京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津レイクフロントについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎
  7. 大津京駅
  8. ブランズ西大津レイクフロントについて
匿名はん [更新日時] 2007-05-26 18:19:00

新しいスレッド立てました。
購入検討中の方、購入された方、意見交換しましょう!



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクフロントの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-21 22:08:00

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクフロント口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名はん

    >450

    なぜに??

  2. 452 匿名はん

    キッチンが張りぼてのマンションがあったとは。昔のマンションだけかと思ってた。昔のマンションははがれて大変だったよ。

  3. 453 匿名はん

    みなさん、消費税っていくらになってます?
    なんか少ないような・・・

  4. 454 匿名はん

    消費税は土地にはかからないので建物金額に対して5%であってると思いますよ。

  5. 455 匿名はん

    建物金額っていくらですか?

  6. 456 匿名さん

    建物金額に対して消費税が5%って言ってるんだから
    わかんだろ。厨房が。

  7. 457 匿名はん

    あ?誰こいつ
    このマンションにはこんなんおんのか?民度低そう

  8. 458 匿名はん

    ここレベル低いですね・・・・

  9. 459 匿名はん

    何か、皆さん苛立ってますね。

  10. 460 匿名はん

    ここはそんな人の集まりです

  11. 461 匿名はん

    琵琶湖に目が眩んでるような集団だぞ。
    病んでるとしか・・・

  12. 462 入居予定さん

    これからは、管理組合即ち入居者の私達が運営していくことのなるのですよね。ショップやカフェ、ゲストルーム等共用部分の経費は全て私達の管理費で賄うことになるのですから大変ですよね。(よほどの収益あがれば別ですが・・・委託料もバカにはなりませんし)これは近い将来管理費の値上げも覚悟しておいたほうが良さそうですね・・・。

  13. 463 入居予定さん

    あんまりがっかりとか書くなよ・・・。

  14. 464 匿名はん

    まず完売してほしいです。

  15. 465 琵琶湖に目が眩んだ購入者

    引っ越し業者さんから聞きましたが、半分ぐらいがセカンドハウス仕様とか。本当かなと思うけど、本当かも。しかし、その方がゆったりと生活できるかもしれない。ショップ等の運営は管理組合で何とか考えて行きましょう。折角300世帯近くいるのですから、知恵を出し合って楽しく行きましょうや。琵琶湖に目が眩んで良かったとしみじみ思っています。

  16. 466 匿名はん

    我家もセカンドハウスにと買いました。新婚さんや子育てまつ最中の人にはあまり・・・
    教育施設が驚くほど不便だし、共働きの人にとっては決して地の利がいいとはいえないし・・・
    結局少しお金と時間に余裕のある人が寛ぐ・・・
    そんなマンションだと思いますよ!

  17. 467 匿名さん

    >462 管理費値上げより、管理費を下げるように東急コミュニティのフロントと交渉していきましょう。1回目の総会前から相見積もりを取ってみるのも悪くないかも。すべては理事会次第ですが・・・

  18. 468 匿名はん

    実際、ここって琵琶湖前という立地に他には無い価値がありますよね。
    土地代と建物代の割合ってどのくらいなんでしょう?
    土地代のほうが大きいのかな。

  19. 469 匿名はん

    東急と聞いただけで心配になります

  20. 470 購入経験者さん

    金持ち喧嘩せずですな。

  21. 471 匿名はん

    セカンドハウスの方はブランズを拠点にして何をするのですか?競輪、競艇、パチンコ。それとも、ヨットなど。ちょいと興味ありです。

  22. 472 匿名はん

    セカンドハウスが半数だとしたら、ミニショップとカフェはやはり繁盛しないですね。自販機コーナ−位にしといた方が便利だし、人件費もかからなくて良いのではないでしょうか。なんてネ。

  23. 473 匿名はん

    セカンドとして買う人と30年ローンで苦労して買う人と管理費等の面で考えが全く違うと思います。ようするに金持ちと庶民の金銭感覚の違いで後者の方はこのマンションでは・・

  24. 474 匿名はん

    セカンドハウスだからこそ、カフェと、ミニショップはよく使いますよ。なんと言っても、便利だからね。また、シニアの方にとっても、便利だと思いますよ。試食ではパンは安くて結構おいしかったですよ。琵琶湖の眺めもいいからね。

  25. 475 匿名はん

    今日も琵琶湖がよく見えて綺麗でしたね。琵琶湖が目の前で、京都までJRで10分。このロケーションが最高です。

  26. 476 契約済みさん

    我が家もセカンドハウスとして購入しました。実際にはいつ住めるか分かりません。でも人に貸すつもりもありませんし親戚中で使うつもりです。何も尾するつもりはなくのんびりしたいのでここを選びました。カフェやショップはとても便利だと思います。子供に頼んでも心配ない距離ですしシニアの方もそうではないでしょうか?皆さん大いに利用しようではありませんか。

  27. 477 契約済みさん

    内覧会終わってからふと思ったんですが、モデルルームのキッチンカウンター(シンクやコンロのあるところです)の御影石って1枚ものでしたっけ?
    主人は記憶にないって言ってますし、モデルルームも閉鎖したんでしたよね?
    購入した部屋のカウンターは御影石が2分割なっていたんですが、皆さんのところはどうでしたか?
    それにしても部屋からの眺望のすばらしさときたら、他では得がたいものですよね。

  28. 478 匿名はん

    私は庶民で居住用(ファーストハウス?)として購入しましたが、立地は学校区以外は便利だと考えております。管理面に関しては問題があれば、その都度考えるしかないと思います。良くしていこうという気持ちは皆さん同じだと思うので、カフェもミニショップも何とかなるだろうと楽観的に考えております。

  29. 479 契約済みさん

    そうですよねホント景色に癒されました。これで再内覧会時に綺麗になっていれば何も言うことなしです。キッチンの御影石ですが部屋のタイプによって違うのかもしれませんがそういえば2分割でした。お聞きしたいのですが皆さんフローリングの床が浮いた感じがしませんでしたか?気になりだすとキリないですが・・

  30. 480 匿名はん

    琵琶湖花火大会の日はセカンドハウスの人もたくさん来るのでミニショップ繁盛しますね。きっと。

  31. 481 匿名さん

    セカンドの人はミニショップが赤字になって管理費がかさもうが別に構わないんですよ。
    出費が辛くなるのはファーストハウスの住人です。

  32. 482 契約済みさん

    477です。
    最近のマンションのフローリングは遮音の為か軟らかくできてるって以前モデルルームで聞いたことがありましたが。
    たしかに軟らかいってより浮いている感じがしますね。こんなものなんでしょうか?
    モデルルームの御影石はやっぱり1枚板だったような記憶が…
    とっても目立つ部分だけにどうなのかな?って思ってしまいます。

  33. 483 匿名はん

    >477さん、
    接着剤(ゴムのような)がはみ出してねばねばしていました。
    でも気になるのは、ひきだしのデコラが今にもはがれそうなこと!どうしょう?

  34. 484 匿名はん

    477 482 さんへ
    モデルルームの御影石も二分割でしたよ。部屋によっても違うかもしれませんが、我家も二分割でした。
    また、フローリングはLL45を使っていますので「フカフカ」しますね。仰る通り遮音のためです。現在、ほとんどのマンションはLL45を使っています。中には、LL40を使っているマンションもありましたが、もっと「フワフワ」して酔いそうになりました。

  35. 485 匿名はん

    ↑LL45って接着剤がはみでるんですか?

  36. 486 契約済みさん

    買っていない人は茶化さないことね。

  37. 487 匿名君

    ○L値とは・・・
    上階の床で生じる音が、どの程度小さくなるかの基準として遮音等級が
    設けらています。この遮音等級のことを一般にL値といい、音の伝わりにくさを
    表しています。L値は数字が小さいほど遮音性能がよいことを示し、一般の
    集合住宅では遮音等級L-55以下が望ましいと考えられます。

    ■床衝撃音に対する遮音等級と生活について

    遮音等級 人が走り回ったり飛び跳ねたりした時
    (重量床衝撃音) 椅子などを引きずったり物を落とした時
    (軽量床衝撃音)
    L40 遠くからかすかに聞こえる感じ ほぼ聞こえない
    L45 聞こえるがあまり気にならない 小さく聞こえる
    L50 小さく聞こえる 聞こえる
    L55 聞こえる 音によって気になる
    L60 よく聞こえる かなり気になる
    L65 かなり気になる うるさい
    L70 うるさい かなりうるさい


    遮音等級 ●生活実感 ●プライバシー確保
    L40 なんとなく気配を感じて、物音がかすかに聞こえるが気にならない。
    L45 大きな動きや、硬く小さなものを落とす音がかすかに聞こえる。
    上階の気配は感じる。少々上階の生活が意識される程度。
    L50 上階の生活を少々意識し出す。椅子を引きずる音や歩く音がわかる。
    L55 上階の生活状況がある程度わかる。
    椅子を引きずる音がうるさい。スリッパの歩く音が気になる。
    L60 上階の生活状況がわかる。スリッパの歩く音がすごく気になる。
    L65 上階の生活状況がよくわかる。
    L70 ほとんどの落下物音ははっきりわかる。素足でも歩いているのがわかる。
    全ての音がすごく気になる。

    まあ、LL45が妥当だと思いますね。

    485さんの場合は施工上の問題かも、内覧会でチェックされていると思いますので、確認会では直っていると思いますよ。

  38. 488 匿名はん

    いろいろと話が出ていますが、私が少し不安に思っているのは、このマンションが建築されたことで周辺に電波障害などおこっていないだろうか?ということです。マンション引渡し後苦情があれば、管理組合からの出費で保障するんですよね。

  39. 489 契約済みさん

    それは何処のマンションでも同じです。きりがないですよ。でも、275戸あれば負担は少ないです。スケールメリットがありますから大丈夫でしょう。

  40. 490 匿名さん

    489さんの言う通りだと思います。何事も前向きに!!琵琶湖ライフを楽しみましょう。

  41. 491 匿名はん

    もし、電波障害が発生してるなら既に苦情があるのではないかとおもうのですが。

  42. 492 契約済みさん

    さらに、発生するのであれば、重要事項説明書に予め書いてあるはずです。そういう記述はなかったと思います。

  43. 493 契約済みさん

    フローリングの浮いた感じがしたのは接着剤が付いている所と付いていない所があるみたいな感覚だったです。リビングは床暖房があるのである程度仕方ないみたいな口ぶりでしたが・・・・・ホントかな

  44. 494 匿名はん

    私は見逃してしまったのですが、ガスコックってありましたっけ???
    炊飯器をガス釜にしたいなあと思ったのですが、よく考えるとガスは
    3口コンロのみでしたかな?資料を見ても書いていなくて・・・
    それから床暖房はガス?リモコンパネルはどこに?
    なんかいっぱい見落としていて・・・緊張して肝心なところを見るのを
    忘れてしまって教えていただけませんか?

  45. 495 契約済みさん

    私はガスコックの事だけは聞きました。3口コンロのみでしたよ。ガスファンヒーターは使えないですね。っていうかエアコンと床暖だけで充分ですよね。床暖はガスかな?

  46. 496 契約済みさん

    ガスコック(ガスコンセント)はオプションでありましたが、締め切りがかなり早かったんで第1期購入者しか選択できなかったんじゃないかと思いますが。我が家はそれで今使っているガスファンヒータを持って行くのををあきらめました。

  47. 497 契約済みさん

    そうなんですか〜第1期のみのオプションですか。納得しました。ガスファンヒーター買わなくてよかったです。3月期末にむけての電化製品等の安売りを待って買うつもりでしたので〜その他家具なども物件見てからでよかったです。充分入るだろうと思い込んで買うつもりでいた食器棚が入らないことに気つきやめました。

  48. 498 匿名さん

    建物代はおおよそ2300万くらいですよ。土地代が700万くらいですね。

  49. 499 契約済みさん

    NLにしなくて良かった。
    玄関の横にある店。
    びっくりだ。

  50. 500 匿名さん

    それ、かなり今更なんだけど・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸