京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その3【情報交換】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南甲子園
  7. 甲子園駅
  8. 【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その3【情報交換】
虎の子 [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

全スレが450になりましたので新しいスレを立てます。
【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その3【情報交換】も盛り上がっていきましょう!

このスレは、Mapa購入者および近隣の方々との情報交換のスレです。
購入者の方々は入居までのカウントダウンをここでしていきましょう!
近隣の方々これからいろいろよろしくお願い致します。


【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その1【情報交換】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1019/
【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その2【情報交換】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1044/

※1建設反対運動関係の書き込みは、ご遠慮ください。
※2荒らしが出た場合はスルーするかもしくは反論せずに「削除依頼」板に書き込みましょう。



こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-20 13:48:00

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンラグーナ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 291 匿名はん

    ここへ入居する前からA新聞ですが1年契約すると3ヶ月購読無料か1万円の商品券のどちらかをもらえます。
    ずっと商品券をもらってましたが3900円×3ヶ月を無料にしてもらったほうがお得なのにきずき今回はこちらを選択。
    さらにスポーツ新聞土日無料です。
    二年契約した場合は半年無料かもしくは1万円商品券+電化製品っておっしゃってました。
    それ以上の年数の契約については聞いたことないですがすごい内容なのかも・・・

    新聞屋さんが「1年ごとに新聞屋さんを変えて契約するのがいいですよ〜っそのたびに得点あるからねっ」ですって!
    勧誘の人はずーっと続けてもらうより回転よく契約の回数を取りたいのかなぁと思いました。

    昔からずーっととっていたのに何も言わなかったので何のサービスもなかったことが大変悔しいですが。

  2. 292 みるきぃ

    新聞は入居の時に契約しましたよ。ウチはA新聞で、5年契約1年無料購読+ビール24本と洗濯用の洗剤5箱
    頂きました。別で頼んでいるSスポーツはサービス無しでした。。。

  3. 293 290

    >291様、みるきぃ様
     こんなご質問にもご丁寧にお答えいただいてありがとう
    ございます。来たれ!新聞勧誘!です。

     昨日、主人が休みでメインロビーのインターホンが
    鳴ったので覗いてみるとスーツを着た男性二人が立って
    いたそうです。新聞屋ではないですよね。結局、主人は
    応答しなかったそうですが誰だったのでしょう・・・
    噂のセールスでしょうか?

  4. 294 匿名はん

    5年契約ってすごいですね。
    そんな長期契約があったなんて驚きw(°0°)w

  5. 295 匿名はん

    最近はオートロックの暗証番号も変更され勧誘の人も来なくなったようです。
    新聞屋さんの勧誘も来なくなったのでなかなか契約できないみたいですね。

  6. 296 匿名さん

  7. 297 匿名はん

    >296
    ご忠告、ありがとうございます。気を付けたいと思います。

    ですが、あなた様はどういう方でしょうか?
    いきなり、"ご注意ください。" だけでは、何ともしようがありません。

    具体的に、「○○を進める」とか「○○を売りつけようとする」とか、
    教えて頂かないと、心の準備が出来ません。

    不安感をあおるような書き込みは、要りません。

    もっと親身になって書き込みをして欲しいです。

    ありがたいご忠告とは思いますが。

  8. 298 匿名はん

    ちょっとびっくり、駐輪所から敷地内へ入るドアのあちこちに不備の張り紙が・・・
    かぎ壊れていますとか閉まりにくいですとかいったいどうなっているのでしょうかねぇ。

  9. 299 匿名はん

    >296
     へぇ〜って思っていましたが、他の掲示板に全部同じ内容が
    書き込まれていました。試しに他のページ見てみてください。
    何なんでしょうか・・・。

  10. 300 匿名はん

    アダルト系のようです。アクアコーポレーションってなんだろう?と
    ここのサイトを訪れるように仕掛けたわなかもしれません。
    みなさんくれぐれも検索して訪れないように・・・ご注意です!

  11. 301 匿名はん

    暗証番号が変更されてホッとしています。
    オールクリアとなったこれを機会に今後は必ず管理人さんがその都度開錠していただけることを願っています。
    >286さんの
    >先日郵便屋さんが書留を持ってきたときに「暗証番号って変わったんですか?入れなくて困ってるんですよ。」と言ってました
    って、今後は郵便屋さんでも教えないでほしいと思います。
    なんだかこれで本来のセキュリティが本領を発揮してくれることだと思います。

  12. 302 匿名はん

    age

  13. 303 匿名はん

    300番さんすごい!たしかに調べてしまいました。で、アダルトっぽかったので、???と思って
    すぐ閉じました。「アクア」なだけに、浄水器売りと思って。
    ひっかかっちゃったて事・・・?くすん

  14. 304 フラワー

    久々投稿のフラワーです。
    鳩の撃退方法ですが、以前NHKで放送していましたので紹介します。
    一番イイのは「テグス」を張る方法らしいです。
    テグス(釣り糸でもOK)を張っていたら、鳩がいざ手すり等にとまろうとした時、
    テグスが邪魔になりとまれないからです。
    鳩はテグスが見えない為、非常に驚き二度と近寄らないそうです。

    面格子にテグスを張るのは難しいと思いますが、割りばしを両側に糸などで固定し、
    その割りばしにテグスを張るというのはいかがでしょうか?
    ベランダの手すりでも同様の方法で取り付けれると思います。

    共用部分はあくまでも個人のものではないので、
    ドリルで穴を開ける等のないようにしないといけませんね

  15. 305 匿名はん

    ケータイのようにワンクリするだけで契約〜〜ってこともあるらしいので
    気になっても絶対に調べないようにみなさんご注意くださいね!
    なんだか「ツルのおんがえし」のようですね。 

  16. 306 匿名はん

    ようやくグリーンラグーナも落ち着き始めましたね。
    いろいろなことが順調に進んでいっているように思えます。
    本当に大規模なのでエントランス入って我が家に到着するまで数分・・・
    この暑い季節ですので生鮮食品はミニクーラーボックスに入れてスーパーから帰ります。
    アイスクリームは買えないなぁ・・・

  17. 307 たこる

    >ちゅちゅ様
    有り難うございます。入居の挨拶時に、子供共々と一緒に挨拶し、気を付けます。下の子が、生まれる前は
    言う事を聞いてくれてたんですけど・・・でも、男の子二人で走り回ったり、暴れられたりしたらどうなるか
    心配です>_<

  18. 308 匿名はん


     我が家の上の階の方も小さいお子さん男の子ふたりおられてご挨拶に来られました。
     ご家族全員で来られ簡単な世間話もしました。
     やっぱり「顔」を知っている・・・ということは今後なにかあっても許せる部分があると思います。

     MAPAは本当に音が聞こえませんね、耳をすませば遠くで子供さんが走る音を感じますが
     まったく問題ありません。幼児の突発的な走りは一瞬なので注意も難しいのでしょうがないです。
     この程度で階下の人がイライラするとすれば
     挨拶がなかったり深夜であったり早朝などの時間帯だったってことが原因になるのかもしれませんね。
     あと、ずっと続く大運動会は親が注意してやめさせるべきですよね。
     あきらめずに親の努力も必要だと思います。

     小学校あがると日中はいないので幼児の間の短期間の間ななのでお互い理解しあいましょう。

     

  19. 309 匿名はん

     本当に静かなマンションですよね?完売していないとはいえ、450売れていると
    考えて、少なく見積もっても400世帯ぐらい入居してるはずですよね。私は朝と
    夜しか家にいないのですが、夜なんて皆住んでるの?って思うほどです。
     お休みの朝にゴミ捨て行ったときに3人ほどすれ違ったので、多いなぁと思った
    ぐらいです。皆さん必ずご挨拶をして下さるし、本当に雰囲気いいですよね。

     日付変わって今日は神戸の花火ですよね?もしかして・・・見えるかな?
    それは無いですか?

  20. 310 匿名はん

    D棟ですが、現在「淀川の花火大会」が「ららぽーと」の上くらいに綺麗に見えています!
    しかも結構大きく見えます。
    びっくり!そして感動です!!
    あそこの花火大会は20000発とPLにひけを取らない大きな花火大会だから嬉しいです!
    まさか花火大会が見えるとは・・・得した気分です。

  21. 311 匿名はん

    >>310さん
    「平成淀川花火大会」ですね。
    見えるのであれば、距離的に神戸の花火大会より離れてないので大きく見えるでしょうね。
    羨ましいです...
    今日は神戸(5,000発)と淀川(20,000発)の花火大会が重なってたんですねー。

  22. 312 匿名はん

    >309,310,311さん
    こちらB棟ですが、神戸の花火が見えました。
    ちょっと小さかったですが、見えると思っていなかったのでこちらも感動
    しました。淀川は見てませんが、廊下に出たら見えてたのかな?

  23. 313 匿名はん

    ちょっと前に話題に上っていていた「秋田犬っぽい犬2匹」の方ですが
    私も先日見ました。見た瞬間に「書き込みの犬だ!」と分かったので
    思わず笑ってしまいました。あれは絶対に抱っこできないでしょ〜。
    私は動物を飼っていないし、今後も飼う気がないので、入居の説明等は
    聞いてなかったのですが、犬の審査ってなかったんですか?サイズとか。

  24. 314 グッドロー

    こんばんは。懸命に引越し事前作業を行っております。とにかく、引越し業者の費用を抑えるべく
    できるだけ自分で頑張って運んでいます。今夜も運んでいて、夜に「東の方でカミナリか!」と
    思ったくらいに空が光りました。あれは花火大会だったのですか!!!B棟の方は良かったですね。
    何かのきっかけでお友達になれましたら、来年の花火、見せてもれえたら、っていう交流が
    楽しそうですね。もちろん、観戦料として、当方からは多分のビール、食物を持参させて
    頂きます。汗だくで、荷物を運んでいますが、これからのこちらでの楽しい生活を夢見て
    います。どうぞ宜しくお願い致します。  以 上

  25. 315 くまさん

    >グットローさん
    暑い中、お引越し準備 お疲れ様です。

    私も引越しの際は出来るだけ費用を浮かせて、その分新居に使おうと一生懸命でした〜。
    不用品の処分に何度も西宮市の処分場に持っていきましたよ。

    ところで皆さんは高校野球の観戦に行かれますか?
    私は外野が無料なので夏休み中はふらりと子供と行ってみようかと思っています。暑いかな?

  26. 316 新米

    >グッドローさん
     こんにちわ。私もそろそろ引越しです。近所なので、素手と台車で
    運ぶ予定です。同じ時期のご入居ですね。宜しくお願いします。

    >くまさん
     私も週末には高校野球の観戦に行きます。よい暇つぶしと言っては
    失礼ですが、始めはそんな気持ちでもずっと見ていると白熱します。
    本当に暑いのでお子様の暑さ対策にはご注意を!
     時間によっては、日陰になっている席もありますが、人が集中してます。
     

  27. 317 匿名はん

    >>312さん
    廊下に出ても淀川花火大会は見えなかったんじゃないでしょうか?
    たぶん、ららぽーとが見えるD棟からしか見えなかったと思います。
    ちなみに私はラストの方しか見ることが出来ませんでしたが、最後はスゴかったですね!

  28. 318 匿名はん

    芦屋花火大会を見逃したものです・・
    見られた方いらっしゃいますか?来年のために参考に聞かせてください!

  29. 319 匿名はん

    >318さん

    B1棟なのですが、すごく綺麗に見る事が出来ましたよー。
    甲子園浜で負けじと市販の花火を上げている人もいて、
    競演?が面白かったです。

    来年は、友人を呼んで楽しむ予定です。

    昨日は外出していたので、神戸の花火も見えるのかな?って気になっていたのですが、
    312さんが見えたと書かれていたので、これも来年が楽しみです。

    まだ子供が小さいので、子連れで花火大会を見物に行くのは、ちょっと...と思ってしまうので、
    気楽に自宅から見えるのは、とっても嬉しい事です。

  30. 320 グッドロー

    >新米さんへ はい!同じ時期の入居になりますね!どうぞ宜しくお願いします。

    今日も少し荷物を運びました。少しずつでも繰り返すとたくさんになるものと
    思っています。「継続は力なり」です。それにしても感動したのが、このMAPAで
    すれ違う全ての皆さんが、「こんにちは!」と挨拶を交わして下さることです。
    企業の新人研修でのあたかも徹底教育みたいに、と思うくらい、ここにお住いの
    皆様が自然に「挨拶」を交わして下さること。素晴らしいコミュニティですね。
    とっても嬉しいことです。私も笑顔を蓄えて、たくさん挨拶させて頂きます。
    個人情報、プライバシー、近所付合い、助け合い、相互警備のNeighbor's Watch、
    どんな事を考えても、一番最初に大切なことは「挨拶」ですよね!
    より良い住環境を形成すべく、我が家も「挨拶励行」を合言葉として新生活に
    臨ませていただく所存です。

  31. 321 312です

    >319
     お友達を来年呼ばれると書かれていたので、もう少し説明を
    させて下さい。お友達も期待されてしまうと申し訳ないので・・・。
     見えたのは見えたのですが、本当に小さかったですよ。野球観戦
    の時用に買った双眼鏡で見て楽しみました。もちろん肉眼でも見えます。
     同じB1棟なので眺めは似たようなものだと思いますが、神戸方面の
    方角に球場のライト?のようなものが2本見えますよね?あの右側の横
    に、そのライトより小さく見える感じです。余計にわかりずらかったで
    しょうか? 

  32. 322 新米

    >グッドローさん
     私も引越し前なのでワックスがけや、部屋のサイズを測りによく
    行くのですが、挨拶には本当に驚きました。大変気持ちのよいものです
    よね?あまりにも挨拶を交わすのがあたりまえで、挨拶をしても
    されなかった人でスーツなんか着ていると「住人じゃないのかな?」
    なんて思ってしまうぐらいです。
     暑い時期の引越しですがお互いに頑張りましょうね。

  33. 323 &#130;

    >312
    319です。お気遣い、ありがとうございます。
    友人を呼ぼうかと思っているのは、芦屋の花火大会の事でした。
    バッチリ、大きく綺麗に見えたので。

    神戸の方の詳細書いて頂いてますが(よく判りましたよ)、
    見えたとしてもだいたいそのようなイメージと思っておりました。
    小さいながらも見えるって事は、嬉しいですよねー。
    (空気が綺麗。邪魔する物が無い。・・・)

    ありがとうございました。

    ちなみに、昨日の夕方の景色も素晴らしかったです。
    青く澄んだ空に、三日月と星と湾岸線のライトの組み合わせが良かったです。
    結構、ベランダで外の景色を見るのが好きなので、とっても快適で〜す!

  34. 324 匿名はん

    毎日暑いですが、マーパは風がよく通るのでエアコン要らずで大助かりです♪

    夕方6時くらいになると、ラグーナコートには小さいお子さんとママさんでいっぱいですね。
    うちの子も最近ようやく歩けるようになったので、
    ラグーナデビューさせたい&私もママ友が欲しいのですが、
    既にママさんたちの輪ができていて、ちょっと入りづらいのです(^^;
    公園デビューならぬラグーナコートデビューができない情けないママです・・・

    みなさんいつも同じメンバーで同じ時間帯に集まってるんでしょうか?
    いきなり「入れて〜」と入っていっても変じゃないですか??

    なんか小学生みたいな悩みですみません。
    ちなみに挨拶はちゃんとしてるつもりです。

  35. 325 ちゅちゅ

    >324さん
    ラグーナコートデビューは心配ないと思いますよ。”こんにちわ!お子さん何歳ですか?”って感じでお気軽に入っていけば大丈夫。
    我が家はもう少し大きいですが、顔見知りになった方と気軽に話ししています。だいたい同じ時間に行けば同じ人に会えるのでは?
    早くママもベビーちゃんもお友達が出来たらいいですね。

    マンション内の挨拶ですが、うちは子供には率先して挨拶させるようにしています。
    今では配達のおじさん、引っ越しのお兄さんにまで挨拶しています。
    だんだん挨拶するのを恥ずかしいって思う年齢なので特に気をつけています。
    最近は挨拶しても知らん顔していく人を見て”聞こえなかったかな??”って言いながら、日に日に大きな声で頑張ってます。
    なかなか街中で顔の知らない人に話しかけ辛い世の中なのでせめてマンション内くらいは挨拶したいですね。

    メインエントランス前の駐輪はどう思います?
    ”停めないで”って書いてあるんだからやめて欲しいです。来客が自転車できたらちゃんと来客スペースにって言って欲しいですね。
    大人用自転車だから乗ってる人は大人。困ったものですね。

  36. 326 匿名はん

    大人用自転車でも乗っているのは中高生かも・・・
    なかなか全ての来客者に行き渡るには難しいですよね。
    でもズラーーーって並んでないし、ゴチャゴチャにもなってないしまだましな方かも。
    管理人さんがいずれは(D棟近くの方の)ゴミドラム横の空き地?みたいな所を来客用にする予定だと
    言っておられましたけど。

  37. 327 おっかけ

    今晩家に帰る時に、C棟の6号エレベーターに異様な臭い(動物の排泄物?)が漂ってました。
    臭いに鈍感な小生にも感じるくらいだったので、他の方も気づきませんでしたか?
    ちなみに愚妻も同様に異様な臭いを感じたそうです。

    原因をご存知の方教えて下さい。

    明日の朝利用した感想も書込みする予定です。

  38. 328 みるきぃ

    お久しぶりです。
    花火やラグーナコートのお話し色々盛り上がってますね
    ワタシは家族で6日淀川、8日茨木弁天まで花火を見に行ってきました。。。
    さすがに今日の弁天は浴衣でラグーナコートを歩いていると不思議な顔で見られましたが…

    明日から普段どおりの生活です☆

    >324さま
    こんにちわ。ウチも小さいのが居るのですが、仕事やワタシの夏バテでたまにしか
    夕方外に出てません。でもみんなテキトーに声掛け合って遊んでますよ
    遊ぶ時の注意点は、小さい子はラグーナコートの水場で遊ばないように気をつけてます
    一人遊ぶとみんな入りたがるし、抵抗力の少ない乳幼児には水が汚いので…
    その時、自分の子だけを見るのではなく、一緒にいる子も見るようにしています。
    もちろんウチの子も見てもらうこともあります。ボールや押し車など、みんな個々で持ってきてますが
    原則はみんなで遊ぶっていう感じです。
    失くしたくないボールやおもちゃにはしっかり名前を書いておいた方が良いですよ。
    あとは、大人がおしゃべりに夢中にならないように、喋って楽しみながらも、
    子供達から目を離さないように、、、

  39. 329 匿名はん

    どなた様か、駐車場奥にある洗車場を利用された方おられませんか?
    使用方法が知りたいのですが…(予約制なのか?料金がかかるのか?)
    それから、近くに洗車機のついてるカーピカランドみたいな洗車場があれば、教えてくださ〜い!

  40. 330 おっかっけ

    >匿名はんへ
    洗車スペースは管理人さんへ申し出て下さい。
    利用代金は確か100円。1時間制やったと記憶してます。
    我が家は3階駐車場なんと、ボロ車なんで良く洗車してましたよ。
    カーピカランドは知りませんが、セルフガソリンスタンドなら門型洗車機で洗車できますよ

  41. 331 おっかっけ

    >みるきぃさんへ
    今日名神で吹田から大山崎行く途中の左側で花火をやっていましたが、それが弁天の花火でしたか。
    疑問解消しました。

  42. 332 おっかっけ

    マンション敷地内で花火(子供用の手持ち花火で音の出ないやつ)をする事の是非をお伺いしたいです。

  43. 333 くまさん

    >329さん
    洗車スペースはよく利用しています。
    おっかけさんの仰っているように100円ですし、家から近くてとても重宝しています。
    不思議なのが、2台洗車スペースがあるのに一度も他の方とご一緒した事がない事です。
    我が家の洗車は土日の昼間なので… 皆さんはいつ頃利用してらっしゃるのでしょうかね。

    >おっかけさん
    マンションの敷地内とはどのあたりでしょうか?
    近頃は公園や空き地でも花火を禁止する所が多くなって、子供たちはかわいそうだなぁと思っております。
    個人的にはちょっとくらいいいかも…と思いますが、やはり駄目なのではないかと。

    いくら大人がついていて、しっかり見ていると言っても「火」を使いますし
    夜間に騒ぐ事になってしまいますよね。(楽しいんですからキャーキャー言ってしまうと思うんです)

    でも、私も花火はしたいので。。。MAPAで「花火の夕べ」というイベントで、」みんなで花火をするっていうのはどうでしょうか?
    難しいかな(^_^;)

    そう言えば張り紙で「ベランダの花火は止めてください」ってありましたね。(当然!!)
    うちはシャボン玉も禁止しているので、そんな事をしている方がいたなんてビックリでした。
    つでにベランダでの喫煙も禁止して欲しいです。(ーー;)

  44. 334 みるきぃ

    >おっかけさん
     そうです!その花火です。毎年8月8日は行ってるんです…
     ワタシの地元で小さい頃から行きつけの花火大会です。。。高台なので結構色んなトコから見えます…

     ラグーナコートでの花火はやめた方が良いと思います。
     B棟はベランダに面してるし、匂いとか敏感な人は部屋に入って良い気分じゃないし。
     それに少し行けば公園や浜があるので、そちらで充分だとおもいます。
     ウチは公園でやりましたよ!ちなみに9時までに終わらせましょう

    >329さま
     ウチではいつも行ってる安いコスモのセルフで洗車してますよ
     (43を芦屋方面に、建石交差点を北にあがり、ひたすら『どこまで行くねん!』ってぐらい道なりにすすんだら
      右手にあります。(多分夙川学院あたり…)
      ちなみに土日3円引きで、ハイオク会員価格で124円/Lです☆mapaから7kmぐらいの距離です)
     ウチは2階に置いてますが、1週間もすれば何故かドロドロですよね…o(;△;)o
     

  45. 335 匿名はん

    手持ち花火のあとはけっこう燃えカスで(黒い灰みたいなもの)ラグーナコートの地面が汚れると思います。

    すぐ近くの甲子園公園で花火のあと始末と火の注意と音の出ないもので時間帯を考えれば
    子供の手持ち花火くらいはいいんじゃないかなぁと思うのでこちらでされてはいかがですか。
     

  46. 336 匿名はん

    本当にいいマンションですね。
    越してきて実感しています。

  47. 337 匿名はん

    >>335
    甲子園公園の地面は、汚れてもいいんですか?

  48. 338 匿名はん

    いいんです。

  49. 339 ママ

    私もラグーナコートデビューはドキドキです〜。
    うちはハイハイもまだなので、デビューはまだ先の話ですが、今からドキドキしています。
    夕方通るとママさん達の輪が出来ているので、早くその中に入りたいなぁと思っております。
    いつかコートデビューした時はよろしくお願いしますねー。
    ところで質問ですが、みなさんは自然に仲良くなれたんですか?

  50. 340 335です

    >337
    >甲子園公園の地面は、汚れてもいいんですか?

     公園の地面は土とか砂です。
     終わったら花火のゴミを片付けて水まいて地面整えておけばいいんじゃないかな?
     子供がやるくらいの少量の花火なんだからいいんじゃないですか?
     公園の中でもコンクリートのところではしないようにね。

  51. 341 324です

    >ちゅちゅさん、みるきぃさん
    レスどうもありがとうございます♪
    気軽に入っていってOKなんですね。安心しました!
    とはいってもドキドキですが(^^;
    まずはお話されてるママさんが少なめの時にチャレンジしてみたいと思います。

    水場では遊ばせないようにしてるんですね。
    たまによちよちベビちゃんがびしょ濡れになっているのを見かけるので、
    涼しそうでいいなあと思いつつ、衛生的にどうかなーって思ってたんです。
    やっぱりベランダでプールの方がいいのかな?(うちはまだ買ってませんが)

    それと、うちはまだ早いのかもしれませんが、習い事させている方いらっしゃいますか?
    スイミングや英語など。もしおすすめなどありましたら教えてください。

  52. 342 匿名はん

    質問ですが税務署から住宅資金の調達について おうかがいが
    来た人いますか?

  53. 343 匿名はん

    毎週mapaのDMが来るので、こちらの掲示板を覗いてみましたが・・・
    まだまだ売れ残っているようですね。私も一時は購入を考えたのですが、見送りました。
    建物の作りとしてはよい出来栄えですが・・・
    大規模M特有の土地の評価が割安なことと、駅から歩いてはいけるが、
    立地条件などが悪いので、ポイント減なのです。
    近隣にも大規模Mが開発されてきているようで、このままの設定価格では少し割高感があります。
    15%ほど割り引いてくれれば、購入してもよいかな〜。但し入居者が当初の見込み減で共益費が
    値上がりするのは勘弁です。

  54. 344 グッドロー

    着々と入居準備を行っている者でございます。
    これまでは築40年近い社宅に長年暮らしておりましたので
    真新しいマンションのことが、良く分かりません。

    そこで質問。知るは一時の恥、知らぬは一生の恥、と思って。

    部屋の壁に「くぎ」や「ねじ」はどの場所に刺せるのですか?

    どなたかご親切な方、ご教授下されればとても幸せです。
    何卒宜しくお願い致します。

  55. 345 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  56. 346 匿名さん

  57. 347 匿名さん

  58. 348 匿名はん

    >347殿
    まあこちらは販売会社の方も見ているでしょうから、はっきり言っておくと、設定価格が高すぎでしょ。
    それに値する価値観を持った方が、入居している訳ですから、それを否定するものでありません。
    誤解を与えてすみません。

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  59. 349 匿名さん

  60. 350 匿名はん

    >>348につられると荒れますのでスルーしましょう!
    スルーされると寂しいですから。
    似たような書き込みがあってもスルーです!
    さあ、楽しい会話をどうぞ。

  61. 351 匿名はん

    税金関係は、とにかく正直にやっておいたほうがいいですよ。
    周辺住民の反発が強かったので、いつ税務署に刺されるか分りません。

  62. 352 匿名はん

    今日玄関開けたら、煙草の吸殻が落ちてました。
    うちは誰も煙草は吸いません。
    ということは、誰かが廊下にポイ捨て!?
    誰かが家の前で吸って、それが風にのって飛んできたのだと思うのですが、共用部分の廊下で煙草を吸うのはどうでしょうか!?
    家の中で吸え〜!!と言いたくなります。
    できればベランダでも吸ってほしくないです・・。

  63. 353 おっかけ

    >匿名はんへ
    私も煙草を吸わないので、家の中に煙草の臭いが入って来た時は、腹が立ちます。
    煙草をどこで吸うのかはその人の自由ですが、新築の部屋で吸うと部屋が汚れるから、
    ベランダや共用部分で吸ってると推測されますが、その事で嫌な思いをしている人が居る事を認識して欲しいです。

  64. 354 ことら

    たしかにタバコは、吸わないものからすればすごく迷惑。吸うのなら、自分の家の前で吸うかベランダで吸うって欲しい
    ものですね。駐車場へ向うところとかでも良くタバコを吸う人を見かけますが、灰皿のあるところで吸うべし・・・。
    あと、空き缶などが捨ててあるのも見かけますよね。非常識だ〜。

  65. 355 匿名はん

    タバコに関してのレスはやめてほしいです。
    どこのマンションでもこのことはとても難しい問題です。
    どんなに皆がカキコしてもおそらく解決しないしむなしいです。
    実際にタバコに関してのむなしいスレはたくさんあります。
    グリーンラグーナの「仲良く」では話題にしてほしくないです。

  66. 356 匿名はん

    よそのマンションのことなんて関係ないです。
    自分達が住んでいるマンションをよくしようとレスするのはダメなことですか?
    それにむなしくなんかないですよ。
    これを見て、たとえ一人だけでも「自分のしてることは非常識だな」と思って、
    注意するようになってくれたら、ここでレスした意味があるのでは?
    「仲良く」であるからこそ、お互い注意して気持ちのよい生活環境を築いていけたらと思いますが。

  67. 357 匿名さん

    私は化学物質のアレルギーがあるので、香水やお化粧の臭いが苦手です。
    できればお化粧したままベランダや共用スペースには出て欲しくないのですが。
    よろしくお願いいたします。

  68. 358 匿名はん

    357さんのおっしゃっている意味がよくわからないのですが。
    私はそのアレルギーがどのようなものに、どの程度で反応するのかよくわからないのでお聞きしますが、
    お化粧したまま共用スペースに出るな、というのは不可能では?
    すっぴんで外出するってことですよね?

  69. 359 355です

    >357
    は、スルーしましょう。
    おそらく釣りです。
    ここの掲示板だけは荒らしたくないです。

    >356
    そうですね、ちょっとナゲヤリでした。
    よくタバコで大荒れしているスレを見かけるのでここの掲示板は仲良くしたいと思ったので。
    この話題は避けたかったんです。
    でもみんなでよいマンションにしていきましょう!

  70. 360 匿名はん

    >357
    は、言葉づかいこそていねいですが、アラシだと思います。
    みなさんスルーを。

  71. 361 ママ

    子供を抱き上げた時に、ぎっくり腰になってしまいました。
    しみじみ年を感じます・・。
    この近くでお勧めの整形外科どなたか教えて下さい!
    お願いします(^^;

  72. 362 おっかけ

    バスルームの鏡が入居当初に比べて油膜見たな物が付着しています。
    毎日使用前にシャワーで水を掛けていますし、石鹸&中性洗剤で洗っています。
    皆さんの対処方法を教えて下さい。

  73. 363 匿名はん

    ガラス面の油膜は、台所用の茶渋落とし用のメラミンスポンジ(激落ち君など)
    でこするときれいに取れますよ。

  74. 364 匿名はん

    いちばん近い整形外科は臨港線と甲子園筋の交差点にある「永田整形」ですが。
    椎間板ヘルニアの治療では有名な先生だそうですよ。
    小さな個人接骨院みたいなのはあちこちにあるみたいですよ。

  75. 365 匿名はん

    煙草のポイ捨て防止にやはり、ラグーナ付近、エントランス(外の車寄せぐらい)に灰皿を用意すれば
    ある程度のポイ捨ては防げると思いますが!!

  76. 366 匿名はん

    そんなところに灰皿を置くという発想がどうかと思う。

  77. 367 匿名はん

    >366 さん
    なぜ?
    灰皿を用意することによって、ポイ捨てが防止できるのであればいいと思いますが。

  78. 368 匿名はん

    灰皿を置くことによって、そこなら喫煙してもよいと考える人がいるからね。
    大阪の地下鉄が構内禁煙にしたときも、ポイ捨て防止のためにしばらくは灰皿を置いていたけど、
    結局そこで吸う人がいたので今は完全撤去されてます。
    それにポイ捨てするということは歩きタバコしてるということだから、
    そういう人のために灰皿設置するなんて論外だと思いますよ。

  79. 369 匿名はん

    そうでもしないと、ポイ捨ては減らないのでは。
    今は、毎日掃除をしてくれる方が結構な人数がいてますが、少なくなった時とか、極端な話いなくなった時には
    マンション全体が汚れていくのではないでしょうか。これは、タバコだけに限りませんが。
    それに地下鉄は、逆に灰皿を撤去する事によってポイ捨てが他の鉄道に比べて目立つと思いますが。

  80. 370 ママ

    >364さま
    情報ありがとうございます。
    一度「永田整形外科」に行ってみます。
    有名な先生と聞いて、安心して行けそうです!

  81. 371 匿名はん

    そもそも、共有施設部分では、禁煙だったのでは?
    間違ってたら、ごめんなさい。

  82. 372 匿名はん

    どちらにしろ、タバコを吸う方のモラルの問題ですよね!

  83. 373 愛煙家

    私もタバコを吸いますが、やはりポイ捨てはよくないですね。
    ただ、灰皿はあれば他の愛煙家の方々も灰皿のある場所で吸うのではないでしょうか?
    今回のタバコポイ捨てにつて他の方々はどうでしょうか?
    もう少し議論してみてはどうでしょうか。
    だれもが、マンションを良くしたいと思っているはずではないでしょうか。
    管理会社、販売会社の方もご覧でしょうから、意見を書いてください。

  84. 374 匿名はん

    灰皿を置くなら置くで、その代わり灰皿の無い場所での喫煙は明確に禁止として
    分煙をきっちりすればいいのではないかと思います。
    ただ、受動喫煙が問題になっていますので屋内は避けてほしいですし、
    ラグーナコートなど子供が遊ぶような場所にも置かないでほしいです。

  85. 375 匿名はん

    たしかに灰皿が無い所は禁煙と明確にすべきでしょうね。歩きながらのタバコも。管理会社さんへ。
    あと、ラグーナは子供が遊ぶところですから置かないほうがいいかもしれませんが
    なければ、ポイ捨てをしたタバコを子供が拾ってしまう恐れがあるかもしれませんよ。
    それを考えると灰皿を設置した方がいいのでは・・・。
    当然ながら屋内はダメですよね。煙がこもりますから。

  86. 376 匿名はん

    ポイ捨てするような輩は、
    灰皿を何処に置いても同じ。

    ポイ捨てを無くすにはそういう環境
    (それを許さない雰囲気)を作ること。

    灰皿を置くことは全くの逆効果。

    身近の人にそういうことをする人がいたら
    それがいかに品のない行為か、恥ずべき行為かを
    注意してやめさせる。
    (知人として恥ずかしい)

    喫煙に関してはペットの放し飼い同様に
    施設内は全面禁止です。喫煙設備がないということは
    それを認めていないということ。

    喫煙場所なんて作らなくても喫煙マナーを守れる人は、
    ポイ捨てなんてしないでしょう。

  87. 377 匿名はん

    >喫煙場所なんて作らなくても喫煙マナーを守れる人は、
    >ポイ捨てなんてしないでしょう。
    そのような人ばかりだったらいいのですが、なかには守らない人がいるのでは。
    だから、今回おきているのでは。
    歩きタバコについては、駐車場内でよく見かけますよ。

  88. 378 匿名はん

    私は灰皿のあるところでしか吸いませんが、歩きタバコが平気で出来てしまう人って、
    無意識で吸ってる可能性がありますね。
    だからそれがいかに迷惑なことか考えない、というか、気づかないんでしょうね。

  89. 379 匿名はん

    そのコミュニティがどの程度のレベルになるかは
    そこにいる住人がどの程度の道徳観や価値観を持っているか、
    またはその意識があるかで決まる。

    グリーンラグーナはそういう点では高い方だと思う。

    ただそういう意識のない人間がいることも確かで
    だからと言ってそういう人間の行為を容認または
    救済するような制度や設備を設けたくない。

    一人でも多くの住人が良識を持って生活することで
    非常識な住人が少しでも減ればいい。

  90. 380 匿名はん

    こんなことを言うと若年層にブーイングされそうですが、
    マンションを買った親はポイ捨てなどしないと思う。
    私が想像するにはそのお子さん(中学生、高校生、大学生などの)若年層。
    あと、外部の人間だと思う。
    ここの住民は良識を持った人たちが多いと普段から感じているから。

  91. 381 匿名はん

    トイレでも「よごさないで」と張り紙するよりも「いつもきれいに使用してくださりありがとう」と書くほうが
    効果があるとか・・・
    そんな掲示板もいいかもね。

  92. 382 匿名はん

    いや〜、タバコに関しては大人の方がマナーが悪いことも多々ありますよ。
    別に私は若年層ではありませんが(笑)、それは偏見かな、と。
    良識を持った人が多いと思いたいですし、実際そうじゃないかなと思いますが、
    見ても無いのに決め付けるのはよろしくないのでは。
    では「吸殻をいつも灰皿に捨ててくれてありがとう」にしましょうか。

  93. 383 匿名はん

    しばらく傍観していましたが、やはり、
    355さんの言うとおりの結果になってしまいましたね。
    ここmapaのスレは、そうならないと期待していましたが、残念です。
    人のモラルが絡む話題は往々にして結論がでません。
    そういう意味で、379さん、大人ですよね。

  94. 384 匿名はん

    >人のモラルが絡む話題は往々にして結論がでません。
    その通りです。だからと言って話題にしない、問題にしない、
    無関心になることはもっと問題になります。

  95. 385 匿名はん

    >383さん
    大丈夫です!ここのスレはみなさん真面目な意見を出されていると思います。
    決してどこかの大荒れのタバコ問題大バトルのようではありませんから。
    できればこのスレッドに多くの住民が参加していただければいいなと思います。
    掲示板にこのような情報交換があることをお知らせしたい気持ちです・・・

  96. 386 匿名はん

    うちの主人、ベランダでタバコ吸ってるんですよ・・・。
    というか、私がベランダで吸わせている。前の家では
    換気扇の下とトイレだけだったのが、いつの間にか
    キッチンとトイレと廊下になっていて、今回は絶対に
    室内禁止にしたんです。本当にタバコの煙が嫌なんですよね。
    近隣の方に迷惑かからないように、念書を書かせて換気扇の下
    をOKにします。今まですみませんでした・・・。

    話は変わりますが、駐輪場に置いてあった傘が昨日の雨で
    無くなったんですよ。もちろん、置いていた自分が悪いの
    ですが、住人なら誰も取らないだろうって気がしてたので
    残念です。これだけの人がいれば、こんなこともあります
    よね。自転車もたまに鍵を掛けない事があったのですが、
    これからは絶対に鍵をしようと思いました。

    タバコの件と傘の件で、色々考えさせられました。自分の
    常識や考えって時には非常識なんですね。今まで一戸建て
    だったので敷地内でベランダでタバコを吸う事が迷惑なんて
    考えてもみなかったし、分譲マンションなので住民の皆さんを
    信用して傘ごときの盗難なんて起こる訳が無いと思っていたし。

    色々ありますが、皆さんでよいマンションコミュニティーを
    つくりましょうね。

  97. 387 匿名はん

    かさの件、管理人さんに聞いてみれば?
    色々、落し物や、忘れ物などとして届けられているようですよ。
    誰かが、忘れ物と思って管理人さんに届けているかも。

  98. 388 みるきぃ

    ご無沙汰しています。最近匿名の方増えましたね…
    ちょっと話題とは変わるのですが、mapaから車で43号線に出るのに良い抜け道なんてないでしょうか?
    今は高校野球で車が多いなぁ…と感じてまして…

  99. 389 新米

    >みるきぃ様
     こんにちわ。週末に野球に、車多いですよね。
    でも抜け道は無いような気がします。私は滅多なことが
    無い限り甲子園筋は使いません。信号多いし、時差式なので。
    基本は中津浜線を利用しています。
     引越しの時は、裏の出入り口をよく使っていたのですが
    その時は、南に下ってモザイクの街の角を右に曲がり、小学校
    まで突き当たり中津浜線で43号線まで出ます。
    少し遠回りのような気がするのですが、混雑は無いです。

     車の話が出たので、洗車の件でちょっとお書きします。
    私はセルフの洗車場をよく利用するのですが(自分で洗うのが
    どうもおっくうで)、鳴尾浜のJOMOに行きます。場所は
    温泉の熊野の郷のすぐ南側です。ちょっとした喫茶店?みたいな
    のが併設されているところです。
     先週行った時「8月中はプリペイドカードを半額で販売!」なる
    小さな張り紙を見ました。ただ、ちょっと久しぶりに行ったので
    焦ってしまいすぐに発進したので100%確かな情報ではないん
    ですよ。でもこれが事実なら安い!と思い書き込みをしました。
     8月中にもう一度行ければ、確かめてみます。もしどなたかご存知
    でしたらお知らせ下さい。

  100. 390 ママ

    >みるきぃ様
    臨港線も最近ララポートと野球で渋滞してますよねー。
    なので、うちは裏の出入口から出て、ライフの前の道を通って行きます。
    大阪方面に行く時は、ララポートを過ぎたあたりで臨港線に出てそのまま尼崎まで行っちゃいます。
    (道なりに行けば出屋敷のあたりの43に出ます)
    神戸方面の時は、ライフの前の道をずーっと東に突き当たりまで行って左に曲がり、
    そのまま真っ直ぐ行くと43にでます。(確か43にでる時信号はなかったような・・)
    うーん、分かりにくい説明でスミマセン(><)

    >新米様
    鳴尾浜のJOMO気になりますね〜。
    特に知らないのにレスしてスミマセン・・。
    もし良かったら、詳しく分かったら教えて下さいね。
    ところで、このGSはレギュラーでリッターいくらなんですか?
    最近ガソリン代高くてかなわないので、少しでも安いところがいいかなぁと思いまして(^^;

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸