- 掲示板
近所に墓場がある土地って安いんでしょうか?住まわれている方こわくないですか?
[スレ作成日時]2010-10-24 07:19:07
近所に墓場がある土地って安いんでしょうか?住まわれている方こわくないですか?
[スレ作成日時]2010-10-24 07:19:07
以前、賃貸ですが南側が墓場でした。
3年住んでいた感想ですが、
見下ろすと墓場ですが、
部屋から墓は見えないので、
南からの眺めがよくとにかく
日当たりバツグンでした。
南側なら問題ないかも。
墓地を埋め立てて、ほかの建物が
立つというのも稀だとおもいますし。
うちの場合、お墓の向かいが
お寺でしたし、基本ご供養されて
お墓に入っているので、
怖さはなかったです。
無縁仏の墓などがあったり、
市営墓地などで、お寺の敷地で
無い場合は怖いですが…。
お寺の墓地はかなり古くから
その地域にあり、基本檀家さんが
お墓を建てて、毎年の供養も
きちんとされているかとおもいます。
実際お盆、お彼岸は花畑でした(苦笑)
毎日におってくるわけではないですが、
線香の匂いが苦手な場合はキツイ
かもしれませんね。
建売りで気にいったのがあったんですが…その土地は段になっていて一階からは見えないのですが、二階の窓からは個人のお墓のちょうど真後ろでした。
やっぱりやめたほうがいいですかね…
1さんみたいな真裏で線香や塔婆がってなら嫌だろうけど、
2さんみたいな感じなら私は大丈夫かも‥180坪敷地に、築7年の建坪35坪の家って、それならキッチンやトイレ入れ替えやクロス貼り替えとか簡単リフォームで十分だろうし。
窓からチラッと見えるくらいなら安過ぎる。180坪で1600万ならうちが欲しかった(笑)
でもその値段は墓が見える以前に滅茶苦茶田舎なのかなぁ。徒歩5分ちょいくらいでスーパーとかあって、駅迄10分程なら田舎でもいいけど。国立や市立病院も電車とか利用して30分以内につきたいしなぁ。
>>10死体の山って、昔は土葬だったからとか?
墓付近は家事多発するんですか?
墓はキツいけど、
神社とかって、いいイメージあるんだけど…
そう言えば、
京都の三条河原だっけ?
有名な斬首場で‥
多い時は何十人もの女子供迄の首切り落として、その首を並べて晒し者にしてたって有名な場所だよね。
霊なんて信じてないんで怖くはないです。
むしろいい感じです。
公園のように夜まで騒ぐガキ、うちの庭にタバコのポイ捨てとかバカがいないので。
ただ、お墓参りする人の線香の香りが・・・。
それだけですね。静かでいいです。
追伸:人は死んだら土になるだけ。
霊が存在するなら原始人の霊がなぜいない?(騒がれない?)恐竜の霊は?アリの霊は?魚の霊は?
線香、お経、墓で霊が安らぐなら仏教が存在する以前の霊(死者)はすべて浮かばれていないのか?
生霊だの化けて出るなどあるなら、なぜ恨みまくられてるはずの凶悪犯罪者、極悪人、独裁者が平然と
過ごして生きている?
どのくらいの近さかとか、家から見えるかにもよると思います。
うちは地図で見たかんじだと墓地が近めですが、実際には徒歩2分くらいはかかります。
住む前は地図から見た情報だけで近いのかな?と心配しましたが、実際には間に何軒も家があるので家からは全く見えませんし、道路で一直線でもありません。
普段の生活ではその道を通る機会もないので、このスレを見かけるまで忘れていたくらいです。笑
幽霊の類を見かけた話も聞きませんよー。
しかし怖いのは苦手なので、見える位置だったり間に何も遮るものがなければ避けます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE