匿名さん
[更新日時] 2022-01-22 12:26:35
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
NHK受信料6
-
462
匿名さん 2007/08/20 17:39:00
何を見たいと思うのか、どういう物なら金を払っても良いかは
人によって違いますよね。
今後も有料放送でやりたいなら、スクランブルにすべきです。
受益者負担がとても理解しやすくなります。
-
463
匿名さん 2007/08/21 13:29:00
>受益者負担がとても理解しやすくなります。
この当たり前な考えがNHKには通じないんですわ。
どうしたらいんでしょうね?
公益よりも私利私欲に走るNHKは解体しかないでしょう。
-
464
匿名さん 2007/08/22 15:25:00
-
465
匿名さん 2007/08/23 05:49:00
-
466
匿名さん 2007/08/23 10:01:00
>>465
いや、コスト意識があまいNHKの予算をけずったりしたら民法以下になるよ。
-
467
匿名さん 2007/08/24 16:23:00
良いこと考えた!
民放が広告収入の20%をNHKに上納すれば良いんだ。
「私たちには下らないバラエティしか作れないので、
これで何とか良心的な放送をお願いします」って
-
468
匿名さん 2007/08/24 22:16:00
あまり込み入ったことをせず、単純にした方が良いかと。
NHKを見て、受信料を払っても良いと考える人が契約し、
対価を払う。
見てない人は、対価を払わない。
払わない人にはNHKの放送が見れなくても良いです。
殿様商法でやっていける状態は、無くしていくべき。
-
469
匿名さん 2007/08/24 23:30:00
その当たり前のことが実現しそうにもないから困ってるんですよ。
スクランブル化したら既得権を失う偉い方々が猛烈に反対してるからね。
受信料という豊富な財源に群がる寄生虫を追い払うには
契約拒否運動を拡大するないでしょう。
-
470
匿名さん 2007/08/27 09:27:00
そして税金となる、か。
年金といい、最近はこのパターンばかりのような。
-
471
匿名さん 2007/08/28 15:56:00
税金の方が支出内容に監査が入るからまし。
NHKは自分たちの年金資金に多額の受信料を流用している。
これは着服しているのと同じ。
-
-
472
匿名さん 2007/08/31 00:20:00
スクランブル賛成!!
NHK不要です。NHKって好き放題やってて、471さんのおっしゃる様に保険庁と同じですよね。もったいないとか、国民のお金という意識が低すぎる。NHKは渋谷を売って夕張に移転しましょう。今時、faxもネットもあるから田舎でも番組作れるだろ。渋谷の土地の売買益を国民に還元しろ。
1)どのくらいの国民がお金払ってまで見たいと思ってるか分かる。
2)見てる人、見たい人から、お金が取れる。
3)見ない人はお金を払わなくて良い。
4)選択する権利を国民が持てる。
5)NHKの受信料を徴収する人の人件費が減らせる(それだけで、NHKの収入は増える)。
6)受信料を他のお金にまわせるので、国民生活がよくなる。
-
473
匿名さん 2007/08/31 15:09:00
【民間平均の倍の「NHK違法年金」】
この超大型年金の財源は受信料である。
・放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を 許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。
本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか——。週刊現代2004/10/16号
・NHKが支出できるのは放送法で定められた事業に関してだけだ。
法にはどこにも 年金財源にできるとは書いていない。
しかし、現実は流用し続けている。
「9月にNHKの労働組合・日本放送協会労働組合のセミナーが
全国各地で行われたんです。そこで配られた資料には、
ウチの企業年金制度の説明が書かれて ありました。
NHKの企業年金制度は相当優遇されていると組合幹部が言っていま
した。現在、NHKは不祥事続きです。時期が時期だけに
恵まれた企業年金制度が外部にバレると叩かれる。
だから極秘だとクギを刺されました」
(セミナーに出席した NHK編成担当職員) 週刊現代10/2号
-
474
非契約者 2007/09/07 05:12:00
先日、子供がオートロックを解除してしまい、NHKの集金人を
マンション内に入れてしまいました。
来客は誰でも開けるものと思っている、危機感が全く無い○○息
子です。すみません。
当家では扉を開けずにインターフォンで、契約しない旨を継げて
断りましたが、他の住戸のお宅にも直接玄関廻りをされたと思い
ます。
当方の不手際により、大変ご迷惑をお掛け致しました。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
-
475
匿名さん 2007/09/07 15:00:00
地域スタッフガイドブック 「オートロックマンションへの立入りについて」
『入居を許可してくれたお客様以外の家を訪問すること(横叩き)は
許されません。入ることが許されるのは、入り口からそのお宅の玄関
までの最短距離に限定されます。』
一度にいくつかのお宅を訪問したい場合は、事前に、訪問するお宅全ての
許可を得た上で、入り口のロック式の玄関をくぐってください。
『許可された人が入った機会に乗じて無断で立ち入る行為は、居住者の
意志に反するものであり、「住居侵入罪」に該当する恐れが強く、
避けなければなりません。』
訪問されたお宅が許諾せずに入れば「住居侵入罪」になるという認識を
当然持っているのですから、直ちに警察に通報しましょう。
-
476
匿名さん 2007/10/05 18:05:00
-
477
どすこい 2007/10/07 12:49:00
476、同感。
なんでNHKが独占なんだ?放送権料いくら払ってるんだ?
おいらは受信料ちゃんと払ってるけど、もうイヤになったな。
合法的?に契約解除する!
-
478
匿名さん 2007/10/24 08:49:00
我が家もとうとうNHKと契約。
まぁ、払うのはNHKを見てるし当たり前かな、と思っていますが。
契約の際、『人件費の節約で、もう訪問集金は廃止になった』と言われ、
銀行振り込みで契約。
その後、訪問集金もあると分かり、訪問集金へ変更してもらいました。
しかし、次の支払い時に、集金人は一度も我が家に来ず、
納付書が送られてきました!
金額は、訪問集金の金額で!!
なんなん?って感じです。
-
479
匿名さん 2007/11/04 15:46:00
わざわざNHK集金人に逢いたいという思考は理解出来ません。
料金割引の条件が自動引き落としであるわけですから
それ以外の方法では割引は無いのは当たり前なので、
金額に対して文句を言うのは筋違い。
現行NHKを認めているのなら
納付方法の確認をしてみれば良いだけでは?
-
480
内部告発者 2007/11/04 18:02:00
自動引き落としって、消費者の便利の為にあるシステムじゃないんです。
いわば、お客様の財布をがっちり人質として取ったようなものですし、
企業側の回収経費を抑える目的なんです。
だから、自動引き落としに「したい」んです。
試しに、NHKでも何でも、公共料金でも、カードでと言ったら拒否される所、いろいろありますよ。
-
481
匿名さん 2007/11/05 02:46:00
>自動引き落としに「したい」んです。
だから、割引があるんです。
>公共料金でも、カードでと言ったら拒否される所、いろいろありますよ。
ガス、水道、電気、NTT、携帯各社などはカードOKですよ。
公共交通機関でもSuicaやPASMOなどでカードからの自動チャージが使えます。
高速道路のETCはカードでなければだめですよね。
HNKは拒否するんですか?それは知らなかったw
その他にカードが使えないのはどこでしょうか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件