福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2015-12-14 16:36:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/

[スレ作成日時]2013-09-20 21:39:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part5

  1. 1 匿名さん

    千早~香椎周辺への転居予定ですが、香椎第一中と香椎第二中ではどちらがいいですか。

  2. 2 匿名さん

    現状いいのは二中、上り調子なのは一中。

  3. 3 匿名さん

    ありがとうございます。
    千早西小学校の周辺環境は特に悪くはないでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    名島周辺は団地があるので私も心配してましたが、割と良いという話を聞きました。
    多々良川以東かどうかがポイントなのだとか。
    西で言われてる室見川境界と同じような扱いなのかな。
    香椎一中は千早新築マンション群の通う校区なので、そろそろ期待できそうな頃合いかと思います。

  5. 5 サラリーマンさん

    筑紫野市に転勤したいのですが、筑紫野中学校はどうでしょう

  6. 6 匿名

    松崎中の2年です

    環境はとても整っていて
    周辺に香椎・千早とありますから
    塾とかも通いやすい

  7. 7 匿名さん

    周辺に香椎、千早があるから。
    というのは学区視点では他力本願。
    やはり、香椎一や香椎二の方が学区としては・・なのでしょうね。
    しかしながら、松崎はあなたのような方がいるようなので、良い学区というのは分かりました!
    ありがとうございます。

  8. 8 匿名さん

    千早小学校、千早西小学校、香陵小学校のよいところ、悪いところなどご存じであれば教えてください。

  9. 9 匿名さん

    千早小は新築マンションが多いので登り調子。
    香陵小も同じく新築マンション出来てるし、ここは留学生会館の影響で国際色豊かと聞きます。
    千早西小の情報は不足してますね。私も知りたいです。

  10. 10 匿名さん

    今、何気に目覚ましテレビの時、テレ西のデータ放送見てたら、犯罪発生情報があったんだけど、痴漢やわいせつは早良区がダントツに多く発生してるんですね。
    次に博多区、粕屋町が目立ちました。
    ここ1ヶ月弱くらいのデータでしょうから、継続して見ないと分かりませんが、警察が公表してる犯罪件数より具体的な場所も分かるので、犯罪の発生状況を体感するには有用かもですね。
    元は警察のホームページにでもあるのでしょうけど。

  11. 11 匿名

    千早西小学校の周辺は市営や県営住宅ばかりですが大丈夫なんでしょうか?
    あと、早良区の犯罪件数が多い件ですが、確かに、鳥飼辺りでの殺傷事件が記憶にありますし、一部に治安の悪いところがあるんですかね。

  12. 12 申込予定さん

    早良北部は若い女性が多いこともあるんじゃ無いの?

  13. 13 匿名さん

    中央区は意外と少ないんですよね。
    人目が多いからかな。

  14. 14 契約済みさん

    博多区が中洲あるし多いイメージあるけど早良区多いんだね…
    東区と西区も勝手に多いイメージ。
    ごめんなさい

  15. 15 匿名さん

    具体的な情報ソースはどこ?
    サイトのURLをコピペして下さい。
    No.10さん宜しくお願いします。

  16. 16 匿名さん

    テレ西のデータ放送って書かれてますよ。
    意味分かりませんか?

  17. 17 匿名さん

    元の県警のホームページの事でしょ。
    テレ西のデータ放送とかURLないでしょ。

  18. 18 入居済み住民さん

    千早小、香陵小、千早西小は香椎第一中学校の校区です。
    香椎第一中学校は東区では学力が一番高い学校です。
    私はそれを知って、千早のマンションを購入しました。
    千早小校区には国家公務員の宿舎があり、教育熱心な保護者が多いです。

  19. 19 匿名さん

    >>10です。
    ソースはテレ西です。
    最後の一文の意図は、
    テレ西が公開してる情報のソースは、警察が公開してる情報だろうと推測して書いたものです。
    そんな分かり難い文章だったかな。

    ソースをご覧になりたいのならば、今でもテレ西のデジタル放送見たら普通に見れますよ。
    画面右下のタグを切り替えたら犯罪発生状況を表示するタグがあります。

  20. 20 匿名さん

    犯罪なら東区、博多区がすごいでしょ。

  21. 21 匿名さん

    犯罪うんぬんは区というより、駅近の繁華街だろ?便利で不特定多数の人が多い所は色々起きる。そもそも福岡自体が犯罪多すぎ。

  22. 22 匿名さん

    >20
    個人のイメージではなくちゃんと県警発表のデータを確認してくださいね。
    誤解を招きます。

  23. 23 匿名さん

    やはりそのエリアの方ですか。前から早良区を執拗に貶める。東区のイメージが悪いのは他所を叩いても解決しませんよ。余計イメージ悪くなりますから。

  24. 24 匿名さん

    >23
    事実でない事を訂正するのは当然ですよ。

  25. 25 匿名さん

    東区には住みたくないね。安いだけ。

  26. 26 匿名さん

    小学校区別の犯罪発生件数だったらここにあります。
    http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/005.html

  27. 27 匿名さん

    香住ケ丘校区で窃盗が多いのが意外。

  28. 28 キャリアウーマンさん

    香住ヶ丘はお金持ちの立派な家が多いからでしょうか、それとも九産大の影響でしょうか。
    わたしは千早小があんなに校区狭いのに190件もあることが気になります。

  29. 29 匿名さん

    確かに早良区は粗暴やわいせつなどの件数多いね。
    駅も人口も少ないのに何が原因なんでしょうか。
    早良区と迷って中央区にしたのは正解だった?!

  30. 31 匿名さん

    データ放送で犯罪の詳細を見た感じだと、飲み屋街での出来事でもなさそうですけどね。
    露出系も多いけど、県警のデータだとどこにカウントされるんだろ。
    それらしきジャンルはないけどなあ。痴漢も同様に微妙。

  31. 32 匿名さん

    >28
    窃盗はほとんどがチャリ泥棒ですからね。
    利用客の多い駅やマンション、商業施設があると跳ね上がります。

  32. 33 匿名さん

    >>26は前から議論されてるけど、カウントの仕方も犯罪レベルも曖昧。
    商業地が高いように思える感じで、あまり現実的に参考にはなってなかったんですよね。
    それよりも、テレ西のような事件内容まで分かる具体的なものだと、子どもの安全などを考え易い。
    女の子がいなけりゃほとんど関係ないけどね。

  33. 34 匿名さん

    早良区でも、西新近辺は防犯カメラの設置や見回り等が増えたおかげか、犯罪発生件数が8割減だって。
    ますます住みやすくなって嬉しいね。

  34. 35 匿名さん

    そういうのは窃盗など商業施設ターゲットの犯罪減かな。
    それでも減ってるのは嬉しいよね。
    ただ、それら犯罪者のターゲットが次にどこへ向かうかにもよるけど。
    極端な例で、防犯装置のない住宅になったりすると嫌だな。

  35. 36 匿名さん

    防犯カメラは早良区に限ったことではなく、福岡市の商業地で対象ですね。
    中洲なども相当効果大と聞きました。
    市内で犯罪件数突出してる博多区も件数激減ですよね。

    照葉などは住宅地だけど、カメラではなく24時間パトロールが配備されてるからか、他所比では犯罪少ないらしいですね。
    場所が辺鄙って要素も大きい気しますが。

  36. 37 匿名さん

    照葉なんてもともと人がいないんだから犯罪なんて起きようがないでしょ。

  37. 40 購入検討中さん

    他地域板でも話題になりましたが、
    今住んでいるところがたまたま文教地区ですが、マンモス校です。
    娘の今の友人関係を見ていて、
    次はあまり大きくない学校にしようと思っています。
    今の学校は900人近くで学区トップに大量に合格はしますが…
    大きな悪さをする子たちはいないけれど、交友関係が派手なのに疲れて
    不登校寸前になっていて、学校もあまり面倒見がよくありません。
    できれば1学年4〜5クラス程度以下の中学で、そこそこの学校区で探しています。
    福岡は恐らく相当長く住むことになると思うので、購入を考えています。
    勤務先は薬院です。
    どこかいい物件が出ているいい学区はないでしょうか?

  38. 41 匿名さん

    薬院でいいんじゃないですか?

  39. 42 匿名さん

    小規模で小学校ならなら曲渕小がいいよ!
    山っ子スクール実施校!
    新一年生と新三年生募集してるよ!

  40. 43 匿名さん

    冬は寒そう。山だから。

  41. 44 匿名さん

    >>40
    薬院であれば太宰府方面の市外も考えても良いかもしれません。
    某マンモス校は最近進学実績はともかく、良い話を聞きませんが本当のようですね・・・。
    進学に拘り過ぎる親の影響もあるでしょうから、荒れていなくてのんびりしている校区の方が良いと思います。

  42. 45 匿名さん

    マンモス校が嫌でのんびりがいいなら限られますよね?
    人気校区はどこもマンモス校だし。
    のんびり…やっぱり市内じゃないかな?

  43. 46 匿名さん

    六本松くらいまでの七隈線沿いなどで該当する学校を探すと良いと思います。

  44. 47 ご近所さん

    少人数希望で薬院通勤ならまさに警固中がもってこいですよ。
    1学年3〜4学級だし、下手すれば徒歩通勤できます。
    学校としてはたまにやんちゃもいるけど、害を及ぼすレベルの子は少なく、
    目は行き届いていて面倒見もいいです。
    小学校から中学校に上がる時にかなり私立に抜けますが
    下支えもされているのでそこそこ進学実績もよいです。
    何より地域が学校を大事にしています。
    うちは校区内在住で子供はいませんが、通っている子の印象はとてもいいです。
    福岡市中心部の学校なのに、びっくりするくらい素朴な子が多いです。
    他の郊外と比べても思っているほど物件も高くないですよ。

  45. 48 匿名さん

    七隈線沿いで六本松までの該当校区を探すって。。。

    マンモス校を外す事に限れば警固中しかないです。

    主さんが何の部分でのんびりを指してるのか分かりませんが市内の人気校区では難しいと思いますよ。
    市内では平尾高宮、百道高取、姪浜、城西城南この辺りがマンモス校です。
    そしてこの辺の学校のトップクラスには中学校だけにのんびり通ってるくらいじゃ入れません
    お子様に何の期待をしているか何を目指しているのか家庭の重心をこども?仕事?どこに置くかでしっかり話し合ったらいかがでしょうか?
    学力の部分に期待しないからのんびり育てたい!なら小規模の学校を探せばいいですし。

  46. 49 匿名

    博多区那珂校区ってどうなんでしょう・・・?
    あまり評判を聞かないので教えて頂ければ幸いです!

  47. 50 匿名さん

    那珂小学校はグランドにプレハブ教室を増築してました。児童数が増えてキャパを超えてるようです。
    しかし、そんなにあの辺りマンション出来てましたっけ?

  48. 51 49です。

    えー、そんなに・・児童数多過ぎやしませんか!何かあの周辺色々マンションは建ってるみたいです。昔は評判悪かったみたいですが、現在はとんと聞かないので内情が分かりません。現在の住まいも那珂地区です。

  49. 52 匿名さん

    那珂小学校は全5クラス、支援学級2クラス。
    生徒数は1000人前後です。

  50. 53 匿名さん

    全学年5クラス

  51. 54 49です。

    すみません何度も。。学校の雰囲気とかはどんな感じなのでしょうか? 今でも荒れてたりするんでしょうか。
    那珂中の雰囲気も教えて頂けると大変助かります。

  52. 55 匿名さん

    質問です。
    学区とか少しズレますが幼少期の習い事って何をされてますか?
    そして私立中などに受験も視野に入れているのでしょうか?
    現在4歳の息子と2歳の娘がいますが上の子だけ公文、国語のみ習っていて算数を公文にするかそろばんか悩んでいます。
    ちなみにサッカー、スイミング、リトミックを習わせましたが続きませんでした…

    小中学生の習い事もお聞きしたいです。

  53. 56 購入検討中さん

    うちは中1娘ですがずっと公文算数とピアノです。
    公文算数は5歳の時に私が初めさせて、ピアノは体験レッスンで
    娘が気に入って本人からやりたいと言って続いています。
    あらゆるジャンルの習い事で無料体験はしていると思うので、
    連れて行って気に入ったものをはじめさせるのも手ですよ。

    学区のことですが、うちは警固中校区で大体決めました。
    ただ、三人家族なのに大きい部屋しか残ってなくて、
    こんな広い部屋にしてしまっていいのかなあってのが最後の悩みです。
    もう少しセーブして高校以降の私立に備えたほうがいいかもなあとか。
    運命的な出会いの部屋だったので、ちょっとくらい贅沢してもいいかなあ。

  54. 57 匿名さん

    小二の子はそろばんとサッカー、年長の子はチャレンジとサッカー、一番下は赤ちゃんですが真ん中のお下がりチャレンジをする予定にしてます

    公文の算数とそろばん悩みましたが、ただ安いという理由でそろばんにしました。

    受験ですが今のところは何も考えていませんが本人が希望するなら子どもと真剣に話し合いたいと思います。

    取りあえず中学受験で悩む心配はなさそうです(笑)

  55. 58 匿名さん

    マンモス校入れていいなら新宮中も実績相当上がってますよ。
    来春は福高30人いくかも。
    後々分離がある予定なので長く維持しないかもしれないけど
    率の上では第四学区トップレベルになりつつあります。
    照葉の次くらいまではきてるかな?
    ただ、下もかなり酷いし若干やんちゃもいるので姪浜みたいな感覚かも。
    (それでも古賀辺りの中学と比べればかわいいもんですが。)

  56. 59 匿名さん

    >57
    小1息子 公文(国、算)、空手、Z会
    年少娘 公文(国、算)、ヤマハ、Z会、バレエ

    息子は年中までチャレンジだったが、ぬるくなったので年長からZ会へ。
    娘は息子の教材とかプリキュアで勝手にカタカナまで覚えてました。
    二人とも水泳やってたけど引っ越しを契機に近くにないので辞めました。

    早良区北部なので、中学までは公立の予定です。
    中学受験は・・・行かせないのは予算の関係で確定っぽいですが
    受験自体は周囲の状況を見てかな。塾に行かせるかどうかも
    含め、これから悩ましいです。

  57. 60 匿名さん

    そろばんが一番!そろばんで鍛えてフラッシュ暗算できるようになると、人生で役に立ちすぎる!数学の試験で計算は暗算で省略できるし、社会人になっても数字の感覚は重要。うちの子は小学校入学したら迷わずそろばん通わせます。才能なかったらまあしょうがないけど。

  58. 61 匿名

    >58
    何人中の30人くらい?

  59. 62 匿名さん

    そろばんと書道を悩んでいます。
    書道って字が上手になる以外、将来的に何に役立つんですか?
    周りに書道習っていても字が下手な人いますが向き不向きでしょうか…

  60. 63 匿名さん

    >61
    約750人。
    3年が230人くらいだから本当に福高に30人受かれば落ちた子が他の上位高校にも何十人か行くとして…いい成績なんじゃないかな?
    ま、本当に福高に30人受、か、れ、ば…ね。

  61. 64 匿名さん

    >62
    習字・・・校区外の教室で友達がいなかったので嫌で嫌で仕方なかった。
    3-4年やったが字のうまさは中の下程度。
    左利きの従弟も矯正させるべく習字させられてたが、
    有段者にもかかわらず普段の字(左)は汚くて読めないレベル。

    そろばん・・・弟が2級までとってたが、特に数学が得意とかでは
    なかったなあ。まあ、旧帝大の理系院卒ではあるが。

    まとめると、習い物に過度の期待をしすぎるなということでしょうか。

  62. 65 サラリーマンさん

    千早駅周辺の人口増加に伴い千早第一中の校区が再編を検討されてるって本当ですか?
    知ってる方教えてください

  63. 66 匿名さん

    嫌なんですか?

  64. 67 匿名さん

    千早第二中学校でもできるの?

  65. 68 匿名さん

    千早第一中学は無いので駅周辺は香椎第一中学の間違いでしょう。
    それに新しく作るにしても土地がありません。

  66. 69 匿名さん

    再開発でマンションがたくさんできてますから、香椎第一中の再編はありえますね。千早駅前の図書館予定地を中学校にしちゃうとかはないですかね

  67. 70 匿名さん

    再編するとすれば新しく造るのではなく、千早西小学校を城香中学校に再編とか?
    そうなると千早西小学校区の方から苦情出そう。

  68. 71 匿名さん

    千早小辺りを松崎中に編入が一番文句出ないと思いますがね。
    松崎中もこの界隈では優良校区だけど、名島小からしか進学してこないので
    バランスが取れると思います。

  69. 72 匿名さん

    松崎中って生徒少ないの?
    何のバランスか分かりませんが、多々良中すら飛び越して松崎中に通うのは距離的に無理ですよ。

  70. 73 匿名さん

    千早小の校区をご存知ですか?
    松崎中に行くなら、香椎第一中の正門前を通り過ぎ、多々良中の横を通って通学する子もでてくるんですよ。
    文句しかでてこないと思いますが。

    一体何のバランスが良いのか教えて欲しいものです。

  71. 74 匿名さん

    まあ…一応校区的には隣ですけどバランス悪いですね。
    ただ、香椎一中も増えてきたとはいえまだ600人台です。
    分離が必要になるのはもう少し時間がかかると思います。
    分離が必要になった場合は一部が城香に割譲がバランス取れるかもしれませんが
    割譲するときに名前を変えたら少しはよく…ならないかな?
    確かに香椎界隈であまりいい評判のない学校ですが、
    もう城香は相当小規模になってきているので適正な編成になればまた違うかも?

    前スレで出てきていましたが百道と姪浜の規模のほうが深刻ですね。
    この二校は新設校を開校する土地がないし…

    その次に九大学研の元岡玄洋辺りが過大規模になりつつあって、
    市外ではありますが新宮中も分離の見込みがあるようですね。

  72. 75 匿名さん

    市外ですけど、新宮は分離したら駅近戸建て層のいる学校と、それ以外で学力に差が出そうだね。
    それでも、新宮は悪い話聞かないから悪くはならないと思うけど。

  73. 76 匿名さん

    戸建エリア戸建エリアしつこい。
    ソースも出せないくせに。

  74. 77 入居予定さん

    現在,筥松に住んでます。
    子供が成長して今の家は手狭になったので近隣に引っ越し予定です。

    箱崎青松中,箱崎中の境界線に住んでるので
    近隣とはいえ,どちら側にしようかと悩んでます。

    近場で多の津も考えたけど学区は多々良中央中になり
    子供の通学時間が長くなるだけでなく学校は荒れてる様なので
    (多々良中央中の学区に住む知人から聞きました;)

    ネットで東区箱崎方面の治安が良くないと引っ越し後に知り
    最初は大丈夫かと心配だったけど,いかにもガラの良くない方々を見かけたことがなく
    家賃も手頃で子供が住みやすい環境なので(公園が多く住宅地は車が少ない)
    できれば,近隣の転居を視野に入れています。

    箱崎中,箱崎青松中に詳しい方はいらっしゃいませんか?

  75. 78 匿名さん

    戸建ての話って初めて出たんじゃないの?
    しつこいって意味わかんね。

  76. 79 匿名さん

    >>77
    私は知り合いから多々良中央は荒れてないと聞きました。
    年代によって変わってくるものかもしれませんね。
    多少遠くなりますが、東で良い学区を求めるなら多々良川かわを渡った方が良い傾向にあるようですよ。

  77. 80 入居予定さん

    レスありがとうございます。
    私は近所でガラの良くない中高生を見かけたことが無い話を
    多々良中央中校区に住んでる知人に話したら
    「こっちは見かけるよ,荒れてるかもしれないから止めたら?」でした。
    世代間で感じる印象は違うかもしれませんね・・
    (知人は子供が居ないけど中高年の方です)

  78. 81 匿名さん

    やはりこれからは新宮ですよ。
    環境の良さは市内の比ではありません。
    市内に固執しているお宅は可哀想だなと思います。

  79. 82 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  80. 83 匿名さん

    環奈ちゃんはどこ中でどこの高校にいきそうなの?

  81. 84 匿名さん

    在福のまま芸能活動するなら第一の芸能コースしか福岡では選択肢ないですよ。
    八幡や筑紫丘から転校してくたHKTメンバーもいますし。

  82. 85 匿名さん

    第一ですか、、、
    確かのりピーや浜崎あゆみが出身だったような
    HKTに筑紫丘の子なんていたんですね。
    もったいないような。価値観は人それぞれでしょうが。

  83. 86 匿名さん

    久留米大附設高だったがプロミュージシャンになる!といって中退した先輩がいた。
    その先輩どうなったのだろう?

  84. 87 物件比較中さん

    渕上舞ちゃんですね。
    高宮中から筑紫丘(ここまでタモリと一緒)
    筑紫丘一年の九月にHKT二期生合格と同時に第一芸能コースに転校。
    こういう子がいるとやっぱり市内文教校区の底力を思い知ります。

  85. 88 匿名さん

    金持ちの娘さんは美少女が多いね

  86. 89 匿名さん

    金持ち→美人と結婚→子供も容姿端麗
    ってパターンが多いんでしょうね。

  87. 90 匿名さん

    やっぱりお金と学歴って関係あるの?
    家系と比べたらどっちが関係あるの?

  88. 91 匿名さん

    高学歴が金持ちになるとは限りませんが、低学歴が金持ちになる確率より高いと思われます。

    (あくまで学歴だけの一般論です。個人の才能や親の資産といった話は除きます)

  89. 92 匿名さん

    ブサメンと綺麗な嫁という組合せがたまにいますね。
    うちの幼稚園にもいます。
    医者と聞いて、あーなるほどね!っという反応が微妙という。
    その娘が旦那に似てたりすると気の毒。

  90. 93 匿名

    来年長女が中学に入るのですが
    三宅中学校なんです
    私たちの間では評判がすごく悪く、特に娘が中一になった時の三年生が酷いと聞いたんですが
    それは本当なのでしょうか

  91. 94 匿名

    南区に知人が居ないので三宅中の評判を知らないけど
    どうしても気になるようなら中学受験か転居がいいかもしれません。

  92. 95 匿名さん

    三宅の話は私も分かりません。
    三筑、日佐なども強烈と聞くし、南の方は悪いところが多いのかなあ。

  93. 96 匿名さん

    たしかに百道浜小のお母さん方は綺麗な方が多かったが、百道中は生徒も含めレベルダウンでした。聞くところによると、金持ちの家は違う学校に行かせるとのこと。

  94. 97 匿名さん

    レベルの低下は聞きませんけど学区内に西南あるし近くに福教大あるならお金あって頭いいならそちらに行くでしょうね。

  95. 98 匿名さん

    学校のレベルより、貴方方のご子息ご令嬢のレベルを気にしなさい。
    レベルが低い学校でも、自分の子供が学年上位クラスであれば何ら問題ありません。

  96. 99 匿名さん

    うちは九大と同志社の夫婦なんだけど、子どもは自分らと同じように義務教育では優等生になってくれるものと思ってたら発達障害。学区が〜私立が〜と将来に夢が膨らむ子育てが羨ましい。羨ましいなあ。

  97. 100 匿名

    >98

    同感です。的をついたこと仰いますね。

  98. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,820万円~5,730万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

5戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸