即答Q&A掲示板「固定金利と変動金利を両方入れたローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 即答Q&A掲示板
  4. 固定金利と変動金利を両方入れたローン
  • 掲示板
勉強中さん [更新日時] 2012-10-06 09:49:04

どちらのプランにも利点欠点があると聞きました。

それでは資金を両方に振り分けて一部を固定、一部を変動にするほうがリスクが分散できると、素人的には考えたのですが、まずそれが可能なマンションがあるのかと、このプランの注意点などを知りたいです。

お願い致します。

[スレ作成日時]2012-08-12 08:18:52

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ポレスター千葉中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利と変動金利を両方入れたローン

  1. 1 匿名 2012/08/12 06:44:07

    金融機関の商品として、変動のみ、固定のみ、変動固定のミックスがあるだけです。民間金融機関で変動ローン、フラット35(フラットの中にも商品がいくつかあり、なかには借りれる基準に該当しない物件もあります)で固定ローンを借りるパターンもあります。

  2. 2 匿名さん 2012/08/13 06:15:09

    金利の問題は、難しいですよね。
    今のように低金利だと、固定で借りた方が良いと言う人と
    この先急激に金利が上がる事も無いだろうから、とりあえず安い変動で
    借りた方が良いとおっしゃる人と皆さんばらばらですよね。

    我が家に関して言えば、半々で借りました。
    かなり前の話なので、固定は金利が高くて最近合算して変動に借り替えました。
    そのように、借りた後の変更は可能ですよ。
    固定から変動は駄目だけど、変動から固定は変更可能だとか色々とあるようです。

  3. 3 匿名さん 2012/08/16 13:52:47

    フラット35で固定が一番じゃないですか?
    わざわざ変動と固定を両方使う意味はあまりないかと。
    昔は住宅金融公庫と銀行ローンを組み合わせる借り方も多かったですが、はっきり言って無駄に手数料も掛かってしまいますし、損でしかないと思います。

  4. 5 匿名さん 2012/09/29 06:00:44

    フラット35が出来てから建てられた物件なら
    ほとんどが基準に対応していると思いますが
    それより前の物件になると適用されない場合があります。
    最近の住宅ローンの金利は下げ止まりしています。
    長期金利については下がりすぎていた為、上昇してきています。
    10年以上の住宅ローンについてはほぼ全ての住宅ローンで
    金利が引き上げられているそうです。
    今後、何かのきっかけで金利が大幅に引き上げられる可能性も十分あります。
    しかし、大幅に引き上げられない可能性も無いとは言えません。
    半々で借りたとして、どの程度の手数料なのかをよく検討されると良いと思います。
    No.2さんの言うように、変動から固定への変更を考慮して、最初は変動にしておくのも1つの手かも。

  5. 6 匿名さん 2012/10/06 00:49:04

    金利は本当に難しいですよね。
    借りる金額が多いなら変動、少ないなら固定のほうがいいとは言いますが、たしかに金利は今後大幅に変わる可能性が高いです。
    今自分はドル建てをしていますが、そのときのレートによって引き落とし金額も変わるので、その時いくら必要なのかまったく予想がつきません。
    金利も少し似ているなと思うところです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ポレスター千葉中央

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸