注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭川のハウジング高橋はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭川のハウジング高橋はどうでしょう?
  • 掲示板
検討中 [更新日時] 2025-07-11 18:02:38

近い将来住宅購入を検討しています。

やはり高気密高断熱の家に魅力を感じます。そんな中、ひと冬の暖房費が一万前後とホームページに載っていたのを見て衝撃でした。内装も好きです。勝手に高めなのかなとも思っちゃってます。

モデルハウスも見るにも札幌在住なのでなかなか旭川までは行けません。

価格帯や暖房費などわかる方いらっしゃいましたら参考にさせてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ハウジング高橋

[スレ作成日時]2012-04-08 13:45:18

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭川のハウジング高橋はどうでしょう?

  1. 79 匿名さん 2018/12/20 06:36:37

    北海道から冬をなくしたい、ということでした。
    それだけ、冬の対策をしっかりしている家造りを心がけているのだと思います。
    本当に家自体が丈夫じゃないと、
    家が耐えられない、冬が越せないということになりますから、
    頑丈に作っていってほしいものです。

  2. 80 匿名さん 2018/12/30 10:17:59

    >>21 匿名さん
    私は、ハウジング高橋で建てたアパートに住んでいましたが、めちゃくちゃあったかい家ですよ?真冬に半袖でもいけます。。まじで。
    絶対家を建てるならハウジング高橋だと思っています。

  3. 81 匿名さん 2019/01/02 01:21:54

    良いですね、真冬に半袖。気密性がかなり高いんですかね。
    賃貸仕様でそれなら注文住宅なら相当良い家が建ちそう。
    ちなみにその状態で冬の光熱費はいくらくらいになったでしょうか。
    戸建てだと勝手が違うこともあるでしょうけど参考までに知りたいです。
    施工実績だと窓が大きい家が多かったので温かい上に採光もばっちりなら言うことなしかと思います。

  4. 82 評判気になるさん 2019/03/30 08:18:38

    40坪程の総二階で見積もりを出していただいたのですが、やはり木造住宅の割には大手HM並みに高いと感じました。
    しかし、良い家を安く建てることはできないですよね。予算の関係もあるので悩みます。
    実際にこちらで建てた方のご意見聞かせていただけますでしょうか。

  5. 83 名無し 2019/04/11 02:20:16

    確かに価格だけでみれば高く感じますよね。
    ただハウジングさんは水回りの標準設備はその他の工務店さんよりは良いグレードの物を使っていると思いますし、4重窓、無垢材の床、外壁タイルが基本となっていると思います。なのでその他の工務店さんとは比較にならないと思います。
    どちらかというとHM並みの価格になると思います。
    多少の予算オーバー位であればハウジングさんをお勧めします。
    私自身は40坪前後くらいの大きさの予定が最終的に60坪程になりましたので当初の予算からするとかなりのオーバーですが、後悔はしておりません。
    自分の納得のいく家づくりができたと満足しております。

  6. 84 匿名さん 2019/05/20 05:15:38

    内容まで見てみると、
    いいものを使っている…だからお値段が高くなっているということになっているのでしょう。
    予算がオーバーになってしまいそうな時、例えば部分的にダウングレードをすることってできたりするのでしょうか。
    ダウングレードって
    あまり家造りの場で耳にしたことがないのですから。

  7. 85 検討板ユーザーさん 2019/07/22 09:23:24

    >>84 匿名さん

    お時間経っていますが気になりましたので、レスします。
    例えばタンクレストイレではなくタンクありに、キッチンを食洗機なしになど、水回りのグレードを落とすことは可能かと思います。
    床も、無垢床が最上だとしたら、その次の表面無垢もありますし、フローリングにもできます。
    外壁タイルも、ガルバやサイディングにもできます。
    そのため、部分的なダウングレードは可能かと思います。

    4重窓については、単純に窓に普通の倍のお値段かけているので、窓だけでも50?100万くらい高いかもしれませんが、そちらは断熱性能に関わるので、そのままかと思います。

    家も予算がオーバーになってしまい、坪数を減らしたり、グレードを落としたりして、数百万円削りました。
    こだわるところはこだわったし、担当さんも最後まで融通きかせてくれたので、総合的に大満足しています。


  8. 86 名無しさん 2019/08/09 14:38:48

    ハウスメーカと違って、工事が始まってからでもいろいろと融通かきき、現場をみながら、追加、変更がききとてもいいですよ!窓が二重、タイル施工と思えば周りのハウスメーカにプラスした金額でたてられたので大満足です。
    一年点検ですが、我が家はまだ若手なので、そこまで行っていませんが、引き渡しのときに都度連絡ください。といわれ、その都度、気づいたところを連絡しています。
    時間かかることもありますが、自分達の家づくりコンセプトを理解してくださるなので、本当に親身になってくれます。
    設計と営業が一緒なのは、大変そうですが、その分人件費がかからず、とても良心的な所だと思います。

  9. 87 匿名さん 2019/08/30 01:58:04

    後から変更があると、かなり嫌がられてしまいそうだと思うのですが、
    でも融通がきくのはいいですね…
    なるべく無い方がいいとはわかっていますが、
    実際に作っていくと、思っていたのとは別のイメージになってくることが多いと思いますし
    そこで思いつくことも出てくるでしょう。そういうときに柔軟に対応していただけるのはいいですね!!

  10. 88 匿名さん 2019/10/04 07:17:50

    イメージしていたのと、実際に建てていくとわかることっていうのはあるあるです。
    これだったら、ああしたかった!みたいなのがあって
    それが叶う可能性があるならばとてもいいと思います。
    現場の職人さんに負担をかけてしまいますけれども。
    でも出来上がったときの満足度が大きく変わりそうです。

  11. 89 戸建て検討中さん 2020/10/14 14:27:24

    札幌にも確かモデルハウス有ったとも思います。
    白石にハウジング高橋の事務所有りますよ

  12. 90 匿名さん 2020/11/23 07:22:15

    とにksく、モデルハウスを見て決めていくような形になりますね。
    オプションが多めについていたりするものなんでしょうか。
    シンプルな家にすると、さっぱりしすぎちゃうかもしれないけれど、
    必要最低限にするとしても、
    どらくれいの金額を見込んでおけばいいのだろうなぁ。

  13. 91 匿名さん 2021/01/20 05:50:11

    モデルハウスがあると、具体的にどれくらいの大きさでそれが入るのか、みたいなのがわかりやすくて良いと思います。
    コストの掛かるものですが
    ここはそれでもモデルハウスを設置しているのはとても良心的です。
    オプションだらけかもしれないですが
    ある意味オプションの見本市みたいなものでしょうし

  14. 92 匿名さん 2021/04/21 05:16:42

    ハウジング高橋のアフターは、基本は定期的なメンテナンスというよりは
    何か気になった時に都度対応という形になっているという理解でいいんでしょうか。リフォーム部門がそれを担っている、と。
    リフォームあるところは、
    アフターしっかりしてくれそうな印象あるのだけど、
    ここの場合もそうなんですね。

  15. 93 通りがかりさん 2024/06/22 23:01:06

    ハウジング高橋の契約前の見積りは値引き交渉ありの金額提示なのでしょうか?

  16. 94 検討板ユーザーさん 2024/06/27 22:34:54

    ホームページを見る限り、かなり太めな窓枠で目立ちますね。
    木製サッシなら仕方ないのかもですが、個人的にはちょっと…
    こちらで建てた家はみんなあんな感じなのでしょうか??

  17. 95 匿名さん 2024/07/27 09:04:41

    木製サッシ、人気あるみたいですよね。
    断熱性もアルミよりはずっと高いんですよね?
    ただメンテナンス性とか耐久性とか、そのあたりはどうなんでしょう。
    使ったことがないので
    正直わからないことだらけ…

  18. 96 匿名さん 2024/10/31 05:43:13

    木製窓枠?と思ったんですが、当然ながら内窓の窓枠に関してみたいですね。
    外枠は従来型の樹脂サッシ。
    耐久性を思えば当然樹脂一択だと思います。
    木製窓枠は定期的なメンテナンスが必要だと思うけれど、
    外気に当てていない場合でも必要になってくるという認識でよろしいのだろうか。

  19. 97 匿名さん 2025/03/16 08:14:29

    四重窓、五重窓も対応しているので、
    開口部に対する外気温の断熱というのはかなり意識が高い会社だというのは伝わってきます。l
    その何重にもなった窓の一番内側の窓枠を木製にということなのでしょう。
    一番内側であれば、結露の心配もないでしょう。

  20. 98 匿名さん 2025/07/11 09:02:38

    窓が大きいのはここのよいところですよね。
    窓自体にかなりコストがかかっているので、窓少なめの家よりも価格は上がるのは判るけれど
    家にいるときの快適性を求めると、これくらいあるといいよなぁ…と感じます。
    家の中に閉じこもっているとき、
    外の光が入ってこないと、なんとなく気持ちも落ち込みがちになっちゃうので。

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸