福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ブライト・サンリヤン藤崎二丁目(旧スレ名:(仮称)サンリヤン藤崎二丁目プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ブライト・サンリヤン藤崎二丁目(旧スレ名:(仮称)サンリヤン藤崎二丁目プロジェクト)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-05 08:04:21

藤崎駅徒歩8分のブライト・サンリヤン藤崎二丁目(サンリヤン藤崎2丁目プロジェクト)の情報をお持ちの方、是非情報交換しましょう!!


売主:西日本鉄道
施工会社:西鉄建設(株)
管理会社:西鉄不動産株式会社


【正式物件名を確認しましたのでタイトルと一部テキストを変更しました。2011.07.08 管理人】


[スレ作成日時]2011-03-10 17:28:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライト・サンリヤン藤崎二丁目口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    仮、にここにグランドメゾンが建ったら、建物や内装のグレード差とブランド料が加算され
    サンリヤンより2割くらい高くなるでしょう。
    どっちが、市場のニーズに合っているのでしょうか?
    どこのグランドメゾンもサンリヤンも、売行きは今一歩ですから。

  2. 152 匿名さん

    5階くらいまで躯体が出来上がり、全体像がイメージできる。
    北から見ると囲まれている印象は全くないよ。結構、良さそう。

  3. 153 匿名さん

    どっちもニーズに合って無いんじゃない?
    まぁ、ここにオプションを沢山付けてGM並みの仕様にしたら、かなり割高感はあるね。構造自体はどうにもならないけど。
    近くの参番館もショボくて割高感があるけど場所はいいもんね。

  4. 154 匿名さん

    6階建ての低層ですから、元々眺望は最上階くらいしか期待できない。
    1つ南とか、川の隣とか、中には例外はありますが。
    日当たりが確保できれば良し。住宅地域で南向き、1階や2階でも悪くないと思います。

  5. 155 購入検討中さん

    下層階は何時間くらい日が当たるのでしょうか?
    本当に日当たり良いのでしょうか?

  6. 156 匿名さん

    マンションギャラリーへ行き、冬至の時の日照図を確認されるのがよいと思います。
    これを準備していないような悪デベは、まずいないでしょう。

  7. 157 購入検討中さん

    ギャラリーで日当たりの件を聞いたのですが、余り触れられたくないのか分かりませんが、曖昧な答え方をされたので疑問に思いまして。
    日照図を見せてくれと言えば良いのですね。

  8. 158 匿名さん

    冬至近辺は、太陽の高さが30°くらいに低くなりますが、住宅地域ですから南側の建物も
    北側傾斜規制があります。よって、低層階でもそんなに悪くはならないと思います。

  9. 159 物件比較中さん

    南の建物が先に出来た場合、北側傾斜規制はまだ出来ていない建物にも適用されるのでしょうか?

    素人ですみません。

  10. 160 匿名さん

    規則ですから、当然適用されます。
    シティーハウスとMJRは、北側が道路のためその分北側傾斜規制に関しては有利。サンリヤンより高い7階建てが建てられたのでしょう。
    サンリヤンの北側は、道路ではなく他の所有者の土地です。たとえ公園予定だあろうが北側傾斜規制は適用されますので、6階建てで斜めを落とした変形建物にせざるを得なかった。加えて、容積率の問題で、3戸削りの中途半端な6階建てになってしまった。
    日当たりは、冬至の2週間前後の約1ヵ月間1階と2階は厳しいかも知れません。ですが、たかが約1ヶ月間。毎日晴れとは限りませんし。

  11. 161 匿名さん

    この近辺で販売中のマンションでは、ここが一番パフォーマンスが高い。
    特に囲まれてない半分から東側が良い。契約された方々は、正解です。

  12. 162 匿名さん

    >>161
    パフォーマンス自体は高くないよ。

  13. 163 物件比較中さん

    どっちもニーズに合って無いんじゃない?
    まぁ、ここにオプションを沢山付けてGM並みの仕様にしたら、かなり割高感はあるね。構造自体はどうにもならないけど。
    近くの参番館もショボくて割高感があるけど場所はいいもんね。



    その通り!!

  14. 164 匿名さん

    >162
    何で???
    藤崎2丁目で、駅までフラットで信号待ちなしのリアル徒歩8分なら安いじゃん。

  15. 165 匿名さん

    164
    パフォーマンスとコストパフォーマンスは違いますよ。ここの能力は低いでしょ。

  16. 166 匿名さん

    パフォーマンス≒仕様は、総合的には並。躯体仕様は、分譲では低い部類でしょう。
    これに藤崎2丁目を考慮すると、コストパフォーマンスは良い部類だと思いますが。
    ライオンズ藤崎が総合的に良かったけど、2割くらい高かったですよ。
    JR藤崎が、同じくらいの価格で、眺望良で良かった。どっちも、もう売っていないけど。

  17. 167 匿名さん

    本当に場所が良くてコスパが高ければ、即完売ですよ。そう思わない人が多いから、明らかに売れ残ってるんじゃないですか?
    購入層も賢いね。

  18. 168 匿名さん

    あと7戸、西鉄にしては販売状況は、ものすごく順調じゃないのかな。
    急に坪単価が異常に高くなる最上階は苦戦するでしょうが、それ以外は竣工前に余裕で売れちゃうでしょう。

  19. 169 匿名さん

    下層階の日照時間が気になる。

  20. 170 匿名さん

    周囲にマンション建ってますから、日当たりは悪いですよ。価格相応で考えていただければ良いと思います。

  21. 171 匿名さん


    嘘はいけません。周囲のマンションは、住宅地域に建っており規制を受けています。
    南向きですから、1階2階でも冬至の前後の一時期を除き全く問題ありません。

  22. 172 物件比較中さん

    下層階の日当たりは、良いとは言えないが悪くないと営業さんは言ってました。どういう事?

  23. 173 匿名さん

    春夏秋は、1階でも日当たりは全く問題ない。
    日が低くなる冬場、それも1ヵ月くらいの間のみ真昼しか日が当たらなくなる。
    東向きや西向きの低層階だったらマジで冬の日当たりは厳しいが、ちょっとは
    日が当たる時間がある南向きはマシ。

  24. 174 匿名さん

    住宅地域の南向きマンション、この条件下だと日当たりは問題ないでしょう。
    言うほど囲まれマンションとも思えない。部屋によりますが、北側の景観悪くないと思います。

  25. 175 匿名さん

    北側の景観って・・・。やっぱりリビングからの解放感は欲しいな。
    ルーフバルコニーは隣のマンションから見えないのでしょうか?

  26. 176 匿名さん

    現地をご確認下さい。今は、日当たり抜群。低層階、冬でもある程度大丈夫でしょう。
    5階くらいまで躯体が出来上がっていますが、北側から見るととても存在感があり良い印象。
    北側に公園ができますし、北側の東半分はかなり開放感があり景観も良いでしょう。

  27. 177 匿名さん

    分譲価格を考えると、売出中の高取中校区物件の中では一番良いと思います。
    日当たりは気にする人が多いと思いますが、南向きなので大丈夫。バルコニーからの景観なんて、
    気にしない人が大半。

  28. 178 匿名さん

    南のMJRの存在感が大きい気がします。

  29. 179 ご近所さん

    そうですね。MJRとシティーハウス、低層でも年中日当たり良く、中層以上の眺望抜群、しかも静穏。確かに、かなり良い。

  30. 180 ご近所さん

    バルコニーからの景観なんて、
    気にしない人が大半。
    ???
    十人十色ですね。言い切るところが素晴らしいです。

  31. 181 物件比較中さん

    176、177はいつもの営業さんでしょう。視点がいつも売る側ですもの。

  32. 182 匿名さん

    チャモンつける側の視点も、眺望重視のワンパターン。どっちもどっち。

  33. 183 匿名さん

    バルコニーからの景観重視なら、ルサンク買ったら、ここより1.5割くらい高いけど。

  34. 184 購入検討中さん

    ここの床の遮音性能等級はどれくらいなんですか?
    わかる方教えてください。

  35. 185 匿名さん


    普通のサンリヤンだから、並でしょう。ある程度の上下左右の騒音は聞こえるでしょう。
    遮音対策にお金をかけても、あまり効果がでないようですし、マンションならどこでも抱える問題。

    躯体が5階くらいまで出来上がったいますね。北側から見ると、非常に良さそうなマンションに
    見えますよ。

  36. 186 購入検討中さん

    >>185
    レスありがとうございます。県外在住のためモデルルームになかなか行けないので下調べしてました。
    上層階の購入を検討してますが、小さな子供がいるため気になってしまいました。モデルルームに行けば分かりますかね?

    もう結構出来上がってるんですね。

  37. 187 匿名さん

    姪浜駅のすぐ近くに昭栄建設がマンション作るみたいだね
    ここより利便性高そうだから、ちょっと待ってみる。

  38. 188 匿名さん


    なりすましも含め、あっちこっち書き込みしている、姪浜キチガイ君がここにも出没。
    姪浜に君の言うほどの価値は無い。キモイ、消えろ!!

  39. 189 匿名さん

    No.187 by 匿名さん 

    ほんと、あちこちでウザイ。姪浜で盛り上がればいいんじゃ?
    利便性っていったって、所詮メイノハマエキ!

  40. 190 匿名さん

    本当に残7戸のようです。1・2階が数戸と5階の西側と、最上階。
    このペースだと、竣工前に完売するかもね。藤崎2丁目って、根強い人気がありますね。
    しかし、5階以下は非常に安いと思いますが、最上階だけ何でこんなに高いのでしょうか?

  41. 191 匿名さん

    やはりネックとなる部屋が残っている。
    竣工後にいつものパターンで叩き売られると予想。
    待った方がお得。

  42. 192 ご近所さん

    西鉄にしては、がんばってるね。でも、西鉄の力じゃないね。
    藤崎2丁目、他のデベならもっとうまくプランして、これ位の規模ならとっくに完売でしょう。

  43. 193 匿名さん

    囲まれた土地が原因です。
    西鉄の力じゃありません。

  44. 194 匿名さん

    そう言われながら、
    西側の最上階以外は、もうすぐ終わりそうですね。

  45. 195 匿名さん

    もうすぐ終わればいいですね。

  46. 196 匿名さん

    場所が凄く良くて安くてお買い得だと思います。

  47. 197 匿名

    値段は安いけど、それだけなんで悩みます。

  48. 198 匿名さん

    悩むことはありません。
    場所も最高で格安。これ以上の条件はありません。

  49. 199 匿名さん

    どうせバルコニー側の景観期待できないのなら、低層階買った方が得だと思います。ほぼ真南向きで、日当たりは問題ないからね。
    最上階以外、もうすぐ終わりそうですね。なんせ、藤崎2丁目でこの分譲価格ですから。

  50. 200 匿名さん

    そうですね。サンリヤンは安くて最高ですね。
    言う事なし。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸