京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シーコートヤード西宮・香櫨園はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 泉町
  7. 泉町
  8. シーコートヤード西宮・香櫨園はどうでしょう
けい [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

モデルルーム、見学しましたが オール電化でとても気に入りました。
どなたか契約された方いますか?
値段もお手ごろで 検討中です。



こちらは過去スレです。
シーコートヤード西宮・香櫨園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-26 19:43:00

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーコートヤード西宮・香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    うちの近所だけど、駅が遠いよね。

  2. 3 けい

    バスの本数も 少ないですよね。普段は自転車ですか?

  3. 4 02

    そうです。
    最寄り駅は打出です。

  4. 5 匿名さん

    西宮市東町にまた、新築マンションが出来ますね。ご参考まで。

    アルス西宮ルシーディア
    http://www.livable.co.jp/cgi-bin/nsearch/index.cgi?uid=K2580000&ci...

  5. 6 若名さん

    公式 http://www.scy156.com/
        http://www.nir.co.jp/bukken/nishinomiya/index-t_resid-f.html
        シーコートヤード西宮・香櫨園

  6. 7 夙川駅

    住宅情報でシーコートヤード西宮・香櫨園の記事を読んだ時、
    2007年にJR夙川駅が開設予定と書かれていました。
    JR夙川駅】
    http://www.shukugawa.com/jr-eki/jr-shuku.html
    http://www.shukugawa.jp/access/
    JR夙川駅からこのマンションまで徒歩でどのくらいかかるのか
    教えてください。

  7. 8 夙川駅楽しみっ

    私は市内に住んでいて「シーコートヤード…」の近所をちょくちょく車で通る者です
    現在のJR夙川駅の工事状況を見て、入り口がどのあたりになるかまだわかりませんが
    マンションから駅までの道は建石筋(サンクスのある交差点の縦の道)をほぼまっすぐです。
    歩いて20分ぐらいはかかるかと思います。
    距離を測ったわけではないので正確な数字ではありません。
    ちなみに車だと、早朝・夜間は1〜2分、日中は渋滞ピーク時で
    30分以上かかります。
    すごい差(;^_^A  抜け道少ないし。

  8. 9 匿名さん

    夙川駅が出来るんですね!初耳です。
    となると、今後「シーコートヤード西宮・香櫨園」の価値が
    あがるかも…
    と期待したいところです。

  9. 10 匿名

    夙川駅ができたとしても、とうてい徒歩では行けません。
    毎日、ピクニック気分なら良いですが。
    足腰丈夫になりますよ。
    価値は全く上がらないでしょう。
    残念ですね。

  10. 11 塩害

    ここは海にとても近いですが塩害ってどうなんでしょう?

  11. 12 無塩

    塩害はないでしょう。子どもの頃すんでいました。
    それより、交通が不便でしたね。

  12. 13 匿名さん

    先日、契約しました。南向きの建屋です。東側の建屋は価格的に少し安いようですが、倉庫に面していますので将来的には何か立つのではと言う不安がある様です。
    多分立つと思います。分譲会社の担当者も?と言う表現でしたよ!!歩いて4〜5分の所にマックスバリューが今年中に開店します。買い物も便利に成ります。

  13. 14 匿名

    現在近所(現地より徒歩5分東側)に住んでいます。現地は準工業用地なので北と東側は倉庫なので夜は暗くて寂しいのではないかと思います。
    但し、完成後はライトも設置され人通りも増えるので多少改善されると思います。
    西南方向で夏に芦屋浜で花火大会があるのですが、残念ながら周りはアーク等に囲まれていますので見えないと思います。
    夏は深夜まで浜での花火の音が聞こえます。
    交通は確かに不便ですが、自転車や車があれば特に問題ないでしょう。
    現在は夙川寄りに住んでいますので、毎朝12分ほどで香枦園駅まで歩いています。
    歩いていて気持ちいいですよ。ただ、現地からだと西宮までは徒歩で15分は無理で20分はかかると思いますよ。
    通勤の便利を取るか、自然環境を取るかだと思います。

    金額も手頃で、間取りも気に入り、セキュリティーも気に入ったので契約しました。

    しかし、最近UFJがらみで双日が話題になっていますが、どんな影響を受けるのでしょうか。

  14. 15 匿名さん

    南側の戸建にかかる3階位までと東の倉庫側の4階くらいまでは日当たり悪くて
    暗いですよね。買う人いるのかなあと不安に思い、購入を迷っています。
    周辺の環境はとても気に入ってるんですけど・・・

  15. 16 匿名さん

    環境いいですか?西宮の夙川より東、ごちゃごちゃしてませんか?駅まで
    遠すぎます。40越えたら、駅から近いとこに限ります。

  16. 17 匿名さん

    確かに駅から遠いですが、道が広くてフラットなので自転車でもそう苦に
    ならないかなと。東はマリーナで静かで周りは戸建とマンション落ち着いた
    感じではないですか。アルス西宮や甲子園浜方面のマンションよりは環境は
    いいのでは。ただ物件自体はもうひとつかな。四隅に梁が入っているのも不満です。
    安いから仕方ないのかな?でも御前浜は素朴でいいですね。心残りですが
    多分買わないと思います。

  17. 18 匿名さん

    双日・長谷工・・やばいです。準工業地域です。

  18. 19 匿名さん

    酒蔵や配送関係なので準工業地域は問題ないと思いますが。
    今どのくらい売れ残っているのかな?

  19. 20 匿名さん

    臨港線からシーコートヤードの方に行く道って分かりにくくないですか?
    それと北側の辰馬酒造の工場か配送センターの建物が大きすぎ!準工業地域なんで仕方がないけど・・・
    オール電化でいいんだけどなー

  20. 21 匿名さん

    浜脇幼稚園って空きはあるのでしょうか。公立の幼稚園に入れたいので
    心配です。浜脇小、浜脇中の雰囲気など、もしご存知の方がいらしたら教えて
    いただけませんか。

  21. 22 匿名さん

    いろんな物件を見ましたが、現地周辺から夙川あたりの環境が気に入り
    契約しました。部屋からはマリーナと西宮大橋が望めるそうで楽しみに
    しています。入居される方、協力して素敵なマンションにしていきましょうね。

  22. 23 匿名さん

    私は、契約者ではないけど、今日そばを通りました。工場とか倉庫、気にする
    ほどでは、無いと思いました。西宮の跳ね橋?から六甲の山並みが秋の日差し
    を浴びて、青い海とひとつになって、きれいでした。こんな景色のすぐそばなら
    休日、お散歩が楽しみですね。

  23. 24 24

    22さん、および皆様、
    はじめまして。
    契約者です。
    素敵なマンション化計画賛成です。
    みんなで協力してがんばりましょう。

    本日(も?)MRを訪問してきました。
    ローン公庫を選択予定です。
    次の金利改正分から、金利UPとの情報を頂いたので、
    ここが決め時かと判断しました。
    5〜6月頃の金利には戻らないかもしれませんが、
    このあたりが妥協時期かなって感じです。

    21さん
    いま、浜脇小、浜脇中のすぐ近所に住んでいるのですが、(視界の範囲でシーコートヤード見えています)
    不動産屋さん曰く、「この校区は先生が共に良いのが売り」だそうです。
    実際、やんちゃな子供はあまり見かけませんので、
    治安はよいと思っています。

    本日は、MR-->スーパー等で買い物-->現地(外から)見学、しました。
    7階部分までコンクリ部分はできてました。
    毎週ごとに変化を観察できてワクワクしています。

    皆様、これからよろしくです。

  24. 25 匿名


    皆様、はじめまして!
    設備も良いし 環境もまあまあそうなので
    契約しました。よろしく おねがいしまーす。
    ただ 気になることは 普段は自転車で いいのですが
    雨の日のバスです。
    本数が少なすぎると思いませんか。
    戸建も建ち 人口も増えるのですから
    阪神バスにお願いして 本数を 増やして
    もらいたいですね!

  25. 26 匿名さん

    21です。24さんありがとうございました。安心しました。うちは経済的に
    私立は無理そうなので。バスの本数、確かに少ないですが時間もかかりそうですし
    自転車の出番が多くなりそうですね。JRや阪急にもバスがあるといいけれど。
    戎神社のあたりから三宮までバスでもいけるようですね。

  26. 27 匿名さん

    東鶴には一応スーパーあるんですね。焼きたてパンはおいしいのかな?
    どなたか周辺のパン屋さん情報ありませんか。

  27. 28 匿名さん

    今日、ケーブルテレビの「お住まい探検隊」でやってたね。
    ほぼ完売状態じゃん!!
    うらやましいなぁ〜

  28. 29 匿名さん

    完売?!ホントかな〜?たくさん売れ残ってますのは言わないよね。

  29. 30 匿名さん

    住宅情報によるとあと5戸ですね。
    販売開始がルシーディアやマーパより前で良かったですね。

  30. 31 匿名さん

    2階が苦戦してると聞きましたが・・・東向きの下層階買われた方いらっしゃいますか?
    日当たりはどうなんでしょう・・・

  31. 32 匿名さん

    台風すごかったですね。西宮市に避難勧告が出ていたようですがどのあたりだったんでしょうか
    ・・・シーコートヤードは大丈夫かな

  32. 33 24

    資金計画アンケートが送られて来ました。

  33. 34 匿名はん

    みなさんオプションは何つけました?

  34. 35 通りすがり

    契約者じゃありませんが、近くに住んでいます。
    少し離れていますが、札場筋まで出れば、バス便は多いです。(遠い?)
    東鶴はスーパーでなく酒屋さんです。あそこのパンは美味しいですよ!
    パンは、閉店前に行くとオール半額になります。
    あと、やはり少し離れますが、建石筋の香風高校の向かいにある
    「ベルエキップ」というパン屋さんもgoodですよ。

  35. 36 匿名はん

    オプションはキッチンの大理石天板への変更と食器洗浄器と調理器の前のステンレスガードとシューズBOXの鏡です
    当初は浴室テレビも考えていましたが余りにも高いのでやめました。
    総額で50万〜位です。テレビと据付の食器棚の価格は高すぎと思います。


  36. 37 匿名

    完売迄後何軒位ですか

  37. 38 匿名はん

    3日前のMRを見る限り、あと7戸くらいでした。
    (色のちがう花がついてたぶん含みです。)
    もうちょっと、ですね。
    でも、ここ2〜3週間、変化なしだった??

    オプションは、大理石天板(ワイドカウンター)・食器洗浄器・浴室手すり・キッチンハンガー・ランドリー吊戸棚・スライドシャワー・食器棚です。
    買いすぎた感があります。
    オープンキッチンで、カラー選択はコンテンポラリーシック(床色が一番濃い)です。

    駐車場の抽選会は1月下旬の平日に全員集まったときに行うようです。
    やはり、3階が抽選対象のようですね。

  38. 39 匿名はん

    そうなんですか!?海も近いし車の傷みが気になるので3階の屋根無しは
    人気ないと思ってました。シートかぶせるのも面倒くさいし・・・

    オプションどれも高いですよね。コンベック迷いましたが、レンジ使うのに
    いちいちかがむのはしんどいと聞いてやめました。壊れたとき高くつきます
    し・・・浴室テレビは後付けできないから足元を見ているのでしょうね。

  39. 40 38

    >39さん
    わたしも、3階希望なんですけど、理由は以下のとおりです。
    ・毎日通勤で車を使うので、カバーの問題はないため。
    ・0円と、次に安い2階の3500円では、年額42,000の違いとなり、
     差が大きく感じられるため。
    ・それでも、抽選に外れた場合でも、近隣の月2万と比べれば安い(と自分を納得させるつもり)。

    でも、2階になるんだったら、もう500円高くても1回の(階段がない)メリットは考えちゃいますね。
    重い荷物のときなど。

    で、結局正直迷ってます。

  40. 41 匿名はん

    駐車場の件確かに¥0魅力です。私も最初は3Fでと思いましたが
    車の重量オーバで仕方なく¥4000で申し込みました。車の買い替えよりましかと
    あきらめました。ところで今建物どの位迄出来ているのですか?
    どなたか教えて頂けませんでしょうか?

  41. 42 匿名はん

    インテリアオプション会の案内も来ました。
    マンションの玄関って表札出すもんでしょうか?
    エアコンや照明電気屋で買ったほうが安いでしょうね。
    でも行ったらついつい申し込んでしまいそう。

  42. 43 匿名はん

    夙川越えたとこのテニスコート内のレストラン、バイキングで安くて美味しいそうですよ

  43. 44 匿名はん

    インテリアオプション、内容と値段を先に知らせて欲しいですよね。
    ゆっくり検討したいのに・・・

    別スレでシーコートヤードの担当がえらそうで嫌だったとありましたが、
    うちの担当もテンションばかり高くて張り切ってはいるけれど、マイナス面などの
    質問には、口からでまかせを言っている感じで信用できないと
    思いました。他の物件では同じ質問にも、率直に答えてくれたので
    やはりこちらは誠意がないと感じました。総合的には気に入ったので
    契約しましたが・・・

  44. 45 匿名はん

    インテリアオプション、詳細郵送されてきましたね。
    で、結論。

    高!

    バルコニーのタイルは、ホームセンターで買うほうが良い気がします。

    照明はナショナルだけあって、イマイチの数種類しかないし。
    ファンつき照明は皆無だし。
    これも外で選ぶって感じです。

    ネームプレートはどうされますか?
    ここから選らばないと、
    ポストのところのプレートの統一性がなくなるってことでしょうか?

  45. 46 匿名はん

    はじめまして。
    どれもこれもバカ高いですねぇ。
    でもオプションのカタログ見て気づいた点が一点。
    空調の室外機なのですが、塩害仕様って書いてましたけど
    海沿いって事で塩害仕様じゃないと駄目なんでしょうかね。
    又、量販店に売ってる空調は普通の値段(言い方変かな)で塩害仕様に
    なってる物ってあるのかな?
    昔から海沿いに住んだ事がないものでよく分からないもんで^^;
    皆さん、空調ってどうされますか?

  46. 47 匿名はん

    大丈夫だと思いますよ。うちはリビングは冷房しか要らないので量販店で
    購入する予定です。それにしてもインテリアオプションのカタログ、
    魅力ないですね〜。表札もコーナンでいいかな・・・

  47. 48 匿名はん

    電気床暖ってどうなんでしょ。

  48. 49 匿名

    聞いた所によると床暖房だけで密閉性が良いので充分暖かいそうです
    エアコン・その他の暖房器具不要との事・・
    床暖房の有るマンション住人の話です。インテリアのカタログの中で魅力
    感じる物全く有りませんでした。27日に時間予約しましたが行くの辞めようと思います。
    先日、現場見た時9階まで出来ていましたもう少しで外観は完成です。だんだんと実感が湧いて来ました。

  49. 50 匿名はん

    そうなんですか、楽しみですね!うちは一応28日に行って見るだけ見てみようかと
    思っています。周辺を散歩もしたいし。
    初めて購入された方々と顔をあわせることになるのですね、ちょっと
    緊張しますが楽しみです。

    うちは東向きの住居なので冬の寒さが心配です。
    説明書を見る限りではヒータス良さそうですね。

    ところで現地から西宮北口へ自転車って無茶ですか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸