旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【10】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【10】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売?最終期本契約中)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【8】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【9】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-19 22:01:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 LAZONA

    ついに二桁、10棟目です!
    引き続き活発な情報交換をしましょう!

  2. 3 LAZONA

    >それにしても本当に、「購入者向け」掲示板に変身しましたね。
    スレ自体は特に購入者限定にはしませんでした。
    購入者の方以外の方でも自由に情報を書いて欲しいと思ったためです。
    皆様、これままでいいでしょうか?

  3. 4 匿名さん

    荒らしでない限り、歓迎です。LAZONAさん”これまま”でいいです。

  4. 5 匿名さん

    >LAZONAさん

    いつもありがとうございます。

    ”これまま”で全く問題ないと思いますよ^^
    ほぼ完売と言うことで自然に購入者が多くなると思いますが、個人的には
    本当に住みたいと思ってる人に買ってほしいので、今のところ購入予定者
    じゃなくてもこのスレに注目してる購入希望者の方、がんばれ〜という気
    持ちです(^-^)

  5. 6 匿名さん

    ほんじゃ、ちょっと場つなぎのネタふりを。
    以前、土地の高低差がわからん、という声がありましたので、それらしいものを探してみました。
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/kanagawa/saiwai/P14_saiwai.htm
    既に誰か出していたらゴメンね。

  6. 7 LAZONA

    あーー。(T_T)
    焦って書いてしまったので、間違えてしまいました。

    ご意見ありがとうございます。
    これままにしておきます。^^

  7. 8 匿名さん

    >>06
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.31.52.476&el=139.41.44.710&la=...
    比較してみると、ラゾーナの場所って意外と地盤がいいんだね。

  8. 9 匿名さん

    そうみたい。
    幸区はほぼ平らでおもしろみがないから、こちらから
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/adrs_kanagw.htm
    東京や神奈川をあちこちみてみると結構おもしろい。

  9. 10 匿名さん

    <地震>

    購入者@北海道在住です。

    関東は、また、地震あったんですね。不動産を持つとなると心配ですね。

    茨城県南部で震度5弱 関東地方で強い地震
    http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY200510190283.html

    新潟中越地震から、ほぼ1年ですが、地震の被害は、結構世界的にも大変ですね。

  10. 11 匿名さん

    東海地震、東京直下型地震と確実に起こると言われる2大地震を待つ関東へ
    ようこそ……

    まぁ、日本国内で地震の心配のない土地なんてないですからね、、、ラゾー
    ナはこれらの地震にも耐えてくれると信じてます……

  11. 12 匿名さん

    そうそう。でも北海道もけっこう近年地震があったし。
    中越地震なんて、88歳で中越で亡くなった祖母の時代から地震なんて聞いてないってんで、
    つまり少なくとも100年以上地震など無かった土地なのですよ。あそこは。
    今は賃貸なんで、家具の固定もままならないけど、引っ越したらばっちりやるつもり。
    耐震なので、建物は大丈夫でも、中は免震なんかとくらべものにならないくらい揺れるってことだし。

  12. 13 匿名さん

    ラゾーナって、免震なんですか?

  13. 14 匿名さん

    いーえ、耐震です。

  14. 15 匿名さん
  15. 16 匿名さん

    >>15
    へえ、こんなんあったんだ。
    ラゾーナの耐震は、震度7まで耐えられるんだっけ?
    ただ、営業さんから聞いてるところでは、建物自体がゆれて震動を吸収するんだけど、
    特にタワー上層階はある意味あらかじめぶっ壊れて
    衝撃を和らげる設計だとの事。(あらかじめ入っている溝?が破断するって構造らしい)
    その壊れた後ってどうなるの?ってとこまでは聞かなかったけど。

  16. 17 匿名さん

    かなりタイムリーなニュースがでてますね。
    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/index.html

    川崎近辺結構揺れやすいようです……

  17. 18 09
  18. 19 匿名さん

    ラゾーナ周辺は黄色で分類されていますから、
    利便性の高い地域では揺れない部類だと思いますよ。

    でも横浜駅周辺は凄く揺れやすいんですね。
    川崎駅前と比べて2倍〜3倍というのは吃驚しました。

  19. 20 匿名さん

    確かこの物件を買ったのは「勝ち組」なんてレスもあったけど
    案外地震で全財産を失う(借金地獄)なんてのもあるかもね。

  20. 21 おせっかい

    場外乱闘でageられてたスレッドに間違って書き込まれてたやつがあるね。
    9棟目が上に来てて気づいたよ。コピペしとく。

  21. 22 おせっかい

    475: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/19(水) 22:32
    私はラゾーナを購入たことを会社の人に話しておりますが、話題性のある物件で、
    駅徒歩3分や、大型商業施隣接、売主・施工会社、価格とのバランス等を話すと、
    とても良い物件であるという意見をいただくことが多いです。お買得物件であった
    ことは事実だと思いますが、『川崎』のイメージがよりアップしてくれるといいな
    と思っています。川崎市が重点的に力を入れているようですが、更なる努力を期待
    しています。

  22. 23 匿名さん

    >>20
    そうなったときは、周囲も同じだと思うけどね。
    ラゾーナがぶっ壊れるくらいの地震なら、ね。

  23. 24 おせっかい

    477: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/19(水) 23:39
    川崎は本当に便利になった。
    便利さの割りに横浜ほど人が多く無いし、狭い範囲にお店が集中しているので回遊しやすいのが川崎の利点だと思う。
    高級ブランド店とかデパートの充実ぶりは横浜にはかなわないけど、不思議なことに本屋に関しては横浜より川崎の方が充実しているし、どの本屋もほど良く空いていて居心地は良いと思う。
    あと、映画館もチネのようにそれなりにきれいで比較的空いている映画館、というのも貴重だと思う。(少なくとも相鉄ムービルや伊勢佐木町や馬車道の映画館よりはマシだし、みなとみらいのシネコンよりも場所的には便利だと思う。

  24. 25 匿名さん

    ↑ほんとにおせっかいだな〜^^;;

  25. 26 匿名さん

    >>23
    よく、自分のマンションだけ耐震を語る人がいるが、
    現時点の最新式マンションが住めなくなるほど痛めつけられるほどの地震が起こった場合、
    果たして周りの建物や環境に与える影響については殆ど触れられることはない。

    たとえで言えば、「洲」のような場所に住む人は、その怖さを推し量って知るべき。

  26. 27 匿名さん

    >>26
    ん?何々?主旨がわかんないんで、説明してくれる?
    ラゾーナと「洲」って関係あるの?

  27. 28 匿名さん

    川崎のイメージアップよりも、
    ごみ捨て場をきれいにしてもらいたい。
    中華街ではないけど、不法投棄が多い。

  28. 29 匿名さん

    >>27
    ラゾーナと洲は関係ないでしょ。
    マンションを選ぶときは、自分のマンションの性能だけで選んじゃ駄目だってことだと思うよ。
    洲は落橋で孤立しちゃうとか、そういうことじゃない?例えって書いてあるし。

  29. 30 匿名さん

    >>29
    ふんふん、なるほど。
    じゃ、肯定的意見ってことね。ま、期待を含めてラゾーナも鹿島が実績のある"耐震"設計で施工してるので、
    地震で倒れる事はそうめったにないでしょう。修理でどんくらいかかるかわかんないけど。
    川崎駅周辺に耐震設計が法律で定められた(建築基準法が改正されたっていった方がいいか)1986年(記憶違いだったらごめん)
    以前の建物がどれくらいあるか。ラゾーナが倒れるくらいだったら、壊滅に近い状況になるんじゃない?
    でも、中越地震のときは、街道を挟んでこちらと向こうで被害が全然違った、ということもあったのは事実だから
    必ずしもそうだ、ともいえないけどね。

  30. 31 匿名さん

    >>28 そういうのは自分で川崎市に電話汁。いつものようにネタだろうけど。

  31. 32 匿名さん

    >>19
    ラゾーナのあたりは黄色ではなく「赤」だよ。
    でも、これは表層地盤のゆれやすさを示したものだから、地下の支持層まで杭を打って
    建物を重量を支えているマンションの場合には適用されないと思う。

  32. 33 匿名さん

    >>32
    赤と黄色の境目あたりかな?

  33. 34 匿名さん

    前々スレからキャンセル待ちで粘っていたものです。
    まだ諦めてません。。。
    【購入者専用】にしないでくれてありがとうございます!

  34. 35 匿名さん

    >>34
    がんがれ!

  35. 36 匿名さん

    職場の人はまぁ悪くは言わんわなー。
    肝心なのは自分がどれだけ惚れ込んだかどうか。
    周囲の評価は人それぞれ。
    ここは人気のあるうちに売り逃げるのが得策かと…。

  36. 37 匿名さん

    >>30
    >川崎駅周辺に耐震設計が法律で定められた1986年以前の建物がどれくらいあるか。
    西口:4階以上ならばほとんどありません。1990年ぐらいまで高さ制限がかかっていましたから。
    ラゾーナの北側に低層住宅が多い理由はひとつにそのような背景があります。あの辺は再開発
    地区ではないから、まだ環境基準が外れていないのかもしれません。
    例外は河原町団地ですが、あれは逆Y(Yの字を逆さに立てた形)構造を採るなどして、地震に
    対してなかなかしぶといとのことです。
    テクノピア1987年。マンションではリクルート@中幸町1993年が一番古いと思いました。

    東口:さいか屋は古いです。川崎BEの旧館も築40年を超える気合の入った建物です。
    それ以外はあまり良く知りません。

    他所の心配はあまり要らないのでは。。。土木や建築には素人ですが。

  37. 38 匿名さん

    >>37さん
    川崎BEの旧館ってどの部分でしょう?

  38. 39 30

    >>37
    ふむ。西口は見渡しただけでも新しいビルばっかしだから予想はしてたけど、よほど大きい地震でなければ大丈夫そうだね。
    実は中越地震では、あんまり高層ビルはなかったんでそのまま比較できないと思うけど、
    やっぱり岩盤の差でだいぶ被害がちがったようだ。
    さっき書いた道を挟んだ距離でも被害の度合いが違う、と書いたのは
    岩盤のゆるいところと固いところの差と思われるんだよね。
    山側は特にひどかった。いまでも遠くから見てもわかる崖崩れの跡が所々にあるよ。

    他所の心配はあまり要らないんだけど、借金がどうのという意見があったんで、地震があったらそりゃラゾーナに限らんでしょ、
    と言いたかったのですけどね。

  39. 40 匿名さん

    みなさん、「幸」区に住めるんですよ。幸せになりそうな予感♪

  40. 41 匿名さん

    >>38 私37さんではないですが、
    川崎BEって昭和30年代に完成した川崎駅ビルの改装&増築でリニューアルオープンした建物なんですよ。
    37さんはたぶん増築部分以外のもとからあった駅ビル部分を指して旧館とおっしゃっているのだと想像します。

    言葉で説明しにくいので、無理やり図にすると(うまくいくかな・・)
    BEって上空から見るとだいたい以下のような形なんですが、
    (西口)▲
    (東口)▼___
       __|  _|←増築部分(この図で上側)
      |____|←旧川崎駅ビル部分(この図で下側)
    という感じです。

  41. 42 匿名さん

    今日ミューザの前を通ったらモデルルーム横の看板に「完売御礼」と出ていました。
    下にはキャンセル待ち受付中とも出ていましたよ。

  42. 43 川崎BE

    http://www.kawasaki-be.ne.jp/
    手前の背の低いほうがリフォーム。後ろの背の高いほうが増築部分。

  43. 44 匿名さん

    やっぱり完売したようです。

    「完売御礼」とも書かずにHPが潰されてました・・・

  44. 45 匿名さん

    >44
    本当ですね。なんか寂しい。

  45. 46 匿名さん

    モリモトのマンション計画が川崎市のHPにでています。
    地上38階ですね。完成予定平成20年12月

    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/nakasaiwai-junbi.p...

  46. 47 匿名さん

    あー、ほんとだ!HPがない・・・
    全然ダウンロードとかしてなかったのに・・・
    MRも近々閉めちゃうんだろうか・・・

  47. 48 匿名さん

    さきほど、用事があってMRに電話しました。
    1週間前くらいは「MRは11月いっぱいくらいの予定です」と
    言われましたが、今日は
    「完売してしまったので・・・決まり次第、皆様にはご連絡いたします。
    でも早めにお見えになったほうがいいですね」と言われました。

  48. 49 匿名さん

    モリモトのマンションもそれなりの住民の方が住みそうですね。
    東京建物のBrilliaの超高層(平成21年?)も予定されていますし、西口の住民層は大きく変わりそうですね。
    本当に綺麗な町並みになりそうで嬉しいです。

  49. 50 匿名さん

    綺麗な町並みというより
    駅前が綺麗になるだけだと思いますが。
    地元の商店街はさびれていってしまうのかな。。
     

  50. 51 匿名さん

    SC囲むようにラゾーナ、モリモト東建と建ちますね。既存のイクス、アーベインビオ等の
    居住者の方の需要を加えるとSCには願っても無い立地なんではないでしょうか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸