旧関東新築分譲マンション掲示板「:オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. :オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その4
[更新日時] 2006-11-08 11:36:00

新スレたてました!楽しい情報交換できるといいですね!



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-11 13:51:00

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    横からすみません。お隣の者です。
    私も神奈川テレビ(ジモティですみまそん)で温泉見ました。
    すごく良さそうだったので、いってみようと思ってました!
    44さんの情報は本当ですヨ。
    >49さん
    4月末のOPENだったのが延びたのかな?

  2. 52 匿名さん

    温泉の話は昔から有名なのに47さんこそ本当に購入者なの?

  3. 53 匿名さん

    私も見てて、47さん大人気ないと思っていましたが、
    52さんみたいに個人攻撃みたいなのもどうかと。
    もうちょっと、丁寧に良心的に書き込みお願いします!
    私も先週から住民ですが、温泉知らなかったです。
    妻と子は知っていたりして、帰ったら聞いて見ます。


  4. 54 匿名さん

    何度も言いますが、
    マナーの良くない住民が多いです…
    共有部分(駐車場、エントランス等)でたばこを吸う住民。
    バルコニーでたばこを吸う住民。
    バルコニーに犬小屋を設置し、犬をベランダに放置する住民。
    バルコニー手すりにアンテナを設置する住民。
    知らずにやっているのだろうか…

    一日中家にいる者の気持ちも考えて。
    家事もどうして私だけが負担するの。

  5. 55 匿名さん

    45さん、
    >バルコニーに犬小屋を設置し、犬をベランダに放置する住民。
    は本当の事でしょうか?
    タバコ、布団の件は、マナー的な判断であって違反だとは思いませんが、
    犬小屋、アンテナは管理規約に反していると思います。
    犬小屋、アンテナが本当なら、管理会社(管理人)へ報告して管理会社
    から指摘(指導)してもらう事は可能だと思いますよ。

  6. 56 匿名さん

    家事なんて家庭の問題でしょ?
    ここでは関係ないじゃん。ここで文句言うより旦那に言ったら?
    それにここに何度も同じ書き込みしても改善されないですから
    そんなに不満なのであれば直接言うか、55さんが言われるように
    管理人さんにお願いしなよ。
    掲示板を否定する訳ではないけど、マナーの件などはここに書いても意味のない事。
    読んでる人にも役に立ちません。
    近所のお店がどうとか36さんのように部屋や収納の利用方のQ&Aの方が見ていて楽しいし
    役に立つし、そういう場にしていきたいと思うのですがどうでしょう?
    だからってマナー違反を見過ごせばいいと言っている訳ではありませんよ。
    あくまでもここで話していても何の解決にもならないし、不愉快な気分になってしまう。
    引っ越してきたばかり。本当ならば楽しくてワクワクするはずなのに、ここにくると
    悲しくなります。こなければいいんでしょうけど。
    では失礼!

  7. 57 匿名さん

    アンテナはどうしてNGなの?外に出てなくて、手摺と同じ高さなら
    置く事はOKじゃないの?
    あと、犬小屋その物も避難路を塞いでなければ(60cmスペース有)
    他の物品と区別される事はないじゃない
    犬の放置は本当かどうかわからないけど、窓があいてて勝手にベランダまで
    出られるなら、放置とまで言えるかどうか?

  8. 58 匿名さん

    57さん、管理規約を読んでください。
    犬小屋の件は、犬小屋わ置くと言うより、ペットをベランダに出すことが問題となります。
    ペットは、部屋で飼い、共有部分では抱いて移動する事となっています。
    ベランダも廊下もエレベータも共有部分ですので放さ無いで下さいね。

  9. 59 匿名さん

    アンテナ問題は、前スレ見てください。

  10. 60 くま

    この近辺でお勧めの小児科ってあります?

  11. 61 匿名さん

    >57
    犬小屋の設置を正当化するんじゃねーよ!
    あと、
    >54
    私も主婦ですが、ダンナは外で働いてんだから仕方ないじゃん!
    家事なんて手抜きすりゃいいじゃん。
    私だってパートで忙しいけど文句言わないよ。専業なんて楽そのものじゃん。

    >56もキレすぎ。
    言ってる事はけっこう納得だけど。

  12. 62 ひろりん

    >くまさん
    自分が知っているのは、近くに汐総合病院?ってとこあります。
    車ですぐのところです。

  13. 63 匿名さん

    入居予定者ですが、既に色々と問題が出ているようで、残念な限りです。
    エレベーター以外なら良いってわけでもないですが、
    自分も利用する場所に、糞を放置プレーする人の考え方が理解できません。
    誰も片付けてくれなければ、毎回拝む事になるんですよねぇ…。何を考えているのやら(-_-;)
    大体、抱えて持ち歩いてないって事じゃないですか。
    まだ入居してから1ヶ月もたったないのにこの有様じゃ、先が思いやられます。
    オシッコの臭いが充満するようなエレベータにならない事を祈ります。

  14. 64 匿名さん

    最近の書き込みを読んでて思いますが、入居前までは心配事や相談事の書き込みが多かったけど
    入居後は理想と現実の差に対する不満が結構多くなってきましたね。
    言葉遣い?(書き方)にも皆さんの不満が表れてる気がします。

  15. 65 匿名さん

    床暖房をオプションでつけた方いらしゃいますか?
    今日みたいに寒い日はすごく重宝なのですが、エアコンどちらが
    コスト的におトクなんでしょうかね?

    オーチャードは、ほとんど必要と思われる装備がオプションでつけるしか
    なかったので(^o^;)我が家はほとんどフル装備でオプションつけました。
    オプションつけてない人たちっているんでしょうかね?

  16. 66 匿名さん

    自慢かよ。
    そんな装備自慢したいくらいなら矢向なんかにマンション買うな。
    庶民のクセに。

  17. 67 65

    65です。
    自慢?はぁ?(^o^;)
    言っている意味がわかりません。それと、ワタシ庶民じゃありません。
    VERY愛読してるし、時計もブランド物持ってます。

    66みたいなヒトはスルーしましょ。
    床暖房はコストかかりそうで、使うのが怖いのですが
    みなさまはどうしていらっしゃいますかしら?

  18. 68 匿名さん

    >62ひろりんさん、
    汐田総合病院っていうのは聞いたことがありますが?
    そこのことでしょうか?ウチも小さい子供がいるので
    小児科知りたいです。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  19. 69 匿名さん

    私は殆どオプションは付けていませんよ。
    オプションは白い扉のみとしていますが、
    オプションを付けていなくても問題だと思いません。
    65さんの書き方は、オプションは付けてない人に対して
    失礼な書き方だと思います。
    でも66さんの反論はさすがに人気ないですね。

  20. 70 匿名さん

    購入者ではないのですが、ご近所なので書き込みさせていただきます。
    幸クリニックに今年から小児科ができてます。国道はさんで反対側なので近いのではないでしょうか。
    ただし、幸病院ではありませんのでご注意ください。幸病院は救急とか入院専門です。
    系列ですけどね。
    http://www.sekishinkai.or.jp/saiwaicl/

  21. 71 匿名さん

    65=67です。
    別に失礼なつもりでカキコした訳ではございません。
    まあ、人によっては床暖房が羨ましい方もいるのでしょうが。
    ま、そういうのはスルーしましょ。

    床暖房の方いらっしゃらないのかしら?ご意見聞きたいのですが。
    皆様やっぱりOP付けてない方多いのですね・・・
    失礼しました。

  22. 72 匿名さん

    65さん
    床暖導入コストでエアコン暖房費の10年分位使ってると思われます(笑)
    暖房コストは、はっきり言って最新のエアコン暖房の方がお得です
    床暖は温まりにくいので、冬の朝などタイマーで起床2時間位前から
    フルパワーが必要です。エコの為には起床時間で切れるようにすれば
    いくらか節約できますが、まあ気にするなら使わないほうがエコですね

  23. 73 匿名さん

    それと、雑誌でVERYを読んでるとか何とか投稿ありましたが、
    VERY読んでるからってエバってるのおかしいですよ笑
    そんなにお金持ってるなら、矢向には住むなって話です。

    矢向は物価も安いし、庶民の味方の町なんですから。
    みんな生活のために頑張ってるのは一緒です。
    オプションつけてるぐらいでいばるあなたが悲しく写ってますよ。
    VERY読むなとは言いませんが(笑)
    この町は全くそういうオサレな町ではございません。他でVERYごっこして下さい。


  24. 74 匿名さん

    >61よ、犬小屋みたいな糞まみれマンションに住んでいるくせに吠えるな

  25. 75 71

    >>72さん
    ご丁寧ありがとうございます。やはりコストはかかるんですね。
    でも、本当に暖かくて快適。空気も乾燥しないでキレイですし。
    お金はかかるケド愛用しちゃうと思います♪

    >>床暖導入コストでエアコン暖房費の10年分位使ってると思われます(笑)

    その費用惜しさにみなさん導入しなかったんですね。納得。
    でも快適なのに、もったいない・・・でも予算もあるから仕方ないですね

  26. 76 匿名さん

    >>74
    オーチャードが犬小屋?
    そっちこそふざけないでよ!2ちゃんねるじゃないんだから。全く。

  27. 77 匿名さん

    >75よ、犬小屋みたいな糞まみれマンションに住んでいるくせに吠えるな

  28. 78 匿名さん

    >75
    川崎なんかに住むな。生活が便利だと思ってみんな選んでるんだから。
    それに床暖房なんて、うちは後付け工事するつもりだし。

  29. 79 匿名さん

    魚より、釣り人が多いですね・・・

    釣り人の皆さん
    あんま、魚いないようですから、他の場所さがしたほうがいいじゃないですか?
    って、わたしが魚になってる・・・

  30. 80 匿名さん

    なんだか荒れ気味なんで一言。

    煽り荒らしは徹底放置、無視できないあなたも荒らしです

    以上
    みなさん楽しくやりましょうm(_ _)m

  31. 81 くま

    >>62ひろりんさん
    情報ありがとうございます。
    汐田総合病院って↓これですね。
    ttp://www.yhanet.jp/ushioda/
    評判良いのでしょうか?近隣の方の利用した印象とかも聞けたらありがたいです。

  32. 82 匿名さん

    入居後にこのような状況になってしまい残念です。
    問題視しなければいけない事は管理会社に言う事であり、これから解決していかねばならない事だと思います。
    確かにマナーの問題で迷惑になってる事もあろうと思いますが、入居者のホンの一部しか閲覧してない場で
    文句を言っても仕方ないと思います。

    (個人的には)このページにはもっと有益な情報を提供し合い、住人の皆様が(心も)豊かになれればと
    思っておりますので、皆さんも提供ネタには配慮いただければと思います。
    #きっと皆さんもそう思っているはずです。

    この意見に反論する方もいらっしゃるかと思いますが全て無視させていただきます。

  33. 83 匿名さん

    寿司>
    にこく沿いに全皿100円の店がありますよ。
    http://www.kura-corpo.co.jp/japanese/kurazushi/map/108_yokohamatsurumi...

  34. 84 匿名さん

    いつの間にか釣り人達の煽りと家庭の愚痴を振りまくスレになってますね
    残念です

  35. 85 匿名さん

    65です、私の家に床暖はありますがみなさん使用には注意してくださいね
    子供やお年よりは具合が悪くなる事があります、特に椅子を使わずに
    地べたに座るような使い方は、一見気持ちよさそうですがあとでぐったりきます
    人間寝返りを打つ一つの原因に、自分の体の下に溜まった熱を放出するというのがあります
    また乾燥しやすいので、こまめに水ものを補給してください

  36. 86 36です

    キッチン下の引き出し
    上段にはトレイを敷いて、料理の時に使う岩塩ゴリゴリ引くやつ、コショウ、一味、ハーブなどの調味料入れにして、
    今まで使っていた調味料入れを廃棄。
    下段に洗剤袋物などのストック入れにしました。

    って、私も同じネタでしつこいですね。
    つか、昨日お礼を書き忘れたので、
    改めて、37、39さんどうもありがとー

    これでゆっくり風呂に入れる。
    がっはっはっは・笑


  37. 87 匿名さん

    最近、お風呂のスイッチを入れたときの「湯はりします」「あと5分で…」っていう声が
    入居したときと変わったような気がするのは、我が家だけでしょうか…(笑)。
    何だか、早まわしを聞いているような感じ…。

  38. 88 匿名さん

    床暖房
    ナゼ「付けた・付けない」がお金の有無の判断基準になるのか。
    そして65はナゼ後の書き込みで「予算があるから仕方ない」と、
    少々得意気になっているのか。

    >65
    予算の関係で付けたくても付けられなかった家あれば、
    予算はあるけど興味が無いから付けなかった家もある。
    得意になる程の事ではない。

    OPの必要性は人それぞれ。
    自分は付けていて他人は付けていなくても、自慢する事では無いと思うのだが...

  39. 89 匿名さん

    楽しく行きましょう〜。
    で、今、夫婦ではまってる寿司は、BEの寿司屋の「ちらし」。ここの寿司屋は安めで味まぁまぁです。
    すし好は、割とメニューもあるし、車で行きやすいのでつい行っちゃうけど、味はあまり好きじゃないっす。

    くら寿司はマズイって聞いたケド、、、
    そういえば、その先のお風呂屋の道路反対側に大きめな病院できるんだよね。

    ちなみに、こないだポストに入ってた中寿司は、
    今は知らないけど、昔宅配で頼んだとき、激マズだったヨ。

  40. 90 匿名さん

    88さんへ
    88さんの意見に、私も同意です。他にも言い返したい事だってあります。
    けれど一連の話は、あえて無視しました。
    書かなくても、きっと同じ意見の人が沢山います。
    ここは、諭したい気持ちをグッとこらえて、スルーしましょうよ(^^)

  41. 91 匿名さん

    ん〜。
    幼い書き込みが多いですね。

    マンションの価値は住民の質によっても決まってきます。
    レベルが低い討論が多いとオーチャードの価値も低下しますよ。

    自分が言われて(やられて)嫌な事はしないようにしましょう。
    (小学1年生でも分かる事です。)

    みなさん。
    くだらない書き込みにいちいち釣られないで下さいね。
    低レベルな会話なので同じ住民として恥ずかしいです。

  42. 92 匿名さん

    あのー、ちょっと聞きたいんですが、
    食洗機あるじゃないですか、あれって給湯の温度は60度に設定してから、
    運転させてますか?そうすると、食洗機が動いてる時間は、他の蛇口からお湯を出したいとき、
    熱いお湯がでますよね・・・?いつも40度くらいに設定してるのですが。。。
    どうなんでしょう?

  43. 93 匿名さん

    90さん

    ぐっとこらえるほどじゃないですよ。
    ヒルズや汐留タワーに住んでる訳じゃなし。
    オーチャードに住んでいるなら目くそ鼻くそでみんな一緒くたにお仲間です。

    東京で高級マンションは1億2億じゃ売れないらしいですよ。
    (安いから。不動産の仕事をしている森永卓郎の弟が言ってました)
    オーチャードで1億そこらなら持っている人はいますが、(例えば節税対策であろう24番さんとか、来年でしたか?不動産売却損の所得控除使えなくなるようにする法律って)
    5億10億はいないでしょうね。
    65番さんも含めてみんなお仲間、仲良く行きましょう。

  44. 94 匿名さん

    92さんの言われる通り60度の設定にすると
    他の蛇口から熱いお湯が出るので
    私の所は40度ぐらいで使っています。

  45. 95 匿名さん

    既に出ている話題だったらすみません。
    少し水道水のカルキが強く感じており、蛇口に付けるタイプでなく、
    アルカリイオン水(還元水)などのタイプを検討しています。
    浄水機をどなたか付けている方いらっしゃいますか?

  46. 96 匿名さん

    95さんはどちらから引っ越されました?
    他意はないんですが、もともとの地元民としては普通なんですが
    鈍いだけでしょうか?

  47. 97 匿名さん

    89さんへ
    マズイはなしはやめましょう、営業妨害になる可能性がありますし
    好きな方もいるでしょう、もしかして関係者もお住まいかも知れません

  48. 98 95

    >96さん
    葛飾区亀有から転居してきました。
    前はトリムのアルカリイオン水を使用していましたので、
    ここに限らず、水道水には抵抗があるのかも知れません。
    蛇口の形状からすると取り付けが難しいようなので、
    ここに質問させて頂いています。

  49. 99 bob

    くまさん、83さん、89さん、すしネタありがとうございます!!
    すし幸いってみようと思います。

    昨日駅からの帰り道、ふだんは踏み切りわたってまっすぐなのですが
    焼き鳥食べたい病が発症いたしまして、踏み切りわたって左手の
    道から帰りました。お持ち帰りする居酒屋ないかなーとさがしていると
    立ち飲み居酒屋があってうれしくなっちゃいました。
    1本90円・100円と高くもなく、安くもなく、中生は450円と
    以前住んでいたところよりリーズナブルでした。焼き鳥はおいしかったですよ!

    庶民ネタですみません・・・。

  50. 100 匿名さん

    >98さん
    オプションで浄水器つけた者です。実はまだ使用してないのでなんともいえないのですが、
    ナイスさんの説明では、市販のものより効果はいいようです。お値段もいいですが。
     私のように日頃水をがぶがぶ飲む人
     ご飯炊く時に浄水を使用したい人
     パックの麦茶をよくつくる人
    等にはお勧めです。
    蛇口につけるタイプより見た目すっきり。流し台の横に浄水専用の蛇口ができます。
    (私はこの見た目にやられて購入)
    カートリッジは流しの下の収納に格納されます。その分、邪魔といえば邪魔。
    あと、名前忘れましたが、浄水器で話題になってる何とかって物質も除去される
    って説明受けました。すごくおおざっぱな書き込みですいません。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
イニシア東京五反野

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸