物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアー免震(エアー断震)ってどうですか?
-
634
匿名さん 2011/08/07 02:55:23
>>624
>エア断震さんへの根拠のない誹謗中傷ばかりのIAUさんには、もう飽き飽きしています。
むしろ、IAUが誹謗中傷していると繰り返し主張するエア断震信者の投稿に飽き飽きしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん 2011/08/07 03:01:19
エアー断震が、
>国土交通省の見解は
>①エアー断震は免震ではない
>②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
>③指導は特定行政庁の仕事
>といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。
>姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。
にきちんと答えるしか仕方ないだろうね。
まず、
>大臣認定を取得するつもりがあるのか、ないのか、
だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん 2011/08/07 03:03:48
それから、
>いままでに建てたものをどうするつもりなのか、
だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん 2011/08/07 03:06:09
(文章が途切れたので、)
エアー断震が、
>国土交通省の見解は
>①エアー断震は免震ではない
>②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
>③指導は特定行政庁の仕事
>といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。
>姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。
にきちんと答えるしか仕方ないだろうね。
まず、
>大臣認定を取得するつもりがあるのか、ないのか、
だろう。
それから、
>いままでに建てたものをどうするつもりなのか、
だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん 2011/08/07 03:35:43
(全てエアー断震のことである)
エアー断震が、
>国土交通省の見解は
>①エアー断震は免震ではない
>②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
>③指導は特定行政庁の仕事
>といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。
>姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。
にきちんと答えるしか仕方ないだろうね。
まず、
>大臣認定を取得するつもりがあるのか、ないのか、
だろう。
それから、
>いままでに建てたものをどうするつもりなのか、
だろう。
加えて、いままでに建てたものに対して、維持管理が行われているのか。その維持管理マニュアルが整備されているのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
IAU免震検討中 2011/08/07 04:20:34
>>627
ボールベアリングの強度や経年劣化に関してはまだまだ発展途上の段階ですし
何処の免震メーカーでも絶対安全で問題が出ないとは言えないと思います。
>この点ではエアー断震の場合、万一装置に不具合があっても普通の耐震住宅だから問題は無いような気もしたりします。
これに関して何処の免震メーカーでも建物は耐震構造になりますので
同じ建て方で作れば、どこも変らないと思いますよ。
先に書いた一条の様に揺れ幅の限界を超えて台座から落ちる場合は
確かに建物が傾くなどの弊害が予想できますが
基礎が強固な鉄骨などで組まれてるので建物へのダメージが少なく
ジャッキアップが楽で元の位置に戻すのも簡単だと思います。
それとエアー断震では空気を送るコンプレッサーが
重要な役割を占めてますが、今回の震災の様に震源から近い場所では
電源が不足する可能性が高いのが、コンプレッサーの故障や
電源が無ければ作動しない装置だとやっぱり不安になります。
ただ これも書きましたが、エアー断震の考えには自分も共感してます。
先に色々な問題が出てますが、これらを一つ一つ解決して
IAUさんから非難を受けることの無い断震システムを構築してほしいと思います。
それとIAUさんの実績棟数は直接連絡して聞いてみる方が早いと思いますよ。
ちなみに、IAUさんのコメントなどを見てて思うのですが
あの会社には営業マンがほとんど、もしくは誰も居なくて
社員の殆どが技術屋なんだと勝手に思ってます。
理由としては営業が居れば素人にも解りやすく解説できるはずですし
長々とコメントしないし、HPももっと素人にも解りやすい構成にすると思います。
自分の勝手な感覚ですが”自分の仕事に自信がある頑固職人”と
ポジティブに考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
IAU免震検討中 2011/08/07 04:29:41
すいません 書き忘れたので追加です。
あとエアー断震さんのHPで確認すると
もし電源がバッテリーを含め総て喪失しても
基礎と土台の間の風船部分(名前忘れた)が有るから
その部分がスライドすることで減震できると書いてあったと思いますが
摺れれば痛むので、電源が回復してコンプレッサーが動いても
空気漏れなどの弊害が発生して正常に機能しなくなる事も予想できます。
交換は簡単と書いてありますが、震災で材料が品薄な状態になり部品が中々入らないとか
復旧費用は幾ら掛かるのかも判断材料にした方がいいと自分は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
IAU免震検討中 2011/08/07 04:58:08
>>650
たしかに社員数はそんなに多くは無いと思いますね。
>>651
まあ あくまで個人的な見解ですから・・・
なので”頑固”を入れてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
IAU免震検討中 2011/08/07 05:10:03
>>652
将来の倒産を気にするのは当然だとは思いますが
それを言いだしたら今の世の中どんな会社だって解らないですよね。
自分の1つの考えとして、免震基礎が重量鉄骨だったり
エアー断震の様に鉄筋コンクリートで有れば
その時代の免震装置を付け替えたり、免震装置を基礎とくっ付けて
耐震建物に変更することも可能だと思います。
>>653
あーやっぱり出てきた
どっちも批判なんてしてないのになぁ。。。
もしIAUの人間だったら自分の事を頑固職人なんて書かないでしょ?
まぁ 一応匿名の掲示板だからどう思ってもらっても構わないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名 2011/08/07 07:17:21
>>653
むしろ、他企業の嫌がらせにみえるけど?
小さな会社で技術を駆使する姿は立派だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名さん 2011/08/07 10:14:45
エアー断震の掲示板なのに、他の会社のことばかり書いている。
> エアー断震が、
> >国土交通省の見解は
> >①エアー断震は免震ではない
> >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
> >③指導は特定行政庁の仕事
> >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。
> >姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。
> にきちんと答えるしか仕方ないだろうね。
> まず、
> >大臣認定を取得するつもりがあるのか、ないのか、
> だろう。
> それから、
> >いままでに建てたものをどうするつもりなのか、
> だろう。
> 加えて、いままでに建てたものに対して、維持管理が行われているのか。その維持管理マニュアルが整備されているのか。
の回答はどうなったのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん 2011/08/07 10:44:27
>国土交通省の見解は
>①エアー断震は免震ではない
>②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
>③指導は特定行政庁の仕事
>といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。
を無視できるのが、
狂っているとしか言いようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん 2011/08/07 11:07:38
>国土交通省の見解は
>①エアー断震は免震ではない
>②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
>③指導は特定行政庁の仕事
>といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。
を無視できるのは、
国土交通省への挑戦と受け取ってよいのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん 2011/08/07 12:44:51
IAUさんの掲示板と両方に同時に同文の書き込みをするか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
購入検討中さん 2011/08/12 12:49:43
youtubeで見たが、これはすごいな。
ベンチャーキャピタルは何処か目をつけてるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名 2011/08/12 15:41:15
勝手に比較表:
鉄球を転がすタイプ
横揺れ対応 ○ (上物と鉄球との摩擦力があるのでその分、上物がスライドする)
縦揺れ ×(鉄球から上下方向の圧力発生)
初期費用 ×(もっと下げろや)
ランニングコスト (特になし?)
空気で浮かすタイプ
横揺れ対応 ◎ (空気と上物との摩擦係数はかなり小さい)
縦揺れ ×(空気が上下圧に対するクッション性あり)
初期費用 ×(もっと下げろや)
ランニングコスト ((コンプレッサ、バッテリなどの保守?)
ま、こんな感じか。
誰か、2ch風に偏差値で全免震装置の比較をしてくれや。
よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん 2011/08/13 04:48:20
エアーの心配なところは、浮力装置が均等に作用せず一か所だけが浮揚しなかった場合、そこが支点となって予測できない応力が発生し、大損壊になるおそれもあるのじゃないかな?
実績がないだけにそのへんがこわい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん 2011/08/14 05:50:09
>事実に基づかない、根拠のないものを「中傷」といいます。
>エアー断震さんのものは、「中傷」です。
>IAUさんのものは、事実に基づくもので、「中傷」でありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん 2011/08/14 06:34:37
>エアーも違法?問題で大変だけど
「エアーも違法問題で大変だけど」
の間違いだろう。
このような書き込みが、エアらしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん 2011/08/14 06:48:14
>もう一方も大変なの?
は、エアの悪質な根拠のない中傷で、刑事告訴対象になるということらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)