マンション雑談「迷ったら買わないほうがいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 迷ったら買わないほうがいいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2013-02-20 19:08:37
【一般スレ】物件購入の際の悩み| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

現在、マンション探しを真剣に行っています。

3つほど候補があり、いろいろと比較検討していますが、どれも一長一短あり、決めきれずに随分悩んでいます。

30代も中盤なので、ローンを考えると、のんびりと探し続けることも躊躇われます。もちろん、理想100%の住まいなどないことも承知してはいるのですが…。

購入検討中の方、あるいは購入済みの方、不満はあれど、これだ!とピンと来る物件に出会うまで待つべきだと思いますか?
それとも、理想通りはないと諦めて、ベターな選択をすべきだと思いますか?

体験談なども含め、ご意見をいただけますと幸いです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】物件購入の際の悩み

[スレ作成日時]2010-10-25 15:53:29

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

迷ったら買わないほうがいいですか?

  1. 82 匿名さん 2012/04/16 06:24:28

    一言挨拶があるかないかで随分印象が変わりますよね。

    お子さんがいる場合はあとは防音マットを敷いたり、

    椅子の足などに防音のシートを貼ったりと工夫もできますね。

    そういう工夫をされているとかなり音の響き方は変わりますよ。

  2. 83 匿名さん 2012/04/16 07:27:11

    コルクマットは、お子さんをお持ちの方は敷くべきでしょう。
    他人のためにも、自分のためにも。
    躾が第一ですが、もしものためにと言うのにはコルクマットは期待大です。

  3. 84 匿名さん 2012/04/18 23:45:14

    小さい子供はどうしてもドンドン歩きがちですから、
    コルクマットはあると良いですよね。

    しかも素足でも気持ち良いですし。

    冬場は床暖房がある場合は敷きたくないような気もしますが、
    意外と冷たくなり過ぎなくて良いんですよ。

  4. 85 マンコミュファンさん 2012/04/20 09:18:38

    主さんの文に

    ピンと来る物件

    っていうのがあるんで自分なりの考えを言うと、今まで生きてきた中で見たり聞いたり、そして体験したことというのは記憶されてるから、ピンときた場合は何か自分の今までとマッチする部分があるのかもと考えてみるのはいいかもと思いました。

    理由なく気になるというケースは少なかったかなぁ。

    勘は物件決定の大事な要素かも。

  5. 86 匿名さん 2012/04/21 14:26:05

    ・迷ったら買わない方が良い。
    ・良い物件は一次一期で売れてしまうので、迷える時間は少ない。

    どちらも真実です。
    一番良い方法は、新築マンションの情報をつかんだら、早めにMR見学などを予約してしまうことではないでしょうか。
    一次一期までに決断できないようなら、その物件は見送る。

  6. 87 匿名さん 2012/04/22 11:30:32

    迷った末に買って、住み心地がよければラッキー、
    迷った末に買って、住み心地が悪ければ一生もの後悔に付きまとわれます。

    そのリスクを犯すほどの魅力がその物件にあるかどうか、よく見極めてください。

  7. 88 購入経験者さん 2012/04/22 21:38:43

    一番優先するのは、「居住地域」です。物件は移動できない。
    住みたい、もしくは気に入って住んでる地域に物件が出ることを数年かけて情報収集し、MRに探索に行くこと。
    決してMR見て物欲を先走りさせないこと。オプション・高級家具だらけで実物とは違うから。
    子供がおられる方は、簡単に転校を考えない方が良いですよ。子供にとっては賃貸でも友達と一緒の方が良いのだから。
    転勤族で子供たちを何度も転校させて申し訳なく思っていて、今、住んでる地域に遅まきながら物件を購入した親より。

  8. 89 物件比較中さん 2012/04/24 09:26:07

    88さんの地域優先のお考えは私もわかります。
    今の街が気に入っていて、ここで気に入るマンションが誕生するのをずっと待っている状況なんですよ。

    過去数年で何件も建設されてきたのですが、いまだ想いを馳せる物件は現れず、そしてついに、まだ数年後の話ですが、再開発でそこにできるマンションが良いのではないかということになりました。

    抜群の立地です。そしてこれから数年あるので、頑張って予算を増やしておこうと計画も立てられ、楽しみにしています。

  9. 90 周辺住民さん 2012/04/24 23:57:00

    何でもそうですが、購入してみないと本当の良し悪しなんて分からない。

  10. 91 匿名 2012/04/25 00:23:10

    スレ立てして随分経ちますが、主さんはまだ迷ってますか?

  11. 92 匿名さん 2012/04/25 00:51:24

    >>88さんのおっしゃる通り、MRはオプションフル装備状態ですので、
    結構オプション無しのプランを想像するのが難しいんですよね。

    気に入った地域に気に入った物件を見つけるのって
    なかなか根気がいりますねぇ。

  12. 93 匿名さん 2012/04/26 05:59:13

    駅は既に絞ってあるけれどそこにすごい勢いでマンションが増えていると、ひたすら迷います。購入後に隣にすぐできたらどうしようとか想像しちゃって。。タイミングなので仕方ないことですが、駅周辺の建設計画をむこう何年後まで調べておいたほうがいいものなんでしょうか。

    その数年間の中で、これと決めたマンションを今すぐ買うか、それとも待つか、
    という選択でいこうと思っています。

  13. 94 匿名さん 2012/04/27 00:48:39

    再開発地域ならある程度街の発展の見通しはつきますけれど、
    そうでない場合は中々難しいのではないかと私は考えています。

    マンションは「買いたい時が買い時」かもしれないです。
    ベストなタイミングってきっと後になって初めて「あの時がそうだったんだ」と思うような気がするのです。

  14. 95 匿名さん 2012/05/01 08:35:07

    >>93
    駅周辺の再開発については役所に行けば詳細を見ることが出来ますよ。
    一応計画なので決定ではないですけれど
    一応の目安にもなると思います。
    色々と考えると難しいですよね。
    たくさん悩んで良い住まいさがしをしないと…ということなのでしょうか

  15. 96 匿名さん 2012/05/01 23:52:45

    我が家は迷っているというよりも
    夫婦で意見が違うという感じですね

    自分は駅に近い方、嫁さんは多少遠くても良いから自然がある所

    擦り合わせていくしかないですね

  16. 97 購入経験者さん 2012/05/02 03:40:12

    そうですね。夫婦間の意見の相違をどう克服するかですね。
    まあ、在宅時間の長さからすると奥様の意見のほうが重要度が増すでしょう。お子さんの学区の事も重要かと。

  17. 98 匿名さん 2012/05/02 03:42:22

    >96
    うちは逆でした。奥さんが無免許かつ自転車嫌いなので。
    結局妻の意見を優先しましたが、家を守る、というか家事の半分以上は妻負担なので、結果正解だったと思います。

  18. 99 匿名さん 2012/05/03 04:56:56

    皆さん、、、
    しっかり尻に敷かれておりますね。

    かくいう自分も敷かれっぱなし、結局マンションを買った際の理由は家内の好みと立地や周辺環境のリクエストが9割がたを閉めました。

    でもきっとそれが正解なんですよね、自分は仕事ばかりなので、気付いていない大切なことをたくさんあっちは気付いていて。マンション選びに関してはかなり意見を尊重したほうが上手くいくのだなと思いました。

  19. 100 匿名さん 2012/05/03 05:26:36

    >99
    同意。
    買い物や家事をよほど夫がやるのでなければね。

  20. 101 匿名さん 2012/05/03 07:40:45

    家にいる時間が長い方の人に任せるの一番でしょうか。
    うちは妻が気になったモデルルームに平日一人で行って
    要点をまとめて私に伝え、
    後日休日に二人で見に行くという作業を繰り返して今の住まいを見つけました。
    妻の選んだ中から自分に合う物を選ぶというスタイルでしたので
    特に揉めることはなかったですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】物件購入の際の悩み]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸