旧関東新築分譲マンション掲示板「:オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. :オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その4
[更新日時] 2006-11-08 11:36:00

新スレたてました!楽しい情報交換できるといいですね!



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-11 13:51:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 322 くぼづか

    >>309
    鯉のぼりの飾りをはずすときはきをつけようね

  2. 323 匿名さん

    うちも共働きで、共に帰り遅いです。ヘタすりゃ日が昇ってから帰る日も・・・
    で、平日の生活リズムは結局土日もそうなってしまい、
    土曜日も結構遅くまで起きて居ます。なので、隣と下の階には即行でご挨拶に伺いました。

    でも私は、深夜のお風呂は、下の階は、間取りは一緒なので、むしろ、お隣に悪いな・・と思って居ます・・・。
    自分の所のお風呂の場所と隣の間取りを見て、壁の向こうは、お部屋だったので、寝室だったら・・・
    あんまり遅い日は我慢して朝入るようにしています。

  3. 324 匿名さん

    ゴミの件は、ゴミ集積所にいくつかカメラを設置したらどうでしょう?
    あと、先日、廊下がきれいになっていましたが、ポーチもなんか綺麗になった気がしました。
    ポーチも、管理の方での掃除領域なんでしょうかね?私も勘違いかな?

  4. 325 匿名さん

    今日の日中、廊下をお掃除している姿を見かけましたが
    それかもしれませんね。
    ポーチも表向きには共用スペースですし。
    現在、日曜はかなりの確率でゴミ捨てできませんね;;
    月曜の午後に回収に来ているようですね(今日見ました^^)。
    我が家はそれ以降に出すようにしています。

  5. 326 匿名さん

    先週の水〜金にかけて全ての住居のポーチを掃除していたようですよ。
    うちのポーチ内に水道の元栓(?)があって、一日中ホースをつないで掃除されていました。
    掲示板にはポーチ内のベビーカーなどをどかしてくださいとかいてありましたが、
    1件1件丁寧にどかして磨いていましたよ。
    こういうのを見ると管理費を払ってよかったと思いますね。

  6. 327 匿名さん

    そうですね('-'* やはりきれいなのはうれしいですv
    ポーチやバルコニーは自分では水洗いできませんからね。
    (↑階下に水漏れの恐れ等もあるため)
    ところでバルコニーのいいお掃除法はありませんでしょうか?
    やはり掃除機!?それともほうき?
    バルコニーのある家に住んだことがなかったのですみません・・・・・('▽';ゞ

  7. 328 匿名さん

    布団干しの件に関して、先日すでにオーチャードプラザに毛布が落下した
    ことがありました。直接人にあたらなかったことは幸いでしたが、やはり
    安全面は怖いことです。
    若しも重たい敷き布団が高層から落下して人に当たったらとても危険な
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    ことです。このようなとんでもない事故を避けるため、布団を手摺りに干す
    ことは是非やめてほしいです。

    (隣さんと比べて明らかにオーチャードのほうは手摺りに布団干しが
    多かったです。11階のオーチャードあちこち布団を干してたことを
    見るとどうも見苦しかったです。隣さんとの差が一目瞭然で、オーチャ
    ードの一住民として大変恥ずかしい!)

  8. 329 匿名さん

    328さん嫌ならとっとと出てってください
    ここは布団干しOKマンションです
    あなたみたいな個人主義者はマンションには向きませんね
    見苦しくとち狂ってあなこそ「恥」です

  9. 330 匿名さん

    328さん、329さん、どちらも落ち着いて下さい。
    328さんは釣りかも知れませんが、釣られてみます。
    布団の件は既に話題となっていますが、結論としては「禁止事項で無いので、
    ここで議論しても始まらないので管理組合が出来てから検討しましょう」と
    なっていると思います。
    また、ベランダでのタバコや自転車をポーチに置く件なども同様となってい
    ます。先ずは過去のスレを読み返して下さい。

  10. 331 匿名さん

    >328さん
    自分ルールを他人に押し付けるのは良くないです。
    それと何でもお隣と比べて物事を考えるのはやめましょう。
    ルールに付いては、オーチャード住民として誇りを持って
    決めていきましょう

  11. 332 >329

    お前こそ恥ずかしい

  12. 333 匿名さん

    BMにお住まいの方で、食洗機を後付けされた方いらっしゃいますか?

    先日、工事にかかる費用の見積りのために業者に来てもらってキッチンを
    見てもらったのですが、うちはL型キッチンで食洗機(45cmタイプ)を取付ける
    にはシンクの下から給水と排水パイプをグルッと取付け位置まで長々と引回す
    必要があるかも、ということで大掛かりな工事になりそうとのことでした。
    ただ、L型の角のところにパイプスペースがあるため、もしそこから分岐可能
    なら随分楽にできるらしく、しかし、分岐できるかは実際に工事を始めてみない
    とわからないと言われました。

    もし同じタイプの方ですでに工事されていらっしゃればその点どうだったか
    教えていただければ助かります。
    間取り図を見る限りBLタイプのお住まいも方も同様かもしれません。

    何卒よろしくお願いします。

  13. 334 はじめてさん

    自分と同じマンションに自己中心の方が居るのが分かり、残念です。
    >313さん なにが言いたいの、人種差別ですか。国際感覚を勉強してください。信じられません。
    >309,312,328さん 同一人物ですか? 子供、駐車場のバイク、こいのぼり、布団干し 目くじらたてなさんな、皆多少なりとも社会観念が違うはず。自分の道理を押し付けないで下さいな。主張することは必要だけど。
     こんなのは小さな問題かもしれません。いずれ空き巣や、管理費や駐車場代の未払い者が出てくるなど、いっぱい問題はでるでしょうね。

  14. 335 匿名さん

    >328,329
    に釣られてみます

    328は「布団干しOKマンション」だけど、手すりに掛けた布団は落とさないでって
    いってるだけじゃない?「布団干しNG」とは言ってないのでは。めくじらかもしれんけど。

    落とし方によっては、捕まることもあるようです。

    騒音オバちゃんに続き、高層マンションから植木鉢を! (夕刊フジ)
    http://news.www.infoseek.co.jp/fuji/story.html?q=21fuji53967&cat=7

  15. 336 匿名さん

    >334(はじめてさん)さん
    ここは匿名掲示板ですので誰が本当の住民かは分かりません。
    釣り発言に反応しない様にしてください。
    もちろん全てが荒らしや釣りでは無いかも知れませんが、大半は
    そうだと思います。荒らし、釣りにはスルーが一番です。
    それと前にも書かれていましたが、荒らし目的の書き込みを少なく
    する方法として、sage進行(sage□をチェック)した方が良いですね。
    発言を見ても分かるように、sage進行としない方が荒らしの可能性も
    高いようです。

  16. 337 匿名さん

    国技館で座布団投げを目にするが、死傷者数は聞いた事が無い
    意図的に投げているが逮捕を聞いた事が無い
    自由落下した羽根布団のほうが安全そうだ
    今夜寝る布団を意図的に落とす事はあまりないだろう
    布団干しを責める香具師がいれば狙って落とされるかもしれないが

  17. 338 匿名さん

    国技館で羽根布団を意図的に投げたら逮捕されるかもよ。

    この手の話題は総会で話し合ったほうがいいですね。この掲示板で
    意見するのも有意義だとは思いますが。
    ちなみに私は物干し竿に布団干してます。

  18. 339 匿名さん

     

  19. 340 匿名さん

    みなさんヒマですね(笑)

  20. 341 匿名さん

    結局**は事故が起こらないとわからないということ。みなさん、怒らず哀れみましょう。
    願わくばそんな人の上に落ちてきますように。

  21. 342 匿名さん

    なんだか個人的な意見ですけど最近の世の中の風潮って
    今まで以上にくさいものには蓋的な流れですよね。
    布団とかたばこの問題以外にも世の中では公園の遊具とかもそうですし。
    はっきり言えば注意して使わなければ世の中のものなんて全部危険ですよ。
    今ある駐輪場だって上の自転車が落ちてきたら大怪我しますしね。

    布団が落ちてきたら危ないから禁止!
    ではなくて、落ちたら危ないからしっかり固定して風の強い日は避けるように。
    極力内側の物干し竿にかけましょう。
    というくらいにして欲しいです。

    管理組合ができたとして、なんでもかんでも禁止にしたがる人が出てきて
    その人達が気に入らないことが全部禁止になってしまいそうで怖いです。

  22. 343 匿名さん

    ほほ〜。ならば無断駐車もしっかりと倒れないようにそして邪魔にならない様に端っこに停めておけばオッケーということでよろしくお願いします。
    こころの広い方がいてよかった。

  23. 344 匿名さん

    邪魔にならないならOKです。でも邪魔なら蹴倒す!
    343さんも心広いから許してくれるよね

  24. 345 匿名さん

    >344
    良いですよ。でも覚悟してやってくださいねw

  25. 346 312


    >>はじめましてさん
    312ですがめくじらたてて書いたつもりはありませんが…それを自己中とか道理を押し付けてるなどど
    言われると腹立ちますね!
    ちなみに309&328とは別人ですので。

  26. 347 匿名さん

    >>343
    自転車やバイクは駐輪場へっていうルールがちゃんとあるでしょうに。
    そんな子供みたいな事言ってて恥ずかしくないのでしょうか。

  27. 348 匿名さん

    343よ、私はいつもやっている。覚悟はできてる。迷惑駐車にはいつでも天誅を下す。

  28. 349 匿名さん

    >348
    楽しみにしてるよw

  29. 350 匿名さん

    >343よ、私はいつもやっている。覚悟はできてる。迷惑駐車にはいつでも天誅を下す。

    犯罪者きたーーーーー!

  30. 351 匿名さん

    けっこうウケるんだけど
    みんなマジで書いてるの?
    多分会えばみんないい人だよ。

  31. 352 匿名さん

    351さん、マジです酔って帰ったときに必ずやってるらしいです、天誅!とわーっと
    かみさんが怒ってましたから

  32. 353 匿名さん

    おもしろい掲示板になってきたので期待age

  33. 354 匿名さん

    天誅に天誅〜

  34. 355 天誅に

    つ[ギザギザのついた10円玉]

  35. 356 買い物

    共働きで、帰宅が遅いため、商店街では買い物が出来ません。
    9時を過ぎると、西友への道が暗くて一人で買い物に行くのが怖くて、
    仕方なく、乗り換えの駅で一旦下車して買い物してから、
    また南武線に乗り込むようにしてます。
    土地に明るくないから、夜道が怖いのだと思うのですが...。
    (慣れてくれば、横道、回り道が出来るので安心感が出てくると思う。)

    また、コンビニ、99円ショップでは用が足りない事が多いです。

    お買い物は、どこでされていらっしゃいますか?
    特に、共働きで日中矢向におられない方、情報を下さい。
    宜しくお願いします。

  36. 357 匿名さん

    西友もドンキも近いけれど夜道は暗いですよね。
    ちょっと遠回りすれば外灯のある道を通れるのですが…
    いっそ西友の通販をご利用になるとか??高いのかな。。

  37. 358 匿名さん

    >357
    早速、レスありがとうございます。

    生協や、お取り寄せ、なども考えてるのですが、食材の計画立てが下手で、
    その日、スーパーで献立を考えるパターンが多くて...。
    でも、ネギがはみ出たビニール袋をかかえて電車に乗るのが恥ずかしので、
    検討してみます。ありがとうございます!

    日中、矢向駅に向かう途中で、スーパーの袋を持っている方をみかけますが、
    駅周辺にスーパーがあるのでしょうか?
    マックの隣にあるスーパー(うおしち?...うろ覚えです)は、
    何時まで開いているのでしょうか?

    重ねての質問ですみませんが、情報をお持ちの方、教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  38. 359 匿名さん

    踏み切りわたったところの、目立つのクリーニング屋の裏にあるよね。

  39. 360 匿名さん

    >358
    うちも共働きです。
    私は6時くらいには大体矢向に着くので、買い物には支障ないんですが。
    うおしちは、8時に閉まるみたいです。
    6時くらいから魚とかは割引になってますよ。

    ちょっと個人的な相談なんですが、
    結婚なさってる方、もしくはパートナーとお住まいの方、
    家事はどのように分担なさっているんでしょうか?
    うちはほとんど私一人でやっていて、時々物悲しくなります。
    言えば手伝ってくれるんでしょうけど、
    なんだか私より遅く帰ることの多い夫に頼むのは気が引けて。
    そのまま休日も、なんとなく頼むことに罪悪感が・・・。
    「こう言えばお互い気持ちよく分担できる」とか、
    特に男性の方、「こう言ってもらえれば手を出しやすい」とかないですか?

    分かりにくい文章で申し訳ないんですが、ぜひ宜しくお願いします。

  40. 361 匿名さん

    >>360
    共働きの男です。
    参考になるかどうかわかりませんが、うちの例です。
    うちは先に帰ったほうが食事の用意、出来上がるまでに相方が帰ってきたら
    一緒に準備して、食べた後は遅く帰ってきたほうが後片付けして、もう一人
    が食後のお茶などの用意してます。
    出かけるときに洗濯機を回しておいたときは、遅く帰ってきたら食事の準備
    の代わりに洗濯物を干したり、取り込んで畳んだりしています。
    フローリング床が暗い色で汚れが目立つので掃除機は毎日気がついた方がか
    けていますが、それ以外の部分の掃除は週末に手分けして一気にやってしま
    います。
    あまりにも仕事がきつくて深夜帰りが続くときは相方が家事全般をやること
    になってしまうので、毎晩感謝を伝えるとともに週末は自分だけで掃除を
    するよと言いますが、結局は一緒にやってしまいます。
    うちがこういう形態なのは、とにかく一緒に話をしたりのんびりしたりする
    時間を多くとろうということで二人の合意ができているからです。
    どちらか片方のみが楽をして、というのは二人が楽しくはならないから、と
    いう考え方です。

    だめもとで「一緒に家事を片付けて、休日をたっぷり楽しもう」
    と提案してみてもいいとは思いますが。
    男性が「家事は女性がやるもの」という固定観念があった場合、難しいかも
    しれませんね。

  41. 362 くま

    うおしち、「しち」だけに7が付く日(7、17、27)は全品7%OFFです(レジでそのまま7%引き)。
    今日も行ってきました〜♪(^-^)平日は10:00〜19:30、休日は10:00〜19:00が営業時間と思いました。

    >>360さん
    うちの嫁さんは専業主婦です。私、普段は帰りが遅い(23時前後?)ので、家事なんて手伝えません・・・
    が、早く帰れるときは風呂掃除、皿洗い、翌朝用の炊飯セットとかやるときがあります。
    あ、あと嫁さんがくたばってる時とか(笑)育児も大変ですからね(1日子供の相手をしてみれば分かる)。

    我が家は、基本的には「やれる時に、やれる人が、やれる事を」(うちの伯父から頂いた言葉)です。
    面倒くさい家事も一緒に仲良くやれば早く片付くし、残った時間で何か楽しめるのでは?

  42. 363 買い物

    皆様、買い物の情報、ありがとうございます。
    やはり、商店街と同じ、8時頃にお店はしまっちゃうのですね。
    生活時間を早めなくては...。
    7日の割引等、利用してみたいと思います!
    色々ありがとうございました。

    >>360さん
    うちも基本的には、私が家事を担当しています。
    出社が午後からなので、午前中に洗濯物や夕食の準備をして出る感じです。
    (#短い時間なので、おもいっきり手抜きです。)
    週末は、「洗濯するからその間に掃除機かけて欲しいなぁ〜」などと頼みます。
    その間に昼食を作って、家事が終わったら一緒にご飯。
    頼んでみると、案外素直に動いてくれますよ。
    頼まれないと、何をやったらいいのか分からないみたい。

    一人が家事に追われてたら、週末の午後がまるまるつぶれちゃいますもんね?

  43. 364 くま

    >>360さん
    良く読んだら、360さんの解決になってないですね・・・

    >なんだか私より遅く帰ることの多い夫に頼むのは気が引けて。
    >そのまま休日も、なんとなく頼むことに罪悪感が・・・。
    >「こう言えばお互い気持ちよく分担できる」とか、
    >特に男性の方、「こう言ってもらえれば手を出しやすい」とかないですか?

    そうですね、共働きなんだし家事もある程度分担すべきでは?という考えもありますが、
    それをいきなり押し付けてもかえって逆効果でしょうね。
    ご主人の価値観(観念?)がどのようなものか分からないですが、最初のうちは
    「疲れているところごめんねぇ」と切り出して、例えば「お皿並べてくれる?」など、
    些細なことから頼んでみてはいかが?その後で「ありがと」とひとこと言えば大丈夫でしょう。

  44. 365 匿名さん

    うちもDINKSです。収入格差がない事と、20代という事があってか、
    360さんのような悩みは感じた事が無く、驚きました。。。が、私が心がけている事を少々。

    まず、物悲しくなるって所を取り除く術として、私は「ついでに家事」をしています。
    トイレにはいったついでに、汚れをさっと掃除、お風呂にはいったついでに部分的に掃除。
    台所にいったついでに、コップをちょっろと洗う、などなど
    そうすると、家事をしている!という感覚から逃れられます。気が楽になりますよ。

    あとは、ちょっとズルイ作戦ですが、
    やってもらった時の対応が次につながりますよ!
    大げさと思われても、「すごーい!」「私がやるより、綺麗!早い!上手い!」など
    とにかく褒めちぎります。ほめられていやな人なんて、ほぼいないですから!
    布団を引くにしても、「やっぱり男だね〜軽々と持つよねー。私がやると、ひくだけで結構疲れちゃうんだよ〜。」など、”物は言いよう”です!

    そんな中、自分だけの強みを持っておく事も重要だと思っています。(私にしか出来ない○○)
    たとえば、うちは金勘定と食事だけは触らせません。
    それを、上手にアピールしています。
    私が居ないと御飯食べれないし、もぉ仕方ないなっ。みたいな感じ。
    もちろんしすぎは×。

    最後に!
    料理や、家事などを通して節約出来たとき、嬉しくないですか?(仕事で言うとコスト削減)
    とにかく、いやな事をいかに楽しむか!人生楽しまなきゃソンですよ。ポジでいきましょう!

  45. 366 匿名さん

    かみさんの家事負担を減らそうと食洗機入れたのに、汚れが落ちない、どうせ予備洗いがいると申して
    洗い籠に変身しております。高かったのに残念!!

  46. 367 バンナ

    私が家事をすると、決まって
    >「すごーい!」「私がやるより、綺麗!早い!上手い!」など
    >とにかく褒めちぎります。
    という現象が起きます
    そして
    >ほめられていやな人なんて、ほぼいないですから!
    こういう気持ちになります(笑)

    ですので、365さん方式を私もお勧めします

    追伸
    これらの話題は、板違いの気もしますが最近の発言は悲しくなるものが多かったので
    こういった内容で盛り上がれて良かったです
    >買い物さん ありがとうございました


  47. 368 バンナ

    買い物さん は 360さん とは違いましたね。。。
    >改めて360さん ありがとうございました 

  48. 369 匿名さん

    某不動産系サイト・イサイ●でオーチャ−ドが 3100万円で売りに出てました。
    どのルームタイプかわからないケド、我が家が買った時とほとんど変わらない値付けなので、
    中古なのに売れるのかなーと心配になっちゃいます。2千万円台なら、中古でも買う方いるかもしれませんね!

  49. 370 匿名さん

    住民です。そんなに安くしてもらったんですね。わが家は第1期購入組のため、どの間取りも
    3500万はしたと記憶しています。ま、キャンセル物件などは残り物の部屋、間取りもイマイチなので
    デスカウントでも買うかって気もありましたけどね。

  50. 371 匿名さん

    私も専業主婦で、きかん坊(もうすぐ1歳)の育児で大変なのに夫は家事を全然手伝ってくれません。
    買い物はもっぱら生協の宅配で出来あわせのもので済ませてます。離乳食のメニューも充実してて
    結構便利すよ

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸