京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー大津( (仮称)JR大津駅前再開発タワーマンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 春日町
  7. 大津駅
  8. プラウドタワー大津( (仮称)JR大津駅前再開発タワーマンションプロジェクト)
周辺住民さん [更新日時] 2012-12-26 21:01:30

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/otsu/
売主:野村不動産株式会社・大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社

大津駅前のプラウド、いよいよホームページが立ち上がりましたね。
大津駅西口再開発の核となるこのプロジェクト、今後の大津駅の未来を背負っている様に思います。

【正式マンション名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2012.09.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドタワー大津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-26 09:37:11

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー大津口コミ掲示板・評判

  1. 232 匿名さん

    >タワーマンションが外廊下って見たことない

    確かに見たことないですね。

    外なんてありえないですから・・。

  2. 233 匿名さん

    227は悪戯なのでスルーしてください。よそスレにも同じ事書いて荒らしていましたよ

  3. 234 匿名さん

    233さん
    別に内廊下で造っていれば問題ナシですよ。

  4. 235 匿名さん

    タワーマンションで普通にバルコニーのある物件は他にもありますね。
    草津タワーや、高槻駅前に出来ているタワーマンションもバルコニー普通にありますね。
    パデシオン六地蔵ザ・タワーレジデンスも、タワーってネーミングですが19階建てで、タワーの形状すらしていませんし。
    草津タワーも、内廊下ですが、ドーナッツ型の吹き抜けだと思うので、雨は入ってきますよね。
    別にタワーだからって、内廊下でないといけない決まりでもないでしょうし、滋賀県の物件でステータスを重視して購入する人も少ないでしょう。内廊下にステータスを感じる人は大阪市内や神戸のタワーをご検討されたら良いのではと思います。

  5. 238 匿名さん

    滋賀県なら別にタワーマンションを外廊下で造ってもいいかもね。

    その分コストも安く造れる訳だから販売価格も他のタワーマンションに比べたら
    かなり安いと思う。

    強風や台風の時のリスクは有っても要は価格が安ければそれで良しでしょう。

  6. 239 匿名さん

    大津は住むとこ。梅田は通うとこ。
    欲しい物があれば梅田に買いに行けば良い。
    住む所は静かな方がいいです。
    私は以前御堂筋線沿線に住んでいました。
    梅田にも3駅でしたが、今は大津に住んでいます。
    以前は70平米、今は100平米。
    田舎でもなく都会でもない。そんな大津、気に入ってますよ!

  7. 240 匿名

    京都の街中に住んでて凄く便利だけど、ビルが連立してて景観が良くないですね。
    海の見える景色は憧れですが、潮風は住むにはちょっと・・なので湖がいいですね。
    外廊下側に窓があるのも好きじゃないし、内廊下に慣れるとやっぱり内廊下がいいですね。

  8. 241 周辺住民さん

    都会住まいに憧れてるのはみんな田舎出身者でしょ。
    田舎コンプレックスが強いから田舎をバカにするんだ。


    通勤に便利な田舎に住むってのには大津はいいところ。
    駅2分だからここはありだと思う。

  9. 243 匿名

    京都の街中の便利な場所にいると、京都の閑静な住宅街より大津駅前に移る方が便利な気がします。
    海外とか行く時も駅前の方が便利ですね。

  10. 244 匿名さん

    京都は高さ制限で最上階でも景観が良くない
    大津は京都のような高さ制限が無いから上層階は景観が良い

    関東でも東京都だと普通の分譲マンションは内廊下で建てる
    でも千葉や埼玉だとタワーMを除いて普通は外廊下で建てる

    都心部と郊外の違いは関西でも同じようなことが言えるでしょう。

  11. 245 匿名

    別に外廊下でもいいじゃん。
    あんまりそんな事気にしてマンション探してませんけど?

  12. 246 匿名さん

    >>京都の街中の便利な場所にいると、京都の閑静な住宅街より大津駅前に移る方が便利な気がします。
    >>海外とか行く時も駅前の方が便利ですね。

    同じ考え方の方がいはるようですね。
    うちも今は京都で便利なんですけど、静かな場所のほうが
    週末は落ち着くかなと思って、滋賀への引っ越しを考えてます。
    街中と田舎の中間っていう感じがいいかなと思うんですよね。

  13. 247 匿名

    大津は京都に近いからいいですよね。
    大阪まで行くとちょっと遠いし、ゴチャゴチャし過ぎて疲れるかなーと思います。

    内廊下、ディスポーザー、タンクレストイレ、洗濯機はお湯が出る方がいいとか、今住んでる所と比べてしまうので設備が悪いと迷ってしまいます。

  14. 251 匿名さん

    京都や神戸が良いと思う人はそうすればいいんでは?
    なぜ大津・草津の人口が増え続けているのでしょうね?
    土地が安いから?住みやすいから?
    どちらにしても何かしら魅力があるから引っ越して来られるのでしょう。
    朝のJRも大阪方面12両編成で満員ですし、多くの方が大阪まで通勤されているのでしょうね。

  15. 252 匿名さん

    そんなに滋賀が嫌なら、この掲示板に来なきゃいいのに(笑)

  16. 253 匿名

    京都の中で引っ越そうと思っていたけど、値上がりしていて人気の場所はかなり高いです。
    大津より2000万くらい高いので諦めました。

  17. 254 匿名

    価格、広さ、交通の便で比較した場合、滋賀県は格安だもの。
    自然もまだ沢山あるし、レジャーにも困らない。
    ほんまは地元の神戸がいいけど、マンションで五千万以上出せないな。
    90平米以上じゃなきゃ引っ越す気ないし。

  18. 255 匿名さん

    滋賀県に魅力を感じないって人がこんな滋賀のマンションのスレをわざわざチェックして書き込んでるとかウケるw
    何故にw

    私は、大阪市内に通勤ですが、子供の高校、大学の通学の事を考える滋賀の方が通える大学、私立が多そうです。
    交通面でも、物件価格や子供の下宿費用などを考えると大津は有力候補の1つです。
    ゴミゴミしていない地域で兵庫、大阪、京都、滋賀で探しています。

    同じ様な方で他の候補地域ありますか?

  19. 257 匿名さん

    最近の大津駅周辺の新築を何件か見てきましたが、聞こえてくる会話や、営業マンの情報では、県外の人が多そうな印象です。
    感覚的に6割ぐらい?それもそのはず、滋賀は、人口が増えてる数少ない県です。
    http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2011np/index.htm

  20. 258 匿名さん

    そもそも、滋賀県って北摂や阪神に住めなかった人が住むところでしょう。普通は阪急沿線に住みますよ。

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸