旧関東新築分譲マンション掲示板「リボンシティ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. リボンシティ レジデンス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

川口駅近のこのマンションを検討しています。
大規模再開発区域で、目の前にヨーカ堂のSC、大規模公園などあって便利
だと思うのですがどうでしょうか。
現在の川口駅前は今一つパッとしませんが、この再開発で変わりそうな感
もあるし期待を寄せているのですが、あまり地縁もないのでみなさんのご意見
や情報をいただければうれしいです。
また、同じように検討されている方がいらっしゃれば情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-01 13:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リボンシティ レジデンス

  1. 242 匿名さん

    相変わらず、贔屓の引き倒し発言多いね。

  2. 243 匿名さん

    食品系企業だと危険性が薄い、というのは随分ポジティブですね。

  3. 244 匿名さん

    土壌汚染はあると思ったほうが間違いない。
    たいていは汚染箇所はあったが土壌改良処理を行ったうえで
    建設作業に入っているはず。
    むしろ、そのような汚染は一切なかったなどと営業から言われたほうが
    不安だ。

  4. 245 匿名さん


    結構、廃棄物などには気を使っていたようです。


    サッポロビール埼玉工場(川口市)が、平成12年度地球温暖化防止活動大臣表彰を受けた。
    工場の製造過程で発生する副産物・廃棄物の100%再資源化を達成したことや、
    コージェネレーション設備の導入などにより地球温暖化防止に努めてきたことが認められたもの。

    同工場は2001年10月にもリサイクル推進協議会の平成12年度リサイクル推進功労者等表彰に
    おいても会長賞を受賞するなど、循環型社会の構築への貢献が高く評価されている。
    また、本日付の日経産業新聞では「省エネと廃棄物削減を狙って嫌気性廃水処理装置を
    約4億円で導入した。廃水を浄化する際に発生するメタンガスを熱源として利用し、都市ガス
    使用量を一割強削減する。処理後に残る汚泥も従来装置に比べ半減し、処理コストの削減に
    つなげる。」というニュースが掲載された。

  5. 246 匿名さん

    土壌から検出された残留物については、営業に聞けば教えてくれますよ。
    基準を超えたのは、フッ素と砒素の二種類だそうです。むろん対策済みです。
    今は少なくとも首都圏の都県は条例で、大規模な工場跡地などでの土壌調査を義務つけています。
    前のコメントであったように、工場跡地ではでないケースのほうがありえません。
    むしろ条例前に作られて、ノー検査で建てられたあまたのマンションに住み続けるのほうが怖いといえるかもしれませんね。
    一般論で、残留物が見つかる濃度が高いのは、
    病院跡地>化学工場跡地>埋立地>食品工場跡地>グラウンド
    となっています。
    むろん都内のケースですが、東電の寮の跡地で超危険なPCBが見つかったり、北区の食品油跡地でなぜかダイオキシンが検出されたりするケースもあります。

  6. 247 246


    重要事項説明書に載っています。
    私の場合はすぐに見せてくれましたが、見せてくれない(出し渋る)ような営業マンだったら、やめることも大切だと思います。それがリクコスのためにもなるでしょう。

  7. 248 匿名さん

    北区よりは安全なのが川口
    江戸川区よりは安全なのが浦安
    川万歳!

  8. 249 匿名さん

    住宅情報で気になって、週末にMRに行く予定です。
    情報よろしく

  9. 250 匿名さん

    >>248
    そうなんだよな、成増より和光市が安全だしね

    っていうか、治安なんて、はっきりいって首都圏に住んでたらどこもかわらんよ
    ただ、好きな人は好きな「民度」というのはやはり違うとは思うけど、
    それと治安は直結しない。
    よくホームレスがいるような場所は治安が悪いと思われがちだが、
    ホームレスはぜんぜんあぶなくない。
    治安なんか世田谷だろうが目黒だろうが狙われたら同じ。
    金持ってそうな場所のほうが狙われるよ。

    それよりも、場所によって落差がある公立学校のレベルや雰囲気とか
    そういうことのほうが普通は気になるよな。
    でも安い場所に家を買って、子供を私学にいかせるというのもありで、
    そっちのほうが賢い選択のような気がしないでもない。

  10. 251 匿名さん

    >250さん
     公立学校のレベルは気になりますが、自分のときもそうだけど、世代によって本当に学校って変わるんですよね。たまたますごい不良(&それを助長する親)がいたり、熱心な校長先生が赴任したり。
     私のときの浦和の中学はとても落ち着いていていい学校でした。でも、その3年前の兄が通っていたときはもう大荒れ!それで私立を真剣に考えたのですが結果は公立でよかったです。
     我が家は共稼ぎで年収は比較的あるので都心のマンションも考えたのですが、さすがに都心マンション+私立はちょっと無理。
     「ほほほ」なんて奥様たちともお付き合いできる自信はないし・・・。それが埼玉の民度といえばそうなんでしょうけど。背伸びしてもつらいだけなら、勤務先にも近いリボンを候補地にと考えています。

  11. 252 248です

    >>251さん
    賢い選択ですよ。別にこの物件に限らず、ひとそれぞれに価値観がありますから、
    都心でも背伸びすればとどくけどあえて郊外にというのはあると思いますよ。
    (背伸びしなくても都心に買える人はいいですけどねw)
    あと、僕個人は、都心近くでも湾岸は好きになれないのもありますね。
    結局埼玉が好きなんですね。
    うちはリボンと駅周辺のタワーといろいろ悩んでいます。
    川口って、案外都心に近くて、案外都会で、案外いい街。
    穴場だと思います。w

  12. 253 匿名さん

    セレクトプランの締め切りが1月から3月に延長になりましたね。
    理由をご存知の方、いらっしゃいます?

  13. 254 匿名さん

    >253さん
     カラーセレクトですよね?
     契約客で「ヤマギワとかの人との相談会の後に決めたい」というリクエストがあったからと聞ききました。賛成

  14. 255 匿名さん

    254さん、
    ありがとうございます!
    こういった理由であれば、大賛成です。

    何かマイナスな理由があったのかと心配になったもので・・・
    我ながらこういったことには過敏に反応する自分がいますw

  15. 256 254

    >253さん
    同感です。
    ただ、リクコスも客から言われる前に最初から気づいてほしいですよね。そこまで期待するべきではないのかな?w

  16. 257 匿名さん

    私もリボンシティを契約したものですが、カラーセレクトの締め切り延長について、
    営業の方から直接連絡など来たのでしょうか?私のところには未だきていません(汗)

  17. 258 匿名さん

    私はカラーセレクトの期限っていつでしたかって、問い合わせたら教えてくれました。わざわざ営業からは来ません。買った客にはエサはやらんという感じでしょうか(笑)

  18. 259 匿名さん

    契約した者です。
    本日の新聞にリボンの折込チラシが入っており、その中に大規模商業施設の
    フロア計画図が載ってました。
    その計画図を見ると、4F、5F、6Fは一面駐車場となっておりましたが、以前
    営業さんに確認した時の説明では、マンション側にはシネコンの壁だけで
    駐車場はないとのことだったのに・・・。
    詳しいことをご存知の方はいらっしゃいませんか?

  19. 260 匿名さん  

     259さん

     私は契約していないのですが、同じようなこと聞いています。フロア計画図
    を見ると「全然違うじゃないの??」って感じです。

     細かい不信が積もってきてしまっているので、残念ながら見送ろうかな。

  20. 261 匿名さん

    >259さん

    えー!?
    本当ですか!?

    するとシネコンはどこにはいるんだろう・・・?
    1〜3階なのかな?
    駐車場からマンションのベランダが丸見えになりますね(泣
    う〜ん・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億900万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸