京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ南草津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 野路
  7. 南草津駅
  8. プレサンスロジェ南草津
匿名さん [更新日時] 2023-05-28 16:36:17

パデシオン南草津駅前以来、4年ぶりの物件です。
ユニハイム南草津も隣地で同時期に竣工・分譲の予定です。
ユニハイム南草津は91戸、プレサンスロジェ南草津は50戸と
少し規模が違いますが、それぞれのメリット・デメリットが
あり、比較検討される方も多いかと思われます。
情報交換をよろしくお願いします。

公式URL:http://pl-msk.com/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社鍛冶田工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番12
敷地面積:886.63m2
建築面積:463.68m2
建築延床面積:4,933.82m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下1階 地上15階建
総戸数:50戸
間取り:3LDK・4LDK

[スレ作成日時]2012-04-22 19:00:30

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 南草津口コミ掲示板・評判

  1. 379 匿名さん

    今は草津駅バブルだからなー
    価格が高いから本来のこの近辺買う層は手がでないんじゃないの?

  2. 380 匿名さん

    草津市の行政は良いですか?
    市民病院ないですよね?市民病院はどことも赤字だからなくていい。
    子育て支援とかありますか?

  3. 381 匿名さん

    キャンセルって、前から売れ残ってる部屋じゃないの…⁇

  4. 382 マンション投資家さん

    >>378
    南草津駅周辺は高層マンションの建築可能なエリアが元々狭い上に、かなり飽和している。
    マンション建てようにも建てる場所がなくて、特に駅西側はほとんど空きがない状態だ。
    南草津に新築マンションが出ないのは、こういう理由のため。
    ここ最近出た南草津のマンションは、駅近であっても日照や規模、環境面でイマイチのところが
    多いのも同じ理由だ。(これは草津も似たり寄ったりだが)
    シャリエ南草津や草津タワーのような物件は、草津市内ではもう望みようがない。
    今後南笠方向の開発が進めば、たぶんそちらにも高層建築可能なエリアが認可されるだろうが
    まだ数年先の話だと思う。

  5. 383 匿名さん

    今日、工事現場に救急車が来て怪我人が運ばれていました。
    何があったかご存知の方いませんか?

  6. 384 匿名さん

    また事故なん?
    あの事故のお祓いはちゃんとやったんか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 385 匿名さん

    仕事中の怪我か本人の健康管理なのか熱射病か何なのか分からないのに
    あれこれまた書かれるのか。
    現場みたんなら聞きに行けばいいのに。こんな所に書いて情報得られる訳
    ないやん。近隣の暇な奥様かね。

  8. 386 ご近所さん

    こちらは最後の1邸、大苦戦ですね。
    明らかに会社の戦略ミスですね。
    消費税増関係ないし、草津に駅近が建つの分かって
    3500万予算なら、草津に住むよね。
    ユニハイムも売れ残っているしジオも苦戦?
    南草津はバブルだったの?もっと頑張って盛り上げてよ。
    ただでさえ南草津は地元倒産デベマンションだらけなんだから
    野村とか建てて盛り上げてくれないと我が家売りにくい!

    なぜ落ち目になってきてるの?土地の限界?

  9. 387 周辺住民さん

    バブルだったんでしょうね。周囲のマンションの状況を見ているとやはりそんな気がします。
    大学誘致で人口が増え、新快速が停車するようになって、ますます発展するような雰囲気がありましたが
    立命館大学も縮小方向、新快速効果もなくなり、冷静になってみたら、駅周辺のみのにぎやかさ、渋滞のひどい1号線
    駅には近いが京都、大阪にはそれほどアクセスもよくないという現実がわかってきたのではないかと思います。
     で、草津が見直され、最近の新築ラッシュが起こったら、皆の興味が移ってバブル崩壊でしょうか。
     でもマンション市場は今景気がいいので売るならいまではないでしょうか?

     と考えてしまう、この頃です。

  10. 388 匿名さん

    単純な話だよ。
    プレサンスロジェ草津駅前ができると知ったらあっち選ぶやん。
    完売してから草津駅前とかプレサンスロジェ草津中央とか
    発表しらたええだけの話やろう。
    価格差もないんやから。
    同じ会社のマンションが競走しあってる。
    どっちにしても草津駅前ができるって知らんで南草津買った時期の人は
    裏切られた感を持ってるかも?、

  11. 389 匿名さん

    >387
    その草津もバブル気味じゃない?
    大阪駅に近いとこでいうと、千里中央と北千里とか、
    尼崎駅前とか、阪急阪神JR の各西宮とかかな?
    梅田一体もバブル気味だけど、
    なんといっても関西中心駅だから
    バブル景気とアベノミクスが崩壊しても
    なんとかなりそうだけど
    草津でバブル弾けたら資産価値の下落とか
    凄いことになりそう。
    南草津とかは論外かも。

  12. 390 周辺住民さん

    現在の草津は明らかに供給過剰ですよね。
    販売中、計画中のものが5つもあります。いくらマンション販売の調子がいいと言っても昨年比3割増しくらいで
    住みやすい街No1といっても、大阪通勤結構つらいです。
     最近の新築はみなさんいい値段設定なので、とても買えそうにないです。
     中古物件も草津タワーがすごい値段つけてるけど、一向に売れてる気配はないし、すでに草津バブルもはじけかかって
    いるような気がします。
     じゃ、どこ買うの?と聞かれるとやっぱり値段があえば、草津と答えそうです。w

  13. 391 匿名さん

    たしかに草津駅周辺は南草津をはるかに超えてバブルってるね。
    徒歩9分の渋川にまでマンションが建つんだから。

  14. 392 匿名さん

    20数年前のバブル期に駅から徒歩10分以遠のマンションが
    乱立したことを思い出すね。
    消費税増税前の一時的な現象ならいいのだけど、どうだろうか。

  15. 393 ご近所さん

    ミナクサはジオ南草津を最後にしばらくは新築マンションが出そうにないので、
    それなりの希少価値がでるだろう。
    草津の便利さは認めるが、ミナクサには美しい街並みという良さがある。
    駅近なのに住宅地としての閑静なたたずまいも得難いものがある。
    わざわざミナクサのマンションスレまできて、ミナクサを貶めずとも、
    草津の良さ、ミナクサの良さを認めれば良いものをね・・

  16. 394 匿名さん

    残り1邸のみとなったようですね。
    いろいろ書かれていますが、やはり人気だったのかな。

  17. 395 匿名さん

    残り一邸からずいぶん経ちますよ。
    なかなか売れませんね。
    人気なら完売してて当たり前だと思うけど。

  18. 396 匿名さん

    プレサンスはこれから3物件の売り出しに入るから、その客の中の1人くらい、みなくさが気に入ることもあるでしょ。

  19. 397 匿名さん

    ない

  20. 398 匿名さん

    ちょっと高いよね…。
    高層階ではあるけど、今からは間取り変更もできないし…。3200万位まで下げてくれたらねぇ。

  21. 399 匿名さん

    残り一戸以外は、
    プレサンス ロジェ 草津駅前 が発表される前に
    販売したから売れたんだよ

    もし、ここの販売時期と被ってたら
    南草津を選んだ方は少数派でしょう

  22. 400 匿名さん

    最後の1個は、家具家電付も、できるしね。

  23. 401 匿名さん

    意外にも残りあと1邸からなかなか変わらないですね。
    家具家電がつくよりも価格が安くなったほうが売れるのかも。

  24. 403 匿名さん

    来い1000万円引き!
    350万円引きくらいじゃ売れないだろ!
    思いきって1000万円引き!黙ってるから

  25. 404 周辺住民さん

    梶田工務店の工事の乱暴さに極めて迷惑しています。最近コンクリートを削られる音が大変やかましく、粉砕時に粉が風に舞っています。洗濯物も干せず騒音防止や飛び散る粉を覆うシートもなくマナーの悪さに役所に相談に行こうかと思います。

  26. 406 匿名さん

    プレサンスってあまり良い噂聞かないですね。
    現地では担当者など親切な雰囲気なのに。
    同業者の足の引っ張り合いとかでもないの?

  27. 407 匿名さん

    その噂は誰からいつ聞いたの?

  28. 408 匿名さん

    入居するにあたって事故のお払いとか慰霊祭とかされたのでしょうか?

  29. 409 匿名さん

    お祓い?
    空襲とかで亡くなった方考えたら東京とか住めない
    それよりもこのまま売れ残ったらどうなるの?

  30. 410 匿名さん

    このマンションを建設する作業で亡くなったんだから
    戦災とは同じにはならないと思うよ。

    できれば3回忌くらいまではデベロッパと施工会社で
    慰霊祭をして欲しい。

  31. 411 匿名さん

    >>409
    売れ残っても住民には影響ないでしょ。
    管理費と修繕積立金の負担がデベロッパーになってるのか管理組合になってるのかは少し気になるけど。

    経過が解らないけど南草津が完売した後に草津駅の3物件を発表したんだろうけど引渡し前だったからキャンセルになったのかな?
    あっち見たらそりゃ南草津が売れ行き悪くなるのは当然だと思うし。

    ここを買った住民だって同じ時期に比較対象としてプレサンスロジェの草津3物件があったら80%くらいはあっちに流れてたんじゃない?

    どっちにしても最後の1戸は300万くらい値引きしたら直ぐ売れると思うよ。

  32. 412 匿名さん

    草津の3物件が発表される前から売れ残ってるよ。
    お隣りさんもそうだけど、もうオプションも何も選べない状態で売れ残ってしまったら
    大幅な値引きしかないでしょ。
    売れ残り物件のチラシが前のマンションのポストに投函されてたけど、3700万くらいだった。

  33. 413 匿名さん

    へー値引きしないんだ。
    2,980万円くらいにすれば1ヶ月で売れると思うけどね。

    販売戸数 1戸
    販売価格(税込) 3,710.2万円
    間取り 4LDK
    階数 9階
    専有面積 82.70m2
    アルコープ面積 1.89m2
    バルコニー面積 18.99m2

  34. 414 匿名さん

    プレサンスロジェ南草津の最終一戸の物件情報があるんですけどこの計算でいうと修繕積立金が1㎡辺り毎月50円になります。
    国土交通省のガイドラインだと1㎡辺り30年平均毎月200円前後みたいですけど値上げはいつですか?

    http://pl-msk.com/
    プレサンス ロジェ 南草津
    専有面積 82.70m2
    管理費(月額) 12,740円
    修繕積立金(月額) 4,140円

    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

  35. 415 入居済み住民さん

    住民の方も皆さんマナー良く
    立地のわりには 本当に静かで住みやすいです。
    立体駐車場が少しめんどくさいかなって感じですね
    駅前なので仕方ないですね。
    間取りも大変気に入ってます

  36. 416 匿名さん

    キャンセル住戸の残り1戸が4.5ヶ月も売れない理由って何だろう?

    新築マンションなんだから住みやすいのは当たり前だろうけど良かったね。

  37. 417 匿名さん

    頑張って売ってないのでしょうね
    草津に力入れたので1戸くらい
    売れなくても草津の駅前だけで十分ペイできる。
    しかし、どこともラスト1戸は3500万クラスですね。
    3500万クラスの維持費考えたら5000万くらい
    最終的にはかかりそうですね。税、管理費、修繕費など

  38. 418 匿名さん

    実際に部屋見たら、LDK、15帖しかなくて狭いし、でもって、設計変更できないし、三千万後半となると…。
    北側の部屋は暗いし…。
    かなり値引きしないと売れないと思う。

  39. 419 匿名さん

    すでに買われた方いてますし
    残念ですが、割高だったんでしょうね。
    比較できた物件が少なく
    しかも直近の比較物件も売れ残ったので
    比較した方も割高だったんでしょうね。
    この値段で買うなら他を買う理由があるなら
    当分(草津売り切れるまで)片付かないかも

  40. 420 匿名さん

    完成から2ヶ月ですが残りの1戸売れて完売しました~

    さすが東証一部に昇格した関西一の営業力のプレサンスですね~

  41. 421 匿名さん

    本当に営業力があれば、竣工前に完売すると思うけど。

  42. 422 匿名さん

    本当に個人が買ったのかな?
    今まで売れ残った理由があって
    何故このタイミングで売れたんだろう

    来年の2月あたりに賃貸でなけりゃ
    本当に個人購入でしょうね。
    賃貸出るなら買い上げたのかもね
    プレサンスはそういうことしないかな

  43. 423 匿名さん

    プレサンスは元々が投資マンション屋さんだから個人が買って賃貸に出すのも普通だと思うよ。

    学校の先生とかプレサンスのマンションのオーナーさん多いし。

  44. 424 匿名さん

    意図的にエレベータ停止状態にする方やめて下さい…
    以前も、カメラに映ってましたよ。
    裏ワザなのか知りませんが、ボタンを特異な順番で押してらっしゃいました。
    10分位、下で待たされた事もあります。
    今日もずっと停まってしまって待たされました。

    こんな所に書いても仕方ないけど、続くようなら管理人さんに相談してみます。


    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  45. 425 匿名さん

    >裏ワザなのか知りませんが、ボタンを特異な順番で押してらっしゃいました。

    いったい、どんな押し方をしておられるのですか。
    その人は、エレベーターを上に上げて、家族が全員部屋から出てくるまでとか、
    何らかの理由で、エレベーターを自分の階に待たせているのですか?

    たった50戸のマンションで、そういう人がいると困りますよね。

    管理人さんに伝えて注意してもらったらいかがでしょうか。
    防犯カメラにも写っているでしょうから。

  46. 426 匿名さん

    >その人は、エレベーターを上に上げて、家族が全員部屋から出てくるまでとか、
    >何らかの理由で、エレベーターを自分の階に待たせているのですか?

    その様です。カメラで見た時は引っ越しの時期だったので本当に困りました。
    家人が出てくるの待ってる感じでした。
    こなれた感じで複雑なボタン操作されていたので当時はそんな事出来るんだ~と
    驚きましたが、1基しかないエレベーターを私物化する様な事はやめて貰いたいです。

  47. 427 匿名さん

    エレベーターに裏コマンドがあり、ご存知なのでしょう。エレベーター保守管理会社にコマンドを変えるなりの対策をするよう、管理人に伝えましょうかね。

  48. 428 入居済み住民さん

    私もエレベーターが上階から降りてこず、イライラしたことあります。その時は私より先に一階で待っていた方がいらしたので「どの位待たれてます?」と伺ったら、「もう5分以上!」と。その方はしびれ切らして階段使われましたよ。
    私はその後エレベーター降りてきたので助かりましたが…
    集合住宅に住んでるんだし自己中心的な行動はやめて欲しい。
    ほんと残念です。

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸