名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ポレスターセントラルシティ名西弐番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 浄心駅
  8. ポレスターセントラルシティ名西弐番館ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-07-09 21:35:06

ポレスターセントラルシティ名西弐番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.polestar-m.jp/321/
売主:株式会社マリモ
施工会社:TSUCHIYA株式会社 名古屋支社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2011-04-28 11:45:25

スポンサードリンク

オープンレジデンシア泉
プラウドタワー名駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスターセントラルシティ名西弐番館口コミ掲示板・評判

  1. 237 匿名さん

    そうか、
    そうなんだ…、
    ごん太は今
    ここに住んでいる事になっている…。

  2. 238 匿名さん

    営業さんは設計に口出し出来ないから
    いい加減な口約束されただけです。
    狭い土地で利益取るなら高層に作りたいもん自分なら。

  3. 239 匿名さん

    >233
    入居者さん?
    営業さんの間違いでしょ!
    文章の展開が
    誰かさんソックリ!

  4. 240 入居済み住民さん

    233の方が言っている事は本当ですよ。
    …ただ、管理人さんがアホですけど。。。機転がきかないというか…
    管理会社が、もっとしっかりした所だったら良かったのに…と思います。
    問題が起きてても、見て見ぬふりですからね。

    でも、***が住んでて良いんでしょうか?

  5. 241 匿名さん

    それたしか前にも書いて消した方いましたね
    その情報があると中古でも売るのが厳しくなると思うんですが、書いちゃっていいんでしょうか・・・

  6. 242 匿名さん


    ***さんって…、
    まさか
    や〇ざさん?

  7. 243 匿名さん

    伏せ字にするなら893でいいと思う

  8. 244 匿名さん

    ところで例のブログの住人さんが
    「NHKに絶対金払わない」ってブログで豪語してますけど
    大丈夫でしょうか?
    NHKに訴えられたらいいのに…

  9. 245 購入検討中さん

    NHKと一度も契約合意していなければ問題ないでしょうね。

  10. 246 匿名さん

    NHK質悪いですからね…
    NHKの営業って歩合制だから、ノルマの為なら やりたい放題ですよ。
    不法侵入当たり前。逆ギレ。

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    レ・ジェイド名古屋
  12. 247 周辺住民さん

    訴えられればいいのに、とか、どんだけ性格悪いんすかw
    ワタクシも払ってないですよ。払いたくありません。

  13. 248 匿名さん

    それなりの物件には
    それなりの客が似合っている。
    マリモにはNHK未払客・・・
    ピッタリ!

    NHKぐらい払え!

  14. 249 周辺住民さん

    NHKに年貢を納めているんですね。
    ご苦労様です。そんな風に捨てる金があるならワタクシの分も払っておいてください。

  15. 250 匿名さん

    善人はムダ金は使いません。

  16. 251 周辺住民さん

    ムダの価値観の違いですね。
    ワタクシにとったらNHK自体に支払う金がムダです。
    ワタクシはマリモマンションの住民ではありませんが。

  17. 252 匿名さん

    所詮、西区とかの住民はそんな程度だね。
    名古屋の西成地区だわ

  18. 253 周辺住民さん

    名古屋なんて何区でも大差ないでしょw

  19. 254 匿名さん

    NHKの取り立てと、NHK(テレビ局)は関係ないみたいですよ。
    …未払いと住んでる地域は関係無いんじゃ。。。
    医者でも払わない人いますし。

  20. 255 匿名さん

    前の土地は三番館で確定ですか。へたに違うものができるより良いかもしれませんね。安心できますし。
    次も100戸近いものになるのでしょうね。壱から参まで合わせて全部で300世帯のマンションになるんだったらゲストルームの一つでもあるとよかったんでしょうけど。
    弐の方は残り何戸になってるのでしょうか?値下げなど始まりますでしょうか?

  21. 256 匿名さん

    NHKも民放に違わず偏向報道ひどいし、K-POPばっかり流したりで腹が立ちますよね。でも、他のテレビ局はもっと悲惨だし、災害などいざという時に一番頼りになるのはやっぱりNHK。テレビが家にあり、まともな社会人なら受信料ぐらい払うでしょう。しかもマンションを購入する余裕があるのにNHK受信料払わない人がいるんですか、ここのマンションでは?

  22. 257 匿名さん

    どうでもいいわ

  23. 259 匿名さん

    確かに批判等が多いですね。
    気分良くないのに同感です。

  24. 260 匿名さん

    何のブログか知らんけど、批判はそのブログでしたら?というか気分悪くなるなら読まなきゃいいだけのはなし。気分悪くなるものを何で読むの。



    そんなことより弐番館はあと何戸残っているのかな。

  25. 261 匿名

    ブログの人 結構冷静な目線で見てるとおもうけどな~
    何でもだけど色々批判するの止めません?弐番館で盛り上がっていきましょう!

  26. 262 買いたいけど買えない人

    なんてゆうブログ?

  27. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ローレルアイ名古屋大須
  28. 263 匿名さん

    以前別の方も書かれてましたが、我が家も畳の裏見たらカビ出てました!!!!(ショック)
    使い方の問題と言われそうで今さら言い辛い・・・・。
    風呂もカビ発生しやすい?カビキラーで退治してるけどなんか全体的にカビが発生しやすい場所なの???
    他にもクロスの継ぎ目、キッチンカウンターの裏面とか仕上げというかチェックが雑。
    初のディスポーザーとスロップシンクは画期的に便利だったけど、施工面は値段相応。

  29. 264 匿名さん

    多湿の日本でカビを防ぐには風通しを良くすることが一番です。
    只、マンションはその構造上気密性が高いので24時間換気を回し続けるぐらいしか
    カビを防ぐ方法はありません。雑な施工で云々という事は無いと思います。
    一度カビが発生すると全てを除去するのは容易ではありません。
    畳は多分簡易畳で軽いモノでしょうから芯だけ残して換えても
    それほど高価なものではないと思います。
    雑な施工については定期点検時に徹底的に言いましょう。
    言ったもの勝ちです。
    クロスの雑な施工なんてもってのほかです。

    このサイトにしては珍しく真面目に投稿してしまいました。

  30. 265 匿名さん

    長いこと売れずに残ってる、立地的に不人気ということが立証されつつあるのに
    参とか手を出して大丈夫か?
    参を15階建てにでもしてくれたらけんとうするけど、並みの10階や7階建てなら
    魅力感じない。

  31. 267 匿名さん

    理屈は分かるけどね。でも法律で決まってるよ。罰則がなければ法律に反してもいいの?

  32. 268 匿名さん

    266さんは例のブロガーです。
    自分のブログでも同じこと書いてます。

  33. 269 匿名さん

    >266
    頭の悪さがにじみ出ている。

  34. 270 匿名さん

    >>266
    その論法だと、学校の給食費を払わない親達と同じ理屈だよね。年金払わない人とも同じ。自分で頼んだ訳じゃないからって。

    中ニ病なのかな。

  35. 271 匿名さん

    教養も知性もないとこんな恥ずかしい人間になるんだね。

  36. 272 匿名さん

    そういう価値観の人が集まるマンションに見えちゃう。
    マンション特定してるので、できればブログやめて欲しい。

  37. 273 匿名さん

     266が残念な人なのは、受信料を払わないことがいかに正当かって事を屁理屈言ってごまかしているだけだから。
     例えばだけど、大規模マンションというスケールメリットを生かす。それで、マンション全体でNHKに電波のスクランブル化を促すとかそういう運動をすればいいんじゃないのかな?そうすれば、マンションの皆に認めてもらえるかも。今のままではただ恥ずかしい人だと。

  38. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    ファミリアーレ日比野スクエア
  39. 274 匿名さん

    >>ちなみに私は税金を納めていますので

    年収400万でどのくらい税金納めていることか…
    HNK社員のボーナス分?
    笑っちゃいます
    どうしたらこんな考えになるのでしょうか?
    親御さん、奥様、御子息が可哀そうです

  40. 275 匿名さん

    本当にNHK見てないんでしょ。
    TVはバラエティーのみ、新聞もスポーツ新聞専門、読書は漫画だけ
    そういう生活だと社会の問題にも疎くなり、ああいった迂闊な発言が出ちゃうのかも。

    税金はアフィリエイトの収入分まで確定申告して納税してるのかな?(当然)
    1万/月がやっとの非効率な稼ぎ方を副収入のHowTo的に紹介する感覚も理解できない。
    最初見たとき1万/日の間違いかと思った。

  41. 276 匿名さん

    もうこれ以上馬鹿について云々いうのは辞めましょう。
    マンションについて語りましょうか…。
    馬鹿が再度出て来たらその限りではありませんが。

  42. 277 匿名さん

    それ、なんてブログ?

  43. 278 匿名さん

    「年収300万元ゼネコンマンが名古屋でマンション買いたい」みたいな
    タイトルだったと思います。

  44. 279 匿名さん

    >>278
    検索しても出てこなかった・・・
    こうも批判されまくっていると、見てみたくなるのが人間の心理・・・

  45. 280 匿名さん

    どうして売れない?何が問題なの?
    駅までのアクセスと多少の施工品質以外は普通だよ。

  46. 281 匿名さん

    三号館によってどれだけ日当たりが削られるかを考えると今一歩踏み出せない

  47. 282 購入検討中さん

    やはり値段相応で品質的にはイマイチ、との話はよく聞く。
    それとヨシズヤの駐車場がブザーうるさいとも聞く。

  48. 283 購入検討中さん

    売れない理由
     ・南面不安(南に老人ホーム、3号館が建設される)
     ・3号館建設中騒音、埃で窓を開けられない、洗濯物を外に干せない
     ・3号館に遮られて冬場の太陽が低い時期は、日が当たらない部屋がある?
     ・価格で勝負しているので、品質に難あり?
     ・価格が安いので、購入層が低層が多く、マンション内治安が不安?
     ・駅まで遠いので、資産価値(リセールバリュー)がかなり低い
      (転勤等で売ったり貸したりする場合不利)
     
    いいとこもあるけど、悪いところが目立ちすぎて、買う気になれない・・・。

  49. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    サンクレーア名駅那古野
  50. 284 匿名さん

    売れない場所で懲りているのなら、何故また3号館の土地を買うのですか?、NO.283さんは、ここに痛い目に遭っている他社営業さんですか?

  51. 285 匿名さん

    ロケーションのところを見ましたが駅までの距離って浄心(徒歩14分)しか出てませんね。栄生まで歩くと何分くらいなのでしょうか。10分くらいで着きそうな気もします。名古屋駅まで出るなら栄生を使うのも便利なんですけどね、急行が停まるし。名古屋市内だとイオンのすぐそばのマンションって人気が高いですがヨシズヤだとちょっと弱いんでしょうかね。

  52. 286 匿名さん

    本数少ないけど名駅はバスで行くか、タクシーまたは自転車が現実的。
    (クルマだと近いけど名駅は駐車場がバカ高い)
    栄生は大きな歩道橋を渡るためすごく行き辛い。
    自転車で浄心or浅間町に行くくらいなら名駅向かった方が早いですよ。

  53. 287 匿名さん

    売れなくても再度近隣の土地を買うのは
    販売センターに来て買わなかった顧客のリストを活かすことが出来るから。
    また、此処の会社の様に販売員を自らかかえていると、
    常にどこかで販売していなくてはならない。
    社員は常に汗をかかせ続けなければ有効に使えない、という事。
    今までのマリモの土地仕入と比較すると、ここはまだ、ましな方だと思います。
    売れないのは会社の信用の無さ、つまり「ブランド」が原因でしょう。

  54. 288 匿名さん

    ごん太

    ごん太

    ごん太

    今何処?

  55. 289 匿名さん

    ごん太ってNHKの受信料で非難されてた人?

  56. 290 入居済み住民さん

    ゴン太さんへ

    ニトリでロフトベッドを買うくらいなら
    NHKの受信料を払ってください

    同じ住民として恥ずかしいです

    是非、よろしくお願いします

  57. 292 匿名さん

    3号館用の土地は買い手がつかず、1号館・2号館を取得しているマリモにどうかお願いしますとうい形で依頼されて買ったと聞いた。
    マリモも一筆で買うのは無理と判断し、文筆して買った+競合不在のためかなり安くで買えたみたい。
    だからマンション価格もあんなに安い。(平均坪単価115万円)
    自分なら南面不安と駅から遠いことを我慢してでも、安さにつられて買ってしまいそう。
    将来、この値段で同じ条件では絶対買えないと思う。

  58. 293 匿名さん

    商売するには基幹道路から入りすぎ、宅地にしては駅から遠すぎ、
    将来に渡り需要が見込めない土地とも言える。
    マンションなら駅から6分以内が理想、10分超は致命傷だもん。

  59. 294 匿名さん

    ゴン太が居るので売れないのでは?

  60. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    プラウドタワー名駅
  61. 295 匿名さん

    ブログ読んだ。

    ひとつ、ふたつ?いえること。

    「NHKは税金で運営されている」⇒法律で予算、決算を国会に提出、了承してもらわなければいけないけど「国営」ではなく「公共」放送。これは特定の勢力に傾いた放送を排除するため。

    「民法では契約は双方の合意に基づくから、自分は合意してないから払わなくていい」 ⇒ 「放送法」で契約義務が決まっているので、一般通則の民法よりも優先される。この理論なら、医者が医療を断ったり、電力会社が電力を送らないこともできてしまう。彼らには逆義務があり求められたら断れないと法律で決まってるから。

    たかだかNHKごときで10年で何万とかになるっていうけど、ホントにNHK見ないのか?地震とかきたらまずNHK見るんじゃないの?

    あ、ちなみにNHKの人じゃないよ。

  62. 296 買いたいけど買えない人

    それなんていうブログ?わたしも読みたい・・・・

  63. 297 匿名さん

    二段ベッドの下が大人の書斎?ちょっと感覚的にムリー、
    増床したいならさらに郊外の広いマンションにすればいいのに、

  64. 298 匿名さん

    プレサンス浄心はラストスパートって感じですね
    他社批判、がんばれ、営業!

  65. 299 匿名さん

    そうだったの?でもなんでプレサンスがポレスターを批判するの?

  66. 300 匿名さん

    ここだけじゃなく西区の競合物件みんなじゃない?
    特にプレミストとポレスターがやられてる感じ

  67. 301 匿名さん

    ニトリの大きな荷物搬入してる部屋見かけたけど、あの人がブログの人?そしてゴン太様?
    だとするとイメージ全然違う・・・。
    ところで他社物件を批判して自社物件の売り上げが上がる?プレサンスの行動は意味不明。


  68. 302 匿名さん

    プレミストさんは完売目前のようで羨ましい限り・・・・見習いましょう。

  69. 303 each_anさんのファン

    やりますね~テレビ撤去!
    男過ぎる p(^^)q

  70. 304 匿名さん

    キャンセル住戸と販売中7戸で残りは8戸なのでしょうか?
    キャンセル分も二か月くらいありますね、他の部屋より価格が高いのもあるんでしょうが一階の角部屋だと道路から丸見えとかそういうのが気になってしまう部屋なのでしょうかね。
    三号館の情報があったらどなたか教えて下さい。

  71. 305 each_anさんのファン 

    さすが我らのeach_anさん

    これでNHK受信料を払わなくても問題なしですね

    文句ばっか言ってた輩は謝罪してほしいです


  72. 306 匿名さん

    ポレスターいいなーコチラは永久に売れない気がする、

  73. 307 匿名

    each_anさん

    同じ住民になりたかったです(笑)
    ブログずっと見てるので頑張って下さい!

  74. 308 購入検討中さん

    キャンセル住戸の一階の角部屋はかなりいいと思いますよ。
    東角で午前中からの採光が期待できるし、なにより部屋が広い。
    東角なので、住人の通りもぜったいないので、気兼ねなく北側の窓を開けられる。
    主寝室側にも庭があって、部屋が開放感で広く見える。
    それであの値段は相当お徳だと思いますよ。
    ただし、南に建物が建ったら、冬至の時期は一日中日が当たらない可能性があるけど。

  75. 309 匿名さん

    チラシ来るたびに「悪くない」「高くない」とは思うけど、なぜか欲しいとは思わない。
    ようは良いところがない。

  76. 310 匿名さん

    管理費が高いよ、実質駐車場代で
    5千円/人 取られてる。
    一方修繕が低く過ぎだから値上げ早そう。

  77. 311 匿名さん

    東は墓に近くて怖い(-_-;)

  78. 312 購入検討中さん

    ブログアクセス増加させるための自作自演は禁止
    上司にチクるよ。

  79. 313 匿名さん

    もうすぐ中古になっちゃうね、営業さんは何してる?

  80. 314 匿名さん

    ゴン太
    がんばりなさい!

  81. 315 each_anさん のファン

    each_anさん 頑張って下さい!
    我々はあなたの味方です

  82. 316 入居済み住民さん

    ブログの人はマンション内でもよく話題に出てきます。

    正直・・・賛否両論、いいじゃないあれくらいという人と
    住人の生活レベルが低く・・・・という人もいます。

    一度お部屋を拝見したいと話もたまに出ますね。
    いきなりチャイム押すわけにもいかないし、アプローチしづらいですが。

  83. 317 匿名さん

    チャイム押してみればいいじゃん

  84. 318 匿名さん

    ゴン太さんと同一人物だと凶暴な一面がありそうで。。。。

  85. 319 物件比較中さん

    >>316
    ブログの議論ができるくらい、住民同士打ち解けているんですね。
    それはそれでいい傾向な気がします。住民同士のコミュニケーションって大事ですから。

  86. 320 匿名さん

    >>319
    一部の
    「住民同士打ち解けている」って…
    別に普通じゃん。

  87. 321 物件比較中さん

    早速釣れた。
    何が何でも否定したがるプレ○ンスの社員。
    あんまりやりすぎると自分のマンションの評判が悪くなるだけだよ。

  88. 322 waswas

    参号館が立つ場所って、
    「容積率200%/建ぺい率60%(http://www.ur-net.go.jp/tochiyuko/jouto/info/meisei-b/meisei_02.html)」だから、
    せいぜい4~5階建てですよね。
    だから、あの土地って買い手がつかないのではないでしょうか?



  89. 323 匿名さん

    320ですが…、
    戸建に住んでいる一般庶民です。
    どこぞのマンションの販売をしている訳ではありませんので誤解なさらぬように。
    私は自由人でのんびり時間を費やしていますが、321のアンタは暇人ね。

  90. 324 匿名さん

    三号館が5階建てならいらねー
    最上階でもショボ過ぎ、せめて10階建てじゃないなら
    他を当たります。

  91. 325 匿名さん

    どんな計算で五階となったのか教えてほしい。

  92. 326 each_an

    タバコって見える屁だと思う

    クサイし見えるし

    しかも衣類に臭いが染み付くし

    そんな行為を歩きながらしちゃダメです

    そんな行為をベランダでしちゃダメです

    大迷惑なんですよね…(。・ω・。)ノ

  93. 327 匿名さん

    たしかにw

    ベランダで喫煙されると迷惑ですよね・・・。

  94. 328 waswas

    5階の根拠、全く無いです。・・・すいません。

    ただ、この条件だと田舎って感じですよね。

    もちろん、建蔽率10パーにすれば、20階建てのタワーができます。20パーにすれば、10階建てです。
    でも、残りの、8割、9割の土地を何にするか・・・。
    平面駐車場+緑化で8割使うとは思えないので・・・。

    建蔽率50%、容積率は当然max200%となると、4階建てです。
    40%だと、5階建てです。→これじゃないかな。
    30%だと、6or7階建てです。→これかもしれませんね。

    ちなみに、2号館は、同条件で7階建てなので、建蔽率28%、ってとこです。
    なので、まず、他ではみられないとんでもなく広大な平面駐車場があります。

  95. 329 匿名さん

    参号館までできると公団のような雰囲気になりそう。
    当初から3棟計画であれば、また別のプランになっていたでしょうね。

    壱と弐の教訓から売れ易い(買い易い)プランがでてくるのでは?

  96. 330 匿名さん

    >>328
    自走式立体駐車場で、L型配置にすると、ブレミストくらいの大規模マンションをつくれそうな気がしますが・・・

  97. 331 匿名さん

    買い手のつかない土地だからあまりたくさん部屋作っても売れないでしょう。
    それに自走式の立体駐車場は1F部分以外は部屋まで遠いから時間と体力が必要。
    弐号館やプレミストのように車寄せがあれば、パパの負担だけですみますけどね。

  98. 332 不動産業者さん

    機械式駐車場が苦手な方はポレスターがオススメ、平面自走式しかも無料!
    自転車使えば浄心駅にも5分以内だし、壱号館やプレサンスに比べ、
    クオリティ落ちるけど素人なら我慢できるレベルだと思う。

  99. 333 匿名さん

    クオリティ落ちるの部分を、具体的に教えてくださいm(_ _)m

  100. 334 匿名さん

    数ヶ月販売停滞中、営業停止してのか?参号館なんか作って大丈夫?

  101. 335 匿名さん

    屋根付き平面自走式>平面自走式立体>立体駐車場>機械式駐車場だと思う
    屋根付き平面自走式だとそれだけで資産価値がぐっと上がる

  102. 336 匿名さん

    駐車場評論家がアチコチでオウムがえしのように資産価値って面倒くさいな


    全台平置き確保できるのは駅から離れた不人気エリアだけ、用地取得が困難な人気エリアでは機械式が当たり前

    資産価値を言うなら駅を基準にした立地が重要、駅から10分超は再起不能

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

MID WARD CITY
プラウドタワー久屋大通公園南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT

[PR] 周辺の物件

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸