茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷はどうでしょう
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-28 06:07:00

つくばエクスプレス守谷駅徒歩5分に誕生するタワーマンション。

座って行ける始発の守谷から、秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「都市と自然を同時にハッピーに暮らす」
何かと話題が多い大型物件の評価はいかがでしょうか。

公式ホームページ http://www.moriya550.com/

住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01002...



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-19 21:57:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 251 ヨッポドのお馬鹿さん達へ


    当然ながら、この頑張れは逆説ですからね。
    頭の良い(これも逆説)ご近所さんは本当に頑張りかねない。

  2. 252 預言者

    No.249 by 近所をよく知る人

    墓穴を掘りましたね。(笑)
    あなたの様な考えの人間がエゴの塊と言うんですよ。
    時代の変化とともに街の形も変わって行くのは仕方ないでしょ。
    変な理屈で周りの人も巻き込んでるのは貴方一人じゃないんですか?

    行政も都市計画法に則り街づくりを進めていこうとしており、
    結果としてこのマンションは適法である事に変わりはないですよ。

    感情論で反対していても本当に不毛な結果しかないですよ。

    ま、アンタの様な輩には所詮理詰めでは無理だろうから。
    寝ぼけた事言ってないで、北海道の原野にでも行けよ。

  3. 253 ビギナーさん

    デベの社員の方って、こういうワケあり案件を真っ先に買わされるって聞いたことがあるんですが、本当なのでしょうか?
    あと、社員寮になるって話も聞いたことがあるのですが、これはありそうですね。
    デベにお勤めの皆さんも、ここが頑張り所なんですね。ご苦労さまです。

  4. 254 245

    単なるMR見学者ですよ。 
    TX沿線駅近限定で、探しています。

    回りが反対派の家ばっかりだってのはMRきた人は見りゃわかりますし、
    すくなくとも、それが守谷市全体は動かせていない。
    反対派の総戸数よりも、このマンション単体での戸数のほうが上
    となると、道は険しいんではないですかね。

    もっとも、反対運動のあるところにわざわざ購入しようと思えるような
    値段は提示されていませんので、ここは暫時見送りです。

    下げときます。

  5. 255 242

    245 ではなくて、私は 242でした。 ごめんなさい。

  6. 256 マンコミュファンさん

    >No.252 by 預言者
    では、どの法律に対して適法なのでしょうか?さあ、答えられるかな〜?
    そろそろマニュアルの丸写しみたいな恥さらしな書き込みやめたら?

  7. 257 周辺住民さん

    今まで静観していましたが、あまりにも一方的な情報が多いので一言言わせてもらいますけど、ひがし野町会全会一致の反対運動と出ていましたが、それは嘘ですね。
    何故なら少なくともこの私は反対してませんから・・・。

    昨日の書き込みに、東急が雇った強面のお兄さんが威嚇していたと出ていましたが、先週私がモデルルームに行って帰るときに、旗を振りかざし睨みつけられました。さらに、車のナンバーも控えていたみたいだし正直やり過ぎではないでしょうか?

    私自身はまだ買うかどうかはわかりませんが、冷静に見極めたいと思います。

  8. 258 預言者

    『デベにお勤めの皆さんも、ここが頑張り所なんですね。』
    とおっしゃる、ビギナーと名乗るご近所さん。

    あなたも、No.249 さんも本当の敵はこの都市計画を決定した
    守谷市である事が見えていない。

    東急や清水を泣かす暇があったら、市長を相手に喧嘩すべきだよ。
    矛先をどこに向けるべきなのか、船頭さんがしっかりしなきゃ。

    ただの頭の暗い人達としか見られないよ。

  9. 259 匿名はん

    No.256

    お前こそ適法でない事を答えられんやろ〜?
    『マンコミュファン 』ってのも怪しいなあ。
    近所の人間やろ。
    そろそろ、ええかげんにしとけよっ!

  10. 260 匿名くん

    >No.259 by 匿名はん
    ん?適法ではないんですか?答えを知りたいです。

  11. 261 デベにお勤めさん

    同業他社の者です。
    反対運動の方にアドバイス。
    やり過ぎたら、本当にやばいよ。
    お金は取れないわ、夜道は歩けないわで、踏んだり蹴ったりですよ。
    常識的な線で話を纏めないと、逆に営業妨害で挙げられますよ。
    上場大手とはいえ、どの世界にも跳ねっ返りの若い衆は居ますからねえ。
    所詮我々は身奇麗にしていても元々が土建屋なもんで、短気な奴は多い。
    アドバイス。解りましたか。

  12. 262 匿名さん

    No.260へ

    全くもって適法です。

  13. 263 周辺住民さん

    >>261
    なんだお前、
    だから何なんだよ
    脅迫してんじゃねか?

  14. 264 通りがかり

    あんた達、どっちもどっちって感じですよ。

  15. 265 銀行関係者さん

    >>261
    夜道歩けないって?
    そうやって脅迫するんだ?
    我々は身奇麗?
    似合わないスーツ着て、
    頭はリーゼントだったりね。
    判るよ、あんたらが
    何するか判らない人種なのは。

  16. 266 周辺住民Pさん

    >No.261 by デベにお勤めさん
    貴重なアドバイス、ありがとうございます。

    ご忠告のとおり、反対運動は全て合法的な範囲にて行っております。
    素人衆なので勇み足はあるかもしれませんが、行政や警察のご指導に全面的に従いながら実施しておりますので、どうぞご安心ください。

    また、我々の要望として、この町にとって常識的な建物に変更していただくようお願いしております。
    話がまとまった暁には、販売活動も順調に進み、賢明で上質な方々が入居されるものと期待しております。

    ところで、お金が取れない件は、元々そのつもりなので構いませんが、夜道を歩けないのはたいへん困ります。
    その点につきましては、今後警察や弁護士ともよく相談しながら進めてまいりたいと考えております。

    最後に、今後とも、ご指導いただきますようお願いいたします。

  17. 267 住民T

    No.257さんご意見ありがとうございます。
    町内にもマンション賛成の方がいることも事実です。しかし2回に亘る町内会の総会(4月、8月)でマンションに反対であるという決議が採択されたことも事実です。住民の多数がひがし野に100mにも及ぶマンションが建つのは好ましくないと思っているということです。民主主義の世の中ですので活動のバックグランドは町内会の意思ということになります。
    前にも書いたのですが私は、マンション反対派の住民だけでなく、賛成の人の意見や情報も聞きたいと思っています。そうでなくては検討者に公平な情報は提供できないのです。その中から検討者が情報を精査し、実際と照らし合わせて考えていただくのがこのサイトの主旨と理解しています。

    よく考えていただきたいのですが、No.257さんは東急の30階建てマンションだから買いたいと思ったのですか、それともひがし野の環境が好きでこの地域に住み、今この地のマンションに住み替えたいと思っているのでしょうか?30階でなくとも良いのではないでしょうか?町内会の決議は高さを抑えてくれというものです。のぼりもマンションが立つこと自体には反対していなのです。
    少なくとも30階建てのマンションが建つと環境は一変すると考えてください。森林公園は早々に日陰になり、城址公園の野鳥や渡り鳥は激減するでしょう。今でも建物が振動するほどの風が吹くこの地に30階のマンションにより発生するビル風が影響を与えないはずはありません。東急側は風害の検証も拒否しています。森林公園や城址公園はひがし野だけの物ではなく、守谷市の財産ではないでしょうか。それを守るための運動だとご理解いただけないでしょうか。

  18. 268 匿名さん

    一番良いのは政治家を使うことです。
    東急が誰に弱いか考えましょう。
    東急はバブル後、潰れる寸前までいきました。
    不良債権処理にあたって泣きついた銀行、
    そこに強い政治家・・・知人、縁者を頼ってみましょう。

  19. 269 物件比較中さん

    >今でも建物が振動するほどの風が吹くこの地

    守谷ってそんなに風が強いのですか?
    こちら都内在住なので経験がないのですが。

  20. 270 物件比較中さん

    広告に、守谷の駅から徒歩5分と書いてありますが、5分でマンションのエントランスまで行けるのでしょうか?

     ライオンズマンションは守谷の駅から徒歩2分なのに・・・

  21. 271 物件比較中さん

    駅ホームまでフツーに歩いて充分10分はかかると思います。
    とりたてて駅近マンションではない。

    たぶんデベは、駅デッキの先端からここ敷地の端までの最短距離を測って
    5分と表示してるんじゃないでしょうか。

    先日初めて現地に行ったとき「こりゃ遠い、雨の日はつらいかも・・・」というのが第一印象でした。

  22. 274 買いたいけど買えない人

    マンションギャラリーへ行って来ました。
    お部屋がとても素敵でした。
    営業マンの方も親切で紳士でしたよ。
    反対運動の方への悪口なども一切無かった。
    たいへん好印象を感じました。

  23. 275 匿名さん

    モデルルーム綺麗ですね。
    インテリアがとても素敵で、オプションがどれくらい価格になるか心配ではありますが、選ぶ楽しみがあります。
    タワー最上階に住む優越感のようなことが、他でもかかれていますが、
    都内やみなとみらいではとても買うことがむずかしいので、
    ここなら何とかなる?範囲かなと思っています。

  24. 276 匿名さん

    柏の葉と価格があんまり変わらないですよね。

    管理費とかは、すごい数の高木(公開空地なので、他人の通り道でもある)をメンテしないといけないせいか、大分に柏の葉のほうが高かった
    ですけれども、駅距離では比較にならず、利根川も超えていないのに
    あんまり値段が変わらないというのは、すこし期待はずれでした。
    もうせめて坪10程度下がるなら、高層階を狙ってみたいところですが、
    南角はすごい値段でしたね。

  25. 277 物件比較中さん

    もう価格出てんの?どこに?坪単価どのくらい?

  26. 278 匿名さん

    価格はどこから入手した情報でしょうか。
    教えて下さい。

  27. 279 匿名さん

    モデルルームにいけば、参考価格くらい教えてくれますよ。
    100万単位での情報ですけれども。 価格表はくれません。
    必要な部分を自分で書きとって帰る例の方式です。

    角にかかった広めの部屋しか書き取っていないですけど、
    22-29階の値段で、南向き角が 6100万円台/110.3平米
    南東側の棟を超える高さで(そっちほうこうに窓ができる)
    101.3㎡の部屋が、22-29階で 5500万円台とでていましたから、
    各々180万/坪程度。 都内のタワーとかと違ってみるべき
    眺めもありませんから、うんと下層階にいっても、価格は
    10% 程度しか下がりません。 これは角部屋の価格ですから
    全戸平均だと、170万/坪代のしたのほうではないかと。

  28. 280 匿名さん

    南端角の部屋はもともとが広いこともあって間取りに無理がない
    ですよね。 部屋に柱が1本だけ通っていますけれどもうまく
    処理してあって、タワー特有の柱のめり込んだ部屋がない。
    天井高さ2.6m近いってのも魅力です。

     せめて、25階オーバーとかの高層階で、5000万円台になるなら
    ねらってみたいなとは思いました。

     タワーの庭は、公開空地とかなっていて、誰でも通り抜け可能なパターンが多いですけど、ここのはプライベートガーデンになっていて、居住者
    専用というのも気に入りました。 柏の葉のは、ほとんど駅前の通路って
    感じのところに、212円/㎡/月って管理費には閉口しましたから。
    前向きには考えてみたいと思っています。

  29. 281 匿名さん

    敷地内のプライベートガーデン、完成予想図を見ても素敵ですね。
    木々、植え込みの配置など、都内の高級ホテルの庭を思わせる洗練された都会的な雰囲気もしますね。

  30. 282 サラリーマンさん

    情報あれば教えて下さい。
    低層階でも良いので2千万とか3千万台のお部屋はあるのでしょうか。

  31. 283 ご近所さん

    TX沿線はチャレンジ価格をつけるのが恒例になっていますから
    坪単価170−180万は妥当でしょう。
    駅前のライオンズとほぼ同じというのは痛いところでしょうが。

    土地はずいぶん前に仕入れていたみたいなので
    もっと安く売っても痛くはないのでしょうけど。

    物件自体はがんばっているようなので
    もうちょっとまじめに地元対策すれば
    大手なのにこんなに無策なの?
    ここまでこじれる前にいくらでも落とし所はあったろうに。

  32. 284 買いたいけど買えない人

    現地を見てきましたよ。
    駅前ならまだ判りますが、駅からちょっと離れた住宅街
    ですね。
    あの場所に超高層は確かに違和感を感じました。
    周辺と調和させ、低層で洒落た感じにしたほうが魅力的
    だったと思います。
    もう遅いですが。

  33. 285 不動産購入勉強中さん

    私も見てきました。
    あれだけの広さに低層のマンションだったらインパクトもないなぁ。マンションの形状はちょっと私の好みではなかったですが、それ以外では魅力的でした。価格は高すぎに感じました。都心からこれだけ離れていてあの価格はちょっとビックリ。
    価格が下がったらまじめに検討したいんだけどなぁ。
    あの価格ならもっと都心に近いところを検討かなぁ。

  34. 287 匿名さん

    坪単価170−180万!
    なんじゃそりゃ。
    うちは無理だな。
    斜め前のサーパス守谷は坪110万程度だったのにな〜。

    反対派の方々。
    もっともっと頑張ってお客が来ないようにして下さい。
    2、3割値引いたら我が家も買えるかもしれない。

  35. 288 匿名さん

    >>282

    3000万未満の部屋は一つもなかったと思います。
    3000万代ってのが、3999未満でしたらかなりの部屋数があります。
    一番狭いのが、30階の高層棟の、EVシャフトが裏側にある部屋で、
    これは 70平米未満(21坪)程度だったので、低層階なら3000万円台
    前半にかろうじておさまっていたような気がします。

  36. 289 不動産購入勉強中さん

    ひがし野って坪55〜60万まで地価が上がっている
    と噂で聞いたのですが本当でしょうか。
    だからあのマンションも守谷にしては凄い値段なのでしょうか。
    本当に守谷もブランドになっちゃうのかなぁ。

  37. 290 物件比較中さん

    坪60万の土地って、マンション用地としては格安レベルですよ。
    そんな土地に建つマンションなら、坪単価130万くらいが妥当ではないかと思うのですが、いかがでしょう?

  38. 291 不動産購入勉強中さん

    確かに・・・
    その位なら魅力ですね

  39. 292 ご近所さん

    >>290さん
    正論と思いますが
    TX沿線はチャレンジ価格をつけるのが恒例です。

    ひがし野や研究学園前のサーパスなどまともな価格でしたが、
    みどり野の売れ行きの悪いマンションのMRの営業すら
    あれは失敗ですよね、などといっていました。
    デベとしてはちょっとしたバブルのようなものが作りたいようです。

    都心から30分圏内と考えれば、それくらいのポテンシャルはあるのかもしれませんが
    購入希望者の意識とはちょっと隔たりがある。

    これくらい出すなら、
    みずき野やけやき台の戸建を狙いたい。

  40. 293 購入検討中さん

    すみません
    あれは失敗?と言う理由を判り易く
    教えてもらえますでしょうか。

  41. 294 292

    >>293さん
    不親切な書き込みでした。

    >あれは失敗?と言う理由を判り易く
    価格を安く設定しすぎたということでした。
    もっと高くしても売れるのに、サーパスは損しているというような口ぶりでした。
    この物件は安くしませんよという牽制かもしれませんが。

    それにしてもこの
    ・駅から近くはない
    ・周辺住民と折り合いが付いていない
    ・周辺環境の利便性が高いといえない
    とかなり厳しい条件でも売れ行きが良かったら
    次に駅前に立つマンションは坪200万超え位にチャレンジしそうで怖い。

  42. 295 購入検討中さん

    こんなに高いなら柏の葉の三井物件を本格的に検討しようかなと思います

  43. 296 購入検討中さん

    294さん

    なるほど
    参考になりました。
    ありがとうございます・・

  44. 297 匿名さん

    戸数の10倍の人数をモデルルームに集めないといけないってのが
    相場ですけども、5000人くるんですかねぇ... あの看板の前を通って。
    値下げで遠方から集客するしかないと思うな。

  45. 298 不動産購入勉強中さん

    立地など考えると、反対運動がなくても値下げせざるを得なくなるのでは?
    それに加えて、契約時までに反対運動が沈静化していなければ、押印に躊躇しますから、相当思い切った値下げの提示もあるんじゃないかな。

  46. 299 購入検討中さん

    この価格だったら、レクセルのキャンセル住戸の方が駅2分だしいいかもね。70平米だけど。。。

  47. 300 匿名ちゃん

    守谷駅まわりのマンション物件で売れていないところも多いので、おそらくブランズ〜も売れ残るでしょう。
    反対運動もあるし、駅から遠いし、かなりの売れ残りがあると予想されるので、価格が下がってから考えようと思います。
    ただ、高さ制限を設定する話があるので、それが決まると建替えができなくなるし、資産価値下がってしまいますね・・・。
    その辺は営業の方はどう対応しているのか?

  48. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸