京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ガーデンヒルズ甲子園口はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 熊野町
  7. 甲子園口駅
  8. ガーデンヒルズ甲子園口はいかがでしょうか?
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

優先案内会の案内が届きました。
予算の欄は一番下が〜3500万となっているので、
なかなか高そうな雰囲気もあります。
どうでしょう?

所在地:兵庫県西宮市熊野町13番1(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「甲子園口」駅から徒歩7分




こちらは過去スレです。
ガーデンヒルズ甲子園口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-04 00:15:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンヒルズ甲子園口口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名はん

    実際に建設に携わっている業者の質を、お知りになりたい方もいらっしゃるかと思って。
    そのあたり、興味がなければスルーしてください。

  2. 123 匿名はん

    一般的に
    近隣に配慮もできない施工業者が
    細部に注意を払った工事が出来るわけがないと言うことでしょう。
    もしくは現場管理が正しく行えていない可能性もあります。

    建築関係の人なら分かるかもしれませんが
    工事をするのはまず第一は近隣の理解なのです。

    住友は北海道で大量の強度不足物件作ってしまったし。
    設計・施工管理体制は、よく聞いたほうがいいのではないでしょうか。


  3. 124 近隣住民

    この板は当の販売関係者も購入検討者を偽装して
    よく書き込まれているので有名なので、みなが書いたんでしょう?
    興味の無い方は、122さんいわくスルーすれば良いのは?

  4. 125 検討者

    Jグランかガーデンヒルズに迷ってますが、JはJR西日本という大企業ですが、J1の管理清掃等で結構当スレで文句かかれてましたのでJ2も同じ事になるような気がして将来資産価値がちょっよ心配で迷ってます!あと尼崎脱線事故で巻き込まれたマンションに友人が住んでいるのですが、補償問題もまだまだ進展無くやっているみたいです。今後も莫大な補償にお金がかかりJRが今後開発する物件は補償の件も有り、そんなに力を入れられないとも噂されてます。J1・J2等、JRが他で販売できる物件を持っている位ならまずは事故マンションの方々にJ1・J2でも優先的にご紹介してあげれば良いとおもうのですが・・・!そんな企業体質の会社の物件は入居してもトラブルになりうると思うのですが、実際購入された方々はJRに対しどんな気持ちで購入されたのでしょうか?

  5. 126 こんな気持ち

    125さん
    JRの起こした事故は本当にダメなことだと思います。
    企業研修等のあり方も問題になっていることが事実なら問題だと思います。
    また被害者の方への補償問題も進展がないのならば問題だと思います。
    僕も正直、購入をやめようかと思いました。
    三井や住友は公になるような事故を起こさないですもんね。
    公になりにくいですよね・・・・

    でも、マンションもダメなのでしょうか?
    僕の対応されたJR関係者は、そんな状況を隠さず、
    逆に真摯に反省され対応していただきました。
    世間の目がJRバッシシングの中、
    神経を使って工事を進めているのも
    購入予定者として日々、現場を見続けました。
    不器用な応対だったけど、口ばかりうまい営業マンより信用できました。
    実際、マンションはいいものがたちました。
    入居後に発生するトラブルも、親身に対応していたでます。
    決して、傲慢な態度をとられたことは無いです。

    そんな気持ちで購入した僕は、
    125さんの言うように無神経な**でしょうか・・・
    僕は、北側から、そんな目で僕達のマンションをみている方がいることを知って
    とても悲しいです。


  6. 127 匿名はん

    125さん
    購入者です。
    JRの事故でJRの体質が分かるにつれ、正直憤りを感じました。
    でも、マンション購入にあたり、私共の担当者はJR不動産の方でしたが、
    とても真摯な態度で対応して頂き、納得して購入しました。
    管理人さんも心配りが大変細やかな方で、毎日感謝しています。
    マンションの資産価値の一部は、住民皆で作り上げていくもの・・
    住民の方々もとても良い感じです。
    購入してよかったと思っています。
    そんな目で見ている方がいることを知り、大変ショックです。
    悲しいです。


  7. 128 匿名はん

    125さん
    そんなことを思っていらっしゃるのであれば、
    >Jグランかガーデンヒルズに迷ってますが、
    というセリフは出てこないのでは?販売側の
    意図が見えます。

  8. 129 匿名はん

    しかし、第1期の分譲戸数が60戸→13戸→8戸→11戸って
    結局ゴールデンウイーク後は殆ど売れてないんですね。

  9. 130 匿名はん

    ガーデンヒルズで迷っていますが、工事の方々は一生懸命やってられると
    思います。しかしクレームを言って対応できる点があるのなら、最初から
    やればいいのにと思いました。だってもしガーデンヒルズの住む事になれば
    多かれ少なかれ近隣住民の方とはお付き合いがあると思います。
    近隣の方からクレームが出るようなマンションに住むのはいやです・・・
    だから暖かく迎えてもらえるよう工事も最善の注意をはらってほしいです。

  10. 131 近隣

    近隣住民です。
    ここまでの会話、どんな方が住まわれるか興味本位でみました。
    130さん、売主への過剰な期待は残念ながら無理です。
    建物の高さの件、ゴミ集積所の件、車両通行口の件、
    一般的なことですが、静かな住宅地で、
    多く問題があったように思います。
    また、112さんのいうとおり、
    幼稚園や小学生のスクールゾーンとなっているにもかかわらず
    安全といえない工事壁のまま放置されているのは、
    この企業の体質です。
    コストダウンは、あらゆるところで実施されています。

  11. 132 匿名はん

    近隣にうるさいの居そうだな。住居地域でのマンション建設には
    付き物の小蝿のたぐいか。近隣対策費欲しけりゃ説明会の時に言えばいいのに。
    その時に具体的な案出さないのに着工してから匿名掲示板で文句言われてもね。
    ゼネコンも近隣協定にのっとって作業してるわけで。デベもゼネコンも
    問題ない。仕様もいい。工事の進め方もいい。おそらく入居者もいい。

  12. 133 匿名はん

    現在検討しています。
    いろいろな意見はあると思いますが、近隣の方の不満がここを通じて少しでも解決されるのであれば、それもひとつのメリットにはなるのではないでしょうか(あまりにも攻撃的なものはだめでしょうが、それはスルーすればいいわけで)
    130さんの意見に私も同じです。新しいマンションが建設されるわけですから、いろいろと問題があるとは思いますが、おなじ町内のご近所さんとしていいお付き合いができることが大切なことだと。

  13. 134 131

    近隣小蝿でした。
    予定どおりの殺虫剤(強行姿勢攻撃)です。
    邪険にされたのでサイナラ!
    ぶ〜んっ!!

  14. 135 匿名はん

    この人いい人だったんだ!

  15. 136 購入したい!

    本題から話がずれてますよ〜

  16. 137 匿名はん

    まっ、こんな話はどんなマンションでも付き物ってことで、乙。。。
    住んでみれば、お互いに世話を掛け合う訳だし。どっちが悪い、
    良いの話では無いですな。近隣住民(?)も言いたい事言ったんだし、
    不毛な議論も、これでおしまいにしたらどう??

  17. 138 南の風

    なんか読んでいてイヤになってきました。
    比較検討マンションの悪口を言ったり、地域住民の方を蝿といったり・・・
    わたしたちが聞きなれない「近隣対策費」って言葉も使っておられる方も
    いらしゃったりして売り手の方かな?って思うところもありますが、
    同じマンションのご近所に住まわれる方と思うと少し怖いです。
    品位を下げることは謹んでほしい。
    それと、予定地を通りましたが、あの壁は危険ですよ。
    子供に係る事故が多発しているなか、危険な機材がおいてある現場に
    子供でも入れるぐらいで、建築中に事故でも起こったら非常にイヤです。
    そんなときは解約できるのでしょうか?

  18. 139 匿名はん

    久しぶりに来ました。
    前はいい意見ばかりしかなかったのに
    少し残念です。
    契約したものですが、
    契約者はみなさん素敵な人達ばかりだと信じていいですよね?
    とてもいい物件にめぐり合えたと思っているので
    あまり下品な発言などはやめませんか?

  19. 140 匿名はん

    私も契約者ですよ。大丈夫です。あんまり気にしない方が良いです。
    販売に関係する同業他社の方の書き込みもあると聞いています。
    みんなで良い居住環境を作り、周囲の方々と円満で良好な関係を
    築けるようにやって行きましょう!

  20. 141 匿名はん

    購入を検討してます。
    カラーが3パターンあるのですが、契約者の方は、
    どの色を選ばれました?
    また、選べる期限っていつくらいまでが限度なんでしょうか?

  21. 142 購入した!

    1,2階はもう締め切ったんじゃないですかね?
    私、カラーは白系にしました。

  22. 143 匿名はん

    私も契約者です。
    カラーは、一番濃い茶にしました。
    綿ぼこりが目立つそうなので、お掃除がんばらないといけませんが・・・。
    床が暗い分、カーテンやソファは淡いベージュなど白っぽくしたいなと考えています。

  23. 144 匿名

    カラーの件ですが、販売員によると契約者のカラー選択は、ミディアムが、6割。白と濃茶は、各2割の割合だそうです。うちの嫁もカラーで悩んでいます。白にしたいようですが、汚れ、傷が、目立たないか心配しており、悩みに悩んでいます。
    参考になるご意見を下さい。

  24. 145 ふーん

    住めばそりゃなんでも汚れるんじゃないですか?要は使い方だろうし。
    うちは、小さい子がいるけど、落書きとかもゆくゆくするだろうけど、白にしました。
    何年かたてば、汚れたら壁紙も変えるだろうし、床だって汚れるから換えるだろうし。
    ちなみに今住んでる賃貸に入る時に床が気に入らなかったんで自分で気に入ったクッションフロアを見つけてきて
    自腹で敷きました。その時は業者に注文して、およそ40平米(16帖と6帖)で15万で貼れましたよ。
    ゆくゆくフローリング全部換えるとなんぼくらいですかね?

  25. 146 甲子園口に住みたい。

    甲子園口のマンションを何軒が見に行きました。便利で町並みがイイ感じでぜひ住みたいと思ってます。先日ココの販売センターで男性の営業の方に案内をしてもらったのですが、近くのマンションの悪口ばかりで非常に不愉快な思いをしました。私は自分の目で比較検討をしたいのですが、他のマンションを良くいうとかなり激しい口調で反論されました。 会社は一流なのに営業の方(一部だと思いますが、、)がこうだと二流に思えてきます。モノに自信があれば普通に営業できるはずですが、、

  26. 147 匿名はん

    > 146さん
    そうですか・・・。私の担当だった営業の方は非常に印象が良く、
    「(実名を挙げて)他のマンションと比較検討している」と言っても、
    「それでは、じっくりと検討してください」と余裕を見せられました。
    結局、その余裕が逆に決め手になって、契約をしたのですが(笑)、
    その営業の方は終始一貫、他のマンションの悪口は言いませんでしたよ。
    曰く、「モノに自信があるので、他のマンションとの比較はしない」方針との
    ことでした。ウチの両親も好印象のようでした。営業の方にも依るのかも
    知れませんね。

  27. 148 匿名はん

    うちもです!
    うちの担当の方も「余裕」を感じました。
    力入れてるプロジェクトで自信あるのかな〜って
    思いました。
    うちも甲子園口の他の物件2件
    (Jグラン、グランスイート)と検討しましたが
    やっぱりガーデンヒルズにしました。
    確かに営業の方のトークで左右される部分ありますよね。
    甲子園口に住みたい。さん、納得いく物件を見つけてくださいね!

    あと我が家はカラーは中間色にしました。

  28. 149 匿名はん

    147と148は同じ人では?(営業マンかな?) 私も不愉快な思いをしました。やはり男性の営業マンで他のマンションの比較資料までもらいました。かなり偏った説明を受けて気分があまりよくなかったのでここで以前書いてあった海軍病院跡地の件を聞くと、うまくごまかされました。(そういった噂もあるようで、、??) 比較の資料まであるとなると他の人にも同じことをしてると思います。 もっと純粋に自分とこの説明だけすればイイのにね!

  29. 150 匿名はん

    買うのやめました。海軍病院のことを質問しちゃんとした答えがもらえなかったので。気になることがある時は大きな買い物なのでやめた方がイイと思います。営業マンの件も。 今から考えれば割り高なのでやめて正解です。

  30. 151 匿名はん

    海軍病院ていうけど戦争中に野戦病院としてかりだされたものでしょ。そんなの不動産のことだからそんな昔のこと考えても仕方ないし、まして戦時という異常事態のときのことでしょ。最近のことならともかくそんなこと考えてたんじゃいつまでたったって買えないっちゅう〜の。
    それと今良い住宅地は高騰してデベも取得難だからこのくらいの価格ならそのうちすぐそうでもなかったてことになる。

  31. 152 匿名はん

    で、結局競合デベらしき特定の人達がが足を引っ張っているように思うね。
    じゃあ150さんはどこを買うのって質問したくなるけど。
    (私は近隣住民ですが、どちらにも利害関係ありません。)

  32. 153 匿名はん

    くだらん。くだらなさすぎる。大昔の病院が、買うのをやめる理由なんて。営業マンも大変ですね。こんな客も相手しなきゃならないんですから。

  33. 154 匿名はん

    海軍病院として軍部に使われたのは、
    少し南の戸崎町にある旧甲子園ホテルでは?
    (現在、武庫川女子大学の甲子園会館)

  34. 155 匿名はん

    海軍病院じゃなくて結核の隔離病棟じゃなかったですか?

  35. 156 匿名

    隔離病棟!?

  36. 157 匿名はん

    根拠もないのにいいかげんなこというな。

  37. 158 匿名はん

    だいたい野村関係の対抗馬マンションスレは荒れる。
    たぶん野村関係者が時給800円くらいの安バイトで
    情報操作するのでは、と思うが。
    最近は落ち着いてきたのかもしれないが、香枦園でも
    スラブ厚、スラブ厚とうるさかったよ。
    ここは、海軍だとか隔離病棟?ですか。困った輩だねー。

  38. 159 匿名はん

    相変わらず、同業他社の嫌がらせですか・・・。困ったモノですな。
    そんな曰く付きの土地に、三井の豪華な寮は建てないでしょうに・・・。
    もうちょっと、大人の会話をしましょうよ。取り敢えず、相手にしない方が良いですね。

  39. 160 匿名はん

    155>

    あ、それから、「結核の隔離病棟」ってのは、空気のきれいな山の奥とかに
    あるんですよ〜。こんな街中に造るワケないぢゃないですか〜。周囲の人に
    感染させてどうすんですかぁ。どうせなら、もちっとマシなウソ考えてねぇ。

  40. 161 匿名

    病院跡で○○が出るっていうのは本当?

  41. 162 匿名はん

    ほんと、責任とれないくせにいいかげんなこと言って楽しいの?

  42. 163 匿名

    ガーデンヒルズの基礎土はあまりよくないって本当?

  43. 164 匿名はん

    ははは、もう、皆さんギャグですね

  44. 165 匿名はん

    妬みレスばかりですね。

  45. 166 匿名はん

    うん、しょうがないね。この辺はマンション激戦区だから。
    だけど、ガキみたいな「妬み書き込み」が多くて、笑っちゃうね、ホント。

  46. 167 匿名はん

    土日に甲子園口のマンション販売センターに行ってきました。ここで色々と書かれてますが結局はお客さんが沢山きてるかどうかがマンションの良さにつながってるように思えます。これだけ情報も発達してるので魅力のないマンションにはみんな見に行ったりしませんしね!★近くのJは評判どおりかなり混んでおりゆっくりと話もしてもらえませんでした。でも人気あるのは誰が見てもすぐわかります! ガーデンの方は閑散としており営業の方に余裕を感じませんでした。★まっ最後は自分で考えて購入を決めないといけませんが、、、 (ちなみに私はすでに甲子園口のマンションに入居している者です。不動産屋ではありません。)

  47. 168 匿名はん

    私も近くに住む者ですが、昨日はJグランのモデルルーム近くの道路脇
    でも看板持った営業マンが立ってました。Jグランのモデルルームは駐
    車場一杯でしたし、一期:100戸は即日完売でしょうか?それに引き換え
    このマンション、一期60戸は売り切ったのでしょうか?

  48. 169 早耳さん

    確かな筋の情報だとここは契約が全部で40戸ほどだそうです。200戸もあるのにね。販売して日もたってるので完全に***ですね。 やはりこのグレードでこの値段だとこの先も販売苦戦するでしょう!

  49. 170 匿名はん

    アーバンビューの方はどうなんだろう。ここよりも坪単価高そうなんだけど。

  50. 171 匿名はん

    でも、Jの方も当初の予定より販売価格下げたって噂もあるし・・・。結局、どっちもどっちだろ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ガーデンヒルズ甲子園口 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸