京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルアーク甲子園フローレス(ららぽーと前)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲子園九番町
  7. 甲子園九番町
  8. ロイヤルアーク甲子園フローレス(ららぽーと前)
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

ららぽーと前に建つロイヤルアーク甲子園フローレスですが、グリーンラグーナとくらべて
どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
ロイヤルアーク甲子園フローレスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-03 19:12:00

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルアーク甲子園フローレス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名はん

    敷地内にプレハブが出来ましたね。工事の現場事務所?それともモデルルームでしょうか・・・。

  2. 23 匿名はん

    「ロイアルアーク甲子園フローレンス」って名前が長いですね。
    「ロイアルアーク甲子園」の方がすっきりしてていいのに。
    住所書く時(マンション名まで書かされるとき)めんどくさそう。

  3. 24 匿名はん

    フローレス(flawless)だったと思う
    flawless…欠点の無い、完璧な
    でも、絶対住所でフローレンスに間違えられそう…

  4. 25 23

    すみません。間違えていました・・・・。

  5. 26 匿名はん

    周辺に駐車場や空き地があると何ができるか怖いという例がここのスレの中にもあるね。
    一応最近よく話されているスレを参考までにリンクしておきます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/

    プレハブのガラス張りを見ると、どうもMRっぽいですね。
    とりあえず出来たら一度は行って、ここで話されている内容を聞いてみようかと思います。
    高い買い物ですし、ちゃんと聞かないといけないですね。
    名前の件ですが、私もフローレンスだと思ってました・・・

  6. 27 匿名はん

    阪神電車の甲子園駅に広告が嫌ってほど出てますね。
    少しやりすぎかな・・・

  7. 28 匿名くん

    昨日阪神電車に乗ったら車内にも広告がありました。
    今朝バスから現場を見た感じだと、ボーリングによる土質調査をしているようです。
    それから現場事務所のほかに、MRらしき施設を建設中でした。

  8. 29 匿名はん

    なんか盛り上がってるかどうか分かりにくいスレね・・・
    物件のHPを拝見しました。
    確かにフローレスの真横に建ってる賃貸?マンション消されてましたね。
    あれがあるのと無いのでは全く違う印象を受けるでしょうね。

  9. 30 匿名はん

    新しい情報希望!
    鳴尾駅の方が若干近いですが、鳴尾駅を利用することってあるんですか?

  10. 31 匿名はん

    30さん

    > 鳴尾駅の方が若干近いですが、鳴尾駅を利用することってあるんですか?

    阪神電車は普通電車を利用すると恐ろしく時間がかかります。
    JRとは正反対ですね、普通電車の特急、急行通過待ちの時間ときたら
    下手すると動いてる時間より長いのではないか?と思うほどです。)
    最寄に普通しか止まらない駅しかないか、普通しか止まらない駅近くのどこかに行く
    場合を除いてはほとんど利用価値はありません。
    鳴尾駅には確か普通しか止まらなかったと思います。
    なので断然甲子園駅の方が便利です。

  11. 32 匿名くん

    阪神鳴尾駅には普通と準急しか止まらず、日時限定で特急が止まる甲子園駅に比べてとても不便。
    無理に良い点を探せば、梅田からどちらも片道260円なんだけど、通勤定期6ヶ月で買うと
    1680円安いことだけかな。でもやっぱり便利さを考えたら甲子園駅が勝ちかな。

  12. 33 匿名はん

    >31殿、32殿
    基本的に利用価値のほとんどない駅なんですね。
    甲子園と武庫川の間って、十分自転車で行ける圏内だと思うのですが、どうですか?
    そうなると鳴尾駅の存在価値ってどんな感じなんですかね?

  13. 34 31

    32さん

    鳴尾って準急止まるんですね。(汗)失礼しました。

    33さん

    > そうなると鳴尾駅の存在価値ってどんな感じなんですかね?

    鳴尾駅に限らず、阪神電車の駅の間隔はときにより「バス停?」と思うほど
    近いことがあります。
    今はもうありませんが、西宮東口駅なんてすぐ先に、西宮駅が見えてました。
    阪神電車の戦略まではわかりませんが、線路の総延長が短い分
    近隣に住む人をなるべくたくさん「駅近」にしたかったのかもしれませんね?

  14. 35 匿名はん

    確かにそうかも知れませんね。
    それにしても、書き込みが少ないように思いますが、この物件って誰も興味ないんですかね?
    スレを読む限りデメリット多そうですが、メリットらしいメリットって何ですかね?
    デメリットを覆す程のメリットが聞きたいんですが・・・

  15. 36 toku

    しかし長谷工ってなんであんなに評判良くないのですか。仕様は、賃貸レベルでコストダウンしまくり。
    MRは、あほ程金かけて、住む人のこと考えていません。

  16. 37 匿名はん

    この物件長谷工の物件ではなくてデペは栄泉不動産株式会社ですよ
    長谷工アーベストは販売代理店であり設計等には関与してないようですよ。

  17. 38 original

    完全にハセコー仕様です。安っぽいです。三井、野村とは格段の差です。

  18. 39 匿名はん

    設計・施工は長谷工コーポレーションですよ。
    確かに長谷工アーベストではないけど。
    なので建物の仕様はマーパと全く同じと考えていいでしょう。
    マーパがまだ大量に売れ残っていて、立地もマーパに負けていることを考慮すると
    価格設定はだいぶ下げてくるでしょうね。

  19. 40 匿名はん

    38へ
    お前は何者?
    ららぽーとの南側につくっているマンションであればモデルルームまだ建設中でしょ。
    一方的に決め付けた言い方は、むかつく?
    長谷工が悪いどうこう言うのは別にかまわないと思うけど、まだなにもわかって
    いない状態で、何も知らないお前のようなやつが判断をするのは、おかしいやろが!
    お前は、三井、野村の値段が高いマンションを買って一人で満足して寝てろ!
    私は、2年前にあんたが言う長谷工のマンションを買った。
    今さらマンションの購入は考えられないけど、住んだ人が満足できたらそれでいい話。

  20. 41 匿名はん

    三井、野村ってそんなに良いマンションを作るのですか?
    ま、そんなことよりここのMRっていつできるのかな。

  21. 42 匿名はん

    三井はたいしたことないけど、野村は良かったよ。でも、値段がすごく高かった。
    値段が安ければ最高だけどね。

  22. 43 匿名はん

    住宅情報ナビの情報を見ましたが、グリーンラグーナそっくりですね。
    中庭は、やはり真横に建ってるマンションから見下ろしの場所にありますね。
    値段は、少し安めのようですね。
    立地に不安がなければなあ・・・

  23. 44 匿名はん

    誰か、将来ららぽーとの大きな駐車場が何になる計画なのか知ってる方いませんか?

  24. 45 匿名はん

    >43さん
    価格はもう発表されているのですか?

  25. 46 匿名はん

    ホームページに価格帯は書いてありますね。

  26. 47 匿名はん

    高い値段だしてマンション建てれば仕様がいいのは当たり前。三井や野村はその所得が高い人をターゲットに
    マンションを建ててるから仕様も良い分、値段が高いのでしょう。幅広いファミリー層向けマンションなら我慢できる
    ところは仕様を落として販売価格をさげると思いますよ。

  27. 48 匿名はん

    長谷工のやる事は、まともではないですな。

  28. 49 匿名はん

    このマンションの一番安い部屋が66平米で2400万。マーパは76平米で2700万だから、
    単純に広さだけで比較するとマーパの方が安いんですね。

  29. 50 匿名はん

    >48さん
    あなたのお勧めするゼネコンはどこですか?
    非難ばかりじゃ始まりません。あなたがお勧めの不動産会社とゼネコン。
    みんなに薦めたいマンションを教えて下さい。
    お願いします。

  30. 51 匿名はん

    このあたりで66平米はきついな・・・
    大阪市内や神戸市内なみだもんな。

  31. 52 匿名はん

    ここの防災設備は住人だけのものですか?
    周辺住民が大変な時もここの住民だけは助かるという意味の防災設備なんですかね?
    逆に考えると避難所になりそうで、それはそれで嫌な気もしますが・・・

  32. 53 匿名はん

    どこ見ても長谷工さんて評判悪いですね…
    三井・野村がそんなに特別すごいことないと思うんだけどなぁ…
    野村さんなんか聞いたこと無いようなゼネコンばっかり使ってるような気がするんですけど…
    長谷工さんもアサヒビールの様な「品質管理…」とか「マンション戸数No1…」とかCM流したら
    イメージがよくなるかもしれないよなぁ〜
    一人レスでした。

  33. 54 匿名はん

    >52
    本当に地震や水害とかあったら、防災設備を自分たちだけのものになんてできないでしょう。
    備蓄倉庫には水や食料が蓄えられるのですが、維持費は管理費からでしょう。
    管理費払って周辺住民の避難所を維持するわけですよ。
    それとも、災害時には外部との鍵を閉めきって籠城するのでしょうか・・・

  34. 55 はせこ

    やすぽっさが、第一原因ですね。仕様がサイテーのものを使用しています。賃貸レベルに近いものです。フローリング、シンク、壁紙、サッシ、風呂等々全てが劣っています。

  35. 56 匿名はん

    恐らく、趣味の悪い男性社員が使用決定していると思われます。決め細やかな点に気がつきくセンスある女性社員は、仕様決定権が無いか存在しないのでしょう。

  36. 57 匿名はん

    >55,56
    そうだとしたらがっかりです。
    茨木のロイヤルアークが気に入って、でも当たらなかったからこっちの物件に登録したのに。
    『ロイヤルアーク』の名前外してほしい。

  37. 58 匿名はん

    もうすぐMRできますね!
    ってMRオープン前からスゴイ書かれようだなあ...
    投げ捨てのレスも多いですねココのスレ...大丈夫なのかな。

  38. 59 匿名はん

    本当にレベルの低い書き込みが多いですね。
    きちんとした意見交流がないし、見るに耐えない!
    MAPAで、長谷工に対して反対活動をしている人達ではないですよね?

  39. 60 匿名はん

    >MAPAで、長谷工に対して反対活動をしている人達ではないですよね?

    あのスレでくだらないあおりにいちいち反応しているのは、あなたですか。
    あれはたんに反応をおもしろがっている連中で、本当の反対運動をしている人でないのは明らかでしょう。
    ああいうあおりは無視すればよろしい。
    ちなみに私はあのスレの50=52=54です。他のレスは無関係です。

  40. 61 MAPA

    購入するならグリーンラグーナでしょうね。立地、校区、環境等で。仕様は、同じハセコーですので恐らく五十歩、百歩でしょう。グリーンラグーナであれだれ苦戦していますので、ここは相当売れ残るでしょう。

  41. 62 匿名はん

    え?苦戦してるの?
    もう、残り少ないと聞いたけど・・・

  42. 63 匿名はん

    マーパですが、反対の「のぼり」や「垂れ幕」が全部無くなったので売れるでしょう。
    あの「のぼり」に気後れした人が多いでしょうしね。
    将来的な事を考えれば、どっちが良いか明白でしょうね。

  43. 64 匿名はん

    やっぱりマーパに決めたぜ(‾□‾;)!!

  44. 65 匿名さん

    もうすぐMRオープンですね。
    行った人がいれば感想を書きこんでくださいね。
    営業さんが、どれだけ良い事を言うのか気になるんで。

  45. 66 匿名はん

    ホームページを見ましたが、マーパそっくりですね。

  46. 67 りんりん

    突然、お邪魔します・・・今日、予約してMRに行きました。マーパより一部屋ごとのサイズ小さめでした。
    価格の方は、目安で正確な価格帯は今月決まり、部屋の登録をし抽選するそうです。営業の方がマーパと
    比較されるのを、嫌がってました。価格は、マーパの方が少し安く感じました。車の、出入り口がららぽーと
    側しか無いのが残念でした。子供部屋を、メゾピアノ仕様で200万かけてたのは凄かったです。勉強机・
    シャンデリア・洋服コスメ等々・・・小学生や幼稚園の女の子が喜びそうでしね。

  47. 68 匿名はん

    >りんりんさんへ
    報告ありがとうございます。
    なるほど。。。部屋のサイズ的には少し小さい感じなんですね。
    価格帯は、当然マーパよりも少し安めの価格帯になるんですかね?
    営業の方はマーパと比べられるとキツイですね。
    なにせ、同じ長谷工アーベストですから。
    車の入り口が、あれだけの世帯数に対して一つしか無いのは大変かもしれないですね。
    しかも車の出入り口は臨港線に面してますから。。。
    少し豪華仕様のMRみたいですね。
    うちは新聞取ってないので分からないんですが、ここのMRのチラシとかってもう入ってるんですかね?

  48. 69 匿名はん

    うちも新聞とってませんが、チラシは来てましたよ。

    価格は、来客者の反応、予算を見て決めるはずです。
    人気のある住戸は高く、人気のない住戸は安く。
    今の段階で「絶対にこの部屋が欲しい!」などと言ってしまうと、その住戸は
    その人の予算に合わせて値づけられます(想定より安くはならない)。
    正式価格がでるまでのうちは、希望するタイプは幅広く、予算、年収は少なめ
    に言っとくのがコツです。

  49. 70 匿名はん

    事前案内会に参加しました。
    予約制なのが、面倒臭かったですけど、想像以上に良かったですね。
    シアターと模型があって、プランの説明がありました。
    (シアターは、どうでもいい内容だったけど、模型の説明はすごく分かりやすかったですね。)
    部屋は、mapaと比べて天井が少し低かったですが、部屋は、すっきりしている間取りが多かったように思います。
    「色の変更ができること。間取りの変更のプランがあること」は、mapaと比べたらプラスポイントだと思います。
    「時間がまだある」と営業マンも言っていたので、まだ決めてないですけど、来週の日曜日にもう一度
    モデルルームに行って、変更できる間取りのプランと色を確認してよければ、要望を出そうかなと思います。

    あと、ディスポーザーとミストサウナは、後から取り付けができないと営業マンが話していました。
    これは本当ですか?誰か知っていれば教えて下さい。

  50. 71 匿名はん

    >70さん
    mapaもモデルルームが出来て初めのころは間取り変更可能だったはずです。確かたくさんの中から選べたのでは?
    もちろんカラーもプランの中から選べたはず。もう建ってしまってるから今は不可能でしょうけど。
    ディスポーザーって最初から標準でついているのが当たり前では?そんなのオプションとか後付けなんて聞いた事ないですよ。
    全戸についてないとあんまり意味ないのでは?
    ミストサウナは大阪ガスにでも頼べば付けてもらえるんじゃないですか?CMで”マンションタイプもある”っていってるし。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸