 
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新しいスレッドを作りました。
いよいよ明日から抽選会です。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-12 13:54:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    会報誌「生活散歩」によれば、第二期販売は20戸のようですね。
    思ったより人が集まれば、もう少し増やすかもしれませんが。
    今頃から完売を途切れさせるわけにはいかないでしょうから、かなり慎重になってますね。

  2. 222 匿名さん

    えっ20戸!マジですか?
    ブリリアの販売をバカにしていたのに・・・

  3. 223 匿名さん

    MMTの最上階に某有名人が住んでるって本当?

  4. 224 匿名さん

    >>218

    わたしも明日手付金を払い込みに行きます。
    ブリリアと散々悩んだのですが、免震構造の安心感が決め手になりました。その分割高ですが。

    これからもよろしくお願いいたします。

  5. 225 匿名さん

    私もやっぱり免震構造が良いと思います。
    メンテナンス費用が高いけど・・・

  6. 226 匿名さん

    前のレスで不動産取得税についてあったけど、どのくらいかかるのでしょうか?
    今後できるだけ出費をおさえたいのに、まだあるのか心配です。

  7. 227 匿名さん

    フォレシスは、普通のタワーマンションより平面面積が大きいから、維持管理費がすごそう。

  8. 228 匿名さん

    200さんは100平米を超えた大きな部屋かもしれません。ただ80平米近くの拙宅も毎月7万円(駐車場込み、ローン抜き、水道代別、電気代別)近く払ってます。
    MMに住む満足感はありますが、健康を害したらまずいぞ、(職にあぶれたら)って感じてますし、購入時に思いっきり背伸びし無くてよかったとほっとしてます。。

    自分の場合、購入検討時にどの価格帯を狙うか検討しているときには「何だ、月2万円プラスのローンか、節約、我慢我慢!、」なんて強気だか、他に浪費しない自分像が作り上げられてるのだけども、実際購入後には他に色々出費が出てきてあせって資金計画を冷静に見直すとともに、思いっきり背伸びしなくて良かったとか思いました。。

    そういえば、MMTの場合、インターネットの利用料は相場を反映して、安くなるみたいです。

  9. 229 匿名さん

    221>
    私も今日生活散歩が届いたので、見てみましたがR棟20戸となってましたね。
    ただ雑誌原稿の締め切りを考えると、1ヶ月位前の時点での状況を織り込んであると考えるのが
    妥当でしょう。その時点での、地所の判断がかなり厳しかったと推察できる内容です。

    ご要望にこたえて追加という形で、即日完売は維持できますし、ナビューレの状況もみたい
    とゆうところで販売戸数を絞り込んだ気がします、

  10. 230 匿名さん

    >226さん
    不動産取得税は (課税標準)    (税率)
             不動産の価格 × 3/100
    課税標準となる不動産の価格は、買入れ価額や建築費には関係なく、市町村の固定資産課税台帳に
    登録されている価格です。 ただし、新たに建築した家屋のように固定資産課税台帳に価格が
    登録されていない不動産の場合には、県が固定資産評価基準に基づき算定した価格です

    又、固定資産税についてはこのページがわかりやすいです。
    一戸建てに比べマンションは建物の評価額の減少が少なく、税金も長〜く徴収されることがわかります。
    http://homepage2.nifty.com/gakuyo/manshon/kotei.html

  11. 231 匿名さん

    >227さん
    横浜のタワーでない一般マンションに比べ、同じ面積でも購入価格は1.5倍で維持費は2倍ぐらいのイメージ。
    購入価格が手に届いても維持費が高いですよね。
    一般マンションの必要世帯年収が、広さ(平米)×10万円ぐらいなのに比べ、
    フォレシスの場合、広さ(平米)×15万円以上は必要なイメージです。
    まぁ、維持費を気にしないパワー層の方はその何十倍の年収でしょうが...

  12. 232 匿名さん

    >229
    んっっ。どうでしょう?
    販売戸数の決定は重要ですし、普通に考えれば1ヶ月前なんて不確定要素の多い段階でフィックスせずに、ぎりぎりまでペンディングにして状況を見極めて入稿したいというのが人情じゃないですか?
    直前の厳しい感触を見て20戸にしたと考えるほうがむしろ妥当なのでは。

  13. 233 匿名さん

    >217

    MMTの植栽ですが、日陰に強いもの(ホスタ)、半日陰で育つ丈夫なもの(ムスカリ、スズラン)を選んで植栽してあるためさほど問題ないかと
    思います。見る限り、日光を好む植物は植えていないようです。(一年草を除く)
    MMTの外周をかこむ、シャクナゲは北面が遅咲きだったぐらいです。

  14. 234 匿名さん

    みなとみらいという土地を選んで、眺望はあきらめるか?
    みなとみらいはあきらめて、眺望のよいナビューレに賭けてみるか?
    とても悩む。。。
    すごーーーーく悩む。。。

  15. 235 匿名さん

    みなとみらいという立地と眺望の良いタワーという物件要素はどちらも資産価値に直結する。
    両方とも大事な要素だから、判断難しいね。
    人に貸しやすいというのであれば、交通アクセスのよいナビューレ、自分で住むならセキュリティーの優れた
    フォレシスということで、私はフォレシスに決めましたが、これは人によって意見は異なるでしょう。
    なんともいえない

  16. 236 匿名さん

    自分の中で、みなとみらいという住所になることへのこだわりを捨てきれずにいますが、
    でも、それって、自分自身のこだわりなのか、それとも、知人に対しての見栄なのか?
    自分でもほんとわからなくなってきました。
    悩みますね。
    ただ、ナビューレも眺望のよい部屋、すごい抽選になるでしょうけれどね・・・

  17. 237 匿名さん

    236さん
    みなとみらいに買ったと話し、知人は良い所だと期待して見にきたら、周りが囲まれてて内心は「これなら我が家の
    ほうがいいや」と思われる可能性もあるかもね。

  18. 238 匿名さん

    237さん、おっしゃるとおり。
    ||||||(-_-;)||||||||||||||||
    見栄のために、買うわけではなくとも、
    知人が訪問するたびに、言い訳している自分がいたら
    なんか、嫌ですよね。。。

  19. 239 匿名さん

    周囲がビルに囲まれていてもみなとみらいに住みたい人もいるわけですから。
    236さんや237さんは、見栄とかで買うとか、友人に見せて誉めてもらいたいからとかでマンションを買いたい方のようですね。
    自分たちが良いから買うという考えにした方が良いと思いますが。
    フォレシスの内装設備は、普通のマンションよりはグレードが上なので、言い訳?なんか簡単にできるのではないでしょうか?
    自分たちの満足行く生活ができればよいのでは?賃貸ではこのグレードは味わえないですよ。

  20. 240 ヒロシ

    ヒロシです。
    多少の見栄は正直あります。
    内心は「栄町」より「みなとみらい」がいいな〜みたいな!!(バカですね〜)

    >「これなら我が家のほうがいいや」と思われる可能性もあるかもね。
    上手いとこついてますね。
    でも、ヒロシ的には思われてもいいやって気持ちです。

    本当にネーミングって大きいと思いました。

    ヒロシです。「みなとみえない」とか揶揄されたとです。
    ヒロシです。住所は「みなとみない」じゃなかとです。
    ヒロシです。「港未来」で届け物が届くとです。

    ヒロシです。 ヒロシです。 ヒロシです・・・・

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸