京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. におの浜
  7. 膳所駅
  8. プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)
周辺住民さん [更新日時] 2012-02-16 11:58:03

そろそろ着工のようです

【タイトルを正式名称へ変更しました。2011.02.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド大津におの浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-13 23:22:00

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大津におの浜口コミ掲示板・評判

  1. 182 物件比較中さん

    マンションバブルも崩壊といわれている中、この価格はどうなんでしょうね?
    エレベーターも3基しかないし、うち1基は業務用とか書いているし・・・。また正式な価格は決まってないようなので、反応を見て下げるかもしれませんね。

  2. 183 物件比較中さん

    178です。
    うちのリビングは6mほどの窓があるんですが、一部だけのエコカラットで結露はほとんどありません。(窓の下の方がちょっと曇る程度で拭いたことは一度もないです。ただ南側で、エコカラットも結構分厚い目の高価なものを選びました。)マンションのオプションで頼んだのは、一部でしたがそれでも20万近くしたと思います(苦笑)直接施工業者にお願いすればもう少し安くなるはずですよ^^
    177さんデベなんて言ってすみません。違うだろうと思ったので冗談ぽく書いたんですけど…お気に障ってたらすみません。
    ペアガラスは確かにないよりかはあった方がいいですよね。
    ただうちは下層階が好みなので、標準装備で物件価格が高くなるよりかは、標準装備でなく物件価格が安いほうがいいなという事です^^

  3. 184 物件比較中さん

    176です。
    178さんエコカラットの情報どうもありがとうございます!
    私も今のマンションの時に検討したのですが、オプションになく、
    新築引き渡し後、自分たちで業者を手配するという方法しかなく
    せっかくの綺麗なクロスをはがして行うという話だったので、
    辞めました。結局壁がALC板のためか結露もなく必要なかったのですが。
    ちなみにそのときの業者さんに、素人さんでもやろうと思えば自分たちで
    貼れますよ、といわれました(笑)ほんとに?と思いましたけど。
    参考になりました。

    ペアガラスの件ですが、先に書いた結露がひどいといっていた友人のマンションは
    たしか窓はペアガラスだったように思うのですが・・でもペアガラスなら
    結露しないなら、私の記憶違いかもしれません。
    ただ壁も結露してクロスにカビが生えそうと漏らしていたので
    やはり部屋の中の湿気の量を調節しない限り、結露の根絶は難しいのかなあと思ってます。

  4. 185 物件比較中さん

    178です、参考になってよかったです^^
    自分で頑張ったらできるっていうの私も聞きました。でも素人なので曲がっちゃったりしそうなので絶対ちゃんとはできないですよね(笑)
    マンションなのでやはり結露の問題が一番気になりますよね。
    今は湿気を吸ってくれる小物(イミテーションの植物とか)が結構あるみたいなんで、腰窓とかならそうゆうのをおいて対応できそうですよね。
    問題は天井から床までのびる窓ですが…ペアガラスやエコカラットで何とかいけるのではないでしょうか?!

  5. 186 買い換え検討中

    大津京駅近マンションですが、標準でペアガラスですが、冬場北側の窓結露は結構凄いですよ。
    少し天気が悪いと南側でもしますよ。

  6. 187 購入検討中さん

    エレベーター3基ですか?
    60戸で1台設置が標準を考えたらひどいマンションですね。
    なんも見えない四面楚歌マンションでも、天下の野村ですから
    値段はメチャクチャ高いですよね。
    滋賀をなめるんじゃねえよ。

  7. 188 匿名さん

    エレベータの数より搬送能力で議論すべきだと思います。
    1基20人乗で毎分180mくらいの搬送能力なら
    3基でも十分ではないでしょうか?

  8. 189 物件比較中さん

    そうは言っても、朝のラッシュ時に毎階に止まり、しかも寿司詰めのエレベーターには乗りたくないでしょ。最上階の人は、地上まで降りるのにどれだけかかるんでしょうね。「マンションに住むな」と言われれば仕方ありませんが・・・。いずれにせよ、もう少し居住者の立場で考えてもらいたいです。まあ野村さんは実績があるから、問題ないと思っているんでしょうが・・・。

  9. 190 物件比較中さん

    う〜ん。。。
    20人乗りでも毎回毎回20人ギリギリまで乗る訳ではないので、ラッシュ時はなん往復もする形になるのではないでしょうか?
    そうすると待ち時間はすごく長くなっちゃうと思います。

  10. 191 ビギナーさん

    ここ以外でオススメのマンションはどこですか?(におの浜で)
    けっこう悪口書いてるけど、皆さんは買わないんですよね?

  11. 192 契約済みさん

    ブランズを契約してきました。におの浜じゃないないけど・・・
    総合的に判断して、プラウドよりは自分に合ってるかなぁと思い決めました。
    何よりあの眺望に魅せられてしまいました。

  12. 193 契約済みさん

    私も同じくブランズにしました笑
    プラウドの方が安かったらプラウドも検討しようと思ってたんですが、ややブランズの方が安かったですし、私も何より眺望に惹かれて決めました。
    におの浜ですと、個人的にはデリードやリーデンスなんかがいいと思います。両方とも浜に近いですし、国道からは離れているのでとても静かみたいですよ。デリードは方角によるみたいですが。
    プラウドやパルコ近くのマンションはどうしてもうるさいみたいなので、住むなら2つの内どちらかがよさそうです。

  13. 194 購入検討中さん

    このマンションの施工会社 東海興業ってどうなんでしょう?
    以前に会社更生法の適用を受けてますね。

    最近は着実な経営をしているようだけど、大手が引き受けないような価格で受注しているんじゃないかとちょっと不安です。

    手抜きがなければよいけど・・・

  14. 195 物件比較中さん

    エレベーターですが、3基中1基は非常用?なんですか?

  15. 196 購入検討中さん

    >>195
    はい、1基は非常用です。

    >>193
    プラウドよりブランズが安いとの記述がありますが、
    プラウドの住戸別正式価格は、まだ発表になってない
    と思いますが・・・
    明日以降のMRオープンで価格発表になるので、行かれた
    かた情報ご提供お願いします。

  16. 197 購入検討中さん

    多くのマンションには非常用エレベーターというのが1基あるようなのですが、あれは普段は全く使われないのでしょうか?それとも法律上の規制か何かで、名前が「非常用」なだけで、ほぼ常時使えるのでしょうか?少なくとも引っ越しの時は動くと思うのですが。色々なマンションの図面を見て、いつも疑問に思っていました。

  17. 198 匿名さん

    >>197
    高さ31メートルを超える建築物には非常用エレベーターの設置が義務付けられています。火災時に消防隊の消火活動を容易にするために設けられるエレベーターで、予備電源装置、カゴ扉インターロック解除装置などの設置規定などがあります。平常時には人貨用として利用することもできます。

  18. 199 購入検討中さん

    早速のお返事ありがとうございました。やはり法律上決まっているのですね。ということは、名前が違うだけで、通常は非常用も含めて3基とも常時稼働するという理解でよろしいのでしょうか?

  19. 200 匿名さん

    ↑その通りです。
    ただし、ここのMSのエレベーターは、台数の少なさもさることながら、
    どなたかが以前書き込みされていたように、エレベーターへの水平移動距離
    が長いこともデメリットとして気になります。

  20. 201 物件比較中さん

    なるほど〜
    匿名さんは匿名にされてますが、そういった関係のお仕事の方なんですか?
    詳しく知れて勉強になります。

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸