茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part4
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-11-13 10:39:21

ブランズシティ守谷についての情報を引き続き希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.moriya550.com/

物件データ:
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2060万円-3020万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:74.09平米-101.22平米



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-12 02:26:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    成約率はみらい平のほうが高いのでは?
    まあ、販売期間が長いですけど。

  2. 402 匿名さん

    みらい平は竣工から2年経ち、中古物件扱いですから検討対象にしてません。
    あそこと比べてる人もいるんですかね?

  3. 403 匿名さん

    みらい平の物件は夜に明かりの数を見れば契約率の高さが確認できる。
    この物件も一度は夜の明かりを確かめておいた方がいいよ。
    現実は知っておくべきだと思う。

  4. 404 通りすがり

    みらい平は契約率が高いのではなく契約数が多いということ。それは竣工から2年も経つから当たり前。契約率でいえばブランズの方が高い。契約率と契約数は違うでしょ。

  5. 405 匿名さん

    確かに契約数で言えばみらい平が圧勝に決まってる。
    そもそも守谷とみらい平を比べる必要も無いし。

  6. 406 匿名さん

    正確に言うと、みらい平は今年8月に竣工から3年を迎えようとしています。

    景気が良い時期に長い間、販売できたから契約数が多いのは当たり前。

    今年2月からウォッチしているブランズの販売戸数と同じように、みらい平は売れていません。

    もしブランズと同じような勢いで売れていたらもう大分前に完売しているはずです。

  7. 407 匿名さん

    みらい平の物件はAB棟とC棟は発売時期が異なり、竣工から今年9月でAB棟は2.5年C棟は2年じゃなかったっけ?

  8. 408 匿名さん

    みらい平の話はもうやめにしようよ
    これ以上続けたら営業活動って思われちゃうよ

  9. 409 匿名さん

    守谷以北と比べて足の引っ張り合いもいいけど、守谷の中で売れていない事実を受け止めなきゃ売れないよね。

    現在の価格(公に大幅な価格引き下げをしたのはブランズのみ)の経緯を考えても市況だけを理由にできない別の理由があるんじゃないの?

    たとえ竣工時期が同じでも守谷が守谷以北より契約率で下回るとしたらそれは問題でしょう。
    茨城県にゆかりのない人がTXによって県に関心をもつとしたら守谷からなんだから。

    この物件がTXの茨城区間で契約率が一番だと他の駅と比べて誇示する時点で物件の営業状況に何か胡散臭さを感じるなぁ。

  10. 410 406

    >>408
    失礼
    確かに竣工2年の間違いでした
    みらい平は竣工2年に訂正です

  11. 412 匿名さん

    ん?契約数も契約率もみらい平のほうが高いに決まっているのでは?

    似たような規模だし、契約数も契約率も基準としてはそう変わらないのでは??

    たしかにブランズは相変わらず電気少ないですよね。

  12. 413 匿名さん

    みらい平の営業しつこいね
    南側の住戸は電気付いてるとこ多いですよ

    西側の電気少ないのは販売開始してから2ヶ月くらいなんだから仕方ないでしょ

    ブランズは最近3ヶ月で150戸くらいを販売してるんだから

    みらい平は最近3ヶ月で何戸売れたの?
    ブランズと同じ150戸売れたのなら完売してないとおかしいですよね?
    でも実際完売してないでしょ

  13. 414 匿名さん

    みらい平の肩を持つ気はありませんが、こちらの物件は駅から大部距離がありますよね。

  14. 415 匿名さん

    わたしはみらい平の営業じゃないですが失礼しますね。

    発売開始時期が異なるのに最近3カ月の販売状況を比較して何がわかるのですか?

    客観的に意見したほうがいいと思いました。

  15. 416 匿名さん

    >>415
    販売開始時期が違うからこそ同じ時期同士で比較しないと契約率の良し悪しを比較できないでしょ

  16. 417 匿名さん

    なんで、旧谷和原村の田舎マンションと同じなの?
    TXで通勤以外なにもないでしょ。

    ここも安いけど、あちらは都内通勤でどこにも住居を買えない人
    の集まりでしょ。少し歩くけど、守谷市の方がいいでしょ

  17. 418 匿名さん

    この人は本気で間違えているのか・・・

    契約率の定義を教えてよ。

  18. 419 匿名さん

    もう、みらい平の話はいらないよ
    みらい平の営業さん、しつこくて見苦しいよ
    モデルルームで正々堂々とやってよ

  19. 421 匿名さん

    ブランズの問題は一部の住人?の問題であって全体の問題にしないでいただきたい。
    あらかじめ書いておきます。

  20. 422 匿名さん

    ”問題”の人は思い込みが激しい人なのかな・・

    多くの人が読むことを想定して書いたほうがいいと思うよ。

    伝える気がないなら書かないほうがいいかも。

  21. 425 匿名さん

    アワーズもりやの横を通りかかったら「生鮮館」というステッカーみたいなのが貼ってました。
    おそらく新しくできる生鮮食料品を扱うお店かと。
    あとパン屋ができるみたいです。貼り紙がありました。
    美容室のステッカーも貼ってあったしオープンに向けて準備が着々と進んでいるようでした。

  22. 427 匿名さん

    もうやめたらどうでしょうか。目線が低いですよ。
    実際は双方仲良くやっているんだから。
    町の問題ではなく人の問題でしょう。
    一部の人の発言を全体の発言のようにして取り上げる必要はないですよ。
    WEBの弊害のひとつです。WEBも道具です。うまく付き合いましょう。

  23. 429 匿名さん

    >>428さん

    もう少し旅行したほうがいいかもしれませんね(^.^)
    違いがわかるようになりますよ。

  24. 430 匿名さん

    追記。読み返したら426さんのフォローのようにもとれますが、そのつもりはないですよ。
    次元の低いくだらない争いはやめましょうということ。

  25. 431 匿名さん

    一部の住人の問題だから無視出来ますか?
    >ブランズの問題

    いやな人は1人でもいたら気分よくないでしょう。

    その一部の人たちのために自分がどれくらいやな思いするかをあえてよく考えるべき。
    近隣住人の、抗争の残党から、会うたびに愚痴ばかり言われてもいやですよね。
    これらを想定して、そんなことあるわけないと信じるか、無視できる自信があるか、割り切りが出来てから買うべき。

  26. 433 匿名さん

    なんでみらい平との比較で荒れるのかワケわかりません。
    みらい平は2年も前に売り出されてるんだから、入居者数(=契約数)が多いのは当然だと思いますよ。

    今の時期に茨城県内TX沿線の同等規模での比較といえば、パークハウスとガレリアヴェールでしょ~。

  27. 435 匿名さん

    >>433
    ブランズのモデルルームは2007年9月にオープンしているので実質的な販売期間は1年10ヶ月となります。
    本来は2007年11月から販売予定でしたが"もろもろ"の事情により2008年4月まで販売開始が延びました。
    ココを起点としても1年3ヶ月ですね。

  28. 437 匿名さん

    >ブランズのモデルルームは2007年9月にオープンしているので実質的な販売期間は1年10ヶ月となります。

    そうですね。
    完成前にモデルルームでの販売が始まるのは当たり前ですから。
    同じ時期に竣工したマンションはMRも同時期に開設してますよね。
    立地+値段の相乗効果でブランズはやや有利のようですが、どこもそれぞれ健闘してると思います。

  29. 438 匿名さん

    アワーズもりやオープンしました

    生鮮食品はコンパクトながらよくまとまっています

    価格は庶民的で特に八百屋が安いです

  30. 439 匿名さん

    アワーズもりやを祭りの通りすがり見てきました。
    生鮮品は総合フードマーケットというより道の駅にあるような今日の採れ立て的な展開でした。
    野菜、肉、魚は会計が別なんでしょうか?
    なんとなくですが今のままだとやばい気がします。

  31. 440 匿名さん

    野菜だけ別法人だから会計別ですね
    安いからいいけど

  32. 441 匿名さん

    近所のウエルシアと
    アワーズもりやで
    買い物は何とかなりそうです

  33. 442 匿名さん

    アワーズ守谷いってきました。

    感想は

    ・規模がちっさ
    (店舗数が少な過ぎて話題にもなりやしない。いっきにつぶれそう)
    ・八百屋さんやすっ
    (あの値段のまま続くなら毎日利用したいです)
    ・生鮮食品・菓子類は種類すくなっ
    (まぁ、最低限はそろいそう)
    ・薬局は高っ
    (利用しそうにないなぁ)

    ちなみに現在開設が決まっているのは
    内科・呼吸器科
    歯科
    あとは整形外科と耳鼻科があれば…。

    ま、たいした施設ではないけど、ないよりはましですな

  34. 443 匿名さん

    守谷祭りで久しぶりに東口を散策しましたがポツンとそびえるブランズには
    違和感を感じました。明らかに景観上不協だと思います。
    5階以下の低層マンションだったらおしゃれだったのに。

  35. 444 匿名さん

    > 違和感を感じました。明らかに景観上不協だと思います。

    だから???

  36. 445 匿名さん

    >444
    >だから???

    質問でしたらもう少し具体的にお願いします。

  37. 446 匿名さん

    ここは自走式駐車場や24時間有人管理など、大規模ゆえのスケールメリットに加えて、高層マンションならではの眺望や陽当たりの良さが魅力ですね。

  38. 447 都内通勤タワーマンション検討中

    実際の部屋
    見てきました
    どうやら
    このマンションは
    南向きは
    かなり、契約済みみたいだけど
    西向きは
    最近
    販売開始したらしく
    高層階も、いろいろな間取りが選べ
    なおかつ、価格が
    80平米クラスで
    2000万円代なんですね
    都内通勤可の
    タワーマンション高層階で
    この価格
    この設備は
    びっくりでした
    東急さん
    大赤字?
    冷やかしのつもりが
    マジ住みたくなりました

  39. 448 西向き住人

    この前、部屋から花火が見えてましたね。

    都内通勤ですが、座って通勤(各駅ですが)できるのはありがたいです。
    マンションから改札までは10分かな。

  40. 449 都内通勤タワーマンション検討中

    西向きから花火が見えるのですね
    ますます、住みたくなりました
    ちなみに、どこの花火が
    見えたのですか?
    もしかしたら
    天気良い日なら
    ディズニーランドの花火も
    見えるのですか?
    まあ、ピンポン玉くらい
    小さいだろうけど

  41. 450 匿名さん

    >>449
    利根川あたりのマンションより
    南千住あたりのマンションから隅田川の花火をま近に見たほうがよろしくない?

  42. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸