福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市のマンション建設予定地 パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 09:52:39
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡市のマンション建設予定地のパート2です。
早めに知って、引き続きいろいろと情報交換のしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42196/

[スレ作成日時]2013-02-20 21:56:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市のマンション建設予定地 パート2

  1. 932 しらが爺 [ 60代]

    930>>ザ・パークハウス 平尾浄水通り

    ・・・どの辺に建つんだろう?平尾浄水はお散歩コースなんだけど、現場がどこか分かりません。お分かりでしたら教えてくだされ。

  2. 933 匿名さん

    >>932
    平尾小道はさんだ駐車場ですよ

  3. 934 しらが爺 [ 60代]

    933>>平尾小道はさんだ駐車場ですよ

    ・・・駐車場跡地というと、平尾小学校正門前のあの駐車場ですか?

    それならば分かりますが、浄水通ではなく、平尾浄水という名前のマンションなんですね。

    私はてっきり、平尾浄水町の中にあるものだと思ってしまいました。

    もし上記が間違っていたら、もう少し詳しいご説明をお願いします。

  4. 935 名無しさん

    >>931 匿名さん

    人を頼らず自分で調べてみてください。
    まあ、ヒントは928が勤めてなかったところですね。

    勤めなくても、購入者や知人にデベの人がいることもあります。
    狭い視野でなく、いろんなパターンがありますよ。

  5. 936 匿名さん

    知人って人に頼ってんじゃんwww

  6. 937 匿名さん

    >>935
    その発言は”逃げ”だよ。

  7. 938 匿名

    言えてる。

  8. 939 匿名さん

    西新二丁目に福岡地所 ネクサス

  9. 940 匿名さん

    室見、昭和通り沿いに住友

  10. 941 マンション検討中さん

    西新2丁目明治通り沿いのタカキビル(3階建てくらいのビル、1Fに古美術商が入っていました。西新パレスドームの小道挟んで西側隣)がなくなってマンション建設予定地みたいな看板が出てたような気がします。どなたか情報ご存知ですか。

  11. 942 匿名さん

    聞くのもいいけど自分で調べてみたほうが早かったりするよ。
    意外に結構そういうコアなことってほかの掲示板で話されてる場合も多いし、
    ぱっと思い当たるのが爆サイってところと街BBSってところかな?
    どっちとも県ごとにカテゴリが作られてるからもしかしたらほしい情報があるかもしれないね

  12. 943 匿名さん

    AreaBiz福岡というサイトの予定建築物件情報が良いです。

  13. 944 マンション検討中さん

    香椎浜の三十何階建てが建つと言われてたところは
    21階建てに変更?

  14. 945 口コミ知りたいさん

    筑紫通りの山王に建築中のモントーレのマンションって、分譲?賃貸?

  15. 946 通りがかりさん

    香椎浜の21階332戸はそのままユニカから引き継いだプロジェクトです。32階とはまた違いますよ。

  16. 947 マンション検討中さん

    香椎駅周辺歩いたら空き地がたくさんあったけど
    マンションたつんでしょうねぇ. 五分圏内なら買いたい。

  17. 948 匿名さん

    香椎浜のモントーレは来春までに新しいマンションが建つ?
    新聞広告に載ってました

  18. 949 マンション検討中さん

    >>946
    そうなんですね。
    ありがとうございます・

  19. 950 匿名さん

    >>948 匿名さん

    モントーレは建たないと思います。
    また、あの辺りの空き地はまだ基礎工事も済んでいない様子。
    どのデベでも来春は不可能ではないでしょうか?

  20. 951 匿名

    >>950
    モントーレは建ちますよ。
    ただ、おっしゃる通り来春完成ではないですね。
    新聞広告に掲載されてたのは、「来春販売予定」となってます。
    今秋ぐらいから着工の様子。
    もう囲いが出来てるから、近々着工かもしれませんね。

  21. 952 匿名さん

    大名小跡地、こんな案も出てるんだってhttp://i.imgur.com/XZP2umE.jpg

  22. 953 通りがかりさん

    唐人町こども病院跡地解体が進んでいますがやはりマンションのようですね

  23. 954 匿名さん
  24. 955 マンション比較中さん

    大名のダイワハウス、「プレミスト天神赤坂タワー」だそうです。
    アンケートには一応予算4000万からと記載があります。

    1. 大名のダイワハウス、「プレミスト天神赤坂...
  25. 956 マンション検討中さん

    >>955
    高そうな外観ですね

  26. 957 匿名さん

    >>955 マンション比較中さん

    隣のGMがきになるなぁ

  27. 958 匿名

    照葉の46階建が12月初旬に着工予定らしい。
    www.kyuukennippou.co.jp/?p=16357

  28. 959 匿名

    ↑すみませんソース貼り直します。
    http://www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=16357

  29. 960 マンション比較中さん

    「財界九州」に特集記事が出てますね。
    ”新規物件の「中央区一極集中」”

    http://www.kyushu01.com/wp-content/uploads/2016/focus/1611-067focus.pd...

  30. 961 マンション検討中さん

    ついにアイランドティのタワマン計画始動ですか

  31. 962 マンション検討中さん

    >>960
    これ見るとやはり中央区(赤坂、天神、浄水、桜坂)に加え、特に六本松、その他長浜、舞鶴が有望なのがわかる。
    やはりプロが見てもそうなのかー
    特に高い早良区北部は購入損だ。

  32. 963 匿名さん

    >>960 マンション比較中さん

    最近の西新の衰退も中央区一極集中の余波なのかもね。

  33. 964 匿名さん

    >>962 マンション検討中さん

    やはりそう思わざる得ないよね。
    ど素人から見ても勢いの差は感じてたから。

  34. 965 評判気になるさん

    結局、掲示板で勢力強い空港線沿線信者、学区信者に騙されてた。
    冷静にみるとやっぱ中央区、駅近、大手になる。

  35. 966 マンション検討中さん

    学区信者は無駄に高いマンションを買うのがステータスらしいよ。
    一時期、中央区のことを貶してたけど今は空港線信者に進化した模様。

  36. 967 職人さん

    空港線信者=学区信者=早良区信者=見当違いほら吹き

    あぶねー。誘導されるとこだった。過去の掲示板みると数年前、めっちゃ猛威ふるってるやん。

  37. 968 匿名さん

    中央区は売り出しても9割くらい売れるのに西新は半分くらい。値段が同じくらいかむしろ西新のほうが高い物件もあるので当然と言えば当然。

  38. 969 買い替え検討中さん

    高額物件が売れる中央区は学区でも早良区北部と肩を並べる可能性があるね。

  39. 970 匿名さん

    元々公立の学区なんて水物だから、意識しすぎても仕方ないからね。。
    これからは中央区が伸びていきそうだね。

  40. 971 通りがかりさん

    プレミスト天神赤坂タワーの高級感のあるデザインかなりいいですね。
    MJR赤坂タワーが霞んで見えます。

  41. 972 匿名さん

    JT跡ですね。
    坪単価福岡市歴代最高値で売り出しても驚かないかな。でもバブル期のマンションには敵わないですかね?
    あのマンション学区はどこになるのですかね?

  42. 973 匿名さん

    >>967 職人さん

    空港線でも天神~唐人町は中央区なんですが?

  43. 974 マンション検討中さん

    >>973 匿名さん
    唐人町は早良区

  44. 975 匿名さん

    記念病院の前にある橋までが中央区

  45. 976 匿名さん

    >>974 マンション検討中さん

    えっ?えっ?えっ?

  46. 977 匿名

    ホークスタウン跡地が再度商業施設になるのは周知の通りだと思いますが、28階建マンション2棟も併設されるみたいです。
    商業施設はマークイズになるみたい。

  47. 978 匿名

    こんなマンションばかり造って需要あるのかなぁ…。ホークスタウン跡地の2棟は576戸と結構な規模みたいですし六本松にもまだこれから出来ますし、アイランドシティは計画ではまだまだ高層マンションが出来る予定にはなってるんだけど…

  48. 979 匿名

    西部ハウスが中央区港に27階建て総戸数400戸を建設予定

  49. 980 通りがかりさん

    タケノコのように超高層マンションが次々と建設されますね
    福岡市超高層マンション計画最情報(高さ推定)

    46階 高さ150m アイランドシティ
    46階 高さ150m
    46階 高さ150m
    46階 高さ150m
    41階 高さ140m
    32階 高さ115m
    32階 高さ115m 香椎浜3丁目計画(500戸超)
    30階 高さ120m 西新プラリバ跡地商業+マンション
    28階 高さ106m ホークスタウン跡地
    28階 高さ106m ホークスタウン跡地
    27階 高さ100m 中央区港西武ハウス計画(400戸超)
    25階 高さ85m MJR赤坂タワー
    24階 高さ82m JT福岡ビル跡地
    23階 高さ79m ザ・パーク桜坂サン
    21階 高さ73m グランドメゾン浄水C
    21階 高さ73m ザ・パーク赤坂レジ
    21階 高さ73m 香椎浜3丁目D
    20階 高さ70m グランドメゾン薬院

  50. 981 匿名さん

    ホークスタウンはないやろー。不便。早良区はただでさえ余ってるのに。
    中央区よりかなり安くないと。

  51. 982 マンション投資家さん

    ホークスタウンは中央区だよ。
    でも、バス以外に公共交通いるよね。

  52. 983 マンション検討中さん

    西新プラリバ跡地商業+マンションはいい案。
    西新では一人勝ちしそう。
    やはり駅近は魅力。
    だけど、結局、天神博多駅方面で買い物しそうであるが。
    商業施設の方は微妙。

  53. 984 匿名さん

    >>972 匿名さん

    舞鶴です。

  54. 985 匿名さん

    プラリバ跡地の用途はいつ頃、決定するんでしょうね。

    ところで、地図上で大濠公園の右脇に位置する城内という場所はかなり
    良い立地のように思いますが空き地が多く、不思議な感じのする場所
    ですね。何か特別な歴史的な経緯のある場所なのでしょうか?

    黒田氏の家臣の子孫の方々が住まわれている場所なのでしょうかね。

  55. 986 匿名さん

    985ですが、城内町に関しては自分で調べて分かりました。
    失礼しました。

  56. 987 匿名さん

    気になるので、後学のために教えて貰えませんか?

  57. 988 匿名さん

    >>987 匿名さん

    Google先生がおしえてくれるよ

  58. 989 匿名さん

    >>982 マンション投資家さん

    すでに地下鉄がありますが。
    唐人町駅から徒歩10分です。

  59. 990 マンション検討中さん

    >>989

    それがどうしたの?

  60. 991 下層次郎

    福岡市のマンション価格も異常な状態から、もうそろそろ落ち着いてくれませんかね。10年以上経過した中古マンションを新築時の価格以上で売りに出していますからね・・・。2020年の東京オリンピックの決定が建築費等の高騰の原因の一つだとするなら、次期オリンピックは他の都市に決定してほしかった!!

  61. 992 匿名さん

    そんなの買う奴はバカだよ。マンションは買った時点で2割値下がりするのが当たり前。販売人件費や広告費がかかるんだから。
    10年も経ってたら、普通は新築価格の6割くらいが相場。
    異常事態だよ。つまり、売り手が得して、買い手が損する。

  62. 993 匿名さん

    >10年も経ってたら、普通は新築価格の6割くらいが相場
    さすがに、それはありえないでしょうね。事故物件でもない限り。

  63. 994 マンション検討中さん

    >>992 匿名さん
    10年で4割も下がるわきゃない。
    相場の増減なしで2-3割くらいが普通。まあ今高いと感じる部分は同意だけど。

  64. 995 匿名さん

    とにかく、10年落ちで新築以上とか調子乗り過ぎ!今は低金利で金余りだからやたらと不動産に資金が流入してバブル状態。そのうち弾ける!

  65. 996 匿名さん

    http://www.tokei-net21.com/fukuoka/archives/15971

    イベント帰りの客がうるさそう

  66. 997 匿名さん

    大野城市栄町、グランフォーレマンション。

  67. 998 マンション検討中さん

    ・コーセーアールイー
    (仮称)グランフォーレ草香江
    中央区草香江2-92、93
    13階建(ワンルームタイプ以外23戸)

    ・ランディックアソシエイツ
    (仮称)大楠3丁目新築工事
    南区大楠3-559、560、561
    6階建(ワンルームタイプ以外28戸) 

  68. 999 匿名さん

    >>992 匿名さん
    築10年で6割w
    その物件、何があったんだよw

  69. 1000 匿名

    現在、売りに出ている百道タワーの各中古物件の価格みたら、NO991さんが言っていることは、ほぼ正しいことと認識した!! 近い内に必ずババをひく者がかなり出ると思う。

  70. 1001 匿名さん

    >>1000 匿名さん
    百道タワーって新築分譲時はどのくらいの価格だったの?

  71. 1002 マンション検討中さん

    >>1000 匿名さん
    いや、事実をいってるのは皆しってるよ。ただ別におかしいことではない。全員が買いたくないと思えば下がるし、買う人いるならそのまま。

  72. 1003 匿名さん

    築20年の中古マンsンが、20年前の価格より高値で売れている。

  73. 1004 マンション検討中さん

    >>1003 匿名さん
    売り出し価格を高くしてるだけで売れてないでしょ?西新の60平米以上のマンション取引ことし二件だけだし、20年ものは取り引き0だよ。

  74. 1005 職人さん

    耐震基準がここ数年で変わりそうで、それ以前と以後ではかなり中古価格に影響でそう。

  75. 1006 匿名さん

    買い替えは4~5年はやめた。

  76. 1007 匿名さん
  77. 1008 マンション検討中さん

    ・西日本鉄道(株)
    (仮称)荒戸2丁目計画新築工事
    福岡市中央区荒戸2-63他3筆
    13階建(ワンルームタイプ以外35戸) 
    H28/11頃
     
    ・(仮称)香椎照葉5丁目計画A棟分譲事業 共同事業体
    (仮称)香椎照葉5丁目計画A棟
    福岡市東区香椎照葉5-26-37 共同住宅(分譲) 
    46階建(ワンルームタイプ以外283戸) 
    H28/12初旬

  78. 1009 匿名さん

    >>1005
    現状の耐震基準で2級以上のものを選べばとりあえずは安心ですが、
    福岡にそういった物件ってありますかね?

  79. 1010 匿名さん

    地域係数が0.8がほとんど。

  80. 1011 匿名さん

    福岡の耐震等級2級の物件は、丁度、地域係数1の地域の3級に相当しますね。
    震度6以上の地震に見舞われるリスクを考えると、やはり3級の物件が望ましいですね。

  81. 1012 匿名さん

    間違えました。

    誤)地域係数1の地域の3級に相当しますね
    正)地域係数1の地域の1級に相当しますね。

  82. 1013 購入経験者さん

    地盤のほうがもっと大切かもしれません。
    一度でも液状化した地域の近辺は浦安みたいに3割減になる可能性が高いといわれています。
    福岡では早良区北部や照葉がそうですが、
    もう一度地震が来ると断層地帯よりもこちらのほうが資産価値に影響するかもしれませんね。
    ただ、照葉は百道、西陣と比べ液状化対策が強化されており、この辺がどう影響するかですが。
    福岡では断層西側でかつ湾岸地域を避けた場所が安全でしょう。

  83. 1014 匿名さん

    警固断層で今後30年以内の地震が起きる確率といったような評価というのは公表されているのでしょうか?
    探してみたものの、見つけらませんでした。

  84. 1015 マンション検討中さん

    照葉すごい
    タワーマンションが次々と建ってますね
    見学に行った時に鉄道が通る計画があるって聞いたけど、実際に鉄道が通る予定なのでしょうか?
    照葉だと高校はどこを目指す人が多いのでしょう?
    私立も公立も進学校までアクセス悪いですよね

  85. 1016 マンション検討中さん

    残念ながらアイランドシティに鉄道は通らないでしょう。。

  86. 1017 マンション検討中さん

    今回の七隈線事故の件で
    アイランドシティの地盤では
    鉄道は無理でしょう

  87. 1018 マンション検討中さん

    アイランドシティの地盤はしっかりしていると聞きましたけどね

  88. 1019 マンション比較中さん

    百道よりしっかりしてますよ

  89. 1020 マンション検討中さん

    これからはアイランドシティの時代でしょう
    あんなにタワマンたって人口増えたら商業施設もどんどん増えて充実すること間違いなし

    無理に都心に住むより断然いい

  90. 1021 匿名

    アイランドシティは厳しいです。
    アイタワーも悲惨な販売状況です。
    中国の投資家しか買ってないです。
    景気が悪くなると一気に売りにだされるので、資産価値は下がる一方です。今の市況で早めに売り抜いた方が得策です。

  91. 1022 マンション検討中さん

    照葉より愛宕浜の方がいいかな

  92. 1023 マンション検討中さん

    >>980
    薬院と浄水にグランドメゾンのタワマンが2棟も建つんですか?

  93. 1024 通りがかりさん

    アライアンス㈱
    (仮称)エイリックスタイル大楠一丁目新築工事
    福岡県福岡市南区大楠1丁目2−23
    6階建(ワンルームタイプ以外24戸) 

  94. 1025 知りたいさん

    筑紫通り建設中のモントーレって賃貸ですか??
    分譲ですか??

  95. 1026 匿名さん

    アイランドシティはオワコンやな。アイタワーやばいよ。

  96. 1027 匿名さん

    ネクサス西新2丁目
    12階建て

  97. 1028 マンション検討中さん

    ネクサス西新二丁目、すてきデザイナー物件でしょうか?

    少し前、三〇営業マンが、「積水>三〇>地所」って言ってた。


  98. 1029 匿名さん

    >>1026 匿名さん

    あの島の人口密度が異常です。交通渋滞が日常的なことになるだろう…

  99. 1030 マンション検討中さん

    福岡地所は西新に2つ予定があるようですがネクサス西新2丁目は川沿いのほうですね。21戸で駐車場が平置き22台というところは魅力的です。みずほ社宅跡地の方はまだ情報が公開されていないようですがどなたか情報お持ちですか。こちらも多分西新2丁目なので名前が紛らわしくないといいですね。

  100. 1031 匿名さん

    天神へ徒歩で行けるわけでもなく、近くにこれといった商業施設も見当たらない西新の魅力がよく分からないのですがなぜ人気なのでしょうか?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,700万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸