旧関東新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 小田栄
  8. アイランドブリーズ(川崎)
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

小田栄のアイランドブリーズは、価格も安く、大規模マンションですが、
前に高圧線が見えますが気になりませんか?人体に影響は、無いのでしょうか?駅から遠いのも気になりますが。
どうでしょうか?


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分



こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-18 22:13:00

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>300さん
    私もあの記事(283.286)よんで「うんうん」って思いながら読んでましたよー。
    悪口でもなく 思ったこと、見たこと、感じた事を書いてくださってたんですよね。
    それをどうして「そんな悪口ばかり書くのか、そんな人と一緒に住みたくない」ときたか…
    うほっあれ感想だよね?!とちょっとビックリしちゃいました。

    子供の件については、確かにばったばった走り回って大声ではしゃいでるお子さんに結構遭遇したので多少分かります。
    MRの人が注意してるのに、親が一切注意してないのも気になりました。
    うちのように子供がいない者から見ると少し気になっちゃうかな?
    旦那は普通に、うるさいなぁとぼやいてましたから^^;
    説明が聞こえない程の騒ぎでしたから、(もしかしたら289さんはこの時いたのかな?)
    場所をわきまえようって事ですよね。
    普段は元気に遊んで当たり前だけど、こういう所では少し静かにしようね、って事なんだと思います。

    533世帯、これだけ大きければ色々あると思いますけど朗らかなマンションでありたいものですね♪
    ちなみにうちも昨日川崎駅からマンションまで歩きましたー!
    いつも通ってる道だけど、歩きだと普段気づかない店とかもあって新発見の続出でした(笑)

  2. 302 匿名さん

    MRにある模型は、隣にある三角敷地の公園が凄く広く見えるのですが、この前、外周を一回りしてみたら意外に小さな公園なのですね。
    マンション前の広場(?)も勝手にとても広く想像してますが、工事のフェンス越しでしたが建設中のマンションまで結構近く感じました。
    なのに、その建設中のマンションは大きくて迫力ありました。
    完成後にみるマンションは良し悪しは別にして、色々とギャップがありそうです。

  3. 303 匿名さん

    思いがけない展開になっていて、驚きました。285(287)です。
    300で、283(286)さんが書かれているのと、同じ気持ちでしたし、
    301さんのご意見で本当にホッとしました。

    私も契約者ですし、けしてけなそうという気持ちはないです。
    「住んでて気持ちいい」というのも、生活の中でごく主観的に感じることについて言っただけで、
    周辺の街並みの話のなか、私自身がこれから利用したい施設や店の見ためのイメージや便利かどうかに
    今は関心がいってしまいがちになっているけれど、
    住んでみたら、例えば歩くだけで何となく好きな道ができるかもしれないし、
    また、不便な部分はあってもいつも利用するお気に入りの施設や店ができるかもしれません。
    新しい知り合いや、人とのつきあいも生まれると思います。友達もできたら嬉しいです。
    そうゆうのはそれこそ、それぞれの暮らしかた感じかたしだいで違うことだし、
    実際に生活しはじめるまでは、存在さえしていないから、
    「住んでみないとわからないかなーとも思う」という書きかたをしました。
    最初からあるのを期待しているわけではなく、自分がこれから始めるのを待ってるわけなんです。
    長々と書かずに簡潔に短く書こうとしたことが、かえって誤解をまねいたとしたら、申し訳ないし気をつけようと思います。
    もちろん私も、周りとの協力や、規則を守ることを前提として購入しましたし、
    そのための努力もしていくつもりでいますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

    ところで、301さんも歩いてみたんですね!駅との間の道も、いろいろ発見できたら面白そうですね。
    私もできれば一度、ゆっくり歩いてみたいなぁと思ってます^^

  4. 304 匿名さん

    2,3日見ない間にこんなになってたとは・・・。
    私はこないだの説明会に子連れで参加した者の1人です。
    預けられる人もいず、なくなく連れて行きました。
    でも子供がうるさくなると思ったので後ろの席に座り、騒ぎ出したら外の廊下へ出て行きましたよ、廊下にも何人かのお子さんたちもいましたし
    少なくとも努力はしました。それをわかって頂きたいです。いつも楽しみにしながらこの掲示板を見せてもらってるのに少し不愉快でした。
    入居したらもっとたくさんの子供たちがいるのにこの先どうなるんですかね?私たちはたたかれていくんでしょうか・・・。

  5. 305 匿名さん

    問題は子供だけに限りませんよね。
    犬や猫だって広いリビングで走り回ります。言葉通じない分余計たちが悪いかもわかりません。
    大人だって、マナー悪い人はおります。ゴミ出しの日以外(前の晩とか)に出す人や、分別しない人。夜に洗濯機廻す人や掃除機かける人。
    夜中に仕事されてる方など、様々家庭の事情もあるかも分かりません。

    子供のしつけを心掛けない親などいるでしょうか?どんな親でも、我が子には常識ある人間に育ってほしいと思うはずです。
    304さんのように、子供にもまわりにも気を使われているのに、悪に分類されてしまうのは良くない事です。
    意外に子供がいない方のほうが、自己中心的な人が多いかもわかりませんよね。
    我が子の前で人殺しする親もいましたけど・・・。

  6. 306 匿名さん

    304さん、私も説明会に行きましたが、個人的な感覚でいえば
    お子さんたちの声が騒がしいというほどのものではないと感じましたよ。
    私はまだ子供がいませんので的がはずれているかもしれませんが、
    少なくとも親御さんたちが気を使っていらっしゃった様子はわかりましたし、
    説明会に支障をきたすようなものでもなかったと思います。
    305さんのおっしゃるようなこともあるでしょうし、また個人差によって
    とても大きな問題に感じたりそうでなかったりもあるのではないでしょうか?
    マンションに限らず戸建でも、近隣とのお付き合いは先入観や決め付けで
    考えを決めてしまうと大きな問題や亀裂を生じかねないと思いますので、
    ひとつや一度の事柄で「悪」といきなり分類するのではなく、そういったことこそ
    管理組合等を通じて双方の理解や話し合いを深めて互いに気持ちよく過ごしていけるよう
    努めていくことが大事だと思います。無論、一方の主張のみを強調した規則・ルールづくり
    などもってのほかだと思います。
    そうでないと、それこそ、ある種の脅迫観念のなかで生活を強いられかねないですよね?
    ここの板ででてくる「お互い様」とはそういうことだと思っています。

  7. 307 匿名さん

    川崎区の環境について
    工場の白い煙は殆どが無害化されて排出されています。近年は環境規制も厳しくなっており一昔前の様に
    何でも垂れ流しと言うわけにはいきません。どちらかというと首都高の排ガスの方がよっぽど酷いといわれています。
    区外から来られる方は不安な面があると思いますが住めば都だと思いますよ。

  8. 308 匿名さん

    前の構造説明会に出て思ったことですが。。
    ナイスさんやゼファーさんの対応がどうこうよりも、むしろ我々契約者側の対応はどうなんだろう??と思えてきました。
    説明会の中でいろいろ要望でてましたが、契約者の立場から聞いててもこれ本当に対応させるの?って思うものがいくつかありました。
    対応するための費用って誰が負担するんでしょう?
    また、仮に説明会のときの契約者の要求を全部受け入れてくれたとしても、我々がその結果をまともに判断できるのでしょうか。
    少なくとも、私は写真とか見せられても、構造上問題ないかなんて判断できません。
    ナイスさんやゼファーさんが何か不備を犯したわけでもなく、今回の説明会だってわざわざ場所押さえて開催してくれたのに、
    あんなに責められてなんだか不憫に思えてきました。

    我々も素人だからわからないって言ってるうちは、いつまでたっても納得いくことはないんでないかなと思います。
    ある程度は建築の勉強するなり、自分らで専門家に見てもらうなりするのも必要なんでないでしょうか。

    今回のナイスさんやゼファーさんの対応は私は大いに評価してます。
    ただ、説明会の資料は、、、まずかったですね。

  9. 309 匿名さん

    どうか289が近隣の人ではありませんように・・・・!!!!!
    子供たちに変なことしませんように・・・・!!!!

  10. 310 匿名さん

    308さん
    私も今回の説明会開催についてはおおいに評価しております。
    他の物件でもあまり契約者用に事前に開いた物件は少ないのではないでしょうか。
    ただ今回皆さんが気にされているのは、
    評価機関が今回問題になった評価機関であったことだと思います。
    もしこれが全く問題の上がらなかった評価機関であった場合、全く違った動きになっていたと思います。
    今回当物件において問題となった評価機関を使ったことは
    施工主、販売元の責任でもあると思いますので、
    これに対して不安を持たれた契約者、購入検討者に対して安心材料を提供することは義務だと思っています。
    確かに常識はずれな要求はいけないと思いますが、
    今回の説明会で契約者の皆さんが要求されたことはそれ程外れた内容ではないと
    私個人は思っています。
    写真についてもやはり今後何かあった場合にとても重要な証拠になると思いますし。
    (何もないことが一番ベストなんですが)
    「耐震強度は大丈夫でした、ただ他に欠陥がありました」で
    何も証明できるものがないと恐らく泣き寝入りするしかないように
    なってしまうのではないかと心配しています。
    308さんがおっしゃるとおり、ゼファーさんやナイスさんにお願いするだけでなく
    住民で何か実施すべきことはたくさんあるとは思います。
    あくまでも個人的な意見ですので、
    気分を害されたら申し訳ございません。

  11. 311 匿名さん

    私は今回の説明会は一応の評価はできると思います。
    308さんのおっしゃるように資料はちょっとという感じでしたが。
    ただ、気になったのはやはり検査機関がERIだけだということと
    施工管理があくまでもゼファーと施工を請け負う安藤・ハザマ建設内にとどまり
    第3者の監査・監理がないという点は少々不安が残りました。
    説明では施工に関しても内部チェックをしっかりされているようですが、
    やはり身内の間だけというのが個人的には気になりまして。
    他の方から現場撮影や非破壊検査等の要望があったのも、
    欠陥・手抜きをされないための抑止的な目的ではないかと思います。
    308さんのおっしゃるように住民も素人の一言で済まさず、
    いろいろ住宅建設について知識をつけていくことも大切だと思います。
    そういった意味ではそのことを改めて感じさせられた実のある説明会だったかなと思います。

  12. 312 匿名さん

    話変わりますが・・・
    オプションで各部屋にLANをつけた場合、各部屋のLANに接続したPC同士で通信できるのでしょうか?
    (※各戸にHUBがあるイメージ?)
    どなたか確認された方いますか?
    無線でもいいのですが間に結構壁がはさまれ通信状態悪そうなのでLANオプションを付け様かと思ってます。

    皆さんもう推奨オプション申し込みました?

  13. 313 匿名さん

    あ!あと当然複数のPCをインターネット接続できる・・・んですよね。きっと。

    (各部屋でできるのかなぁ、IPは複数割り当て可能なのかなぁ・・・
      ・・・さすがに各戸にスイッチングが入ってるとは思えないし・・・どうなんでしょう?)

  14. 314 匿名さん

    313さん
    ちょうど明日(もう今日ですね)つなぐネットさんの説明会がありますね
    (私は残念ながら参加しないのですが・・・)
    確かに気になりますよね〜。以前オプション会の担当者から聞いたときは
    「リビング以外で使用できる程度に考えていただいて。無線でもまかなえます」
    といわれた気がします。そうだとすると、ジャックが増設されるだけで
    その分LANが構築できるわけではなさそうです。
    もしオプションがHUBによるLAN構築なら1箇所当り500円と安いし機器が見えずすっきりですけどね^^;
    やはり戸内のLANは自主構築ではないでしょうか?その上で5台まで同時接続可能ですね。

    http://www.e-mansion.com

    ただ、あくまでも私の憶測ですので・・・
    私自身はノート派なので無線で11a/b/g対応で構築予定です。

  15. 315 匿名さん

    すいません。314です。
    なんかとんでもない勘違いをしていました;。;
    オプションの冊子をみるとLANが構築できると書いてありますね。
    しかも1箇所7000円。
    ということは、おっしゃるように中でLAN構築されると思います。
    でもってアカウント認証で5台までプライベートIPが割り当てられるのではないでしょうか?

  16. 316 匿名さん

    私は川崎市内の某マンションでe-mansionのインターネットサービスを利用しています。
    分電盤の所にスイッチングハブが入ってまして、そこから各部屋へLAN CABLEが配線されています。
    IPは各戸で10個ずつの割り当てです。複数のPCでインターネットにつなげることは可能です。
    以上、参考まで。

  17. 317 312

    314さん、316さん、有難うございます。
    LAN構築できるならリビング、和室は無線にして廊下側の洋室にLANオプションをつけようかと思います。

    それにしても316さんの所の各戸10個って凄いですね。使い切れない。
    でも、もし将来家電にIPふって遠隔操作って時代がきたら対応できそうですね(^^)

  18. 318 匿名さん

    洋室1,2にLANオプションをつけました。勿論宅内LAN構築は可能だそうです。
    S/HUBは、配電盤辺り(部屋のタイプにより異なる)に設置されるそうで、G/BITで結ばれるそうです。
    会社などへVPNで繋いでいる方からも不具合の報告はないそうですので、色々と便利に使えそうです。

  19. 319 匿名さん

    実際接続機器は数台ですが、
    プライベートIPは無制限というプロバイダもあるので
    プライベートIPアドレスの制限が
    5とか10とか、制限があるのってケチですよね。
    ちょっとルータの設定変えればいいだけなのに。
    G/BITは、何戸で共有なんですかね。
    まぁ、インターネットをブラウズする程度なので
    十分なのですが..

  20. 320 匿名さん

    6期は今日から先着順なんですね〜
    無事に完売してほしいなぁ〜

  21. 321 匿名さん

    あと1年ですよね〜まちどしいです。
    でも、あと1年あるんですよね、ローン契約まで。
    今月はやはり日銀の量的緩和解除の関係で金利が
    どこも0.1%弱あがりましたよね・・・
    今年一年、あまり上がらないでアイランド入居までまってほしいなぁ。
    みなさんはローンどのように組まれる予定ですか?
    できたらナイスさんにもいろいろな説明会の一環として
    ローン相談会やってほしいと思います。

  22. 322 匿名さん

    321さん
    私も説明会の考えに同感です。
    あとは金融機関の担当者としっかりと相談し、無理のない返済を考えています。
    でもまだまだローンを組む実感がわかないのが現実です。

  23. 323 匿名さん

    説明会、してくれると本当に親切ですよね。
    ぜひやって欲しいです!
    担当さんに提案したら、考えてくれるかなぁ。

  24. 324 匿名

    うーん、結局は各自で銀行がやってるローン説明会に参加して下さいとなりそうですね。

  25. 325 匿名さん

    今日たまたまMRに行く機会があったので、ローン相談会のことを聞いたら、
    契約者だけを対象とした相談会を開く予定でいるそうです。
    まだ時期ははっきりしていないそうですが・・・。ご参考までに。

  26. 326 匿名さん

    今日たまたまMRにいったら赤い花がほとんどうまってました。
    あと20戸くらいかな。
    8期までの予定ときいていたけど6期でおわってしまうかな。

  27. 327 匿名さん

    その残り20戸の価格表が出ているのであれば、今が最終期ということでしょうね。
    先着順になったのに7期8期と区切るのも不自然だし。
    20/533ならゴールは近そうですね。

  28. 328 匿名さん

    あと20戸ですかぁ。いよいよって感じでいいですね〜
    でも完売しても各種説明会とか、MRは予定どおり8月ぐらいまで
    残しておくのでしょうか?いまのうちにまたMR行っておこうかな。

  29. 329 匿名さん

    春には完売なんですかね、そうしたらモデルルームも早々に無くなってしまうのでしょうか??

  30. 330 匿名さん

    オプション申し込みの最終日くらいまではやってるんじゃないでしょうか。たぶん。

  31. 331 匿名さん

    5月に推奨オプション会(ミラーや吊戸棚、カーテン、照明、エアコンなど)が
    行われる予定だそうなので、少なくともそれまではあるでしょう。

  32. 332 匿名さん

    ローン相談会などもモデルルームがないと、不便そう。

  33. 333 匿名さん

    あらら、10日も書き込みがなかったのですね・・・

  34. 334 匿名さん

    今14階部分です^^

  35. 335 匿名さん

    もう14階まで出来てるんですね!

  36. 336 匿名さん

    HPのトップのFlashが変わりましたね。
    でもなぜ「エスパ」が・・・近いのは確かに魅力だけど(笑)

  37. 337 匿名さん

    ほんとエスパがメインみたいな^^;
    先週MR行きました。残り24戸位でした。

    バスツアーがありますけど、皆様行かれる方多いんですかね?
    担当者から電話ありましたが・・・

  38. 338 匿名さん

    来年の今頃には忙しくなっていますね。家具選びとか楽しみです。
    ところで皆さんはどういうローンを組まれますか?最近どこも金利が上がって契約時にはどのくらい
    になるのか不安です。私たちは何もかも初めてなので担当の方に進められた銀行に決めてしまったん
    ですか今になってここでいいのか不安になりました。まだ銀行って変更できるんですかね?ナイスの
    優遇が聞く銀行って東京三菱UFJとりそなだけですか?そこしか記憶に残ってなかったのです
    が・・。わかる方いたら教えてください。

  39. 339 匿名さん

    みずほBも提携してませんでしたっけ?たしか・・

  40. 340 匿名さん

    338さん
    確か、横浜銀行も提携してたと思います。
    銀行はまだ仮審査の段階ですので、もちろん他行への変更も可能ですよ。
    うちもMUFGの提携で仮審査してもらってますが、
    いろいろ他銀行を検討してます。
    提携の全期間1%優遇も魅力ですが、今後の金利動向を考えると
    フラットや超長期など検討の余地があると思いますし、
    住宅金融公庫ならば申し込み時点で金利確定なのでそれも手かと。
    超長期はアイランドの場合来年の融資実行なので、そのときまで
    キャンペーンが何かしらあればですけども・・・
    確か、10月ごろローン契約先を確定するような予定だったと思いますので
    住宅金融公庫以外なら、まだじっくり選択する時間はありますよ。
    かくゆう私自身、金利は上がりそうだし、悩んでますけど(苦笑)

  41. 341 匿名さん

    ちょっと聞きたいのですが、皆さん床暖房って申し込みしました?
    床暖房って試したことがないので使用感がよくわからないのですが・・・。
    お値段高いですが必要でしょうか??

  42. 342 匿名さん

    341さん
    私は床暖房、高くて見送りました。
    知人で床暖房入れているお宅がありましたが、確かに床が暖かいので
    とても気持ちよかったですよ。また、エアコンと違って下から暖めるので
    自然対流で部屋も暖かくでき、埃等の舞上りが少ないらしいです。
    ただ、使用電力(電気代)が結構かかるらしいですが・・・
    でも、最近のマンションですと標準で入れているところも増えてますから
    人気設備だと思いますよ。

  43. 343 匿名さん

    同じく、設置費と光熱費を考えて見送りました。
    ハウスダストアレルギーの私は是非導入したい設備でしたが、
    1階ならともかく、中層階には必要ないと主人に説得され、
    「床暖房入れるなら、お金貸しません。」と親に言われ、
    泣く泣くあきらめました。
    部屋全体は温まりませんが、ホットカーペットで代用することにしました。
    しっかし、アイランドのオプションは全てにおいて高すぎる!!!

  44. 344 匿名さん

    オプション確かに割高ですよね〜
    ある程度は入居後の手間がかかっても、市販やDIYでがんばったほうが
    安くあがりますよね。
    若干割引のきく照明とカーテンぐらいならまぁ納得できるかな?

  45. 345 341

    342.343.344さんありがとうございました^^
    私もホットカーペットで代用しようと思います。

    そういえばこちらのマンションって来客者用の自転車置き場ってあるのでしょうか?
    図面に載ってないような・・・
    それからゴミ捨ては24時間いつでも出しても良いのでしょうか??
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  46. 346 匿名さん

    来客用の駐車場はありますが駐輪場はなかったと思います。
    住居者用の駐輪場も2段ラックなぐらいですからね。
    あと、ゴミだしは残念ながら24時間ではないです。ゴミ置場には屋根もありません。
    533戸もあって屋根なしゴミ置場って、ちょっとカラスとかポイ捨てとか不安です。

  47. 347 匿名さん

    サブエントランス側のゴミ置き場には屋根はないらしいですが、金網のようなものでカラスなどが侵
    入出来ないようにするらしいです。ゴミ置き場内もコンテナがあるそうですよ。
    P.S.うちも財政難で床暖房あきらめました。

  48. 348 匿名さん

    こないだエスパに用があって行ったんだけどエスパの正面にあったモデルルームが取り壊されてたね。(渡田のMS)
    それでそこの土地分譲中って看板があってみてみたら『2010年川崎アプローチ線予定』って書いてあったけど本当に出来るのかな〜?
    まぁあくまでも予定だから決定じゃないんだろうけど・・・。
    でもこれって宣伝文句の一つだと思うんだけど。
    こういうの見ると期待しちゃうよね〜?
    ナイスさんは一切口にしてないけど、この話はどこまで進んでいるんだろう?
    2010年まであと4年。 そろそろ決定してもいいんじゃない?ってカンジだけど
    誰かこの件に詳しい人はいませんか?
    アイランドが駅近になってくれたら嬉しいんだけどな〜

  49. 349 匿名さん

    駅の候補地は今アイランドのMR用駐車場の付近と↑に書かれてる分譲地の前の道と線路が
    交差する場所の2つがあがってます。
    でもまだどうなるかわかりません。
    なぜなら困った市長が南北の地下鉄に力を注いでるから・・・
    地下鉄の話がぽしゃっらないとアプローチ線の話は進みそうにありません。

    でもまぁ地下鉄がぽしゃるのも時間の問題と思いますが。

  50. 350 匿名さん

    ↑ちなみに路線に関する話の元ネタはは川崎市に問い合わせた回答です。
    「今は地下鉄事業が最優先で、アプローチ線、東海道貨物旅客化はその次です」
    みたいな回答が来ました。
     

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸