名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リーデンススクエア八田はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 八田駅
  8. リーデンススクエア八田はどうでしょうか?
匿名で [更新日時] 2010-10-05 10:27:17

 地下鉄・近鉄・JRの総合駅から徒歩15分のエリアに137戸のマンションは
希少性は高いか低いか。設計・施工は長谷工だが。

[スレ作成日時]2005-12-16 22:21:00

スポンサードリンク

プラウドタワー名駅
オープンレジデンシア大須FRONT

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーデンススクエア八田口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    徒歩15分ですか。もっと遠いという印象がありましたが。

  2. 3 匿名さん

    もう少しかかりますよ

  3. 4 匿名さん

    駅から徒歩圏というような距離ではないし、
    目の前は工場だし、よっぽど安くなければパスかな。

  4. 5 匿名さん

    リーデンススクエア八田は、地下鉄・JR・近鉄が交差する八田総合駅から徒歩圏を売り物にしていますが、
    総合駅というのなら金山総合駅ぐらいの電車の本数がないと話にならないのでは。

  5. 6 匿名さん

    総合駅といっても八田ですからね。
    確かに金山ぐらいあれば文句ないでしょうね。

  6. 7 匿名さん

    あそこって三菱の跡地だけどダイオキシンとかって大丈夫なんですか?

  7. 8 匿名サン

    ダイオキシンって、三菱って何か廃棄物でも燃やしてるんですか?

  8. 9 匿名さん

    まあ、多少含有量は高くなるでしょうね。

  9. 10 匿名さん

    ファミリアーレの方がましだ。

  10. 11 匿名さん

    あの場所を八田と言うのはインチキだ(徒歩15分だかもっとかかるだろう)。
    岩塚町なんだから岩塚と言うべきだ。

  11. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    オープンレジデンシア泉
  12. 12 匿名さん

    そうなんですか。
    見に行こうと思ってたんですが・・・

  13. 13 匿名

    チラシの写真だとあたかも近く感じるのですが、15分もかかるとは…

  14. 14 匿名さん

    今日、新聞に大きく載ってますね。
    無茶苦茶離れてますって。
    あそこを八田というには無理がある。

  15. 15 匿名さん
  16. 16 匿名

    今日新聞に大きなチラシが入ってきたけど、すごいお値打ち価格で出すと言っていたわりには、すごくはない。
    八田なら立地的にもファミリアーレやサンマンションの方が良いと思う。

  17. 17 匿名

    たしかに、ファミリアーレは駅から近いですが、サンマンションは藤和と同じ位、遠くなかったでしたっけ。

  18. 19 匿名

    八田でのマンション購入を考えています。
    リーデンススクエア八田のモデルルームにこの前、行ってきました。
    部屋が広くて、私は気に入ってしまいました。
    真剣に考えてみようと思ってます。
    ファミリアーレ、アトレをこれから見に行こうと思います。
    何か情報あれば教えてください。

  19. 20 匿名さん

    この辺りは地盤がかなり緩いそうです。
    掘ると水がどんどん出てきて、大丈夫かいな?というくらいだと
    知り合いの土木関係者が言っています。

    むぅ、私なら安くても買わないかなー

  20. 21 匿名

    地質調査をした上で、固い地盤まで基礎工事をしっかりしているから、
    大丈夫だということでしたが。逆に地盤が緩いって事は、それだけ基礎構造が
    頑丈に作ってあるから安心なのかとも思うのですが・・・。

  21. 22 匿名さん

    ここの物件は免震構造なんでしょうか?
    それならば、地盤が少々悪くても大丈夫だと思いますが。

  22. 23 匿名

    免震ではなくて、耐震だと言ってました。

  23. 24 八田住民

    八田,大丈夫ですかぁ?
    東海集中豪雨の時,川が決壊して床上浸水しました…
    台風や豪雨の時,心配です。
    あっ,でもマンションなら大丈夫かもね

  24. 25 匿名

    名古屋を離れる以前、八田に25年住んでいました。
    八田は中村区のドン詰まりと言われているとにかく端の立地です。
    川が決壊しても名古屋中心や東の発展している方へ水が流れ込まないよう、
    わざと低くしてあると祖父からも聞いています。
    悲しいかな、台風や大雨が降ったりしたら簡単に冠水していましたよ。
    海抜ゼロメートル地帯ということで,地盤も緩いし,だから比較的買いやすい値段かもです。
    そういうことも考慮に入れて,耐震?は施してあると思います。
    免震マンションはもっと値段が高いですよ。


  25. 26 匿名さん

    >07
    あそこは三菱のグランドや体育館、社宅があったところなので、土壌汚染は大丈夫だと思われます。
    工場の敷地内では 現在土壌の浄化工事をやってますけどね。
    一応 売る前に検査はしたようですよ。
    それよりも駅やバス停から遠いのがツライですね…。 徒歩20分超えますよ あの位置は。
    近鉄八田が1時間4本(通勤時間帯で)、JR八田は1時間に2本しかありません。
    地下鉄や車ならいいかもしれませんけど。。
    ちなみに東海豪雨の時には 社宅は無事でしたが、周辺道路は冠水し、避難勧告がでてました。

  26. 27 匿名さん

    庄内川は東海豪雨の時に決壊してません。
    歴史的に、庄内川の内側の堤防は頑丈に出来ております。

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    オープンレジデンシア栄本町通
  28. 28 匿名さん

  29. 29 匿名さん

    確かに海抜は低いが、庄内川は決壊してませんよ。

  30. 30 匿名さん

    確かにJRなどは使えませんよね。けど東山線があるからいいんじゃないですか?名古屋は地下鉄だけで十分でしょ。

  31. 31 匿名さん

    夢と希望いっぱい♪な気持ちで購入された方が幸せですよ◎
    何でも深く知りすぎると不幸ってこともあります
    この辺の土地柄についてはあまり詮索しない方が懸命と思います

  32. 32 匿名さん

    土地柄はともかく、住環境は重要だい。
    三菱の工場があるので、朝7時〜8時は周辺道路が込みます(8時始業)。でも 騒音の心配はないと思う。
    ファミリアーレは、駅から徒歩5分は無理か、10分弱くらいで格段に駅に近いですが、その分 買い物に不便。(車があれば心配いりませんけどね) でも、建ってから1年以上たつけど、空きが残ってるのって どうなんでしょう?

  33. 33 匿名さん

    ここもそうだけど、八田の物件はどこも八田総合駅から遠いのはなぜ?まあ総合駅と言っても金山と違い機能しているのは地下鉄だけ、名古屋なら地下鉄だけで充分なんだろうけど。

  34. 34 匿名さん

    総合駅の名が泣くよねぇ。。 売店一つないんだから。

  35. 35 匿名さん

    周りの物件と比べて、駅は遠いが、広いよね。

  36. 36 匿名さん

    確かに広いですね。それは魅力。
    何を重要視するかですね。
    それにしても、すごい量のDMきます。

  37. 37 匿名さん

    工事は順調に進んでいるようですね。

    先週末、見に行きましたが、南側の三菱重工の社宅と外観が区別できず、
    あやうく素通りするところでした。
    低層MSだから、三菱重工の社宅に上手くとけこんでいますね。

    見た目が、社宅というか、昔の公団住宅というか、
    カラーリングに問題があるのでしょうか。

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    葵クロスタワー
  39. 38 匿名さん

    >見た目が、社宅というか、昔の公団住宅というか、
    >カラーリングに問題があるのでしょうか。
    私も同感です。外観はちょっと・・・って感じですね。
    デザイン・カラーリング共に問題ありか??

  40. 39 匿名さん

    藤和の物件は、地域(都市部・郊外)や生活層によって
    高級な感じにつくるか、無難につくるかを決めているそうです。
    たとえばマンション名も変えていますよね。
    藤和シティコープとか。藤和シティホームとか。他忘れましたが。
    高級感を出した方がいいエリアは見た目も質感も高級に。
    またそうでないエリアではそれなりに演出しているようです。
    実際にあちこちの物件を見比べたので非常にわかりやすいです。
    とすると八田は昔からあまりよいエリアではないので
    安っぽく作っても売れると判断したんでしょうね。
    まぁ 広いからいいんじゃないですか?何を重視するかですよね

  41. 40 管理は大丈夫なんでしょうか?

    http://space.geocities.jp/chikuchikubuster/
    ↑こんなのを見つけましたが、大丈夫でしょうか?
    管理がよくないとの情報も多数あり、現在購入検討中なので気がかりです。
    どなたか何かご存知ないでしょうか。
    “マンション買うなら管理を買いなさい”というくらいなので悩みます。

  42. 41 匿名さん

    今は三菱地所と合併して、大丈夫だと思いますが。

  43. 42 匿名さん

    合併はしてないでしょ
    グループになっただけでしょ
    いつでも切り捨てれる

  44. 43 匿名さん

    三菱地所にとってはお荷物ですもんね・・・
    行く末がわからない・・・
    ところでリーデンスクエア八田は大型犬が2頭も飼えるらしいですね!
    大型犬が飼えるマンションなんて珍しいですね!
    ペット好きにはもってこい!の物件だぁ〜♪

  45. 44 匿名さん

    けど、管理は三菱地所藤和コミュニティ株式会社ですよね?

  46. 45 匿名さん

    三菱地所コミュニティーサービスと藤和コミュニティが合併して三菱地所藤和コミュニティになっただけ。

    三菱地所藤和不動産は提携しているだけで別会社

  47. 46 匿名さん

    確かに部屋は広い。でも確かに八田総合駅までは遠くて徒歩圏とは言えないが、車なら便利。

  48. 47 匿名さん

    完成間近だけど、販売状況はどうなんでしょうか。?

  49. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    レ・ジェイド名古屋
  50. 48 匿名さん

    >47
    ファミリアーレよりは いいかなってとこだそうです。。
    それにしても フランテやサイゼリアの側にある賃貸の方が高級っぽく見えるのは
    何故かしらん

  51. 49 匿名さん

    外観が病院っぽいっていうか・・・
    安っぽいっていうかぁ・・・
    まぁ こういうとこにお金を掛けない分
    安くしたんでしょうか?

  52. 50 57

    ちょっと外観ひどすぎませんか??CGのでもいやかな・・と思ったのに実物はもっとだめですね。
    大和の代官町が病院とか市営住宅とかいわれてたけどこここそそうだと思いました。
    まだファミリアーレのほうがいいとおもいます。外観も立地も。しかしここは中が広くていいようですね。

  53. 51 匿名さん

    ま、概観をとるか中身を取るかでしょうね。実際は中身が大事でしょ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア名古屋花の木
サンクレーア西枇杷島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント

[PR] 周辺の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米・68.57平米

総戸数 117戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

未定

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸