茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2
物件比較中さん [更新日時] 2009-09-20 00:19:22

つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。

座って行ける始発の守谷から、秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「都市と自然を同時にハッピーに暮らす」
何かと話題が多い大型物件の評価はいかがでしょうか。

公式HP: http://www.moriya550.com/物件データ:
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-15 14:58:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 107 住まいに詳しい人

    過去にいろいろマンションを物色してましたがこの物件はいろいろ物議をかもし
    てますねー
    守谷のあの場所に30階建ては度が過ぎてますねー
    なんか焦りみたいなものを感じます。

  2. 108 ビギナーさん

    なんか上層階をやけにアピールする書き込みがあるけど営業の人?

  3. 109 物件比較中さん

    >108

    約1名居ますね

    対処方法→相手にしない

  4. 110 物件比較中さん

    110平米南東角プランは、天晴れです。

  5. 111 地元民さん

    >108

    そんなわかりやすい事を営業が書くかなぁ。
    サーパスはわかりやすいが。

    いちいち反応しなくていいと思いますよ。
    変な意見にはスルーで。

    まぁ変な意見を書くためにいる人はたくさん(もしくは2.3人?)
    いるみたいですけどね。

  6. 112 金太郎

    東急不買運動は一人

  7. 113 金太郎

    「スーパーができる」なんて騙して土地を売りつける
    ような公的機関があるはずないですよね。まさか。

  8. 114 物件比較中さん

    失礼、110平米南西角プランでした。

  9. 115 匿名さん

    駅までの徒歩時間の虚偽広告、外壁の剥がれ、廃棄物垂れ流しの違法工事や建築確認取消しの審査請求と問題山積みの物件ですね。
    販売開始延期は当然の措置かと。

  10. 116 買い換え検討中

    むしろ、1ヶ月後に販売開始を本気で考えてるとしたら、そっちの方が理解に苦しむなあ。

  11. 117 物件比較中さん

    茨城県内TX沿線の大規模物件、軒並み3月発売ですね。

    三菱・・・線路に近すぎ。日陰住戸がある。
    プロパスト・・・デザインが「?」。デベの信用力もイマイチ。
    東急・・・駅から遠い。近隣紛争。工事トラブル続出。

    みらい平の物件がすでに需要を食いつくしている気もするのですが・・・。

  12. 118 地元民さん

    >118

    ではどうしたら理解出来るプランなのか東急に教えてあげて(笑

  13. 119 金太郎

    生コン納入業者がどこでミキサー車洗おうと、
    物件を買う人には関係ない。

  14. 120 地元民さん

    >113
    >「スーパーができる」なんて騙して土地を売りつける
    >ような公的機関があるはずないですよね。まさか。

    ここほんとにそう。

    まずは市に抗議するのが筋だよね。
    あんまりしてないみたいだけど。

  15. 121 契約済みさん

    ブランズの名前がついたマンションで、あまり派手に地域ともめないでよ。
    他のブランズのマンション買ったけど、かっこ悪くて親戚に新しいマンション買ったことを
    報告できませんが。ちょっと、迷惑してます。

  16. 122 物件比較中さん

    葉書来ました。
    週末、来場すると5000円分のクオカードもらえるって。
    行こうかな。

    >>121さん
    このマンション、かっこ悪いですか?
    私は、すごく良いと思うけど。

    このマンションができて、人が大量に移住してきたら、
    この付近にも、スーパーできるんじゃないかしら。

    戸建てやら低層階の住宅ばっかりの場所では、大型スーパーだってできないですよ。
    ボランティア経営じゃないんだから。
    そういう意味では、こういう大型マンションができる事って、
    地域貢献につながるんじゃないかな。

    駅前なのに、車で買い物っておかしな話しですよ。
    ちょっとの買い物に徒歩で気軽に行けるのが理想。

  17. 123 住まいに詳しい人

    >>122
    そのスーパー予定地にブランズができたわけだが・・・

  18. 124 周辺住民さん

    >>戸建てやら低層階の住宅ばっかりの場所では、大型スーパーだってできないですよ。
    >>ボランティア経営じゃないんだから。
    >>そういう意味では、こういう大型マンションができる事って、
    >>地域貢献につながるんじゃないかな。

    正直、この方は検討中なのでしょうか? No.123の方が書いている通りなのに・・・
    この物件が建って近くに大型スーパーが出来ると本当に思っているのですかね?
    今の周辺状況を見ると、大型スーパーが建ちそうな土地はないと思います。
    また低層住宅街でもスーパーは建ちますよ、企業が採算取れると判断したら。
    ただでさえ、守谷は高層の物件が少ないのに、スーパーは多いですからね。
    徒歩で気軽に買い物に行きたいなら、別の物件のほうがいいですよ、ライオンズとか。

    地域貢献って、この物件が建つ事と言うより、周辺環境を壊さず調和することだと
    個人的には考えます。

  19. 125 匿名さん

    >生コン納入業者がどこでミキサー車洗おうと、
    >物件を買う人には関係ない。

    金太郎さんもついに、地に落ちたな。最低

  20. 126 不動産購入勉強中さん

    このマンションは550戸すべて分譲ですか?
    タワーの部分だけ分譲で、残りは賃貸という可能性はあるのでしょうか?

  21. 127 匿名さん

    金太郎、とうとう本性を表したな!近くの家が井戸だったらどうする?
    無責任な発言です。人の迷惑考えないんですか?自分さえよければ
    それでいいの?もう少しまともかと思ってたら・・・・・。

  22. 129 購入検討中さん

    金太郎さんは冷静ですよ。
    ミキサーを道路であらうことなんか日常茶飯事であり、そのことを大げさに取り上げ、物件の非買運動を過剰に盛り上げていることに対し、意見を言っただけ。
    金太郎さんの意見に過剰に反応している人は、非買運動の近隣住民かな。ご苦労さんです。
    あんまりひどい運動を続けると、自分が戸建てを手放すときも下落しますよ。地域の価値を下げていることに気付くべき。少なくとも新住民は悪くないのだから暖かく迎えたら。

  23. 130 近所をよく知る人

    №129さんは、住民に対する煽りですか?

    いつ、この物件の真実をテレビでやるか
    すごく楽しみです。

    ここだけの問題ではなく、ミキサー車の洗浄が全国の路上で
    日常茶飯事といっていいほど行われてることが大問題だと思います。

  24. 131 匿名さん

    どうして、守谷〜秋葉原が32分だったり33分だったりしてるのですか?
    時間帯によって違うのですか?それとも東急リバブルがよく調べずに
    また広告などを出しているのですか?

  25. 132 物件比較中さん

    >>130
    噂の東京○○○○には、あと一歩かな。
    この前の特集もマンションがらみでしたね。
    新守谷の過去のマンション問題と行政とからめるか、パチンコ戦争とからめると
    取り上げてくれるかな。

  26. 133 買いたいけど買えない人

    >131
    時間帯によって所要時間は異なるでしょうがそういう場合は最短時間をアピールしそうなものですけどね。

    >132
    標的はミキサー車洗浄でしょうか、それとも側壁の剥がれでしょうか。
    よくは知りませんが、実際にインパクトのある被害を被っている方が出ないと
    その噂の東京○○○○とやらでは取り上げてもらえないのではないでしょうか。

  27. 135 金太郎

    ブランズの敷地の土壌汚染は困るな。
    少し離れたところのほうが・・・

  28. 136 地元民さん

    >124
    >地域貢献って、この物件が建つ事と言うより、周辺環境を壊さず調和することだと
    >個人的には考えます。

    確かに個人的ですね。
    守谷の住民が増えることは市にとってはいい事だと思いますが、まぁ周辺の反対住民
    にとっては嫌だと。周辺反対住民より守谷市全体でみると「どうでもいい」と思う
    住民のほうが殆どだと思うんだけど。

    >127
    >近くの家が井戸だったらどうする?

    ミキサー車の洗浄って、実際にやってたとしても路上なら下水道に流れるのでは?

    >130
    >№129さんは、住民に対する煽りですか?

    どうしたらこの書き込みが住民に対する煽りなのかわからん…

    ここはマンション検討のための掲示板だと思うんだけど、主旨に反する書き込みが
    多すぎてついつい私も主旨に反する書き込みをしちゃった。

    反対派に賛同するわけでもないし、東急や清水建設に賛同するわけでもないけど、
    とにかくきちっといいマンションを造るなら造ってほしいわけで。
    法令違反とか子供じみた妨害とか鬱陶しい事をしないでほしいなぁと思うが。

    私は市が一番いい加減なんじゃないかなぁと思ってます。

  29. 137 周辺住民さん

    >>128
    >絶対住みたくないな。このマンション
    なのにこの掲示板をよくご訪問される意図はどこにあるのでしょうかw>物件比較中さん

  30. 138 サラリーマンさん

    市役所HPにある「ランキングで見る守谷市」によると、2007年データでは、住みよさ順位は一見上位に見えますが、
    内容を見ると安心(人口当りの病床数、人口当りの介護老人施設数、人口当りの出生数)については、783都市中692位
    と全国レベルを大きく下回り、下位集団に位置付けられます。
    安心について、ここ数年、順位が後退の一途を辿っており、世間的に厳しい評価をされています。
    インフラについて十分整ってないような状態(病院不足・保育所不足など)で、人口だけ増やしても決して守谷
    の為にも、マンションの住人になる方の為にもならないでしょう。

  31. 140 住民T

    私も、金太郎さんはもう少し、中立で識者であると思っていましたが残念です。
    ブランズは法律に違反してないから、住民が反対すするのはおかしい、悪いのは
    法律をつくり、それを許した行政だと以前言っておられましたね。
                   ____
    法律違反が発覚すると、こんどは法律違反を擁護するような言動をされています。

    あなたを今後だれが信用できましょう。

    守谷市はイエローカードしか出しませんでしたが、本来なら一発退場にされても
    おかしくないのです。レッドカードを出せない守谷市の市としての未熟さが残念です。
    以下にコンクリート廃液がどれだけ違法か記事を引用させてもらいます。

    東鉄工業の現場のセメント廃液で川の魚が大量死、国交省が1カ
    月の指名停止に

    2008/02/29 日経アーキテクチュア


     国土交通省官庁営繕部は東鉄工業に対し、埼玉県漁業調整規則違反で
    起訴されたことを理由に指名停止措置を下した。指名停止の範囲は官庁
    営繕部が発注する工事で、期間は2月27日から1カ月
    間だ。違反の内容は、2006年10月に同社のマンション建設
    現場(埼玉県熊谷市内)から強アルカリ性のセメント廃液が川に流れ込
    み、コイなどの魚約500匹が死んだことだった。同社と同社社員が
    07年11月に起訴された。

  32. 141 周辺住民さん

    >>138
    >インフラについて十分整ってないような状態(病院不足・保育所不足など)で、人口だけ増やしても決して守谷
    >の為にも、マンションの住人になる方の為にもならないでしょう。
    財政厳しいなか人口も増えないでインフラを整備するマジックがあれば市に対して是非ご提案頂きたいものです。

  33. 142 金太郎

    「金太郎はスルーせよ」とおっしゃる方も
    おられる中、いろいろご発言をいただき、
    ありがとうございます。

    さて、私があえて時間を置いて発言した>>119>>135で、
    どんなことを言いたかったか・・

    このまま反対運動が続けば、どういう考え方を持つ
    人が購買層として残るだろうか、ということを
    問題提起したいと思いました。

    あまり使いたくない言葉ですが、わかりやすくするために
    あえて使うと、反対運動がこのまま続けば、マンション住民の
    「層」が変わってくるかもしれないと考えています。

    もう、建つしかない時期まで来ています。
    どのみち建つマンションに、どんな人たちが住むかは、
    購入検討者のみならず、元から住む地域住民の方々にとっても、
    重要なことではないでしょうか。
    そして、元から住む住民は、どんな新住民を呼び込みたいか
    を考える時期ではないでしょうか。

    もちろん、不買運動家は別の観点でしょうが。

    >>129さん、お褒めの言葉ありがとうございます。
    >>129さんがおっしゃるとおり、ミキサー車の路上洗浄は
    現実に多数行われていますし、マンションに限らず
    戸建の基礎でも同様です。毒性の程度に関しては専門知識を
    持ち合わせていないのでなんとも言えませんが・・・

  34. 143 物件比較中さん

    意図的に荒らし投稿をされる方は、
    愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
    つまり、注意しても逆に面白がって、
    または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。

  35. 144 周辺住民さん

    >136
    >主旨に反する書き込みが多すぎてついつい私も
    確かにそのとおりで・・・ついつい笑っちゃいました^^

    >143
    >意図的に荒らし投稿をされる方は、
    金太郎さんご暗示のとおりいたずらに不安を煽るのは近隣住民にとっては長い目でみるとむしろマイナスなので、荒らし投稿をされる方は物件比較中の隠れ蓑を着たライバル業者なのではと勘ぐったりします。

  36. 145 周辺住民さん

    >あえて使うと、反対運動がこのまま続けば、マンション住民の
    >「層」が変わってくるかもしれないと考えています。

    確かにこのご意見、一理あると思います。ただ周辺住民が反対しているのは高層マンションが
    建つことであって、マンションを建てるなとは反対していません。
    (個人的にはマンション自体、建ててほしくないです。スーパーだったはずなので)

    景観条例にそった周辺環境と調和がとれていれば、大きな反対運動は起きなかったと思います。
    現在15階まで建っています。守谷(ブランズ周辺の環境)には、この高さで十分と思うのですが。

  37. 147 購入検討中さん

    金太郎は善意の第三者ですよ。
    発言が的を得ている。その知識の豊富さからして、もしかしたらデベ関係の仕事をしているかな?この物件をつぶしているわけでもなく、肯定しているわけでもない。反対運動の故に絶望的な街となってしまうことを危惧しているようにも思えます。
    がんばれ金太郎!

  38. 148 購入検討中さん

    私も金太郎様には失望しました。
    以前は冷静で客観的な方と思っていましたが、
    そうではなかったみたいですね。とても残念です。

  39. 149 地元民さん

    中には違う金太郎氏もいるんだろうとも思うし、

    >私も金太郎様には失望しました。

    何を金太郎氏に望んでいてそれを失ったのでしょうねぇ。

    先日、モデルルームの前を通りましたが、あの落書きみたいな
    反対看板の中に スーパーが建つはずだったのに… といった
    内容のものがあって、笑ってしまいました。
    言う相手が違うでしょ(笑

  40. 151 近所をよく知る人

    >147
    >反対運動の故に絶望的な街となってしまうことを危惧

    反対運動によるマンション売れ行きへの影響を危惧されてるようだが…。

    今回のようなマンションの作り方をされて、反対運動が起こらないようなら、
    その方がよっぽど絶望的だよ。(ドM?)
    それに、今まで反対してきたのに、良い住民層を招くために手のひらを返したように
    賛成に回るなんてのも、あまりに打算的で、これも絶望的。

    反対運動を弱体化させる常套文句かもしれないが、絶望的な街にならないためには
    どんな手段が残っているのか、よ〜く現実を見て考えてほしいな。

  41. 156 近所をよく知る人

    新大利根橋から、茨城県側を見ると、守谷方面にひときわ高い、ブランズの勇姿が見えるように
    なりました。
     振り返ると、柏の葉の三井もそびえています。

  42. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸