名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???
  • 掲示板
[更新日時] 2020-04-25 10:40:22

転勤で関西から名古屋に引っ越すことになりました。
勤務地は名古屋中心地のようで車で30分以内であれば良いようです。
今春から小学生の子供がいるので学校区などが一番気になります。
ご意見お願い致します!!!

[スレ作成日時]2007-01-13 12:11:00

スポンサードリンク

リニアゲートタワー名古屋
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???

  1. 168 匿名さん

    子供の通学を考えると
    旭丘や岡崎や時習館に近ければいいと思うよ

  2. 171 匿名さん

    旭丘に行けるかどうかは子供の人生を決めるから
    スレ主は真剣に考えてくださいね

  3. 172 匿名さん


    近ければ行けるものでもないでしょうに。
    高校へ近いかどうかよりも、
    今実際に通う小学校の雰囲気の方が大切ですよ。

    中学受験をするつもりなら小学校をきちんと選んだ方がいい。
    中学受験に理解のない小学校に入ってしまったら、
    調査票を書いてもらうのさえ大変。

    受験しないにしても、転勤族の多い学校を選ばれた方がいいですよ。
    転校生のほとんどない学校へ転入して(家賃が安い・便利という観点から)
    一年経たないうちに転勤族が多い学校へ変わられた方もいます。

  4. 173 匿名さん

    >今春から小学生の子供がいるので学校区などが一番気になります。
    旭丘に行く事に関して学校区は関係ないでしょ。
    スレ主旨に関係ない話は他所でしたら。

  5. 174 匿名さん

    はじめまして。うちも名古屋に今度転勤になりました。
    多分もう転勤はなさそうなので、名古屋に落ち着こうかと思ってます。
    名古屋駅まで幸い車で通えるので、マンションでも購入しようと思います。
    最初は中村区で探したんですが、マンションが全然ないので、甚目寺とか清洲はどうでしょうか。
    車で15分くらいで駅にいけると聞いたのですが。

  6. 175 匿名さん

    予算次第でしょ。
    予算に余裕があるなら、他の地域で探した方がいいんじゃないかな。

  7. 178 匿名さん

    No.174です。アドバイスありがとうございます!
    甚目寺や清洲は物件を見たら、市内と比べると駅に近いのに値段がすごく安かったのですが・・・。
    訳ありというのは、もう少しヒントをいただけませんか?
    役場のホームページとかちょっとだけ見たんですが、よくわからなくて・・・。
    地域を調べるのにおすすめのサイトとかあるのでしょうか。

  8. 179 匿名さん

    とにかく安いのがいい!と思うのなら、甚目寺や清洲でいいんじゃないの。

  9. 184 匿名さん

    こんにちは。174です。
    不動産業者の担当者さんはそんなこと教えてくれなかったので、全然知りませんでした。
    一生に一度の?高い買い物だし、長く住むことを考えたら、もう少しいろいろ調べるべきですね。
    とても勉強になりました。
    清須という字も間違ってました、失礼しました・・;
    焦らず探していこうと思います。みなさんアドバイスありがとうございました。

  10. 185 匿名さん

    駅近じゃなくても、大曽根や金山駅の徒歩圏だったら公共交通機関の便が良いし、少し歩けば学校、公園等もあるので生活しやすいのでは。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    オープンレジデンシア泉
  12. 186 匿名さん

    学区は良くないけどね

  13. 188 匿名さん

    新栄より東〜池下より西の間は避けよう

  14. 190 匿名さん

    車での行動が必須になるけど、八事はいいところですよ。

  15. 191 匿名さん

    覚王山もいいですよ。
    学区は良いし、何より東山沿線だから便利。

  16. 192 匿名

    少し前のビジネス誌の憶えですが、
    名古屋の高所得者が住む場所として、
    昭和区名東区、東区、千種区
    続いていたと思います。(間違っていたらご容赦)

    但し、個人にとって高所得者が多い地域が良いかどうかは、
    別の話でしょう。

    もっとも、住みたくても住めないこともあるでしょう。

  17. 194 匿名さん

    星が丘が良いと思います。女子大が多くオシャレな雰囲気です。

  18. 195 匿名

    192です。

    193さんの意見、まったく同感です。

    個人的には、住めるかどうかは別にして
    高級住宅地より下町が好きです。

    但し、過去のスレを見ると「人気の場所、人気の学区」と
    「高所得者が住む場所」が、ほとんど一致しています。

    一般論であれば、もっとも明確な指数ではないでしょうか?

  19. 196 匿名さん

    岡崎市の学区の評判についておしえてください

  20. 198 匿名さん

    岡崎高校がトップ

  21. 200 匿名さん

    名古屋は旭丘

  22. 201 匿名

    旭丘高校=自由奔放(たぶん制服が無いはず。)
         現役合格は考えていない。
         美術課があり進学校としては異色。
         人を引き付けるカリマス性あり。

    岡崎高校=管理教育で東大進学率は公立で全国一
         生き方が非常に器用

    将来=旭丘高校はベンチャー企業家
       岡崎高校は公務員(官僚)

    私のイメージはこんなところです。

    個人的には、旭丘のイメージが好きですが、
    親にとっては、後者が良いのでしょうね?

  23. 202 匿名さん

    車通勤なので焼山周辺をすすめられました。
    この辺りを知っている方がみえましたら教えてください。
    植田北小、植田中学はどうなのでしょう?
    普通の学区で子供も親ものびのび暮らしたいです。

  24. 203 匿名さん

    無難なところだと思います。
    治安も良いし良い学区だし

  25. 204 匿名さん

    お金持ちが好きな人へ、
    ここに住まうべし。
    高額納税者人数ランキング

    1 名古屋市中区栄 53人
    2 名古屋市緑区鳴海町 45
    3 名古屋市天白区表山 29
    4 名古屋市千種区東山元町 29
    5 名古屋市東区泉 27
    6 名古屋市昭和区広路町 25
    7 名古屋市瑞穂区春山町 22
    8 名古屋市中区丸の内 22
    9 名古屋市東区白壁 22
    10 名古屋市中村区名駅 22

  26. 205 匿名さん

    >203
    治安も良いなら安心です。ありがとうございます。

  27. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    アルバックス知立駅前
  28. 206 スレ主

    金持ちの分布。
    レクサスの販売店のある地区で最も富裕層(買ってくれそうな人)が多いのは、レクサス高岳だそうですが。つまり、中〜東区の境界地区。
    販売店が立派なのは、レクサス昭和だけどね。

  29. 207 匿名

    六野

  30. 208 匿名さん


    「今春から小学生の子供がいるので学校区などが一番気になります」
    とスレ主さんは言ってるけど・・・・

  31. 209 匿名さん

    小学校なら、瑞穂区陽明学区かな。

  32. 210 匿名さん

    陽明学区いいけど高いよねー…

  33. 211 匿名さん

    平針学区が一番いいですよ!

  34. 212 匿名さん

    千種区田代学区もおすすめ。

  35. 213 匿名さん

    ここにでてるとこならどこでも問題なさそう

  36. 214 匿名さん

    陽明小学校の5階建ての校舎を見て引きました。
    もう少しこじんまりした小学校に入れたいです。

  37. 215 匿名さん

    平針は荒れてるって聞いたんですけど・・・
    今はそんなこと無いのですか?

  38. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  39. 216 匿名さん

    >>201 旭丘は制服あります。私服の印象が強いですが実は服選びに困るので制服派も多いです。

  40. 217 匿名さん

    旭丘 名大 トヨタ
    これは王道ですね

  41. 218 匿名さん

    ↑そんな人いたら人間的にはつまんなそうな人ですね

  42. 219 匿名

    ↑そんなことないですよ。
     才能、人格ともすばらしいですよ。

  43. 220 匿名さん

    >217
    素晴らしい親孝行だと思う

  44. 221 匿名さん

    >>220
    確かに立派ですよね。
    それに何をもってつまらない人間と言えるのか分かりません。

  45. 222 匿名さん

    小学校の学校区を聞かれて高校以上の話をする人は
    日本語が読めない方なのでしょうか?

  46. 223 匿名さん

    平針学区は20年前は酷かったです。
    不良も筋金入りの不良ばかりでした。

    最近は相でもないんではないでしょうか?

  47. 224 匿名さん

    名古屋東部は良いと思われていますが、
    天白区緑区は、人口増で学校がマンモス校になりすぎて、色々問題が起きています。
    だからと言って、どの学校も悪いわけではありませんが。

  48. 228 住まいに詳しい人

    -〃-おやめなさいな。
    転勤族は東部が多いですね。

  49. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    プラセシオン瑞穂弥富通
  50. 229 匿名さん

    >>226
    東京の港区のイメージで名古屋の港区を考えるとエライ目にあいますよ

  51. 232 周辺住民さん

    名東区は転勤族が多いのでおすすめです。

  52. 233 匿名さん

    名古屋東は亜炭鉱跡地w

    よく調べ手から買いましょー。

  53. 234 匿名さん

    名古屋から大府に引っ越しました。

    名古屋駅まで電車で12分。
    車でもそんなに遠くなく、便利だと感じています。

    東海豪雨の際、大府は水没してしまったイメージだったのですが、
    調べてみたらごく一部の地域だけでしたし、
    名古屋市内ほどマンションが高額ではなかったのも良かったです。
    駐車場も安いですし。

    子供がいないので、学校の雰囲気はわかりませんが・・・

  54. 235 匿名さん

    名古屋市内なら地下鉄沿線で間違いないでしょう。さらに名鉄やJRも交差している大曽根、金山駅徒歩圏ならなお良いでしょう。

  55. 236 グーグル

    >>235
    子供がいるのならお勧めできません。

  56. 238 匿名さん

    確かに大曽根や金山はターミナル駅で利便性が良いのはわかりますが、周囲の環境をよく調べた方がいいです。

  57. 239 匿名さん

    単身者とかが賃貸で住むには良いのは確かだけどね。

  58. 240 匿名さん

    名古屋ではありませんが、西春、岩倉あたりはどうなんでしょうか。

  59. 241 匿名さん

    西春や岩倉が人気?

  60. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  61. 242 匿名さん

    >>241
    名古屋のベットタウンとして人気のエリアですね。
    名古屋市内に住むより勤務地が名駅周辺若しくは北西部の場合、
    こちらの方が利便性が良い場合があります。
    名古屋市内と比べマンション価格、家賃が安い事も魅力。

    西春は学校が荒れている地域が多いので子供がいるなら事前にチェック。
    岩倉は近郊の小牧に働きに行く外国人が多数住む地域でもあります。

  62. 243 匿名さん

    >>242
    なら西春も岩倉も却下だな

  63. 244 匿名さん

    要するに安かろう悪かろうって事ね

  64. 245 匿名さん

    >>244
    それ愛知県全般だから。

    東京出身者の自分にとっては愛知県なんてどこに住んでいようが
    全員田舎者。

  65. 247 ご近所さん

    >>245
    東京出身者っていうことは今愛知にすんでるの?じゃあ田舎者になっちゃったんだね。あんまり自分を責めるなよ。

  66. 248 匿名さん

    名古屋を場蚊(当て字)にする者とそして反論する者、どっちもどっちです。
    意味も無く都会が上で田舎が下である理由はありませんよ。
    都会の素晴らしさ、田舎の素晴らしさ、感じ方はそれぞれです。
    好きなほうで住めば良いだけの事。

    名古屋は程よく田舎で程よく都会と思っています。
    私自身、名古屋生まれで30年以上住んでいますが、名古屋より都会や
    名古屋より田舎は出来れば遠慮したいので、マンション購入も
    やはり名古屋市内で決めました。

    価格面で言えば名古屋郊外の方が安いのですが、実家との距離も考えて
    正直ちょっと無理をしたというところです。
    それでも東京都内の物件に比べればきっと安いのでしょう。
    私にはここが一番ですね。
    入居はまだまだ先なんですが・・・・

  67. 249 匿名さん

    前が新浦安だったから名古屋のすべてが不満だった。

    名古屋の住民に新浦安の話をすると惨めそうな顔をする。
    新浦安に賃貸アパートと自宅があることを話したら、
    私の周りで名古屋自慢をする人がいなくなった。
    勿論、人も近づかなくなったけど(笑)

    2年間、名古屋勤務で12月に東京近辺(場所は内緒)へ異動の内示が出てる。
    やっと帰れる。田舎の痛い優越感を覆す事だけがストレス解消の毎日だった。さよなら名古屋。洗練された街とはとても思えませんでした。

  68. 251 匿名さん

    埋立地に住んでいるなんて自慢されても…。
    イタイやつ→気の毒な人としか思えないもんなぁ。

  69. 252 匿名さん

    >>248さんの最初の一行が全てでしょう。実に低レベルだ。

  70. 253 入居済み住民さん

    名古屋や裏安自慢する人間がっていうけど、
    住んでる場所自慢する人っている?
    それに羨ましくも思わなくないですか?
    私なんかは、
    駅に直結のマンションっていわれると、
    雨に濡れなくていいな、
    都心、職場まで電車で乗り換えなし
    10分以内で近くていいな、
    と利便性については羨ましくはなりますけど。
    芸能人や水商売じゃあるまいし、
    たかだかサラリーマンの転勤先で上京、都落ちの
    議論はやめましょう。

    名古屋に転勤するのですがどこが「人気」なのですか???じゃん

  71. 255 匿名さん

    来春20数年ぶりに東京よりUターン転勤で名古屋帰郷になりそうなのですが、
    ちょっと縁のある大曽根辺りの評判が良くないのですがどうなんでしょう?
    ちょっと前に放火騒ぎで「えっ!!!」とは思ったのですが。。

    それと、名古屋で富士山は見えるのかな?(名古屋だと東向きの部屋ですか?)

  72. 256 匿名さん

    >>240さん
    岩倉に数年住んでいましたが、岩倉は公立中学校がひどく荒れています。

    治安もこの数年で著しく悪化しました。

  73. 257 匿名さん

    滝川学区がいいと思う。

    いりなかと日赤の2つの駅が使えて便利。
    医療機関がものすごく充実している。
    学区内でクワガタも取れ、狸も出るような自然も残っている。
    もしも小学校受験するならプラトンがある。
    中学校受験するなら
    学区内に河合・京進・西塾・名古屋セミナー・山中塾・BECがある。
    名進研のターミナル校(本山・御器所)へも地下鉄ですぐ。
    中学受験者多いし、転入転出がものすごく多いので転校生がなじみやすい。
    公立中に行くにしても川名なら学力高いし、落ち着いてる。

  74. 258 匿名さん

    しかし、新浦安ごときで自慢ってのもね〜
    都内でないし、神奈川ですらない、圏外。

    どこ?それっ、って感じだけど。
    千葉?

  75. 259 匿名さん

    >>256
    岩倉は小牧に近いこともあってそっち系統の人が多くなりましたね。

    岩倉、江南の市営住宅は豊田の某公団のように外国人に占拠されつつあります。

    そこで学校も特別クラスを造ったり何らかの手立てをしているようですが、おっつかないのでしょう。少年ギャング化して不良同士の抗争なんて
    何年か前に小牧でありましたし、同じようなことが起こっているようです。

    名古屋のベットタウンとしては申し分ないのですけどね。
    地下鉄で丸の内まで直通でいけますし。

  76. 260 匿名さん

    >>258
    TDRがアルジャナイカ!

  77. 261 匿名さん

    >>260
    ネズミがいるなんて!

  78. 262 匿名はん

    覚王山〜一社、八事周辺、藤が丘、御器所、桜山

    こんなもんかな。

  79. 263 匿名さん


    上社と本郷が外れてるのは何故?

  80. 264 ビギナーさん

    名古屋市は、名古屋駅を境に東側地区が環境が良いとされています。
    実際に、分譲・賃貸の金額に差が顕著に出ています。

    勤務地が名古屋中心部であれば、そこを境に東側地区が良いでしょうね。
    予算の関係もありますが、千種・昭和・名東・天白・緑区であれば間違いないでしょう。

    市外で言えば、長久手町が転勤族が多い町ですね。ただ、大きな企業などが無い為、税金が全て住民税で賄わなければならず、他地区よりも高いのは実際に転勤して住んでいらっしゃった方が言ってましたね。

  81. 265 長久手住民さん

    町民税は、名古屋市とあまりかわりませんよ。高いのは、水道料金です。  暮らしやすさは、いいですよ ただ寒いです。

  82. 267 匿名さん

    以前小牧市春日井市に住んでいたのですが、
    名古屋市内って公立中学は給食なかったんじゃ・・・?

    もう時代が変わって、公立中学も給食があるのかもしれませんが
    私は当時、毎日お弁当を作るのがイヤで名古屋市内はやめました。


    車で30分以内なら・・・ってことですが、車通勤なら朝の渋滞も考慮した方がいいかもしれませんね。

    ちなみに、小牧市(R41や旧41)や岩倉市・西春(名桑線など)、春日井(R19)あたりからは高速を使っても名古屋中心部に30分は難しい。(川を渡る時点でダメかw)

    名古屋市内でも名東区とかだと東山線が混むので難しいだろうし…。

スポンサードリンク

アルバックス知立駅前
サンクレーア西枇杷島

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ八事春山
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂

[PR] 周辺の物件

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.2m2~81.93m2

総戸数 35戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下1丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59m2~75.52m2

総戸数 41戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14m2・70.45m2

総戸数 21戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3960万円~5890万円

2LDK・3LDK

63.08m2~82.85m2

総戸数 37戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.8m2~77.4m2

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45m2

総戸数 28戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸