京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

今、掲示板を見たら、管理人から新しいスレを作れとの指示でしたので、
僭越ながら、作成しました。

ところで、私は、どこの銀行とかデベ側からの指定はなく、自分で好きな
銀行をまわって優遇等を比較しながらローン申込会に間に合うように銀行
を決めてくれという指示でした。

他のみなさんも、色んな提携銀行を比較検討することに、きっと問題はない
のではと思うのですが・・・?

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間



こちらは過去スレです。
タイムズ・ピース・スクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-12 00:17:00

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名はん

    そうですね。
    5年後の減免措置が終わるころには減価償却があるので、
    減免措置前の金額を全て払う訳ではないですよね。
    基本的には毎年税金の額が少なくなるはずですからね。

  2. 402 匿名はん

    三洋跡の③マーク大日の物件も大規模だけど、タワーあり、普通のタイプありでいいなと迷ってます。城東の住民で京橋に勤務なんで、両者のマンションの善し悪しよりも、住み慣れた城東を離れることをどう思う考えるかですが。この町は本当に住みよい所です。このマンションは体育館やファミリーバス、サウンド・シアタールーム、保育所などの共用施設の維持費用がかかり、月管理費が高いのは我慢すべきことなのでしょうね。たぶんどれも利用しないと思うけど。

  3. 403

    >402さん

    維持費用の支払いに疑問があるならここより他の新築マンションの方がベストでは?鴫野や中央にもありますよね?確か・・・
    共用施設の事は後で必ずひっかかってきそうな問題ですし・・・後々『うちは使ってないから払わない』といわれたら管理組合も迷惑でしょう。みなさんそれは覚悟の上で購入された方ばかりだとゆうのが前提ですから。

  4. 404 すみません

    共用部分の管理費を支払いたくないと考えるよりどうせ払うものだしこれからどう利用していこうか?と考えた方が楽しくありませんか?
    うちは子供が3人いるので楽しみで仕方ないですが。。

    多分将来使用する人が皆無に等しくなってそこをどう見直すか?ってなる時が来ても私はそれはそれで需要の変化だと思って受け止めますよ。

  5. 405 匿名はん

    うちも小さな子供がいるので、施設の利用は楽しみにしています。
    ここは、ファミリータイプのマンションなので子供がいてる人が多くて施設を利用したい人が
    結構いると思いますが・・・。

    管理費がかかるし、施設が要らない人は402さんがおっしゃるとおり、野江駅前にもあるし違うマンションにしたほうがいいのではないかと思います。

    マンション選びで立地はもちろん大切だと思いますが、環境、生活スタイルなど自分の家に合うものにすることも大切だと思います。

  6. 406 匿名はん

    わたくしも、施設は楽しみです。
    住民のコミ二ケーションもとれますし。
    入居時に子供の幼稚園入園もあります。3月中に引越したいですね。
    セントラル契約者ですが。

  7. 407 匿名はん

     >406さん

    セントラル契約者です。
    入居の日にちですが、営業の方から3月31日以降に順次入居していただくと聞きましたよ。
    違うかったのかな?

  8. 408 りんご

    セントラル契約者です。私も最初は共用施設がいっぱいで管理費とか高くなるかなと、懸念材料ではありましたが、契約した今では施設の利用が楽しみになってきています。
    利用する人がマナーを守って気持ちよく利用できるのを願っています。
    入居の日は工事が順調にいってるから3月末より早まるかもしれないけど、なんとも言えませんと担当営業さんからは聞いています。早めに決まってほしいなあ

  9. 409 402

    セントラルはとても気に入ってます。私のなかでは、他の城東の物件はデベ、立地、値段、設備仕様等で検討外です。月管理費が高いと書いたのは大日C棟と比べてのことで、別に『うちは使ってないから払わない』なんて考えてませんし、管理組合が管理会社まかせでなくしっかり機能すれば、維持コストも下げれると思います。ただ1000戸という数を考えると、施設があっても「使いたい時には重なって使えない」ということもありますね。

  10. 410 匿名はん

    NO.409さんへ
    施設はネット予約できるようなので使いたい時には使えると思いますよ。

  11. 411

    現場をみてきました。入居が楽しみです。

  12. 412 匿名はん

    いい人がたくさん入居しますように。

  13. 413 ほんとにね

    >412さん

    それだけを切に願います。

  14. 414

    最近バラの数をMRのガラスにへばりついて見てますけどここを見てる人にも会ってるかもしれませんね。ネットって不思議な世界だなあ。

  15. 415 ファースト契約者

    何か執拗に売れ行きを気にしてる人がいるけど、
    自分の選択によほど自信がないんだろうな…

  16. 416 匿名はん

    >>415
    最終的に分譲貸しなどになると居住者の層が変わってくるなどの不安もありますし
    売れ行きが気になるというのは普通だと思いますよ。
    私もファースト契約者ですがやはり不安はあります。

  17. 417 >414です

    ちなみにセントラル契約者です。再来年入居でもいいって思うほど気に入って購入した物件ですので大変気に入ってはいますよ。選択した物件が不安材料なのではなく、金利上昇や消費税アップの問題とゆう背景が不安にさせているのです。来年ではなく再来年春からローン開始だし。

  18. 418 続き

    でもまあ、選んだ時点で自業自得なんですけどね・・・・うちは全額フラット35で組むんですが再来年の融資開始時期の金利設定が気になってしかたありません。

  19. 419 匿名はん

    うちは変動金利を考えています。10年ローンなので比較的短いからと楽観視してます。甘いでしょうか?現時点で固定と変動では2倍位金利が違うので5年後に変動も2倍以上になっているとしたら、固定の方が得なんでしょうね。悩みます。

  20. 420 匿名はん

    将来的な資産価値を検討された方いらっしゃいましたらご意見お聞かせください。
    私はサンマークス(大日)とタイムズピース(城東区)を比較しているのですが、
    どちらが有利と思われますか?

  21. 421 え〜と

    >420さん
    どっちもどっちかと・・・・

  22. 422 う〜ん

    やはりあちらは準居住地域、こちらは準工業地域なので大日の物件の方が有利かもしれませんね。大日のダイヤモンドシティーのすぐ近くですし。

  23. 423 匿名はん

    将来的な交通の便や地域的な事を考えるとTPSの方がいいような気が・・・。

  24. 424 匿名さん

  25. 425 匿名はん

    市内に住みたいです
    絶対
    欲を言えば、環状線の内側だけど、
    TPSはまだ便利なほうだと思います

  26. 426 匿名はん

    >425
    で?
    何で環状線の内側に住みたいの??
    通勤に便利とかならわかるけど、もし未だに環状線の内側は資産価値が…とか
    言ってるなら完全に騙されてる…。

    それが通用したのは10年前…。

  27. 427 う〜

    426さんの言ってること解る気がする

  28. 428 匿名はん

    425です
    TPSは便利なほうだと思います
    という文面からなぜ環状線の内側かの理由が推測できませんか?

  29. 429 匿名はん

    初めてレスします。
    私は公務員で、給料の上下がほとんどないので30年固定(35年で完済予定)を予定しているんですが、あまり得策ではないでしょうか?

  30. 430 匿名はん

    >425さん
    多分みんな理解してくれてますよ。
    環状線内側なら交通手段も豊富だし市内の主要都市にアクセスしやすいですよね。
    「TPSは便利なほう」から少なくても私は理解できました。

    ただ、420さんから「大日サンマークス」と「TPS」の資産価値について話の流れが続いて
    おりましたので426さんは資産価値から見た意見を述べられたのだと思います。

  31. 431 匿名さん

  32. 432 匿名はん

    >431
    空気読もうよ

  33. 433 匿名はん

    今日現地を買い物がてら見てきました。
    ファーストの植栽などが行われていて、いよいよマンションらしくなってきていますね!

  34. 434 匿名はん

    自分も現地を通りました。
    パンフレットにあった画から想像していたものより綺麗に光るマンションが素敵に思えました。
    カタチになっていく楽しみを実感できました!

  35. 435 最近

    ポストにTPSのパンフが入ってますね。

  36. 436 匿名はん

    うちは城東区内ですが入っていません。

  37. 437 匿名さん

  38. 438 匿名さん

  39. 439 匿名はん

    さて ファーストゲートシティ の完成が5カ月をきりました。
    入居される方、心境はいかがでしょう?

    少し早いですが、何か準備を進められていますか?
    近々オプション会(2回目)が控えていますね。

    入居に至り後悔や失敗が少しでも軽減されるように
    良き情報交換をしてしていけたらと思います。

  40. 440 匿名はん

    HPのブログが更新されてましたね。
    ファーストの方は眺望良くてウラヤマシイ!
    セントラルは最上階でなんとか見渡せるくらいかな?17階は微妙?
    うちは開き直って高さより広さをとってしまったけど。

  41. 441 匿名はん

    わたしは、セントラル 3階を契約しました。
    眺望は、ありません。残念。

  42. 442 17階って

    確か19階建てじゃなかったでしたっけ?果てしなく低層階を契約したものとしては羨ましい限りです。泣き笑い

  43. 443 教えてください

    セントラルを契約する予定なのですが、鯰江小学校、鯰江中学校の事をご存知の方、いろいろ教えて欲しいのですが。

  44. 444 匿名はん

    鯰江は、普通かと思いますが。
    荒れている様子もないですし。
    但し、校区が関目東小に変更なるかも知れませんよ。

  45. 445 教えてください

    今人数が多くてプレハブ校舎で勉強しているって本当ですか?あと朝とかは集団登校なんでしょうか?

  46. 446 匿名はん

    鯰江は集団登校してましたよ。あとは帰りは町のおじいちゃん達が角とかに
    たってくれています。
    セントラルは眼下にキレイな庭が見えるとおもうので羨ましいです。

  47. 447 教えてください

    ファーストゲートは入居もうすぐですね。羨ましいです。共同施設も同時に使えるようになるのかな?たしかゲストルームはセントラルにあったから無理かな?でも体育館はできてますよね。

  48. 448 匿名はん

    城東区鶴見区の小学校はマンションの増加で子供が一気に増え、次々と校舎が増築されています。
    鯰江小学校も増築中だと聞きましたよ。

  49. 449

    鯰江はどちらことゆうとおとなしい部類の生徒さんがおおいです。

  50. 450 匿名はん

    セントラルの方は、バルコニーから西側を見ると、梅田の高層ビル群が望めるのでは?
    夜景なんか綺麗そうですが・・・
    ファーストからは、真横っぽいので、西向きに窓のある部屋以外は見えないかと(涙)。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸